2021年03月31日
『クセ』 がなさすぎ???
「クセが強い」 のフレーズ (ネタ) で一躍スターダムにのし上がっ
たのはあの 「千鳥」 だが、 「クセ」 とまではいかなくても、ある程
度の 「個性」 や 「独自性」 が求められる立場や場面・・・は少な
くない。
さて昨日の某紙 「羽鳥慎一高笑い? 川島明 『ラヴィット』 は
『クセ』 がなさすぎる」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・かなりの若返りを図ったが、吉と出るか。
今週から始まったTBSの朝8時の情報番組 「ラヴィット!」 。
お笑いコンビ 「麒麟」 の川島明 (42) が月~金曜のメ
インMCを務める。
「前番組 『グッとラック!』 のMCだった立川志らくは57歳。
『ラヴィット!』 ではMCの川島の他に、レギュラーメンバーに、
今が旬の人気芸人 『ぼる塾』 (月曜) 、 『宮下草薙』 (火
曜) ら20~30代を起用するなど、明らかに視聴者の若返りも
狙った作りになっています」 (テレビ誌ライター)
それもそのはずで、最強の “ライバル” であるテレビ朝日の
「羽鳥慎一モーニングショー」 と同じことをやっても勝負になら
ないことを重々承知しているからだろう。
「 『ラヴィット!』 では、前番組 『グッとラック!』 と違って
ニュースや芸能ネタを扱いません。初回も人気のコンビニスイ
ーツやスーパーの生鮮食品などの生活情報を紹介していました
が 〈どこかで見たことがあるような〉 などとネット上の評判は
パッとしない。川島は番組冒頭で 『ライフアイデア発見バラエテ
ィー』 などとアピールしていましたが、ピンと来ていた視聴者は
少なかったのでは」 (前出のテレビ誌ライター)
TBSのかつての朝の人気番組 「はなまるマーケット!」 を意
識しているのだろうが 「川島さんは1人のコメンテーターとして
は反射神経もあり危なげない存在ですが、メインのMCとなると
“薄い” という印象があります」 と、芸能ライターがこう続ける。
「前MCの志らくさんは濃すぎましたが、それにしても 『アク』 も
『クセ』 もなさすぎますね。それを意図した構成なんでしょうが、
『スッキリ』 の加藤浩次さんのようなアクはないし、かといって
『モーニングショー』の羽鳥さんほど進行がうまいわけでもない。
『モーニングショー』 では羽鳥さんのソツのないMCぶりを局員
コメンテーターの玉川徹さんが引っかき回すことでバランスを取
っており、それが番組のいいアクセントになっています。 『ラヴ
ィット!』 は始まったばかりで、今後の成長に期待したいところ
ですが、視聴者を引きつけるには、あまりに 『クセがなさすぎる』
ように思いますね」
ある在京キー局関係者は 「 『ラヴィット!』 を見て、改めて
『モーニングショー』 の玉川さんの存在感、凄さを思い知った」
と話していたが 「羽鳥慎一」 の高笑いも聞こえてきそう・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まだ始まったばかりなのに、自身の周囲でも早速 「朝の8時にその
内容、やる必要ある?」 「ヒルナンデスとの違いは?」 「若槻千夏
をはじめ、コメンテーターの教養レベルがあまりにも低い」 「朝から
(川島が) かわいそうで見ていられない」 「川島、顔が引きつって
いる。近いうちに入院しそう」 など、散々な言われようの 「ラヴィッ
ト!」 。
ここ数年、大喜利芸人やガヤ芸人としてそれなりに実績を残してきた
川島も 「МC」 としての実力はもちろん未知数だけに、もうしばらく
は温かい目で見てやる必要がある、のはもちろんだが、そうでなくて
もこの時間帯で 「羽鳥」 に勝つのは至難の業だけに、どうせこの
まま 「討ち死に」 となるのなら、もう好感度など気にせずに思い
切り 「自身のクセ (独自性) 」 を出せばイイ・・・のでは。
自身の 「クセ」 とは何か、一度、
飼い主に問うてみたい!?
こじろう
たのはあの 「千鳥」 だが、 「クセ」 とまではいかなくても、ある程
度の 「個性」 や 「独自性」 が求められる立場や場面・・・は少な
くない。
さて昨日の某紙 「羽鳥慎一高笑い? 川島明 『ラヴィット』 は
『クセ』 がなさすぎる」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・かなりの若返りを図ったが、吉と出るか。
今週から始まったTBSの朝8時の情報番組 「ラヴィット!」 。
お笑いコンビ 「麒麟」 の川島明 (42) が月~金曜のメ
インMCを務める。
「前番組 『グッとラック!』 のMCだった立川志らくは57歳。
『ラヴィット!』 ではMCの川島の他に、レギュラーメンバーに、
今が旬の人気芸人 『ぼる塾』 (月曜) 、 『宮下草薙』 (火
曜) ら20~30代を起用するなど、明らかに視聴者の若返りも
狙った作りになっています」 (テレビ誌ライター)
それもそのはずで、最強の “ライバル” であるテレビ朝日の
「羽鳥慎一モーニングショー」 と同じことをやっても勝負になら
ないことを重々承知しているからだろう。
「 『ラヴィット!』 では、前番組 『グッとラック!』 と違って
ニュースや芸能ネタを扱いません。初回も人気のコンビニスイ
ーツやスーパーの生鮮食品などの生活情報を紹介していました
が 〈どこかで見たことがあるような〉 などとネット上の評判は
パッとしない。川島は番組冒頭で 『ライフアイデア発見バラエテ
ィー』 などとアピールしていましたが、ピンと来ていた視聴者は
少なかったのでは」 (前出のテレビ誌ライター)
TBSのかつての朝の人気番組 「はなまるマーケット!」 を意
識しているのだろうが 「川島さんは1人のコメンテーターとして
は反射神経もあり危なげない存在ですが、メインのMCとなると
“薄い” という印象があります」 と、芸能ライターがこう続ける。
「前MCの志らくさんは濃すぎましたが、それにしても 『アク』 も
『クセ』 もなさすぎますね。それを意図した構成なんでしょうが、
『スッキリ』 の加藤浩次さんのようなアクはないし、かといって
『モーニングショー』の羽鳥さんほど進行がうまいわけでもない。
『モーニングショー』 では羽鳥さんのソツのないMCぶりを局員
コメンテーターの玉川徹さんが引っかき回すことでバランスを取
っており、それが番組のいいアクセントになっています。 『ラヴ
ィット!』 は始まったばかりで、今後の成長に期待したいところ
ですが、視聴者を引きつけるには、あまりに 『クセがなさすぎる』
ように思いますね」
ある在京キー局関係者は 「 『ラヴィット!』 を見て、改めて
『モーニングショー』 の玉川さんの存在感、凄さを思い知った」
と話していたが 「羽鳥慎一」 の高笑いも聞こえてきそう・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まだ始まったばかりなのに、自身の周囲でも早速 「朝の8時にその
内容、やる必要ある?」 「ヒルナンデスとの違いは?」 「若槻千夏
をはじめ、コメンテーターの教養レベルがあまりにも低い」 「朝から
(川島が) かわいそうで見ていられない」 「川島、顔が引きつって
いる。近いうちに入院しそう」 など、散々な言われようの 「ラヴィッ
ト!」 。
ここ数年、大喜利芸人やガヤ芸人としてそれなりに実績を残してきた
川島も 「МC」 としての実力はもちろん未知数だけに、もうしばらく
は温かい目で見てやる必要がある、のはもちろんだが、そうでなくて
もこの時間帯で 「羽鳥」 に勝つのは至難の業だけに、どうせこの
まま 「討ち死に」 となるのなら、もう好感度など気にせずに思い
切り 「自身のクセ (独自性) 」 を出せばイイ・・・のでは。
自身の 「クセ」 とは何か、一度、
飼い主に問うてみたい!?
こじろう
2021年03月30日
今さらの ”ミスター伝説”???
”伝説” を残す有名人は少なくないが、その ( ”伝説” の) なか
には 「それ、本当の話か」 と疑わざるを得ないものがそれなりにあ
る。
そこで昨日の某紙 「ビートたけしが体験した ”ミスター伝説” 、ゴル
フに誘われまさかの事態が!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いタレントのビートたけしが 「人生最高レストラン」 にゲ
スト出演し、球界のレジェンドで “ミスター“ の異名を持つ長嶋
茂雄氏の天然エピソードを明かした。
たけしは 「ある出版社に殴り込んで半年以上仕事が無くなった」
という1986年にミスターからゴルフに誘われた際の出来事を振り
返った。
ミスターは 「たけしさんが寂しいだろうから」 と気遣い、知人を
介してたけしに連絡。野球界の超大物からのゴルフの誘いとあっ
て、たけしは緊張のあまり前の日から一睡もできずに千葉県のゴ
ルフ場へ向かうと、すでに現場に到着していたミスターから 「お
ー、たけしさん、ゴルフですか? 誰とですか?」 とまさかの言葉
をかけられたという。
その後ミスターは 「ごめん、僕だったよね」 と思い出し、2人で
ゴルフを満喫。たけしは 「ちょっと待ってよ…」 と困惑させられ
たと回顧した。
ミスターの天然ぶりはゴルフ後も続き、食事をする為にフグ屋に向
かうもミスターによるタクシー運転手への指示が二転三転。 「通
り過ぎちゃった」 「Uターンして!」 などの言葉が車内を飛び交
い、目的のフグ屋からどんどん離れていったと振り返っている。
「カリスマ的人気を誇る長嶋氏ですが、親近感のある “天然エピソ
ード“ の豊富さでもファンから愛され続けてきました。立教大学在
籍時代、英語の授業中に 『 “I live in Tokyo“ の過去形は?』
と質問され、 『 “I live in Edo (江戸) 』 と答えたのは今や
都市伝説としてよく知られた話。他にも息子の長嶋一茂が小学2年
生の頃、ミスターは親子で球場へ観戦に訪れるも、帰りは一茂を置
いたままその存在を忘れて1人で帰宅してしまった珍事もあります。
選手時代にはロッカールームで 『靴下がない!』 と突然大騒ぎ。
紛失したミスターの靴下の片方をめぐりチームメイトがロッカー中を
探し回るも見つけることができず、最終的にはミスターが片足に2
枚の靴下を重ねて履いていたことが発覚したのだとか。抜群のス
ター性や4番打者としての実績に加え、こうした数々のエピソード
こそが長嶋氏の愛される所以なのでしょう」 (スポーツライター)
枚挙に暇がないほど多くの天然伝説を残してきたミスターには、た
けしだけでなく、周囲もタジタジだったようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
長嶋茂雄に関する 「それ」 は従来より数えきれないほど存在し、上記
に出てくるのもこれまで何度も耳にしている 「にわかには信じられない」
モノばかり。 「お笑い」 のネタ用に作られた 「今さら」 のエピソード
であるのは疑いない、が、いずれにせよ 「長嶋だから」 で済む話。
まあ一般に 「天然エピソード」 はたしかにオモシロいが (それが本
当の話である場合) 対応する側は 「笑っているどころではない」 と
いうこともありうる。何も考えていない当人に対し、それに振り回される周
囲は大変・・・だ。
自らに関する 「伝説」 を作りたい
とは思わない!? こじろう
には 「それ、本当の話か」 と疑わざるを得ないものがそれなりにあ
る。
そこで昨日の某紙 「ビートたけしが体験した ”ミスター伝説” 、ゴル
フに誘われまさかの事態が!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いタレントのビートたけしが 「人生最高レストラン」 にゲ
スト出演し、球界のレジェンドで “ミスター“ の異名を持つ長嶋
茂雄氏の天然エピソードを明かした。
たけしは 「ある出版社に殴り込んで半年以上仕事が無くなった」
という1986年にミスターからゴルフに誘われた際の出来事を振り
返った。
ミスターは 「たけしさんが寂しいだろうから」 と気遣い、知人を
介してたけしに連絡。野球界の超大物からのゴルフの誘いとあっ
て、たけしは緊張のあまり前の日から一睡もできずに千葉県のゴ
ルフ場へ向かうと、すでに現場に到着していたミスターから 「お
ー、たけしさん、ゴルフですか? 誰とですか?」 とまさかの言葉
をかけられたという。
その後ミスターは 「ごめん、僕だったよね」 と思い出し、2人で
ゴルフを満喫。たけしは 「ちょっと待ってよ…」 と困惑させられ
たと回顧した。
ミスターの天然ぶりはゴルフ後も続き、食事をする為にフグ屋に向
かうもミスターによるタクシー運転手への指示が二転三転。 「通
り過ぎちゃった」 「Uターンして!」 などの言葉が車内を飛び交
い、目的のフグ屋からどんどん離れていったと振り返っている。
「カリスマ的人気を誇る長嶋氏ですが、親近感のある “天然エピソ
ード“ の豊富さでもファンから愛され続けてきました。立教大学在
籍時代、英語の授業中に 『 “I live in Tokyo“ の過去形は?』
と質問され、 『 “I live in Edo (江戸) 』 と答えたのは今や
都市伝説としてよく知られた話。他にも息子の長嶋一茂が小学2年
生の頃、ミスターは親子で球場へ観戦に訪れるも、帰りは一茂を置
いたままその存在を忘れて1人で帰宅してしまった珍事もあります。
選手時代にはロッカールームで 『靴下がない!』 と突然大騒ぎ。
紛失したミスターの靴下の片方をめぐりチームメイトがロッカー中を
探し回るも見つけることができず、最終的にはミスターが片足に2
枚の靴下を重ねて履いていたことが発覚したのだとか。抜群のス
ター性や4番打者としての実績に加え、こうした数々のエピソード
こそが長嶋氏の愛される所以なのでしょう」 (スポーツライター)
枚挙に暇がないほど多くの天然伝説を残してきたミスターには、た
けしだけでなく、周囲もタジタジだったようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
長嶋茂雄に関する 「それ」 は従来より数えきれないほど存在し、上記
に出てくるのもこれまで何度も耳にしている 「にわかには信じられない」
モノばかり。 「お笑い」 のネタ用に作られた 「今さら」 のエピソード
であるのは疑いない、が、いずれにせよ 「長嶋だから」 で済む話。
まあ一般に 「天然エピソード」 はたしかにオモシロいが (それが本
当の話である場合) 対応する側は 「笑っているどころではない」 と
いうこともありうる。何も考えていない当人に対し、それに振り回される周
囲は大変・・・だ。
自らに関する 「伝説」 を作りたい
とは思わない!? こじろう
2021年03月29日
『色仕掛け戦略』 で視聴者急増???
大型改編期のいま、新番組についてのいろいろな情報や憶測?が
連日、流されているが、そこで昨日の某紙 「 『報ステ』 が色仕
掛け戦略!? 安藤萌々、眞家泉が新加入でオジサン視聴者急増か」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・徳永有美に森川夕貴と美人アナウンサーをそろえる報道番
組 「報道ステーション」 。4月29日の放送から同局の安藤
萌々アナ、気象予報士の眞家泉の2人の美女が番組に加わ
ることが各メディアの報道でわかった。
安藤アナは2020年に同局入社。現在、情報番組 「グッド!
モーニング」 、ニュース番組 「サンデーステーション」 な
どに出演している。 「報ステ」 では、同局の清水俊輔アナ
が務めていたスポーツキャスターに就任する。
一方、眞家は13年にウェザーニュースに入社。生動画番組
「ウェザーニュースLiVE」 で気象キャスターとして活躍中だ。
2人の男性出演者が番組を去り、安藤アナと眞家の2人の美
女が新加入。男性視聴者を意識した〝色仕掛け戦略〟とも
邪推できるが、果たして成功するのか。
「実際、安藤アナと眞家は男性ウケするタイプです。大学時代
にゴルフ部の主将を務めていた安藤アナは均整のとれたボデ
ィが魅力ですが、〝隠れ巨胸〟の噂もあります。インスタでは
ニット姿の写真を投稿。上向きのバストが強調され、男性の想
像力を掻き立てています。ネット上でも、安藤アナのバストに注
目した画像が散見。隠れファンも多そうです。〝いずみん〟の
愛称で知られる眞家は学生時代、チアダンスの世界大会で団
体2位に輝いたこともあります。ウェザーニュースのYouTubeで
もキレキレのダンス動画を投稿。 《素敵》 《素晴らしい》 《美
しい》 などのコメントが殺到していました。気象情報とは関係
ありませんが、何かの機会で 『報ステ』 でも眞家の踊りが
披露されれば、話題になるのは必至です」 (女子アナウォッチ
ャー)
男性視聴者は増えるのか、新体制の 「報ステ」 に注目だ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
好きな俳優や女優が出演するからこそ、そのドラマを観る・・・といった
ことは昔からフツウにあるが、 「NHK時代にはハッキリ言ってキライ
だったが、今は違う」 と、最近、ガサツさが消えて妙に美人になった
と評判の有働由美子アナ目当てで日テレ系の 「NEWS ZERO」 を
観るようになった自身の知人もいるように、昨今は純然たる報道番組
をキャスターやアナウンサー目当てで・・・ということも珍しくない、よう。
まあ、 「報ステ」 が実際にオジサン視聴者の増加、視聴率向上を
目論んで ( 「色仕掛け」 的に) 上記の彼女らを登用するのか、
はわからないが、番組の性格上、 「あまりにおバカ」 だと困ってし
まう・・・。
「色仕掛け」 に乗ることは絶対に
ない、という自信がある!?
