2012年02月14日

『被害者面!』 など、できるのか???(その4)

「こじろう117」・・・『被害者面!』 など、できるのか???(その3) の続きで

ある。

今から10年ほど前、宝くじそのものではないが、自分自身にも突然 「あなたは

本当に幸運な方です。このたびの抽選の結果、輸入車の△△ (1000万円相

当) を手に入れる権利が当たりました。すぐに手続きのための手数料を振り込

んでください」 という趣旨のDMがシツコク何度も届いたことがある。 「何度も」

とはいっても、その文面などは毎回同じものではなく、完全に無反応の当方に対

し、「なぜ、手続きをしないのですか」 「せっかくの幸運、手に入れた権利をなぜ

放棄するのですか。理解に苦しみます」 というようにその内容が徐々に過激?

になり、最終的には 「早く手続きしないと、どうなっても知らないぞ」 というわけ

のわからない “脅迫” めいたものにすらなっていた。一応連絡先のTEL番号が

記されてあったため、 「あまりのシツコサ」 に対し苦言を呈してやろうと思うこ

ともあったが、当時でもそれが “詐欺の一種” であることは確信できたうえに

一度でも電話すれば、今度は “電話攻勢の被害” に遭う可能性も捨て難かっ

たため、そのまま無視し続けた。しかしそれが途中からは 「次は一体どんな面

白いことを言ってくるのだろうか」 と逆に興味深くなるから不思議でもある。

さて昨今問題となっているDMによる詐欺も、以前が経験したものと似通ってい

るようだが、 「被害に遭った」 と訴える人たちに対して抱いてしまう大いなる

疑問の一つは、まず 「そもそも購入したことのない (購入するハズのない海 

外の) 宝くじ当選する理由」 に、どうして考えが及ばないのかということであ

るが、その件に関しておよびこの問題の根底に潜む人間の心理などについて

は、 「こじろう117」・・・『被害者面!』 など、できるのか???(その5)・・・

で、この件のまとめとして触れたいと思う。


「シツコク」 されることほどイヤな
ことはない!?      こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット