2012年02月08日

『お手柄?』 こじろう!!!(その1)

数年前、ある動物関係のTV番組の中で 「イザという時、犬は飼い主を助けら

れるか」 という趣旨のコーナーがあった。

公園にちょっとしたを仕掛けを用意し、そこで飼い犬と散歩中の飼い主が突然

ワザと倒れる。その後歩けなくなる (フリをした) 飼い主が助けを呼ぶのを見

た飼い犬が飼い主を救うための行動、具体的には 「その公園内にある管理

事務所にいる係員に、飼い主の危機を知らせに行くことができるかどうか」 を

30組くらいの飼い主と飼い犬に関して観察する、というものだった。

その結果といえば惨憺たる?もので、実際に飼い主を何らかの形で救おうとし

た飼い犬は全体のせいぜい1割程度しかいないだけでなく、半分近くの犬は飼

い主をそのまま置き去りにし、これ幸い?と逃げ出してしまうというありさまだっ

た。TV番組として観れば大変面白く大笑いできる反面で、犬を飼っている視聴

者 (自分も含む) の大半は、 「同じ状況に追い込まれた際、果たして自分の

飼い犬の場合はどうだろうか」 などと、不安や複雑な思いを抱えつつ見ていた

のは間違いないだろう。

さて先日の夜、我が家で一つの事件?が発生した。それは家内が既に寝室で

熟睡している時間帯に、一人でDVD鑑賞を終えた自分が、その後入浴した際

のことである。

入浴を一通り終え浴室内で身体を拭き、いざ衣服を身につけるため浴室から

脱衣所の方に移動しようとする直前、 「カチャ」 というその場では耳慣れな

い音が聞こえたかと思うと同時に、なんと (浴室と脱衣所を隔てている) 半

透明のドアが突然開かなくなってしまったのだ。 「そういえば、そのドアには

ロック?らしきものが付いていたような」 と一応思い出し、なぜそのロックが

かかってしまったのか考えつつ、ドアの取っ手を何度もガチャガチャ動かした

がビクともしない。プラスチック製のドアなのでガラスのように思い切って割る

わけにもいかないし、そもそも浴室の中にそのための道具になるものが見当

たるハズもない。そこで 「これは浴室側から開けるのはもう不可能。家内に

脱衣所から開けてもらうしかない」 と作戦?を変更し、今度はそのドアをドン

ドンと音を立てて叩きながら家内の名前を呼んでみるのだが、反応らしきもの

は皆無である。まあ時間が時間で家内はもうとっくに熟睡している (ハズで

ある) うえに、浴室から寝室までの距離を考えれば、その音や声が聞こえな

くても仕方ないというものだろう。そうこうして時間が数分程度経過。いよいよ

バスタオル1枚の身体が冷え始めてきた。浴室には一応暖房が装備されてい

るが、そのスイッチが脱衣所側にあるうえ、昨夜はもともと (暖房を) 入れて

なかったため、それも今さらどうしようもない。もっとも既にほとんど抜けてしま

った浴槽のお湯をもう一度ためてそこに入っていれば 「朝までに凍死するこ

とだけはなんとか避けられるだろう」 と少々安心しつつも、時間はいたずらに

過ぎていく一方でさっぱり埒が明かず、焦りが募る・・・。久々の大ピンチであ

る・・・。

と、この事件の顛末は・・・「こじろう117」・・・『お手柄?』 こじろう!!!

(その2) (その3)  で詳しく・・・。


通常は夜の11時を過ぎるとそそくさと自分の部屋
に向かい、さっさと寝てしまう!?  こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(2)ペット