こじろう
連日、流されているが、そこで昨日の某紙 「 『報ステ』 が色仕
掛け戦略!? 安藤萌々、眞家泉が新加入でオジサン視聴者急増か」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・徳永有美に森川夕貴と美人アナウンサーをそろえる報道番
組 「報道ステーション」 。4月29日の放送から同局の安藤
萌々アナ、気象予報士の眞家泉の2人の美女が番組に加わ
ることが各メディアの報道でわかった。
安藤アナは2020年に同局入社。現在、情報番組 「グッド!
モーニング」 、ニュース番組 「サンデーステーション」 な
どに出演している。 「報ステ」 では、同局の清水俊輔アナ
が務めていたスポーツキャスターに就任する。
一方、眞家は13年にウェザーニュースに入社。生動画番組
「ウェザーニュースLiVE」 で気象キャスターとして活躍中だ。
2人の男性出演者が番組を去り、安藤アナと眞家の2人の美
女が新加入。男性視聴者を意識した〝色仕掛け戦略〟とも
邪推できるが、果たして成功するのか。
「実際、安藤アナと眞家は男性ウケするタイプです。大学時代
にゴルフ部の主将を務めていた安藤アナは均整のとれたボデ
ィが魅力ですが、〝隠れ巨胸〟の噂もあります。インスタでは
ニット姿の写真を投稿。上向きのバストが強調され、男性の想
像力を掻き立てています。ネット上でも、安藤アナのバストに注
目した画像が散見。隠れファンも多そうです。〝いずみん〟の
愛称で知られる眞家は学生時代、チアダンスの世界大会で団
体2位に輝いたこともあります。ウェザーニュースのYouTubeで
もキレキレのダンス動画を投稿。 《素敵》 《素晴らしい》 《美
しい》 などのコメントが殺到していました。気象情報とは関係
ありませんが、何かの機会で 『報ステ』 でも眞家の踊りが
披露されれば、話題になるのは必至です」 (女子アナウォッチ
ャー)
男性視聴者は増えるのか、新体制の 「報ステ」 に注目だ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
好きな俳優や女優が出演するからこそ、そのドラマを観る・・・といった
ことは昔からフツウにあるが、 「NHK時代にはハッキリ言ってキライ
だったが、今は違う」 と、最近、ガサツさが消えて妙に美人になった
と評判の有働由美子アナ目当てで日テレ系の 「NEWS ZERO」 を
観るようになった自身の知人もいるように、昨今は純然たる報道番組
をキャスターやアナウンサー目当てで・・・ということも珍しくない、よう。
まあ、 「報ステ」 が実際にオジサン視聴者の増加、視聴率向上を
目論んで ( 「色仕掛け」 的に) 上記の彼女らを登用するのか、
はわからないが、番組の性格上、 「あまりにおバカ」 だと困ってし
まう・・・。
「色仕掛け」 に乗ることは絶対に
ない、という自信がある!?
こじろう
2021年03月28日
『珍次郎』 は何者???
「口先だけのポエム珍次郎」 こと 「コイズミシンジロー」 について
はつい先日も 「こじろう117」・・・『珍次郎』 に猛反発???・・・
で取り上げたばかりだが、さらにその珍次郎に関する昨日の某紙
「珍次郎は何者? 我が物顔で 『プラの原料って石油』 から分析」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「プラスチックの原料って石油なんですよ。意外に知られていな
いですけど」――小泉珍次郎のそんな発言が物議を醸している。
珍次郎はJ-WAVEのラジオニュース番組でさらに 「色もにおい
もないから分からないと思うんですけど、石油って化石燃料」 と
も発言。
「父は小泉純一郎元首相で、兄は俳優の小泉孝太郎、妻はフリ
ーアナの滝川クリステルという “上級国民” だけに珍次郎の
発言はネット民の標的にされやすいんですが……」 (ネットニュ
ースライター)
それにしても、さすがに今回の発言は 〈小学生でも知ってるだ
ろ〉 〈誰が当選させたんだ〉 などと嘲笑を買っている。
珍次郎に限らず世間にも時々、誰でも知っていそうなことを我が
物顔で語って陰で笑われるすっとんきょうな人がいるものだ。そ
れが上司だったりすると、部下は苦労する。
「 〈自分だけが知っている〉 〈自分だけが分かっている〉 と
思い込みがちな人には大きく2タイプあります」 と、米心理学
博士で医学博士の鈴木丈織氏がこう続ける。
「まずは非常に努力家なんですが周囲が見えていない人。これ
は中学生や高校生など10代の若者にありがちです。熱心に勉
強するんですが、経験が浅く視野も狭いので他人も努力してい
るというところまで考えが及ばない。だから 〈知っているのは
自分だけ〉 と思って得意げに話してしまうわけです」
周囲が内心 〈そんなことは誰でも知っているよ〉 と嘲笑して
いることにも気づけない。
もうひとつは、自己愛が強いタイプだ。
「唯我独尊なので、何でも 〈知っているのは俺様だけ〉 とい
うわけです。いずれにせよ2タイプに共通しているのは “自分
好き” という点で、もちろん本人も努力はするんですが他人の
頑張りは認めることが少ないのが特徴です」 (鈴木丈織氏)
環境省の職員はどうだか知らないが、したり顔で語る上司に
「知ってますよ」 なんてツッコミを入れようものなら、とんでも
ないことになる。
「この手のタイプはたとえば、できる部下が自分の知らないこと
を言ったら、逆に 〈誰でも知ってるよ〉 〈調子に乗るんじゃな
い〉 などとキレられるのがオチ。自己愛が強くて常に自分が一
番だと思っているので、他人を認められない。なので 〈へえ、そ
うなんですか〉 などと驚いたふりをして適当に相づちを打ちな
がら気分よく話をさせておくのが無難です」 (鈴木丈織氏)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 (誰でも知っていることを) 『知っているのは自分だけ』 と思い込
んで得意げに話してしまう」 ようなタイプが上司だと何かと大変、と思
いきや案外その逆で、適当におだてていれば機嫌がよくなるから扱い
やすい・・・のかもしれない。いずれにせよ 「珍次郎」 はまさにその
典型。仕える官僚らにとっては 「面従腹背」 でとりあえず喜ばせて
おけばいいだけだろう。
とにかくこれまでその 「ポンコツ」 ぶりをこれでもか、の勢いでさら
し続けてきた 「珍次郎」 だが、このまま死ぬまでずっと 「ポエム」
に明け暮れ 「ポンコツ」 を貫いてくれれば見ている側にとって最高
のエンターテイメント。クリステル共々、今後もいろいろとやらかしてほ
しい。
年齢をそれなりに重ねても 「ポンコツ」
とは呼ばれたくない!? こじろう
はつい先日も 「こじろう117」・・・『珍次郎』 に猛反発???・・・
で取り上げたばかりだが、さらにその珍次郎に関する昨日の某紙
「珍次郎は何者? 我が物顔で 『プラの原料って石油』 から分析」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「プラスチックの原料って石油なんですよ。意外に知られていな
いですけど」――小泉珍次郎のそんな発言が物議を醸している。
珍次郎はJ-WAVEのラジオニュース番組でさらに 「色もにおい
もないから分からないと思うんですけど、石油って化石燃料」 と
も発言。
「父は小泉純一郎元首相で、兄は俳優の小泉孝太郎、妻はフリ
ーアナの滝川クリステルという “上級国民” だけに珍次郎の
発言はネット民の標的にされやすいんですが……」 (ネットニュ
ースライター)
それにしても、さすがに今回の発言は 〈小学生でも知ってるだ
ろ〉 〈誰が当選させたんだ〉 などと嘲笑を買っている。
珍次郎に限らず世間にも時々、誰でも知っていそうなことを我が
物顔で語って陰で笑われるすっとんきょうな人がいるものだ。そ
れが上司だったりすると、部下は苦労する。
「 〈自分だけが知っている〉 〈自分だけが分かっている〉 と
思い込みがちな人には大きく2タイプあります」 と、米心理学
博士で医学博士の鈴木丈織氏がこう続ける。
「まずは非常に努力家なんですが周囲が見えていない人。これ
は中学生や高校生など10代の若者にありがちです。熱心に勉
強するんですが、経験が浅く視野も狭いので他人も努力してい
るというところまで考えが及ばない。だから 〈知っているのは
自分だけ〉 と思って得意げに話してしまうわけです」
周囲が内心 〈そんなことは誰でも知っているよ〉 と嘲笑して
いることにも気づけない。
もうひとつは、自己愛が強いタイプだ。
「唯我独尊なので、何でも 〈知っているのは俺様だけ〉 とい
うわけです。いずれにせよ2タイプに共通しているのは “自分
好き” という点で、もちろん本人も努力はするんですが他人の
頑張りは認めることが少ないのが特徴です」 (鈴木丈織氏)
環境省の職員はどうだか知らないが、したり顔で語る上司に
「知ってますよ」 なんてツッコミを入れようものなら、とんでも
ないことになる。
「この手のタイプはたとえば、できる部下が自分の知らないこと
を言ったら、逆に 〈誰でも知ってるよ〉 〈調子に乗るんじゃな
い〉 などとキレられるのがオチ。自己愛が強くて常に自分が一
番だと思っているので、他人を認められない。なので 〈へえ、そ
うなんですか〉 などと驚いたふりをして適当に相づちを打ちな
がら気分よく話をさせておくのが無難です」 (鈴木丈織氏)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 (誰でも知っていることを) 『知っているのは自分だけ』 と思い込
んで得意げに話してしまう」 ようなタイプが上司だと何かと大変、と思
いきや案外その逆で、適当におだてていれば機嫌がよくなるから扱い
やすい・・・のかもしれない。いずれにせよ 「珍次郎」 はまさにその
典型。仕える官僚らにとっては 「面従腹背」 でとりあえず喜ばせて
おけばいいだけだろう。
とにかくこれまでその 「ポンコツ」 ぶりをこれでもか、の勢いでさら
し続けてきた 「珍次郎」 だが、このまま死ぬまでずっと 「ポエム」
に明け暮れ 「ポンコツ」 を貫いてくれれば見ている側にとって最高
のエンターテイメント。クリステル共々、今後もいろいろとやらかしてほ
しい。
年齢をそれなりに重ねても 「ポンコツ」
とは呼ばれたくない!? こじろう
2021年03月27日
『残念すぎる』 生き様???
自らの 「肩書」 を誇りとして大切にしたい、というオジサンはいく
らでもいるが、すでにその地位を退いているにもかかわらずそれを
捨てきれずにいる・・・という人も珍しくない、よう。
そこで昨日の某紙 「 『定年後も勤めていた会社の名刺』 を持ち
歩くオジサンたちの 『残念すぎる生き様』 」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・・「部長、お元気ですか。お変わりはないでしょうか?」
「おう。君はちゃんとやっているのか」
大手メーカーS社では定年退職後のOBが定期的に会食する
「同窓会」 がある。年代を超えた親睦や交流が目的だという
が、60代後半のとあるOBが語る本音は複雑なようだ。
「お互い昔の役職で呼び合って上司にはお酌をする。気疲れ
するから本当は出たくないのですが、毎回出席しないとかつ
ての同僚から何を噂されるか分からない」
ここまで極端でなくても、会社勤めをしていた人のなかには定
年後も当時の人間関係を惰性で継続してしまう人も多いはず。
年賀状、お歳暮といった儀礼的なものから、飲みやゴルフの
誘いまで、断るに断れず、何年も続いてしまう。
一方、かつての部下や同僚を 「誘う側」 の人は会社員時
代の見栄を捨てきれない人が多い。経済コラムニストは語る。
「 『元野村証券○○支店長』 と書かれた名刺を持ち歩いてい
る人がいるのには驚かされました。過去の肩書なんて定年後
は関係ない。現役社員を飲みに誘っては断られ 『なんだか
忙しいみたいだ』 なんてぼやく人もいる。自分が一線を退い
たことを受け入れられず、迷惑をかけていることにも気づかず
にいるのは、本当に格好悪いです」
65歳以降の人生を楽に生きるためには 「他人の目」 の呪
縛を逃れ 「しがらみ」 を捨て去るのが一番の近道。行きた
くもない集まりに嫌々参加しない。見栄を張って嫌われたり、責
任感から無理をすることもない。本当の自由が待っている。
実はいま、その最高のチャンスが到来している。
―コロナ禍だ。
感染対策で同窓会を始めあらゆる集まりが中止となった。万が
一誘われても 「感染が怖いので」 と言えば誰もが納得してく
れる。だがワクチンが普及して日常が戻ってくればまた元通りに
なってしまうかもしれない。その前に先手を打って周囲に 「隠居
宣言」 をすることをオススメする。
家族や会社のために尽くしてきた人生。最後に残された時間くら
いは自分のために使おう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『元』 △△支店長」 といった名刺 (を配ること) にはさすがに驚
きを隠せないが、過去の地位や肩書を胸にずっと生きていきたい・・・と考
えるのはその人の自由。周囲にどう見られるか、など気にせずに、それを
貫いてくれればいい。
ところで 「人生を楽に生きるためには 『他人の目』 の呪縛を逃れ 『し
がらみ』 を捨て去るのが一番の近道」 というのはまあ、その通りかもし
れないが、それにしても65歳程度で 「隠居宣言」 などしてしまえば、さ
すがに (今の時代) その後が長すぎて 「ヒマを持て余してしまう」 こ
とになる、のでは。
「飼い主の目」 の呪縛から早く逃れ
たい!? こじろう
らでもいるが、すでにその地位を退いているにもかかわらずそれを
捨てきれずにいる・・・という人も珍しくない、よう。
そこで昨日の某紙 「 『定年後も勤めていた会社の名刺』 を持ち
歩くオジサンたちの 『残念すぎる生き様』 」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・・「部長、お元気ですか。お変わりはないでしょうか?」
「おう。君はちゃんとやっているのか」
大手メーカーS社では定年退職後のOBが定期的に会食する
「同窓会」 がある。年代を超えた親睦や交流が目的だという
が、60代後半のとあるOBが語る本音は複雑なようだ。
「お互い昔の役職で呼び合って上司にはお酌をする。気疲れ
するから本当は出たくないのですが、毎回出席しないとかつ
ての同僚から何を噂されるか分からない」
ここまで極端でなくても、会社勤めをしていた人のなかには定
年後も当時の人間関係を惰性で継続してしまう人も多いはず。
年賀状、お歳暮といった儀礼的なものから、飲みやゴルフの
誘いまで、断るに断れず、何年も続いてしまう。
一方、かつての部下や同僚を 「誘う側」 の人は会社員時
代の見栄を捨てきれない人が多い。経済コラムニストは語る。
「 『元野村証券○○支店長』 と書かれた名刺を持ち歩いてい
る人がいるのには驚かされました。過去の肩書なんて定年後
は関係ない。現役社員を飲みに誘っては断られ 『なんだか
忙しいみたいだ』 なんてぼやく人もいる。自分が一線を退い
たことを受け入れられず、迷惑をかけていることにも気づかず
にいるのは、本当に格好悪いです」
65歳以降の人生を楽に生きるためには 「他人の目」 の呪
縛を逃れ 「しがらみ」 を捨て去るのが一番の近道。行きた
くもない集まりに嫌々参加しない。見栄を張って嫌われたり、責
任感から無理をすることもない。本当の自由が待っている。
実はいま、その最高のチャンスが到来している。
―コロナ禍だ。
感染対策で同窓会を始めあらゆる集まりが中止となった。万が
一誘われても 「感染が怖いので」 と言えば誰もが納得してく
れる。だがワクチンが普及して日常が戻ってくればまた元通りに
なってしまうかもしれない。その前に先手を打って周囲に 「隠居
宣言」 をすることをオススメする。
家族や会社のために尽くしてきた人生。最後に残された時間くら
いは自分のために使おう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『元』 △△支店長」 といった名刺 (を配ること) にはさすがに驚
きを隠せないが、過去の地位や肩書を胸にずっと生きていきたい・・・と考
えるのはその人の自由。周囲にどう見られるか、など気にせずに、それを
貫いてくれればいい。
ところで 「人生を楽に生きるためには 『他人の目』 の呪縛を逃れ 『し
がらみ』 を捨て去るのが一番の近道」 というのはまあ、その通りかもし
れないが、それにしても65歳程度で 「隠居宣言」 などしてしまえば、さ
すがに (今の時代) その後が長すぎて 「ヒマを持て余してしまう」 こ
とになる、のでは。
「飼い主の目」 の呪縛から早く逃れ
たい!? こじろう
2021年03月26日
『キラキラネーム』 = 『低学力』!!!
いわゆる 「キラキラネーム」 に関してはこれまで 「こじろう11
7」・・・『アホ親』 のせいで!!!・・・などで幾度も取り上げてき
たが、さらにそれに関する昨日の某紙 「 『読めない名前の子ど
もと成績の相関性』 を林修先生も力説していた!」 というタイト
ルの記事の内容は、
・・・・・・元2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏が自身のツイ
ッターアカウントを更新。未成年女性にわいせつな写真を送
るよう要求して逮捕された元ユーチューバー・ワタナベマホト
容疑者について言及した。
ひろゆき氏は逮捕されたワタナベマホト容疑者の本名 「渡
辺摩萌狭」 に “フリガナがなければ読めない“ などと驚
きの声が上がっていると伝えた記事をツイッターで引用、 「親
の知能は子供に遺伝します。他人が自分の子供を呼ぶため
に名前をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親
は頭がよくない可能性が高い。よって、読めない名前の子供
は遺伝により頭が悪い可能性が高いです。と言う話をしてたら、
また実例が増えました」 と綴った。
いわゆる “キラキラネーム“ を付けられた子供と知能の相関
関係について持論を述べたのだが、一部ではこのツイートが差
別に該当するとして議論が過熱。ひろゆき氏の投稿にも 「こ
れ、ワタナベマホトの親のことも侮辱してるね」 「知能と善悪
の判断は関係ない」 「これは酷い。でも当たってるかもです
ね」 「親なら子供が悪目立ちしてイジられたり嫌な目に遭う可
能性も考えてあげないと」 「これに関しては一般的によく言わ
れていること」 「この意見には全面的に同意」 などさまざまな
見解が寄せられた。
なお “キラキラネームと学力の関係性“ については東京大学
出身で予備校講師の林修氏も2017年9月に放送された 「林
先生が驚く初耳学」 の中で言及。 「一つ、強く言っておきた
いのは本人には全く責任はない」 としたうえで、キラキラネー
ムと学力の低さには 「ある程度の相関性がある」 と述べると、
実際にそれを肌で感じたという体験談も紹介していた。
「林氏はおよそ20年前の出来事として、テストの成績順に生徒
の名前をリストに並べていたところ、点数が低くなるにつれて名
前が読めなくなっていったと回想。一方で、2017年当時の東大
合格者の名簿を見た番組プロデューサーが 『全員、名前が読
めますね』 と話していたことも明かしています。林氏は名前と
いう固有名詞が持つ本来の意味についてあまり深く考えていな
い親もいるとし、 『固有名詞は意味を持たないんです。固有名
詞はあるひとつのものを特定して指示する機能があるんです。と
なると、パッと見た時に誰と特定できない、指示ができないような
名前を付けることが固有名詞本来のあり方に即しているのかな』
と疑問を呈しました。当時もこの林氏の意見に対して賛否の声が
寄せられました」 (テレビ誌ライター)
報道によって自身の本名が伝えられ、思いもよらない議論が勃
発する格好となったワタナベマホト容疑者。ひろゆき氏や林先生
が展開する持論が間違っていたと証明できるよう、今後は悔い
改めた人生を送ってほしいところだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記記事のひろゆき氏による 「他人が自分の子供を呼ぶために名前
をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親は頭がよくない可
能性が高い」 は本当にその通り。異論をはさむ余地は全くない、という
ものだが、もうずいぶん長いことそのように指摘されながら,未だに 「誰
にも読めない名まえ」 を自分の子どもにつけようとする 「アホ親」 に
は、それがある種の 「虐待」 だと諭してやるべき。とはいえ、そもそも
無教養で無見識、無常識な相手にそんなことをしてもムダ・・・なのは言
うまでもない。
「こじろう」 という名前に込められた
飼い主の気持ちを知りたい、とは特
に思わない!? こじろう
7」・・・『アホ親』 のせいで!!!・・・などで幾度も取り上げてき
たが、さらにそれに関する昨日の某紙 「 『読めない名前の子ど
もと成績の相関性』 を林修先生も力説していた!」 というタイト
ルの記事の内容は、
・・・・・・元2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏が自身のツイ
ッターアカウントを更新。未成年女性にわいせつな写真を送
るよう要求して逮捕された元ユーチューバー・ワタナベマホト
容疑者について言及した。
ひろゆき氏は逮捕されたワタナベマホト容疑者の本名 「渡
辺摩萌狭」 に “フリガナがなければ読めない“ などと驚
きの声が上がっていると伝えた記事をツイッターで引用、 「親
の知能は子供に遺伝します。他人が自分の子供を呼ぶため
に名前をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親
は頭がよくない可能性が高い。よって、読めない名前の子供
は遺伝により頭が悪い可能性が高いです。と言う話をしてたら、
また実例が増えました」 と綴った。
いわゆる “キラキラネーム“ を付けられた子供と知能の相関
関係について持論を述べたのだが、一部ではこのツイートが差
別に該当するとして議論が過熱。ひろゆき氏の投稿にも 「こ
れ、ワタナベマホトの親のことも侮辱してるね」 「知能と善悪
の判断は関係ない」 「これは酷い。でも当たってるかもです
ね」 「親なら子供が悪目立ちしてイジられたり嫌な目に遭う可
能性も考えてあげないと」 「これに関しては一般的によく言わ
れていること」 「この意見には全面的に同意」 などさまざまな
見解が寄せられた。
なお “キラキラネームと学力の関係性“ については東京大学
出身で予備校講師の林修氏も2017年9月に放送された 「林
先生が驚く初耳学」 の中で言及。 「一つ、強く言っておきた
いのは本人には全く責任はない」 としたうえで、キラキラネー
ムと学力の低さには 「ある程度の相関性がある」 と述べると、
実際にそれを肌で感じたという体験談も紹介していた。
「林氏はおよそ20年前の出来事として、テストの成績順に生徒
の名前をリストに並べていたところ、点数が低くなるにつれて名
前が読めなくなっていったと回想。一方で、2017年当時の東大
合格者の名簿を見た番組プロデューサーが 『全員、名前が読
めますね』 と話していたことも明かしています。林氏は名前と
いう固有名詞が持つ本来の意味についてあまり深く考えていな
い親もいるとし、 『固有名詞は意味を持たないんです。固有名
詞はあるひとつのものを特定して指示する機能があるんです。と
なると、パッと見た時に誰と特定できない、指示ができないような
名前を付けることが固有名詞本来のあり方に即しているのかな』
と疑問を呈しました。当時もこの林氏の意見に対して賛否の声が
寄せられました」 (テレビ誌ライター)
報道によって自身の本名が伝えられ、思いもよらない議論が勃
発する格好となったワタナベマホト容疑者。ひろゆき氏や林先生
が展開する持論が間違っていたと証明できるよう、今後は悔い
改めた人生を送ってほしいところだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記記事のひろゆき氏による 「他人が自分の子供を呼ぶために名前
をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親は頭がよくない可
能性が高い」 は本当にその通り。異論をはさむ余地は全くない、という
ものだが、もうずいぶん長いことそのように指摘されながら,未だに 「誰
にも読めない名まえ」 を自分の子どもにつけようとする 「アホ親」 に
は、それがある種の 「虐待」 だと諭してやるべき。とはいえ、そもそも
無教養で無見識、無常識な相手にそんなことをしてもムダ・・・なのは言
うまでもない。
「こじろう」 という名前に込められた
飼い主の気持ちを知りたい、とは特
に思わない!? こじろう
2021年03月25日
衝撃の 『マイルール』???
「マイルール」 などといえば聞こえがいいが、それが周囲に迷惑
をかけている・・・可能性を考慮していない人は困りもの。
さて昨日の某紙 「非常識? 前田敦子、協議離婚報道で掘り返
された 『衝撃のマイルール』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・まさか7年後に炎上するとは思ってもいなかったことだろう。
俳優の勝地涼と離婚協議中と報じられている前田敦子の人
柄について報じられた。
「前田敦子 『映画館で刺身を食べる精神』 と “我の強
さ” で離婚協議も乗り切るか」 という見出しで配信された
この記事では、前田の我の強さや実母とベッタリな生活を送
っていたことが別居に繋がったという世間の見方が強いこと
に触れ、AKB時代もアンチに反発するぐらい気の強い性格だ
ったことを紹介。映画館に刺身を持ち込み食べながら見たと
いうマイペースなエピソードも掘り返し、フリーになったことも
踏まえて海外をメインフィールドにするのが飛躍のカギかもし
れないという形で締めくくっていた。
その反応を見ると 「普通映画館にはその劇場で購入した
食べ物以外持ち込み禁止なのでは?」 「マイペースじゃなく
て非常識でしょ」 「映画を見ていて自分の隣りでそんな奴
がいたら一発でヤバいヤツ認定するわ」 など、映画館で
刺身を食べていたというエピソードに対しての批判的なツッ
コミが大多数を占めていた。
そもそもこのエピソードは2013年にテリー伊藤氏との対談
の中で前田が明かしたもので、前田は持ち込みOKな映画
館に限って、たまにお寿司を食べていると話している。これ
を聞いたテリー氏がお刺身だと食べてもあまり音がしないと
いうメリットがあることから斬新だと面白がり、前田は 「ポ
ップコーンとかよりも全然 (音) しませんよ」 と、映画
鑑賞にお刺身が適していることをアピールしていた。
「それでも映画館にお寿司という見慣れない組み合わせと
あって、非常識だと見る声が多いようですね。それに音は
しないかもしれませんが、ニオイで周囲が迷惑する可能性
もゼロではありませんからね。ちなみにお刺身関連のエピ
ソードを他にも出しますと、寿司屋でシャリからネタだけを
はがしてネタ単体だけを食べたと報じられたこともありまし
たね」 (アイドル誌ライター)
マイペースもそうだが、変わった 「マイルール」 なども多
そうな前田だけに、公になればセンセーションを巻き起こし
そうなエピソードをまだまだたくさんストックしているかも・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
前田敦子といえば 「なんでこの程度で 『アイドル』 と言われ
る・・・組」 の元祖的・代表的存在だっただけに、アラサーの今、
スキャンダル以外には何か変わったことでもしないかぎりさして
話題にならない、のも仕方なく、どうでもイイ話といえばそれまで。
いずれにせよ、自宅など他人のいないところで何をしようとその人
の勝手だが、公共の場で独自の 「マイルール」 を貫くと、単な
る 「変人」 「ヤッカイな人」 「メンドウなオッサン」 などでは
済まされないので、心当たりのある人は (と言っても、そもそも
そう思うことのない人たちだからそうなるのだが) 一応、気を付
けてほしい。
「マイルール」 はいくつかあるが、
飼い主に迷惑をかけているつもり
はない!? こじろう
をかけている・・・可能性を考慮していない人は困りもの。
さて昨日の某紙 「非常識? 前田敦子、協議離婚報道で掘り返
された 『衝撃のマイルール』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・まさか7年後に炎上するとは思ってもいなかったことだろう。
俳優の勝地涼と離婚協議中と報じられている前田敦子の人
柄について報じられた。
「前田敦子 『映画館で刺身を食べる精神』 と “我の強
さ” で離婚協議も乗り切るか」 という見出しで配信された
この記事では、前田の我の強さや実母とベッタリな生活を送
っていたことが別居に繋がったという世間の見方が強いこと
に触れ、AKB時代もアンチに反発するぐらい気の強い性格だ
ったことを紹介。映画館に刺身を持ち込み食べながら見たと
いうマイペースなエピソードも掘り返し、フリーになったことも
踏まえて海外をメインフィールドにするのが飛躍のカギかもし
れないという形で締めくくっていた。
その反応を見ると 「普通映画館にはその劇場で購入した
食べ物以外持ち込み禁止なのでは?」 「マイペースじゃなく
て非常識でしょ」 「映画を見ていて自分の隣りでそんな奴
がいたら一発でヤバいヤツ認定するわ」 など、映画館で
刺身を食べていたというエピソードに対しての批判的なツッ
コミが大多数を占めていた。
そもそもこのエピソードは2013年にテリー伊藤氏との対談
の中で前田が明かしたもので、前田は持ち込みOKな映画
館に限って、たまにお寿司を食べていると話している。これ
を聞いたテリー氏がお刺身だと食べてもあまり音がしないと
いうメリットがあることから斬新だと面白がり、前田は 「ポ
ップコーンとかよりも全然 (音) しませんよ」 と、映画
鑑賞にお刺身が適していることをアピールしていた。
「それでも映画館にお寿司という見慣れない組み合わせと
あって、非常識だと見る声が多いようですね。それに音は
しないかもしれませんが、ニオイで周囲が迷惑する可能性
もゼロではありませんからね。ちなみにお刺身関連のエピ
ソードを他にも出しますと、寿司屋でシャリからネタだけを
はがしてネタ単体だけを食べたと報じられたこともありまし
たね」 (アイドル誌ライター)
マイペースもそうだが、変わった 「マイルール」 なども多
そうな前田だけに、公になればセンセーションを巻き起こし
そうなエピソードをまだまだたくさんストックしているかも・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
前田敦子といえば 「なんでこの程度で 『アイドル』 と言われ
る・・・組」 の元祖的・代表的存在だっただけに、アラサーの今、
スキャンダル以外には何か変わったことでもしないかぎりさして
話題にならない、のも仕方なく、どうでもイイ話といえばそれまで。
いずれにせよ、自宅など他人のいないところで何をしようとその人
の勝手だが、公共の場で独自の 「マイルール」 を貫くと、単な
る 「変人」 「ヤッカイな人」 「メンドウなオッサン」 などでは
済まされないので、心当たりのある人は (と言っても、そもそも
そう思うことのない人たちだからそうなるのだが) 一応、気を付
けてほしい。
「マイルール」 はいくつかあるが、
飼い主に迷惑をかけているつもり
はない!? こじろう
2021年03月24日
”放送事故“ 連発で 『カオス』???
フツウの 「お笑い番組」 などよりもはるかにオモシロい・・・モノを
偶然、テレビ画面などで目にすることはそれほど珍しくないが、そこで
昨日の某紙 「 『ポスト・モリケン』 千葉県知事選の政見放送で
”放送事故“ 連発 『カオスだ!』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・21日に投開票が行われた千葉県知事選挙。3期12年を務めた
森田健作 (71) が今期限りで退任を表明しポスト・モリケン
として過去最多となる8人の立候補者が名乗りを上げた。
立候補者には前千葉市長や元県議のほか、医師や元予備校
講師、さらにはユーチューバーと多彩な顔ぶれが並んだが、今
月9日、10日に行われたNHKの政見放送では個性あふれる立
候補者らによる 「ネタ見せ」 さながらの “事故” が続出。
「9日の放送では 『千葉県全体を夢と魔法の国にする党』 代
表でユーチューバーの河合悠祐氏 (40) が白塗りのピエロ
に扮し九十九里浜のディズニーシー化構想をぶち上げたと思っ
たら、続いて登場した医師で無所属の加藤健一郎氏 (71) は
『夢は知事選に当選し小池百合子知事と結婚すること』 と公
開プロポーズ。さらに10日には 『ベーシックインカム党』 代
表の後藤輝樹氏 (38) が 『ちなつさん』 という女性に愛
を告白するなど、これが政見放送ですか?というまるで ”ネタ
祭り” 状態。SNS上に 《こりゃあ、間違いなく放送事故だ!》
《うわ〜、まじでカオスだ!》 といったコメントが並んだことは言
うまでもありません」 (地元紙記者)
13日に千葉テレビで放送された政見放送の 「民放バージョン」
でも、変わらずネタ見せエンターテインメントは続き、
「河合氏は冒頭 『5つの政策を提案する』 と切り出したもの
の 『1つ目は……え〜と、え〜と』 と言葉が出てこないまま、
5分30秒の持ち時間を使い切り放送が終了。後藤代表が自作
のラップを披露したかと思えば、トリを務めた加藤氏は 『千葉
のバイデンを目指す!』 として再び小池氏への求婚で締めく
くる始末ですからね。おかげでほかの候補の政見放送を観る前
にテレビを消してしまったという県民も多かったようです」 (前
出・記者)
いくらマイナー視されがちな地方選挙とはいえ、ここまでおちゃ
らけていいものかと心配になってしまうが、県内のある市民グ
ループ代表が言う。
「県民の多くは、どうせ立憲民主党が支援する元千葉市長で
九分九厘決まりだから、あとはマスコミに取り上げられて千葉
が話題になればいいんじゃない、と冷ややかでした。というの
も千葉県民は無策で有言不実行だった森田知事にほとほと
懲りているため、誰が知事になっても森田氏よりはマシだろう
という気持ちが強かった。森田氏は結局3期もやって実現でき
たのは 『海ほたる』 を値下げしただけ。あとは、すべて絵
に描いた餅だった。しかも、何か問題が起こっても、発言する
たびにピントが外れているから、マスコミに叩かれる……。県
民の中には、森田氏が知事だというだけで恥ずかしいという
人も少なくありません。だから、ディズニー化構想をぶち上げ
ようが、小池さんにプロポーズしようが、森田氏とどっこいどっ
こい (笑) 、ま、好きにやらせておけばという感じなんです」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
もう5年ほど前から 「こじろう117」・・・最も 『ヤバイ』 候補者?
??・・・などで 「オモシロすぎる」 候補者の政見放送や選挙
運動の様子などについて取り上げてきたが、ここにきてその (オモシ
ロ) レベルがさらに上がったことでその選挙結果が自身に直接的に
影響する可能性の低い野次馬にとって上記記事のような候補者のパ
フォーマンスによるカオスはある意味、格好のエンターテイメントになっ
ている、のかもしれない。
それにしても 「モリケン」 = 「森田健作」 。 「 (モリケンが)
知事である、というだけで恥ずかしい」 と千葉県民に言わせ続けて
きたのがなんともスゴイが、 「ガースー」 こと 「スカスカのスカ (カ
ス) ヨシヒデ」 の 「オトモダチ」 なのだからそれも当然。異論な
どあろうはずがない。
「カオス」 とはいかなる状況なのか、があまり
わかっていない!? こじろう
偶然、テレビ画面などで目にすることはそれほど珍しくないが、そこで
昨日の某紙 「 『ポスト・モリケン』 千葉県知事選の政見放送で
”放送事故“ 連発 『カオスだ!』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・21日に投開票が行われた千葉県知事選挙。3期12年を務めた
森田健作 (71) が今期限りで退任を表明しポスト・モリケン
として過去最多となる8人の立候補者が名乗りを上げた。
立候補者には前千葉市長や元県議のほか、医師や元予備校
講師、さらにはユーチューバーと多彩な顔ぶれが並んだが、今
月9日、10日に行われたNHKの政見放送では個性あふれる立
候補者らによる 「ネタ見せ」 さながらの “事故” が続出。
「9日の放送では 『千葉県全体を夢と魔法の国にする党』 代
表でユーチューバーの河合悠祐氏 (40) が白塗りのピエロ
に扮し九十九里浜のディズニーシー化構想をぶち上げたと思っ
たら、続いて登場した医師で無所属の加藤健一郎氏 (71) は
『夢は知事選に当選し小池百合子知事と結婚すること』 と公
開プロポーズ。さらに10日には 『ベーシックインカム党』 代
表の後藤輝樹氏 (38) が 『ちなつさん』 という女性に愛
を告白するなど、これが政見放送ですか?というまるで ”ネタ
祭り” 状態。SNS上に 《こりゃあ、間違いなく放送事故だ!》
《うわ〜、まじでカオスだ!》 といったコメントが並んだことは言
うまでもありません」 (地元紙記者)
13日に千葉テレビで放送された政見放送の 「民放バージョン」
でも、変わらずネタ見せエンターテインメントは続き、
「河合氏は冒頭 『5つの政策を提案する』 と切り出したもの
の 『1つ目は……え〜と、え〜と』 と言葉が出てこないまま、
5分30秒の持ち時間を使い切り放送が終了。後藤代表が自作
のラップを披露したかと思えば、トリを務めた加藤氏は 『千葉
のバイデンを目指す!』 として再び小池氏への求婚で締めく
くる始末ですからね。おかげでほかの候補の政見放送を観る前
にテレビを消してしまったという県民も多かったようです」 (前
出・記者)
いくらマイナー視されがちな地方選挙とはいえ、ここまでおちゃ
らけていいものかと心配になってしまうが、県内のある市民グ
ループ代表が言う。
「県民の多くは、どうせ立憲民主党が支援する元千葉市長で
九分九厘決まりだから、あとはマスコミに取り上げられて千葉
が話題になればいいんじゃない、と冷ややかでした。というの
も千葉県民は無策で有言不実行だった森田知事にほとほと
懲りているため、誰が知事になっても森田氏よりはマシだろう
という気持ちが強かった。森田氏は結局3期もやって実現でき
たのは 『海ほたる』 を値下げしただけ。あとは、すべて絵
に描いた餅だった。しかも、何か問題が起こっても、発言する
たびにピントが外れているから、マスコミに叩かれる……。県
民の中には、森田氏が知事だというだけで恥ずかしいという
人も少なくありません。だから、ディズニー化構想をぶち上げ
ようが、小池さんにプロポーズしようが、森田氏とどっこいどっ
こい (笑) 、ま、好きにやらせておけばという感じなんです」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
もう5年ほど前から 「こじろう117」・・・最も 『ヤバイ』 候補者?
??・・・などで 「オモシロすぎる」 候補者の政見放送や選挙
運動の様子などについて取り上げてきたが、ここにきてその (オモシ
ロ) レベルがさらに上がったことでその選挙結果が自身に直接的に
影響する可能性の低い野次馬にとって上記記事のような候補者のパ
フォーマンスによるカオスはある意味、格好のエンターテイメントになっ
ている、のかもしれない。
それにしても 「モリケン」 = 「森田健作」 。 「 (モリケンが)
知事である、というだけで恥ずかしい」 と千葉県民に言わせ続けて
きたのがなんともスゴイが、 「ガースー」 こと 「スカスカのスカ (カ
ス) ヨシヒデ」 の 「オトモダチ」 なのだからそれも当然。異論な
どあろうはずがない。
「カオス」 とはいかなる状況なのか、があまり
わかっていない!? こじろう
2021年03月23日
福原愛騒動 『自作か否か』???
その “当事者” や “経験者” だけにしか理解できない・・・とされる
ことは珍しくないが、そこで昨日の某紙 「矢口真里が自身の経験を重
ねた福原愛 “不貞騒動” の 『自作か否か』 」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・タレントの矢口真里が関西テレビ 「胸いっぱいサミット!」 に
出演し福原愛の不貞騒動を “経験者” ならではの視点で語った。
福原は今月4日発売の 「女性セブン」 で不貞疑惑が報じられ、
同日発売の 「週刊文春」 には 夫で卓球台湾代表の江宏傑さ
んのモラハラにより彼女がすでに離婚を決意しているとの記事も
掲載された。
番組でこの話題を取り上げると、お笑いコンビ 「メッセンジャー」
のあいはら雅一は福原について 「子供の頃からずっとカメラに
追いかけられていた子でしょ? だからカメラがどういうところを狙
うのかすごく分かっていて、この行動じゃないですか。逆にいうた
ら 『撮られてもいいんだよ』 『旦那さんに伝わってもいいんだ
よ』 って、覚悟してやっているんかな」 と推測。
フリーアナの神田愛花も 「私も同じで、分かってらっしゃると思
う。そういうことしたら (週刊誌に) 出るって。報道に出た江さ
ん側の発言を見ると、気づいてほしいぐらい追い詰められていた
と思う」 とし、 “不貞がいいわけではない” としつつ 「今の
状況を打破しなきゃという思いがあったのかな」 とコメントした。
一方、自身の不貞騒動で離婚した経験のある矢口は2人とは正
反対の見方を示し、 「これに関しては、私は計算ではないと思
いますね」 とキッパリ。
続けて 「 『恋は盲目』 という言葉があって、夢中になっちゃ
ったら周りが見えなくなるんですよ。たぶんそういう風なところに
行っちゃったのかなという感じはします」 と指摘し 「全体的に
見てると本人たちしか知らないことがたくさん (報道で) 出て
きてるじゃないですか。私的にはこの “嫌なラリー” は今すぐ
にでもやめたほうがいいなって。 (離婚) 裁判をするんであ
れば」 と苦言を呈した。
ネット上では当然ながら 「お前が言うな」 との意見が多数を
占めたが、なかには 「経験者だけに説得力がある」 といった
コメントも見られる。福原が意図的に撮られたのであれば 失う
ものが大きすぎるのはたしかなだけに、矢口の 「恋は盲目」 説
もあながち間違いではない、かもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「私にも “経験” があるから・・・」 などとされれば、たしかにそれなりに
信ぴょう性や説得力がありそうにも聞こえるが、 「不倫」 や 「浮気」
に関してそれ (経験あり) を強調されてもねえ・・・と突っ込まれるの
がオチ。
それにしても、あの 「ハゲ添え」 「セコ添え」 こと 「マスゾエ」 前
東京都知事と同様、もはやその口から何を発しても 「お前が言うな」 と
片づけられ非難される矢口真里。番組制作側としてもそういった彼女の
デメリットを逆手にとって出演させている面があるのだろうが、それもまた
仕方ない。
「自作自演」 と聞いて、自身にも心当たり
が少しだけある!? こじろう
ことは珍しくないが、そこで昨日の某紙 「矢口真里が自身の経験を重
ねた福原愛 “不貞騒動” の 『自作か否か』 」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・タレントの矢口真里が関西テレビ 「胸いっぱいサミット!」 に
出演し福原愛の不貞騒動を “経験者” ならではの視点で語った。
福原は今月4日発売の 「女性セブン」 で不貞疑惑が報じられ、
同日発売の 「週刊文春」 には 夫で卓球台湾代表の江宏傑さ
んのモラハラにより彼女がすでに離婚を決意しているとの記事も
掲載された。
番組でこの話題を取り上げると、お笑いコンビ 「メッセンジャー」
のあいはら雅一は福原について 「子供の頃からずっとカメラに
追いかけられていた子でしょ? だからカメラがどういうところを狙
うのかすごく分かっていて、この行動じゃないですか。逆にいうた
ら 『撮られてもいいんだよ』 『旦那さんに伝わってもいいんだ
よ』 って、覚悟してやっているんかな」 と推測。
フリーアナの神田愛花も 「私も同じで、分かってらっしゃると思
う。そういうことしたら (週刊誌に) 出るって。報道に出た江さ
ん側の発言を見ると、気づいてほしいぐらい追い詰められていた
と思う」 とし、 “不貞がいいわけではない” としつつ 「今の
状況を打破しなきゃという思いがあったのかな」 とコメントした。
一方、自身の不貞騒動で離婚した経験のある矢口は2人とは正
反対の見方を示し、 「これに関しては、私は計算ではないと思
いますね」 とキッパリ。
続けて 「 『恋は盲目』 という言葉があって、夢中になっちゃ
ったら周りが見えなくなるんですよ。たぶんそういう風なところに
行っちゃったのかなという感じはします」 と指摘し 「全体的に
見てると本人たちしか知らないことがたくさん (報道で) 出て
きてるじゃないですか。私的にはこの “嫌なラリー” は今すぐ
にでもやめたほうがいいなって。 (離婚) 裁判をするんであ
れば」 と苦言を呈した。
ネット上では当然ながら 「お前が言うな」 との意見が多数を
占めたが、なかには 「経験者だけに説得力がある」 といった
コメントも見られる。福原が意図的に撮られたのであれば 失う
ものが大きすぎるのはたしかなだけに、矢口の 「恋は盲目」 説
もあながち間違いではない、かもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「私にも “経験” があるから・・・」 などとされれば、たしかにそれなりに
信ぴょう性や説得力がありそうにも聞こえるが、 「不倫」 や 「浮気」
に関してそれ (経験あり) を強調されてもねえ・・・と突っ込まれるの
がオチ。
それにしても、あの 「ハゲ添え」 「セコ添え」 こと 「マスゾエ」 前
東京都知事と同様、もはやその口から何を発しても 「お前が言うな」 と
片づけられ非難される矢口真里。番組制作側としてもそういった彼女の
デメリットを逆手にとって出演させている面があるのだろうが、それもまた
仕方ない。
「自作自演」 と聞いて、自身にも心当たり
が少しだけある!? こじろう
2021年03月22日
衝撃の 『てっぺん』 にビックリ???
「他人のことをディスっていたら、その人自身が同じことでディスられることに
なった・・・」 という例は世間にいくらでもあるが、そこで昨日の某紙 「矢部
浩之 『衝撃の頭頂部』 にネット民もビックリ! 『てっぺんヤバイ』 」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・芸人の矢部浩之がバラエティ番組 「人生最高レストラン」 に出演。
映し出された “衝撃の頭頂部” がネット民を驚かせている。
番組では矢部がおいしさに驚いた焼肉店、妻で元TBSアナウンサー
の青木裕子と結婚記念日に訪れる鉄板料理の名店などを紹介。矢
部は青木と怒鳴り合いのケンカもしたなど、夫婦生活の裏話も披露
するサービスぶり。お店も夫婦関係の話題も視聴者を十分ひきつけ
たが、それ以上にネット民を驚愕させたのが矢部の頭頂部。
センター分けのさささらヘアがトレードマークだった矢部だが、数年
前から薄毛疑惑を指摘されてきた。今年元日放送のバラエティ番組
「爆笑ヒットパレード」 に出演したときも側頭部に “10円ハゲ” の
ようなものが見られ 「あれ、ナイナイ矢部さん、左から円形 (脱
毛症) 来てる?」 「やべっち禿げてね?」 などとネット民をざわ
つかせた。
だが、 「人生最高レストラン」 での矢部の頭髪は10円ハゲとはま
た違う様相だったのだ。
「頭頂部の毛髪が薄く、スタジオのライトを浴びて地肌がやけに目立
っていました。あまりの衝撃に面白いトークがあまり頭に入ってこな
いほど。ネット民も 『矢部の髪の毛が少なすぎてびっくりした』 『デ
コよりてっぺんヤバイな』 『いつの間にこんなにハゲた?』 などと
衝撃を受けていたようです。かつては相方・岡村隆史の薄毛治療を
イジっていましたが、その岡村よりも薄毛はかなり進行している様子。
矢部は岡村と一緒に薄毛治療クリニックのテレビCMにも出演経験
がありますが、矢部はクリニックのドクター役。その矢部がここまで
キテいるのではシャレになりません」 (芸能記者)
今度は患者役で出演しては?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「以前は相方のそれをイジっていたのに、今は自分が深刻な状況に・・・」 と
いうところがさすがに 「お笑い芸人」 でなんともオモシロいが、矢部として
はすでに頭髪が薄くなってもまったくおかしくない年齢だけに特段、気にする
必要もないハズ。
さらに芸人のラッキーなところは世間一般に 「ハンディ」 とされるモノを
逆に自らの 「武器」 として活用できること。 「超・出たがり」 の元女
子アナの夫人と 「このハゲーー」 のパロディで共演すれば・・・・、しばら
くは安泰、かもしれない。
髪の毛のことで悩むことは一生
ない、と思っている!?
こじろう
なった・・・」 という例は世間にいくらでもあるが、そこで昨日の某紙 「矢部
浩之 『衝撃の頭頂部』 にネット民もビックリ! 『てっぺんヤバイ』 」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・芸人の矢部浩之がバラエティ番組 「人生最高レストラン」 に出演。
映し出された “衝撃の頭頂部” がネット民を驚かせている。
番組では矢部がおいしさに驚いた焼肉店、妻で元TBSアナウンサー
の青木裕子と結婚記念日に訪れる鉄板料理の名店などを紹介。矢
部は青木と怒鳴り合いのケンカもしたなど、夫婦生活の裏話も披露
するサービスぶり。お店も夫婦関係の話題も視聴者を十分ひきつけ
たが、それ以上にネット民を驚愕させたのが矢部の頭頂部。
センター分けのさささらヘアがトレードマークだった矢部だが、数年
前から薄毛疑惑を指摘されてきた。今年元日放送のバラエティ番組
「爆笑ヒットパレード」 に出演したときも側頭部に “10円ハゲ” の
ようなものが見られ 「あれ、ナイナイ矢部さん、左から円形 (脱
毛症) 来てる?」 「やべっち禿げてね?」 などとネット民をざわ
つかせた。
だが、 「人生最高レストラン」 での矢部の頭髪は10円ハゲとはま
た違う様相だったのだ。
「頭頂部の毛髪が薄く、スタジオのライトを浴びて地肌がやけに目立
っていました。あまりの衝撃に面白いトークがあまり頭に入ってこな
いほど。ネット民も 『矢部の髪の毛が少なすぎてびっくりした』 『デ
コよりてっぺんヤバイな』 『いつの間にこんなにハゲた?』 などと
衝撃を受けていたようです。かつては相方・岡村隆史の薄毛治療を
イジっていましたが、その岡村よりも薄毛はかなり進行している様子。
矢部は岡村と一緒に薄毛治療クリニックのテレビCMにも出演経験
がありますが、矢部はクリニックのドクター役。その矢部がここまで
キテいるのではシャレになりません」 (芸能記者)
今度は患者役で出演しては?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「以前は相方のそれをイジっていたのに、今は自分が深刻な状況に・・・」 と
いうところがさすがに 「お笑い芸人」 でなんともオモシロいが、矢部として
はすでに頭髪が薄くなってもまったくおかしくない年齢だけに特段、気にする
必要もないハズ。
さらに芸人のラッキーなところは世間一般に 「ハンディ」 とされるモノを
逆に自らの 「武器」 として活用できること。 「超・出たがり」 の元女
子アナの夫人と 「このハゲーー」 のパロディで共演すれば・・・・、しばら
くは安泰、かもしれない。
髪の毛のことで悩むことは一生
ない、と思っている!?
こじろう
2021年03月21日
『天然魔性な近距離感』???
先日の 「こじろう117」・・・『綾瀬はるか』 は 『高田純次』???・・・・・・
で 「高視聴率・天然女優」 = 「綾瀬はるか」 について取り上げた
ばかりだが、さらに彼女に関する昨日の某紙 「綾瀬はるか、年上俳優
の困惑に思わず同感の 『天然魔性な近距離感』 とは?」 というタイ
トルの記事の内容は、
・・・・・・放送中のドラマ 「天国と地獄」 で演じる 「魂が陽斗な彩子」
での演技が絶賛されている綾瀬はるか。ドラマは佳境を迎えてい
るが、かつての主演ドラマの劇場版公開日が迫りテレビ出演が
格段に増えている。その作品とは2017年10月期放送の 「奥様
は、取り扱い注意」 の劇場版。
昨年6月に公開予定だったが新型コロナの影響で公開日がおよ
そ9カ月遅れたため、綾瀬は 「天国と地獄」 で彩子を熱演して
いる真っ最中でありながら 「奥様は、取り扱い注意」 のPRを
するという過酷な状況に置かれている。
しかし綾瀬はご存じの通りのマイペースな天然キャラ。演じている
キャラを上回る魅力的な天然ぶりを披露して、難なく映画プロモー
ション活動をこなしているよう。
「実は綾瀬は今月6日放送の単発ドラマ 『あなたのそばで明日が
笑う』 (NHK) でも池松壮亮とW主演していたため、同日放送
の 『土曜スタジオパーク』 (同) にも同ドラマのPRのため生
出演。番組内でかつて綾瀬と共演したことのある遠藤憲一が 『は
るかちゃんに 「僕の子どもみたいだ」 と言ったら 「遠藤さんは
私の弟ですよ」 と言い返されて驚いた』 というエピソードをVTR
で明かすと、それを見ていた綾瀬は 『そんなこと言ったかなぁ?』
とすっとぼけた表情で首をひねっていました。また今月8日放送の
『しゃべくり007』 に出演した時も、35歳になって 『二の腕にサシ
が入った』 と言い、共演していた有田哲平や原田泰造らが綾瀬
の言葉を理解できずにキョトンとしていると 『柔らかくなってくる。
肌の質感が』 と説明。MCの上田晋也を 『ピョンス君』 と呼ぶ
など、相手に近距離であると感じさせる発言は綾瀬ならではの天然
魔性と言えるのではないでしょうか」 (女性誌記者)
朗らかながらも ”魔性” の持ち主の綾瀬に翻弄されてみたい!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
昨今、特に若い女性の場合は芸能界内にかぎらず一般社会においても
「天然」 であることが何かと (当人にとって) プラスにはたらくことが
多いようだが、そこに 「魔性」 が加わればたしかに鬼に金棒、モテな
いオヤジたちを魅惑して惑わし、迷妄さえさせることも簡単、なのは疑い
ない。
現在、30代中盤の綾瀬はるか。もうしばらくは 「天然魔性」 を発揮し
続けてほしい。
「魔性」 に惑わされたことなど
これまでない、と断言できる!?
こじろう
で 「高視聴率・天然女優」 = 「綾瀬はるか」 について取り上げた
ばかりだが、さらに彼女に関する昨日の某紙 「綾瀬はるか、年上俳優
の困惑に思わず同感の 『天然魔性な近距離感』 とは?」 というタイ
トルの記事の内容は、
・・・・・・放送中のドラマ 「天国と地獄」 で演じる 「魂が陽斗な彩子」
での演技が絶賛されている綾瀬はるか。ドラマは佳境を迎えてい
るが、かつての主演ドラマの劇場版公開日が迫りテレビ出演が
格段に増えている。その作品とは2017年10月期放送の 「奥様
は、取り扱い注意」 の劇場版。
昨年6月に公開予定だったが新型コロナの影響で公開日がおよ
そ9カ月遅れたため、綾瀬は 「天国と地獄」 で彩子を熱演して
いる真っ最中でありながら 「奥様は、取り扱い注意」 のPRを
するという過酷な状況に置かれている。
しかし綾瀬はご存じの通りのマイペースな天然キャラ。演じている
キャラを上回る魅力的な天然ぶりを披露して、難なく映画プロモー
ション活動をこなしているよう。
「実は綾瀬は今月6日放送の単発ドラマ 『あなたのそばで明日が
笑う』 (NHK) でも池松壮亮とW主演していたため、同日放送
の 『土曜スタジオパーク』 (同) にも同ドラマのPRのため生
出演。番組内でかつて綾瀬と共演したことのある遠藤憲一が 『は
るかちゃんに 「僕の子どもみたいだ」 と言ったら 「遠藤さんは
私の弟ですよ」 と言い返されて驚いた』 というエピソードをVTR
で明かすと、それを見ていた綾瀬は 『そんなこと言ったかなぁ?』
とすっとぼけた表情で首をひねっていました。また今月8日放送の
『しゃべくり007』 に出演した時も、35歳になって 『二の腕にサシ
が入った』 と言い、共演していた有田哲平や原田泰造らが綾瀬
の言葉を理解できずにキョトンとしていると 『柔らかくなってくる。
肌の質感が』 と説明。MCの上田晋也を 『ピョンス君』 と呼ぶ
など、相手に近距離であると感じさせる発言は綾瀬ならではの天然
魔性と言えるのではないでしょうか」 (女性誌記者)
朗らかながらも ”魔性” の持ち主の綾瀬に翻弄されてみたい!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
昨今、特に若い女性の場合は芸能界内にかぎらず一般社会においても
「天然」 であることが何かと (当人にとって) プラスにはたらくことが
多いようだが、そこに 「魔性」 が加わればたしかに鬼に金棒、モテな
いオヤジたちを魅惑して惑わし、迷妄さえさせることも簡単、なのは疑い
ない。
現在、30代中盤の綾瀬はるか。もうしばらくは 「天然魔性」 を発揮し
続けてほしい。
「魔性」 に惑わされたことなど
これまでない、と断言できる!?
こじろう
2021年03月20日
『便乗しないで』???
「便乗」 を得意とする人は巷に少なくないが、そのほとんどがそれ
(都合よく便乗していること) を周囲に気づかれている、見抜かれて
いる・・・のは間違いない。
さて昨日の某紙 「 『このキャラはV6番組の影響』 フワちゃんの
告白にファン激怒 『便乗しないで』 」 というタイトルの記事の内
容は、
・・・・・・ユーチューバーのフワちゃんが 「サンデー・ジャポン」 に出
演、今年11月1日に解散することを発表したV6への熱い思いを
口にしている。
ジャニーズ事務所は公式サイト上でV6の解散に加え、同メンバ
ー・森田剛が退所する運びとなったことも発表。番組ではV6に
よる華々しい活躍の歴史をVTRで振り返り、彼らがレギュラーを
務めた人気番組でのメンバー間の絆や仲のよさなども紹介した。
若かりし日にV6の活躍を見守っていたというフワちゃんは今回
の電撃解散について 「めちゃめちゃビックリしました」 と語る
と、 「 『学校へ行こう!』 にめちゃめちゃ影響を受けてこの
キャラになったんだから。超大好きだったよ」 と “V6愛” を
表現。また、メンバーの中で唯一、退所を決断した森田に関し、
「応援したい。フリーになるんでしょ。写メ載せ放題じゃん」 と
SNSでの2ショットの実現に期待を寄せている。
「 “学校教育バラエティ番組” として全国のユニークかつパ
ワフルな学生にスポットを当ててきた 『学校へ行こう』 。フ
ワちゃんが具体的にどのような経緯でインスピレーションを受
けたのかは気になるところですが、彼女はこれまでその特異
なキャラクターのルーツとして歌手の “シノラー” こと篠原と
もえを挙げてきました。よって世間からは今回の発言がV6解
散の話題に 『便乗』 したと解釈されてしまい 『篠原とも
えじゃなかったの?』 『何にでも乗っかるのはやめてほしい
です』 『あなたのキャラをV6のせいにしないでください』 『こ
の人とV6を一緒にしないで』 『V6に謝って』 といった反発
の声が続出。彼らの番組に “影響を受けた” と口にしただ
けで 『謝罪』 を要求される酷な事態となっています」 (テ
レビ誌ライター)
実際には篠原だけでなく青春時代に目にした様々なモノから
インスパイアされ、現在のフワちゃんの独特なキャラクターが
完成したということだろうが、解散と森田の退所発表により、
ややピリついたムードのV6ファンには受け入れ難いコメント
だったのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まだ27歳のフワちゃんに関し 「 (彼女の) 若かりし日に」 と
の言い方にはかなり違和感があるが、いずれにせよV6ファンから
の 「言いがかり」 的クレームに反応する必要は特にないだろう。
まあ、これ以上ないほどの 「ミエミエ」 で 「エゲツナイ」 便乗
といえば 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 とされ 「インチキ・
イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に何もしな
かった 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B”
『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死
ンゾー」 政権の専売特許だったが、それをそっくりそのまま引き継
ぐとほざいた 「ガースー」 こと 「スカスカのスカ (カス) ヨシヒ
デ」 もさらに同じことを繰り返すのは必至。
これからいかなる 「卑怯」 で 「ズルく」 て 「キタナく」 て
「醜悪」 な ‶便乗〟 を見せてくれるか、楽しみにしている国民
は多い、だろう。
何かに 「便乗」 したという自覚は
これまで特にない!? こじろう
(都合よく便乗していること) を周囲に気づかれている、見抜かれて
いる・・・のは間違いない。
さて昨日の某紙 「 『このキャラはV6番組の影響』 フワちゃんの
告白にファン激怒 『便乗しないで』 」 というタイトルの記事の内
容は、
・・・・・・ユーチューバーのフワちゃんが 「サンデー・ジャポン」 に出
演、今年11月1日に解散することを発表したV6への熱い思いを
口にしている。
ジャニーズ事務所は公式サイト上でV6の解散に加え、同メンバ
ー・森田剛が退所する運びとなったことも発表。番組ではV6に
よる華々しい活躍の歴史をVTRで振り返り、彼らがレギュラーを
務めた人気番組でのメンバー間の絆や仲のよさなども紹介した。
若かりし日にV6の活躍を見守っていたというフワちゃんは今回
の電撃解散について 「めちゃめちゃビックリしました」 と語る
と、 「 『学校へ行こう!』 にめちゃめちゃ影響を受けてこの
キャラになったんだから。超大好きだったよ」 と “V6愛” を
表現。また、メンバーの中で唯一、退所を決断した森田に関し、
「応援したい。フリーになるんでしょ。写メ載せ放題じゃん」 と
SNSでの2ショットの実現に期待を寄せている。
「 “学校教育バラエティ番組” として全国のユニークかつパ
ワフルな学生にスポットを当ててきた 『学校へ行こう』 。フ
ワちゃんが具体的にどのような経緯でインスピレーションを受
けたのかは気になるところですが、彼女はこれまでその特異
なキャラクターのルーツとして歌手の “シノラー” こと篠原と
もえを挙げてきました。よって世間からは今回の発言がV6解
散の話題に 『便乗』 したと解釈されてしまい 『篠原とも
えじゃなかったの?』 『何にでも乗っかるのはやめてほしい
です』 『あなたのキャラをV6のせいにしないでください』 『こ
の人とV6を一緒にしないで』 『V6に謝って』 といった反発
の声が続出。彼らの番組に “影響を受けた” と口にしただ
けで 『謝罪』 を要求される酷な事態となっています」 (テ
レビ誌ライター)
実際には篠原だけでなく青春時代に目にした様々なモノから
インスパイアされ、現在のフワちゃんの独特なキャラクターが
完成したということだろうが、解散と森田の退所発表により、
ややピリついたムードのV6ファンには受け入れ難いコメント
だったのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まだ27歳のフワちゃんに関し 「 (彼女の) 若かりし日に」 と
の言い方にはかなり違和感があるが、いずれにせよV6ファンから
の 「言いがかり」 的クレームに反応する必要は特にないだろう。
まあ、これ以上ないほどの 「ミエミエ」 で 「エゲツナイ」 便乗
といえば 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 とされ 「インチキ・
イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に何もしな
かった 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B”
『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死
ンゾー」 政権の専売特許だったが、それをそっくりそのまま引き継
ぐとほざいた 「ガースー」 こと 「スカスカのスカ (カス) ヨシヒ
デ」 もさらに同じことを繰り返すのは必至。
これからいかなる 「卑怯」 で 「ズルく」 て 「キタナく」 て
「醜悪」 な ‶便乗〟 を見せてくれるか、楽しみにしている国民
は多い、だろう。
何かに 「便乗」 したという自覚は
これまで特にない!? こじろう
2021年03月19日
『この体型で幸せです』???
このまま強引に開催されることになるのか、は定かでないが、いずれ
にせよ、 「これでもか」 といった勢いで次から次へとよくこれほどの
「ケチ」 が付くものだと改めて呆れてしまう 「呪われた」 東京オリ
パラに関する昨日の某紙 「渡辺直美、東京オリパラの不適切演出
報道にコメント 『太っていることだけにこだわらず "渡辺直美“ と
して表現していきたい』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレントの渡辺直美 (33) が東京五輪・パラリンピックの
開閉会式の企画と演出の統括役を務めるクリエーティブディ
レクター・佐々木宏による渡辺の容姿を侮辱するような内容
の演出を提案していたとの報道を受け、所属事務所の吉本
興業の公式ホームページを通じてコメントを発表した。
渡辺は 「コロナの影響でオリンピックも延期となり、依頼も
一度白紙になったと聞いておりました。それ以降は何も知ら
されておらず、最初に聞いていた演出とは違うこのような報
道を受けて私自身正直驚いております」 と寝耳に水の報
道だったことを明かした。
その上で 「表に出る立場の渡辺直美として、体が大きいと
言われる事も事実ですし、見た目を揶揄されることも重々理
解した上でお仕事をさせていただいております。実際、私自
身はこの体型で幸せです。なので今まで通り、太っているこ
とだけにこだわらず 『渡辺直美』 として表現していきたい
所存でございます。しかし、ひとりの人間として思うのは、そ
れぞれの個性や考え方を尊重し、認め合える、楽しく豊かな
世界になれる事を心より願っております。私自身まだまだ未
熟な部分もありますので、周りの方にご指導いただきながら、
これからも皆様に、楽しんでいただけるエンターテイメントを
作っていけるよう精進して参りたいと思います」 とした。
組織委は佐々木のコメントを公表し 「渡辺直美さんに対し
ては大変な侮辱となる私の発案、発言となること。これは取
り返しのつかないことです。心から反省して、ご本人、そして、
このような内容でご不快になられた方々に、心からお詫び申
し上げます」 と謝罪している。
報道によると佐々木は昨年3月、五輪開会式の演出メンバ
ーに送信したLINEで、渡辺さんにブタの仮装をさせ 「オリ
ンピッグ」 として登場させるアイデアを披露していた。だが、
メンバーから批判が相次ぎ、撤回に至った。組織委では2月、
モリヨシロー前会長が女性蔑視発言で引責辞任している・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
好感度を上げるために本意でないことを (所属事務所や関係者から)
「ムリヤリ言わされる」 といった事例は特に芸能人らによくある、のだ
ろうが、渡辺直美嬢による上記の発言にはそんなニオイが全くしない
・・・のも、彼女の人徳やこれまで 「エンターテイメント業に」 真摯に
取り組み得てきた実績のおかげである、のは疑いない。
国権の最高機関で連日、 「トンデモ・すっとぼけ・インチキ・大ぼら」
答弁・発言を繰り返している無恥・厚顔の極みのような大臣や官僚ら
に聞かせてやりたいくらいの素晴らしい彼女のコメントだが、そんなこ
とをしても全くのムダ、なのは明らか。クズ過ぎてどうしようもない。
自身の体型について何か言われても
動じることはない!? こじろう
にせよ、 「これでもか」 といった勢いで次から次へとよくこれほどの
「ケチ」 が付くものだと改めて呆れてしまう 「呪われた」 東京オリ
パラに関する昨日の某紙 「渡辺直美、東京オリパラの不適切演出
報道にコメント 『太っていることだけにこだわらず "渡辺直美“ と
して表現していきたい』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレントの渡辺直美 (33) が東京五輪・パラリンピックの
開閉会式の企画と演出の統括役を務めるクリエーティブディ
レクター・佐々木宏による渡辺の容姿を侮辱するような内容
の演出を提案していたとの報道を受け、所属事務所の吉本
興業の公式ホームページを通じてコメントを発表した。
渡辺は 「コロナの影響でオリンピックも延期となり、依頼も
一度白紙になったと聞いておりました。それ以降は何も知ら
されておらず、最初に聞いていた演出とは違うこのような報
道を受けて私自身正直驚いております」 と寝耳に水の報
道だったことを明かした。
その上で 「表に出る立場の渡辺直美として、体が大きいと
言われる事も事実ですし、見た目を揶揄されることも重々理
解した上でお仕事をさせていただいております。実際、私自
身はこの体型で幸せです。なので今まで通り、太っているこ
とだけにこだわらず 『渡辺直美』 として表現していきたい
所存でございます。しかし、ひとりの人間として思うのは、そ
れぞれの個性や考え方を尊重し、認め合える、楽しく豊かな
世界になれる事を心より願っております。私自身まだまだ未
熟な部分もありますので、周りの方にご指導いただきながら、
これからも皆様に、楽しんでいただけるエンターテイメントを
作っていけるよう精進して参りたいと思います」 とした。
組織委は佐々木のコメントを公表し 「渡辺直美さんに対し
ては大変な侮辱となる私の発案、発言となること。これは取
り返しのつかないことです。心から反省して、ご本人、そして、
このような内容でご不快になられた方々に、心からお詫び申
し上げます」 と謝罪している。
報道によると佐々木は昨年3月、五輪開会式の演出メンバ
ーに送信したLINEで、渡辺さんにブタの仮装をさせ 「オリ
ンピッグ」 として登場させるアイデアを披露していた。だが、
メンバーから批判が相次ぎ、撤回に至った。組織委では2月、
モリヨシロー前会長が女性蔑視発言で引責辞任している・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
好感度を上げるために本意でないことを (所属事務所や関係者から)
「ムリヤリ言わされる」 といった事例は特に芸能人らによくある、のだ
ろうが、渡辺直美嬢による上記の発言にはそんなニオイが全くしない
・・・のも、彼女の人徳やこれまで 「エンターテイメント業に」 真摯に
取り組み得てきた実績のおかげである、のは疑いない。
国権の最高機関で連日、 「トンデモ・すっとぼけ・インチキ・大ぼら」
答弁・発言を繰り返している無恥・厚顔の極みのような大臣や官僚ら
に聞かせてやりたいくらいの素晴らしい彼女のコメントだが、そんなこ
とをしても全くのムダ、なのは明らか。クズ過ぎてどうしようもない。
自身の体型について何か言われても
動じることはない!? こじろう
2021年03月18日
『発表』 に一時騒然???
「重大発表」 などと謳いながら、実際には 「重大」 どころか 「ど
うでもいい」 「くだらない」 内容で完全に肩透かしを食らう、がっか
りする・・・といったことはよくあるが、そこで昨日の某紙 「 『アメト
ーーク!』 雨上がり蛍原の 『発表がある』 アナウンスに視聴者
が一時騒然」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「アメトーーク!」 でMCの雨上がり決死隊・蛍原徹からのア
ナウンスに視聴者が一時騒然とする場面があった。
その日放送されたのは 「芸人が大好き芸人セレクション」 。
過去放送された芸人をフィーチャーした回の総集編で、冒頭
蛍原が登場し 「今夜はですね1人の芸人をフィーチャーした
芸人が大好き芸人セレクションをお送りします」 とアナウン
ス。 「僕も大好きな芸人がたくさん出てきますので最後まで
ご覧ください」 と呼びかけ、さらに 「ラストにちょっとした発
表があるとか、あるとか……ないとか」 と意味深な一言を発
すると視聴者はざわめき、ネットからは 「宮迫復活!?」 「と
うとう宮迫が戻ってくる?」 といった期待の声が。しかし、一
方では 「終わるのか」 「宮迫戻らなくて終了かな」 とあま
りに厳しい声も集まっていた。
「闇営業騒動で吉本興業を退所して以降、いまだテレビに戻
れないままの雨上がり決死隊・宮迫博之。雨上がり決死隊こ
そ解散していないものの、現在宮迫は活動の場をユーチュー
ブに移しており、雨上がり決死隊の活動やテレビ復帰は絶望
的と見られています。しかし、宮迫がいなくなって以降 『アメ
トーーク!』 ファンからは 『番組がつまらなくなった』 『宮
迫がいないとツッコミが薄くて物足りない』 という声も。このた
め、深夜帯ながら絶大な知名度を誇る人気番組にもかかわら
ず番組ファンの間には 『いつ終了してもおかしくない』 とい
う認識があった様子。それが今回の憶測に繋がったようです」
(芸能ライター)
結局、番組の最後に明かされた 「ちょっとした発表」 という
のは、次回の 「芸人大好き芸人」 のテーマが 「おいでや
す小田」 をフィーチャーした 「おいでやす小田大好き芸人」
であるということ。近日収録とのことで小田本人もツイッターで
「これ、ウソじゃなかったんや???おい、ちょっと待ってくれ。。。
待って、ホンマに。。。え?どうするん!?」 と喜びと戸惑いを明
かしていたが、肩透かしをくらった視聴者からも 「これが重大
発表?」 「予告を重大発表って表現するのどうなのよ」 「ま
さかの重大発表詐欺」 という困惑の声が寄せられていた・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
昨年末以来、たしかにテレビでその 「彼」 を目にすることが多いとは
いえ、 「おいでやす小田をフィーチャーした」 という程度の小企画を
( 「重大」 はついていないまでも) 「発表」 などとされれば、 「肩
透かしをくらった」 と感じる視聴者が多いのも無理はない。
それにしても 「渡部」 といい 「宮迫」 といい昨今、人気絶頂時に
スキャンダルが発覚した芸人に対する世間の反発は相当に強いよう。
まあ、いずれにせよ彼らがテレビ画面に戻ってきてもこなくても 「どう
でもイイ」 と思う人がほとんど・・・だと思われる、が。
期待を抱かせるような話を飼い主から
されても、もはや何も感じない!?
こじろう
うでもいい」 「くだらない」 内容で完全に肩透かしを食らう、がっか
りする・・・といったことはよくあるが、そこで昨日の某紙 「 『アメト
ーーク!』 雨上がり蛍原の 『発表がある』 アナウンスに視聴者
が一時騒然」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「アメトーーク!」 でMCの雨上がり決死隊・蛍原徹からのア
ナウンスに視聴者が一時騒然とする場面があった。
その日放送されたのは 「芸人が大好き芸人セレクション」 。
過去放送された芸人をフィーチャーした回の総集編で、冒頭
蛍原が登場し 「今夜はですね1人の芸人をフィーチャーした
芸人が大好き芸人セレクションをお送りします」 とアナウン
ス。 「僕も大好きな芸人がたくさん出てきますので最後まで
ご覧ください」 と呼びかけ、さらに 「ラストにちょっとした発
表があるとか、あるとか……ないとか」 と意味深な一言を発
すると視聴者はざわめき、ネットからは 「宮迫復活!?」 「と
うとう宮迫が戻ってくる?」 といった期待の声が。しかし、一
方では 「終わるのか」 「宮迫戻らなくて終了かな」 とあま
りに厳しい声も集まっていた。
「闇営業騒動で吉本興業を退所して以降、いまだテレビに戻
れないままの雨上がり決死隊・宮迫博之。雨上がり決死隊こ
そ解散していないものの、現在宮迫は活動の場をユーチュー
ブに移しており、雨上がり決死隊の活動やテレビ復帰は絶望
的と見られています。しかし、宮迫がいなくなって以降 『アメ
トーーク!』 ファンからは 『番組がつまらなくなった』 『宮
迫がいないとツッコミが薄くて物足りない』 という声も。このた
め、深夜帯ながら絶大な知名度を誇る人気番組にもかかわら
ず番組ファンの間には 『いつ終了してもおかしくない』 とい
う認識があった様子。それが今回の憶測に繋がったようです」
(芸能ライター)
結局、番組の最後に明かされた 「ちょっとした発表」 という
のは、次回の 「芸人大好き芸人」 のテーマが 「おいでや
す小田」 をフィーチャーした 「おいでやす小田大好き芸人」
であるということ。近日収録とのことで小田本人もツイッターで
「これ、ウソじゃなかったんや???おい、ちょっと待ってくれ。。。
待って、ホンマに。。。え?どうするん!?」 と喜びと戸惑いを明
かしていたが、肩透かしをくらった視聴者からも 「これが重大
発表?」 「予告を重大発表って表現するのどうなのよ」 「ま
さかの重大発表詐欺」 という困惑の声が寄せられていた・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
昨年末以来、たしかにテレビでその 「彼」 を目にすることが多いとは
いえ、 「おいでやす小田をフィーチャーした」 という程度の小企画を
( 「重大」 はついていないまでも) 「発表」 などとされれば、 「肩
透かしをくらった」 と感じる視聴者が多いのも無理はない。
それにしても 「渡部」 といい 「宮迫」 といい昨今、人気絶頂時に
スキャンダルが発覚した芸人に対する世間の反発は相当に強いよう。
まあ、いずれにせよ彼らがテレビ画面に戻ってきてもこなくても 「どう
でもイイ」 と思う人がほとんど・・・だと思われる、が。
期待を抱かせるような話を飼い主から
されても、もはや何も感じない!?
こじろう
2021年03月17日
〝ネット姑〟 の痛烈ダメ出し???
「手料理」 の画像や動画をSNSにアップする芸能人は珍しくないが、そ
れに対する反応が好意的、とはかぎらない。
そこで昨日の某紙 「白石麻衣の “肉じゃが” に 〝ネット姑〟 が
痛烈ダメ出し 『基本を知らないのね』 」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・・元 『乃木坂46』 の白石麻衣がインスタグラムを更新。手料理
を公開したのだが、見事に〝ネット姑〟の餌食になってしまった。
白石はこの日、 《最近は肉じゃがを作ったよ》 とつづってお手
製と思われる肉じゃがの写真をアップ。黒のお皿にごろっとした食
材たちがそれぞれバランスよく乗っており、シンプルであるが見事
に〝映える〟一枚となっている。
これにフォロワーからは
《え、絶対美味しい、食べたいです》
《めっちゃ美味しそう》
《僕を肉じゃがにしてください》
《将来まいやんの肉じゃがを食べる人は誰になるのか…》
といった称賛や興奮の声が大量に寄せられた。
一方ネット掲示板では肉じゃがを平皿に載せていることに〝ネッ
ト姑〟 たちがするどく目をつけ、
《汁に浸かってないと冷めるし乾燥する》
《肉じゃがってこんな真っ直ぐで平なお皿にのせないよね。
完全に映え前提》
《美味しそうだから、器、もう少し深いものにして。時間経ったら
汁浸かってないとパサパサするよ》
《器選びで普段から料理してるかどうかはわかっちゃうよね。ま
ぁ肉じゃがみたいな定番メニューをわざわざ写真撮ってる時点
でお察しだけど。笑》
《深鉢だな 肉じゃがは。やっぱ、基本を知らないのね。インスタ
で人に見せるんだったら、なるべくちゃんとした方がいいのに》
など 「上から目線」 で絶世の美女に指摘を繰り出している。
「白石はYouTube動画でも料理動画をアップしており、手つきか
らはかなりの慣れを感じます。ファンの間では、その家庭的な一
面が大好評を博しており、女性からも憧れられる存在になって
います」 (芸能記者)
ここまで完璧すぎると、思わず小言を言ってしまいたくなるのも
当然かもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
SNSに手作りの料理をアップして時点で、こういった (好意的でない)
反応は計算済み、どころか、毎回それを楽しんでいる雰囲気すらある
「まいやん」 。その目指すところにいるのがあの 「キムタク夫人」 な
のかどうか、はわからないが、いずれにせよ今後も新たな手料理の披
露で 〝ネット姑〟 と一緒にファンのみならず世間を 「これでもか」
の勢いで騒がせてほしい。
〝ネット姑〟 の存在を気にすることは
特にない!? こじろう
れに対する反応が好意的、とはかぎらない。
そこで昨日の某紙 「白石麻衣の “肉じゃが” に 〝ネット姑〟 が
痛烈ダメ出し 『基本を知らないのね』 」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・・元 『乃木坂46』 の白石麻衣がインスタグラムを更新。手料理
を公開したのだが、見事に〝ネット姑〟の餌食になってしまった。
白石はこの日、 《最近は肉じゃがを作ったよ》 とつづってお手
製と思われる肉じゃがの写真をアップ。黒のお皿にごろっとした食
材たちがそれぞれバランスよく乗っており、シンプルであるが見事
に〝映える〟一枚となっている。
これにフォロワーからは
《え、絶対美味しい、食べたいです》
《めっちゃ美味しそう》
《僕を肉じゃがにしてください》
《将来まいやんの肉じゃがを食べる人は誰になるのか…》
といった称賛や興奮の声が大量に寄せられた。
一方ネット掲示板では肉じゃがを平皿に載せていることに〝ネッ
ト姑〟 たちがするどく目をつけ、
《汁に浸かってないと冷めるし乾燥する》
《肉じゃがってこんな真っ直ぐで平なお皿にのせないよね。
完全に映え前提》
《美味しそうだから、器、もう少し深いものにして。時間経ったら
汁浸かってないとパサパサするよ》
《器選びで普段から料理してるかどうかはわかっちゃうよね。ま
ぁ肉じゃがみたいな定番メニューをわざわざ写真撮ってる時点
でお察しだけど。笑》
《深鉢だな 肉じゃがは。やっぱ、基本を知らないのね。インスタ
で人に見せるんだったら、なるべくちゃんとした方がいいのに》
など 「上から目線」 で絶世の美女に指摘を繰り出している。
「白石はYouTube動画でも料理動画をアップしており、手つきか
らはかなりの慣れを感じます。ファンの間では、その家庭的な一
面が大好評を博しており、女性からも憧れられる存在になって
います」 (芸能記者)
ここまで完璧すぎると、思わず小言を言ってしまいたくなるのも
当然かもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
SNSに手作りの料理をアップして時点で、こういった (好意的でない)
反応は計算済み、どころか、毎回それを楽しんでいる雰囲気すらある
「まいやん」 。その目指すところにいるのがあの 「キムタク夫人」 な
のかどうか、はわからないが、いずれにせよ今後も新たな手料理の披
露で 〝ネット姑〟 と一緒にファンのみならず世間を 「これでもか」
の勢いで騒がせてほしい。
〝ネット姑〟 の存在を気にすることは
特にない!? こじろう
2021年03月16日
『自粛生活万歳!』 の女性???
「ウレシイ」 けど、それを大きな声では言いづらい・・・といった思いを
抱くことは誰にでもあるだろうが、そこで昨日の某紙 「自粛生活万歳!
帰省、授業参観、運動会からの解放で喜ぶ女性たち」 というタイトル
の記事の内容は、
・・・・・・コロナ禍で、飲み会などの人が集まるイベントや家族ぐるみの
行事が軒並み中止されることを嘆く声は多い。しかしその裏で
密かに胸をなで下ろした人もそれなりにいて、約2000人を対象
にしたアンケートでは、飲み会、季節の行事、子供関連のイベ
ントなどが中止されたことについて 「中止や自粛のままでいい」
「大きな声では言えないけれどありがたい」 といった意見もあり、
なかでも最も多かったのが 「 (忘年会や新年会など) 会社
や仲間内での飲み会が中止になってよかった」 という声。次い
で 「帰省がなくなった」 ことを喜ぶ人。夫の実家に帰らなけれ
ばならない女性の立場であれば、たしかに納得かもしれない。時
事問題や日常の出来事を独自の視点でつぶやきツイッターのフ
ォロワー数が18万人を超えるエッセイストが明かす。
「周囲のママさんからも 『夫の実家に毎年帰省するのは気が重
かった』 という声は多く上がっています。 『コロナをうつしたら
大変だから』 と言って取りやめれば老親を気遣う心優しい嫁の
フリもできて一石二鳥です」
意外なところでは 「授業参観」 や 「運動会」 など、子どもの
学校行事をあげる人も多かった。とはいっても、それも母親ならで
はの事情から。エッセイストが解説する。
「授業参観がリモートになって苦手なママさんと顔を合わせること
もなく、家でパジャマのままポテチをかじりながらわが子の様子を
見られるから最高です。近所の小学校では運動会も午前中のみ
開催。観覧は2人までと縮小されましたが、これも 『弁当をつくら
ない運動会、素晴らしい』 『孫の行事に親より張り切る面倒くさ
い義両親を体よく断れてありがたい』 と親たちは絶賛の嵐。学
校、やればできるじゃん、と思いましたよ (笑い) 」
ほかにも 「ハロウィンがなくなって家の周辺の騒音に悩まされる
ことが減った」 (30才・兵庫) 、 「家の近くで祭りがあるが毎
年、人も車もいっぱいで正直うるさかった」 (52才・愛媛) 、 「私
が外れたライブのチケットに当たったという人のSNSを見て悔しい
思いをしていたが、そのライブが中止になって気持ちが落ち着い
た」 (45才・岩手) など、間接的な理由で心の安寧を取り戻した
人もいる。別のエッセイストが解説する。
「自粛によって焦燥感から解放されたという人は多い。インスタ
グラムに投稿されたバーベキューや花火大会の様子を見て 『ど
こにも出かけない自分はなんてつまらない生活なんだろう、何か
楽しそうな投稿をしなければ』 という強迫観念に駆られていた
人たちは一様に “何に焦っていたんだろう” と楽になったと語
っています。
心理カウンセラーは 「今後、イベントや行事への参加を断ると
いう選択肢がさらに受け入れられやすくなる」 と予測する。
「スーパーでわざわざ使い捨て手袋をつけて買い物をする人が
いれば、そこまで気にしない人もいる。外出自粛中に旅行する
人もいれば、旅行どころか近所にすら出たがらず、引きこもる
人もいる。コロナ禍は “一人ひとりの感覚はこれほどまでに違
うのだ” ということをあぶり出しました。その結果、 “自分と
他人の感覚は違ってあたりまえ” ということに多くの人が気づ
き始めました。みんなが参加する行事を断るような、以前なら “人
と違う” と白い目で見られていた選択肢も受け入れられやすい
状況になってきたといえるでしょう」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
イベントや行事に関して 「 『それを楽しめる人』 がいれば、 『気乗
りしない人・楽しない人』 もいる、のはまあ仕方ないことだが、後者が 「ム
リヤリ」 や 「強制」 でなく、自らの意思で 「参加する・しない」 の
選択をしやすくなった・・・要因の一つに 「コロナ禍におけるさまざまな
自粛」 の影響がある、とするのに間違いはない。
特に帰省などの際に自分は親や兄弟、友人らと飲んだくれて騒いでい
るだけで、面倒なことをすべて夫人まかせにしてただ威張っていた、と
いう心当たりのあるぐうたら中高年オヤジたちはこれを機に考え方や
行動を改めた方がイイ、だろう。
それにしても上記記事にある 「自分がそのチケットをとれなかったラ
イブが中止になってウレシイ (当たった人はざまあみろ) 」 といっ
た 「他人の不幸や不運」 を秘かによろこぶ、というのはさすがに
???とされてしまう・・・か。
自分は特に 「自粛生活」 をしてい
るつもりがない!? こじろう
抱くことは誰にでもあるだろうが、そこで昨日の某紙 「自粛生活万歳!
帰省、授業参観、運動会からの解放で喜ぶ女性たち」 というタイトル
の記事の内容は、
・・・・・・コロナ禍で、飲み会などの人が集まるイベントや家族ぐるみの
行事が軒並み中止されることを嘆く声は多い。しかしその裏で
密かに胸をなで下ろした人もそれなりにいて、約2000人を対象
にしたアンケートでは、飲み会、季節の行事、子供関連のイベ
ントなどが中止されたことについて 「中止や自粛のままでいい」
「大きな声では言えないけれどありがたい」 といった意見もあり、
なかでも最も多かったのが 「 (忘年会や新年会など) 会社
や仲間内での飲み会が中止になってよかった」 という声。次い
で 「帰省がなくなった」 ことを喜ぶ人。夫の実家に帰らなけれ
ばならない女性の立場であれば、たしかに納得かもしれない。時
事問題や日常の出来事を独自の視点でつぶやきツイッターのフ
ォロワー数が18万人を超えるエッセイストが明かす。
「周囲のママさんからも 『夫の実家に毎年帰省するのは気が重
かった』 という声は多く上がっています。 『コロナをうつしたら
大変だから』 と言って取りやめれば老親を気遣う心優しい嫁の
フリもできて一石二鳥です」
意外なところでは 「授業参観」 や 「運動会」 など、子どもの
学校行事をあげる人も多かった。とはいっても、それも母親ならで
はの事情から。エッセイストが解説する。
「授業参観がリモートになって苦手なママさんと顔を合わせること
もなく、家でパジャマのままポテチをかじりながらわが子の様子を
見られるから最高です。近所の小学校では運動会も午前中のみ
開催。観覧は2人までと縮小されましたが、これも 『弁当をつくら
ない運動会、素晴らしい』 『孫の行事に親より張り切る面倒くさ
い義両親を体よく断れてありがたい』 と親たちは絶賛の嵐。学
校、やればできるじゃん、と思いましたよ (笑い) 」
ほかにも 「ハロウィンがなくなって家の周辺の騒音に悩まされる
ことが減った」 (30才・兵庫) 、 「家の近くで祭りがあるが毎
年、人も車もいっぱいで正直うるさかった」 (52才・愛媛) 、 「私
が外れたライブのチケットに当たったという人のSNSを見て悔しい
思いをしていたが、そのライブが中止になって気持ちが落ち着い
た」 (45才・岩手) など、間接的な理由で心の安寧を取り戻した
人もいる。別のエッセイストが解説する。
「自粛によって焦燥感から解放されたという人は多い。インスタ
グラムに投稿されたバーベキューや花火大会の様子を見て 『ど
こにも出かけない自分はなんてつまらない生活なんだろう、何か
楽しそうな投稿をしなければ』 という強迫観念に駆られていた
人たちは一様に “何に焦っていたんだろう” と楽になったと語
っています。
心理カウンセラーは 「今後、イベントや行事への参加を断ると
いう選択肢がさらに受け入れられやすくなる」 と予測する。
「スーパーでわざわざ使い捨て手袋をつけて買い物をする人が
いれば、そこまで気にしない人もいる。外出自粛中に旅行する
人もいれば、旅行どころか近所にすら出たがらず、引きこもる
人もいる。コロナ禍は “一人ひとりの感覚はこれほどまでに違
うのだ” ということをあぶり出しました。その結果、 “自分と
他人の感覚は違ってあたりまえ” ということに多くの人が気づ
き始めました。みんなが参加する行事を断るような、以前なら “人
と違う” と白い目で見られていた選択肢も受け入れられやすい
状況になってきたといえるでしょう」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
イベントや行事に関して 「 『それを楽しめる人』 がいれば、 『気乗
りしない人・楽しない人』 もいる、のはまあ仕方ないことだが、後者が 「ム
リヤリ」 や 「強制」 でなく、自らの意思で 「参加する・しない」 の
選択をしやすくなった・・・要因の一つに 「コロナ禍におけるさまざまな
自粛」 の影響がある、とするのに間違いはない。
特に帰省などの際に自分は親や兄弟、友人らと飲んだくれて騒いでい
るだけで、面倒なことをすべて夫人まかせにしてただ威張っていた、と
いう心当たりのあるぐうたら中高年オヤジたちはこれを機に考え方や
行動を改めた方がイイ、だろう。
それにしても上記記事にある 「自分がそのチケットをとれなかったラ
イブが中止になってウレシイ (当たった人はざまあみろ) 」 といっ
た 「他人の不幸や不運」 を秘かによろこぶ、というのはさすがに
???とされてしまう・・・か。
自分は特に 「自粛生活」 をしてい
るつもりがない!? こじろう
2021年03月15日
『珍次郎』 に猛反発???
その最狂の 「ポンコツ」 ぶりで全世界の笑いものになったことがこれ
まで幾度もある 「ポエム珍次郎」 こと 「コイズミシンジロー」 。
その珍次郎に関する昨日の某紙 「 『テイクアウトを潰す気か!』 シ
ンジローの “スプーン有料化” に業界が猛反発」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・「コンビニでスプーンなどが有料化されれば、自分でスプーンを持
ち歩く人が増えていく。こうしたことでライフスタイルを変化させて
いきたい」
先日、政府は事業者にプラスチック製品の削減を義務づける 「プ
ラスチック資源循環促進法案」 を閣議決定。この日、閣僚会見で
コイズミシンジローが語ったのが冒頭の言葉だ。
環境問題に詳しいジャーナリストが語る。
「この法案はコンビニなどの小売店やレストラン、カフェなどの飲食
店に対し使い捨てのプラ製スプーンやフォーク、ストローなどを対象
にして 『有料で提供』 『受け取らなかった客にポイントを還元』
『代替素材への転換』 のいずれかの対応をとるよう義務づけるも
ので、対策を講じない事業者に対しては国が指導・命令、違反した
場合は50万円以下の罰金が科せられるというものです。人気凋落
が囁かれるシンジローは起死回生を狙った一手と考えているかも
しれませんが、このコロナ禍ですからね。マイスプーンを持ち歩くの
は衛生面でもリスクが高すぎる。シンジローは 『レジ袋有料化の
発展版だ!』 と怪気炎を上げているようですが、周りは 『おいおい、
他にやる事ないのかよ?』 と、あきれ返っているというのが実状
のようです」
一連の報道を受け 「プラスチック新法案」 「スプーン有料化」 「有
料化検討」 「珍次郎」 といったワードがトレンド入りするなど話題
になったが、とはいえ、その多くがネガティブな反応で、
《間違いなくスプーン必要な食べ物買うのやめるな!》 《たぶん、コ
ンビニでプリン買わなくなる》 と、スプーンの有料化で購買意欲が削
がれるといった消費者の声に加え、コロナ禍で窮地に立たされている
飲食業界を危惧する意見も多い。
SNSでは 《テイクアウトでなんとか生き延びている飲食店に 『潰れ
ろ』 と言っているようなもの》 《スプーン有料化になったら近所のカ
レー屋さん潰れるかも…》 《お客にいちいちスプーンつけますか?っ
て聞く手間を珍次郎は理解しているのだろうか》 と、新法案が飲食
店のテイクアウト営業に大打撃を与えるとの予想コメントであふれた。
前出のジャーナリストが続ける。
「スプーンを有料化にすればマイスプーンを持ち歩くはず、というのが
シンジローの発想ですが、常識的に考えてコンビニ弁当を食べるため
にいちいちステンレス製スプーンを持ち歩く人はいないでしょう。客側
からすれば単にサービスの質が低下しただけということになる。有料
化するならば、その分のコストを環境にやさしい生分解性プラスチック
製品の技術開発にまわすべきとの声もあがっているようです」
さらに同日の閣僚懇談会で、珍次郎はスカ (スガ) ヨシヒデから新
たに 「気候変動担当」 を兼務するよう指示され 「対外的にも気
候変動を日本で担当するのは誰かということも明確になったのは非常
に動きやすく、今回のガースーの指示をありがたく思っています」 と
やる気満々。とはいえ、環境省関係者は 「気候変動より言ってるこ
とが変動してるからね (笑) 。国民にとってはありがた迷惑以外の
何物でもないですよ」 と吐き捨てる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
そもそも父親が総理大臣 (国会議員) でなかったら 「ニート」 もしくは
「引きこもり」 、よしんば就職できたとしてもそこでひと月も持たずに辞めて
しまうのは間違いない、と幼少時からの彼をよく知る人が口をそろえて言う
・・・とされる日本の恥獣 「ポエム珍次郎」 。
「国や世界の環境を語る前に、まずは自分の家の近隣を (飼っている駄
犬の粗相をほったらかしにしてそのまま平然と立ち去ることで) 汚さない
ことから始めろ」 とツッコミされるのはまだイイとして、 (自分自身で考え
つくことではもちろんないとはいえ) やることなすことすべてが口先だけで
とにかく無教養・無見識・無常識のトンチンカン、だから救いようがない。
「△△じろう」 という名前の生き物が
すべてトンチンカンだとは思ってほしく
ない!? こじろう
まで幾度もある 「ポエム珍次郎」 こと 「コイズミシンジロー」 。
その珍次郎に関する昨日の某紙 「 『テイクアウトを潰す気か!』 シ
ンジローの “スプーン有料化” に業界が猛反発」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・「コンビニでスプーンなどが有料化されれば、自分でスプーンを持
ち歩く人が増えていく。こうしたことでライフスタイルを変化させて
いきたい」
先日、政府は事業者にプラスチック製品の削減を義務づける 「プ
ラスチック資源循環促進法案」 を閣議決定。この日、閣僚会見で
コイズミシンジローが語ったのが冒頭の言葉だ。
環境問題に詳しいジャーナリストが語る。
「この法案はコンビニなどの小売店やレストラン、カフェなどの飲食
店に対し使い捨てのプラ製スプーンやフォーク、ストローなどを対象
にして 『有料で提供』 『受け取らなかった客にポイントを還元』
『代替素材への転換』 のいずれかの対応をとるよう義務づけるも
ので、対策を講じない事業者に対しては国が指導・命令、違反した
場合は50万円以下の罰金が科せられるというものです。人気凋落
が囁かれるシンジローは起死回生を狙った一手と考えているかも
しれませんが、このコロナ禍ですからね。マイスプーンを持ち歩くの
は衛生面でもリスクが高すぎる。シンジローは 『レジ袋有料化の
発展版だ!』 と怪気炎を上げているようですが、周りは 『おいおい、
他にやる事ないのかよ?』 と、あきれ返っているというのが実状
のようです」
一連の報道を受け 「プラスチック新法案」 「スプーン有料化」 「有
料化検討」 「珍次郎」 といったワードがトレンド入りするなど話題
になったが、とはいえ、その多くがネガティブな反応で、
《間違いなくスプーン必要な食べ物買うのやめるな!》 《たぶん、コ
ンビニでプリン買わなくなる》 と、スプーンの有料化で購買意欲が削
がれるといった消費者の声に加え、コロナ禍で窮地に立たされている
飲食業界を危惧する意見も多い。
SNSでは 《テイクアウトでなんとか生き延びている飲食店に 『潰れ
ろ』 と言っているようなもの》 《スプーン有料化になったら近所のカ
レー屋さん潰れるかも…》 《お客にいちいちスプーンつけますか?っ
て聞く手間を珍次郎は理解しているのだろうか》 と、新法案が飲食
店のテイクアウト営業に大打撃を与えるとの予想コメントであふれた。
前出のジャーナリストが続ける。
「スプーンを有料化にすればマイスプーンを持ち歩くはず、というのが
シンジローの発想ですが、常識的に考えてコンビニ弁当を食べるため
にいちいちステンレス製スプーンを持ち歩く人はいないでしょう。客側
からすれば単にサービスの質が低下しただけということになる。有料
化するならば、その分のコストを環境にやさしい生分解性プラスチック
製品の技術開発にまわすべきとの声もあがっているようです」
さらに同日の閣僚懇談会で、珍次郎はスカ (スガ) ヨシヒデから新
たに 「気候変動担当」 を兼務するよう指示され 「対外的にも気
候変動を日本で担当するのは誰かということも明確になったのは非常
に動きやすく、今回のガースーの指示をありがたく思っています」 と
やる気満々。とはいえ、環境省関係者は 「気候変動より言ってるこ
とが変動してるからね (笑) 。国民にとってはありがた迷惑以外の
何物でもないですよ」 と吐き捨てる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
そもそも父親が総理大臣 (国会議員) でなかったら 「ニート」 もしくは
「引きこもり」 、よしんば就職できたとしてもそこでひと月も持たずに辞めて
しまうのは間違いない、と幼少時からの彼をよく知る人が口をそろえて言う
・・・とされる日本の恥獣 「ポエム珍次郎」 。
「国や世界の環境を語る前に、まずは自分の家の近隣を (飼っている駄
犬の粗相をほったらかしにしてそのまま平然と立ち去ることで) 汚さない
ことから始めろ」 とツッコミされるのはまだイイとして、 (自分自身で考え
つくことではもちろんないとはいえ) やることなすことすべてが口先だけで
とにかく無教養・無見識・無常識のトンチンカン、だから救いようがない。
「△△じろう」 という名前の生き物が
すべてトンチンカンだとは思ってほしく
ない!? こじろう
2021年03月14日
キムタク 『痛恨のスペルミス』???
一般には決して 「ホメられる」 ことではないが 「 『それこそ』
があの人の魅力だから」 として片づけられる 「それ」 はまず
まず世間に存在する。
さて昨日の某紙 「キムタク、渾身の親父ギャグを披露するも痛
恨スペルミス!?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・俳優の木村拓哉が自身のインスタグラムアカウントを更新、
久しぶりにゴルフ練習を楽しんだことを報告している。
木村は、ゴルフの練習場で撮影した写真をアップ。 「今日、
3か月ぶりに振って来ました!! やっぱり続けてないと駄
目ですね……。」 「振っちゃえ!!OSAN!!」 などと投
稿し、自身が出演するCMでのセリフをもじるキムタク流の親
父ギャグもお披露目した。
「ゴルフの練習に行ったことを報告しただけのこの投稿に対し、
18万を超える 『いいね』 が集まっているのはさすが。ただ、
“オッサン” と表記したかったのであれば、その綴りは 『O
SSAN』 ではないかとのツッコミもありました」 (芸能ライター)
フツウなら単なる凡ミスだが、木村とスペルミスは切っても切
り離せない関係。
「木村は昨年5月10日の母の日を祝うインスタグラムでのポス
トでも、当初 『happy mather’s day!!』 と記載し “mot
her” のスペルを誤って投稿。すぐに指摘され訂正しましたが、
その際も 『これは恥ずかしい』 『逆に愛おしい』 『天然で
可愛い』 などとさまざまな反応を集めました。遡ると、2014年
にはテレビ番組で、マイケル・ジャクソンをわざわざ英語で 『M
ichel Jakson』 とフリップに誤表記 (正しくはMichael Jack
son) 。他にも “Love Scene” と書くべきところを 『Love
Seans』 と記載したりと、幾度かほろ苦い思い出があること
から、今回の “オサン” 表記についてもネットには 『それ
じゃオサンだよって誰か教えてあげてほしい』 『おっさんをお
さんと書くキムタクさん』 との指摘が寄せられてしまいました」
(前出・芸能ライター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 (痛恨の) スペルミス」 といえばかなり聞こえがイイが、キムタ
クの場合は英単語のそれでなく、単に 「ローマ字での表記ができ
ない」 のだから、フツウの社会人として 「失格」 以前の問題。少
なくとも彼は芸能人としては通用しても世間一般の 「事務職」 に
就くことは死ぬまでムリ、と言われて仕方ない。
それでも、たとえば政治家があまりに 「おバカ」 だとどうしようも
ないが、彼については 「キムタクがもし 『おバカ』 でなくなって
しまったら (キムタクにある程度の一般教養が身についてしまっ
たら) その魅力はゼロ。逆に困惑してしまう」 「キムタクにフツウ
の学力を求めるのは、エサを与えられたネズミに 『お礼をしろ』 と
言うようなもの」 などとその関係者にずっと言われ続けてきたらし
いだけに、今後も妻の 「クドーシズカ」 ともども小学生未満レベ
ルの 「スペルミス」 や 「誤読」 をはじめとしてその超・低教養
ぶりをいかんなく発揮し続けてほしい・・・という (特にオールド) フ
ァンがほとんど、なのは疑いない。
「痛恨の△△ミス」 をしでかしたおぼえ
は幾度かある!? こじろう
があの人の魅力だから」 として片づけられる 「それ」 はまず
まず世間に存在する。
さて昨日の某紙 「キムタク、渾身の親父ギャグを披露するも痛
恨スペルミス!?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・俳優の木村拓哉が自身のインスタグラムアカウントを更新、
久しぶりにゴルフ練習を楽しんだことを報告している。
木村は、ゴルフの練習場で撮影した写真をアップ。 「今日、
3か月ぶりに振って来ました!! やっぱり続けてないと駄
目ですね……。」 「振っちゃえ!!OSAN!!」 などと投
稿し、自身が出演するCMでのセリフをもじるキムタク流の親
父ギャグもお披露目した。
「ゴルフの練習に行ったことを報告しただけのこの投稿に対し、
18万を超える 『いいね』 が集まっているのはさすが。ただ、
“オッサン” と表記したかったのであれば、その綴りは 『O
SSAN』 ではないかとのツッコミもありました」 (芸能ライター)
フツウなら単なる凡ミスだが、木村とスペルミスは切っても切
り離せない関係。
「木村は昨年5月10日の母の日を祝うインスタグラムでのポス
トでも、当初 『happy mather’s day!!』 と記載し “mot
her” のスペルを誤って投稿。すぐに指摘され訂正しましたが、
その際も 『これは恥ずかしい』 『逆に愛おしい』 『天然で
可愛い』 などとさまざまな反応を集めました。遡ると、2014年
にはテレビ番組で、マイケル・ジャクソンをわざわざ英語で 『M
ichel Jakson』 とフリップに誤表記 (正しくはMichael Jack
son) 。他にも “Love Scene” と書くべきところを 『Love
Seans』 と記載したりと、幾度かほろ苦い思い出があること
から、今回の “オサン” 表記についてもネットには 『それ
じゃオサンだよって誰か教えてあげてほしい』 『おっさんをお
さんと書くキムタクさん』 との指摘が寄せられてしまいました」
(前出・芸能ライター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 (痛恨の) スペルミス」 といえばかなり聞こえがイイが、キムタ
クの場合は英単語のそれでなく、単に 「ローマ字での表記ができ
ない」 のだから、フツウの社会人として 「失格」 以前の問題。少
なくとも彼は芸能人としては通用しても世間一般の 「事務職」 に
就くことは死ぬまでムリ、と言われて仕方ない。
それでも、たとえば政治家があまりに 「おバカ」 だとどうしようも
ないが、彼については 「キムタクがもし 『おバカ』 でなくなって
しまったら (キムタクにある程度の一般教養が身についてしまっ
たら) その魅力はゼロ。逆に困惑してしまう」 「キムタクにフツウ
の学力を求めるのは、エサを与えられたネズミに 『お礼をしろ』 と
言うようなもの」 などとその関係者にずっと言われ続けてきたらし
いだけに、今後も妻の 「クドーシズカ」 ともども小学生未満レベ
ルの 「スペルミス」 や 「誤読」 をはじめとしてその超・低教養
ぶりをいかんなく発揮し続けてほしい・・・という (特にオールド) フ
ァンがほとんど、なのは疑いない。
「痛恨の△△ミス」 をしでかしたおぼえ
は幾度かある!? こじろう
2021年03月13日
『綾瀬はるか』 は 『高田純次』???
今を時めく人気女優や有名俳優でも 「いつかは飽きられてしまう」
という心配や不安を少なからず抱えている・・・ハズ、だが、そこで昨
日の某紙 「綾瀬はるかに 『中身は高田純次』 の声 『しゃべく
り』 自由奔放トークにまさかの反応が」 というタイトルの記事の内
容は、
・・・・・・・俳優の綾瀬はるかがトークバラエティー番組 「しゃべくり
007」 に出演。ドラマなどで見せる顔とは一転、自由奔放
ともいえるフリートークに視聴者からは 「ギャップ萌」 を
訴える声が多くあがっている。
「しゃべくり」 では 「奇跡の35歳! 進化した綾瀬はる
かがやりたい放題スペシャル」 と題し、綾瀬の素顔に迫
った。
彼女は鮮やかなピンク色のロングワンピースに低めのポニ
ーテール姿というスッキリとした装いで登場しレギュラー陣
とトークを展開。健康美について話題があがった際、ロケ弁
が続けば野菜やプロテインを意識的に摂っているとした一方、
「いまは撮影中なのでトレーニングに行けてないけど、行け
るときは結構行ってます。週1ぐらい...」
「寝る時間も全然決まってない」
「お菓子も食べます。チョコとか」
と、およそ想像しうるストイックさとは縁遠い生活を告白。
「食べたいものを食べる」 と言う彼女に番組MC 「くりぃむ
しちゅー」 上田は 「健康的なエピソード1個もでてこない」
とツッコミを入れ、彼女は 「それが健康的」 「 (ストレス
を溜めないよう) 自分に甘く」 と主張していた。
また、19年8月に発売された写真集 「ハルカノイセカイ 01」
の撮影で訪れた諸外国のなかでポルトガル・リスボンが印象
に残っていると明かした綾瀬。特に料理がおいしかったよう
で、何が口に合ったか尋ねられると 「魚とか。ただの焼いた
やつです」 と、思わず拍子抜けしてしまうような受け答えに
スタジオも大盛り上がりするのだった。
現在、ドラマ 「天国と地獄」 で熱血女刑事と冷酷な殺人鬼
の2役を演じている綾瀬。作中ではキリっとした表情が印象に
残るなか、今回見せた意外にも大雑把な一面や、ゆるすぎる
受け答えに対し、視聴者からは
「見た目だけじゃなくて中身も可愛いwww」
「喋ると天然爆発するのかわいいよね」
「 『天国と地獄』 観て『しゃべくり007』 観たら ギャップ萌
えしちゃう」
「中身 『高田純次』 なのでは?」
「天然でポンコツな感じだけど滑舌よくてアクションできて女優
という本業でしっかり活躍してるこのギャップがみんな大好き
なんだよね! 綾瀬はるかは可愛い!」
「綾瀬はるかさん大女優だけど素は 『女優界の高田純次』 」
などと大きな反響があがっている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
その 「天然ぶり」 はつとに有名で、上記記事の内容について 「今
さら」 感はぬぐえないが、いずれにせよより一層、綾瀬はるかの有す
る意外なオモシロさや魅力が再認識されたことは事実。
それなりに年齢を重ねてきた彼女だが、今後も斯界における第一線
での活躍を続けていくためにも、さらなる新しい魅力を創出しアピールし
ていかなくてはならないなか、最近は本家本元が (ローカル以外では)
あまり露出がないこともあり 「女・高田純次」 路線はなかなかの戦
略となる・・・かも。
「天然」 とはどういうことを指す
のか、少しわかってきた!?
こじろう
という心配や不安を少なからず抱えている・・・ハズ、だが、そこで昨
日の某紙 「綾瀬はるかに 『中身は高田純次』 の声 『しゃべく
り』 自由奔放トークにまさかの反応が」 というタイトルの記事の内
容は、
・・・・・・・俳優の綾瀬はるかがトークバラエティー番組 「しゃべくり
007」 に出演。ドラマなどで見せる顔とは一転、自由奔放
ともいえるフリートークに視聴者からは 「ギャップ萌」 を
訴える声が多くあがっている。
「しゃべくり」 では 「奇跡の35歳! 進化した綾瀬はる
かがやりたい放題スペシャル」 と題し、綾瀬の素顔に迫
った。
彼女は鮮やかなピンク色のロングワンピースに低めのポニ
ーテール姿というスッキリとした装いで登場しレギュラー陣
とトークを展開。健康美について話題があがった際、ロケ弁
が続けば野菜やプロテインを意識的に摂っているとした一方、
「いまは撮影中なのでトレーニングに行けてないけど、行け
るときは結構行ってます。週1ぐらい...」
「寝る時間も全然決まってない」
「お菓子も食べます。チョコとか」
と、およそ想像しうるストイックさとは縁遠い生活を告白。
「食べたいものを食べる」 と言う彼女に番組MC 「くりぃむ
しちゅー」 上田は 「健康的なエピソード1個もでてこない」
とツッコミを入れ、彼女は 「それが健康的」 「 (ストレス
を溜めないよう) 自分に甘く」 と主張していた。
また、19年8月に発売された写真集 「ハルカノイセカイ 01」
の撮影で訪れた諸外国のなかでポルトガル・リスボンが印象
に残っていると明かした綾瀬。特に料理がおいしかったよう
で、何が口に合ったか尋ねられると 「魚とか。ただの焼いた
やつです」 と、思わず拍子抜けしてしまうような受け答えに
スタジオも大盛り上がりするのだった。
現在、ドラマ 「天国と地獄」 で熱血女刑事と冷酷な殺人鬼
の2役を演じている綾瀬。作中ではキリっとした表情が印象に
残るなか、今回見せた意外にも大雑把な一面や、ゆるすぎる
受け答えに対し、視聴者からは
「見た目だけじゃなくて中身も可愛いwww」
「喋ると天然爆発するのかわいいよね」
「 『天国と地獄』 観て『しゃべくり007』 観たら ギャップ萌
えしちゃう」
「中身 『高田純次』 なのでは?」
「天然でポンコツな感じだけど滑舌よくてアクションできて女優
という本業でしっかり活躍してるこのギャップがみんな大好き
なんだよね! 綾瀬はるかは可愛い!」
「綾瀬はるかさん大女優だけど素は 『女優界の高田純次』 」
などと大きな反響があがっている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
その 「天然ぶり」 はつとに有名で、上記記事の内容について 「今
さら」 感はぬぐえないが、いずれにせよより一層、綾瀬はるかの有す
る意外なオモシロさや魅力が再認識されたことは事実。
それなりに年齢を重ねてきた彼女だが、今後も斯界における第一線
での活躍を続けていくためにも、さらなる新しい魅力を創出しアピールし
ていかなくてはならないなか、最近は本家本元が (ローカル以外では)
あまり露出がないこともあり 「女・高田純次」 路線はなかなかの戦
略となる・・・かも。
「天然」 とはどういうことを指す
のか、少しわかってきた!?
こじろう
2021年03月12日
『何回、聞いたことか』???
今の 「中高年世代」 がかつては 「若者」 であったのも、今の
「10~20代」 もいずれ 「オジサン・おばさん」 になるのも、とも
に間違いないが、そこで昨日の某紙 「みちょぱ、昔話繰り返す中
高年世代に大クレーム 『何回、聞いたことか! もうわかったって』 」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・モデルでタレントの 「みちょぱ」 こと池田美優 (22) が
9日放送の 「踊る! さんま御殿!!」 に出演。昔話をイヤとい
うほど繰り返す中高年世代にクレームを入れる場面があった。
「オジサン、オバサンに言いたい 『それヤバイっすよ!』」 と
いうテーマでYouTuberの中町綾 (20) は 「大人と関わ
るときに打ち合わせとかで 『最近、恋愛してるの?』 とか
聞かれるんですよ。してないって答えると 『若いうちにしな
よ! うちは若いときにしていて…』 って自分語りに入るん
ですよ。初めて会うのになんであなたの恋愛話を聞かないと
いけないんだろうって」 と疑問を投げかける。
これに大きくうなずいたみちょぱは 「自分の話をしなくてい
いのに “俺たちの時代” をめっちゃするじゃないですか。
たとえば 『今はラインとかで電話できるけど、俺たちの時
代はなかったからな。親が電話に出るかドキドキで…』 み
たいなのを何回聞いたことか! もうわかったって」 と、大
クレームを入れていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
今、若者から昔話をして 「ウザイ」 などとされる中高年者たちも、
30~40年前は逆の立場で同じことを感じ、そう言っていたのはたし
か。特に当時はそれが 「恋愛話」 であればまだいい方で、最も
「ウンザリ」 に感じたのは職場の上司や先輩による 「オレたち
の若いころはほとんど休みもなく仕事一筋だった」 的な話だろう。
まあ内容は多少異なろうと、みちょぱもいずれは 「中高年者」 と
してその時のヤング世代から 「それ何回、聞いたことか」 とクレ
ームをつけられるのは必至。今のうちに好きなだけそう言っておけ
ばいい。
飼い主の小言に対し 「何回、同じことを
・・・」 とクレームをつけたい!?
こじろう
「10~20代」 もいずれ 「オジサン・おばさん」 になるのも、とも
に間違いないが、そこで昨日の某紙 「みちょぱ、昔話繰り返す中
高年世代に大クレーム 『何回、聞いたことか! もうわかったって』 」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・モデルでタレントの 「みちょぱ」 こと池田美優 (22) が
9日放送の 「踊る! さんま御殿!!」 に出演。昔話をイヤとい
うほど繰り返す中高年世代にクレームを入れる場面があった。
「オジサン、オバサンに言いたい 『それヤバイっすよ!』」 と
いうテーマでYouTuberの中町綾 (20) は 「大人と関わ
るときに打ち合わせとかで 『最近、恋愛してるの?』 とか
聞かれるんですよ。してないって答えると 『若いうちにしな
よ! うちは若いときにしていて…』 って自分語りに入るん
ですよ。初めて会うのになんであなたの恋愛話を聞かないと
いけないんだろうって」 と疑問を投げかける。
これに大きくうなずいたみちょぱは 「自分の話をしなくてい
いのに “俺たちの時代” をめっちゃするじゃないですか。
たとえば 『今はラインとかで電話できるけど、俺たちの時
代はなかったからな。親が電話に出るかドキドキで…』 み
たいなのを何回聞いたことか! もうわかったって」 と、大
クレームを入れていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
今、若者から昔話をして 「ウザイ」 などとされる中高年者たちも、
30~40年前は逆の立場で同じことを感じ、そう言っていたのはたし
か。特に当時はそれが 「恋愛話」 であればまだいい方で、最も
「ウンザリ」 に感じたのは職場の上司や先輩による 「オレたち
の若いころはほとんど休みもなく仕事一筋だった」 的な話だろう。
まあ内容は多少異なろうと、みちょぱもいずれは 「中高年者」 と
してその時のヤング世代から 「それ何回、聞いたことか」 とクレ
ームをつけられるのは必至。今のうちに好きなだけそう言っておけ
ばいい。
飼い主の小言に対し 「何回、同じことを
・・・」 とクレームをつけたい!?
こじろう
2021年03月11日
『オンライン飲み』 で不倫???
「コロナ禍」 における新しい生活様式の一つとしてブームとなった
「オンライン飲み会」 については、これまでに 「こじろう117」・・・
『オンライン忘年会』 地獄???・・・などで幾度も取り上げてきた
が、さらにそれに関する昨日の某紙 「 『夫が職場の女性と2人
でオンライン飲みをする』 妻の悩みに意見分かれる 『普通にあ
ること』 『すでに不倫関係』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「夫のオンライン飲み会がうるさい」 という妻の愚痴はよ
く聞くが、お悩み解決掲示板に先月下旬、 「旦那が職場
の女性と2人でオンライン飲みをよくしています」 という相
談が寄せられた。
投稿者は娘のいる主婦。夫が大声で話しているため、仕事
の話だけではなく相手と恋愛相談していることまでわかると
いう。それを聞いた娘も困惑しているというから、投稿者は
妻として母としても不快だ。しかし夫に抗議すると 「一喝さ
れた」 という。このまま夫が出勤するようになるのがイヤだ
と不満を募らせ、 「相手の女性に連絡をするのは非常識で
しょうか?」 と相談している。
スレッドの回答は 「その程度コミュニケーションの範囲内」
という反応と 「すでに不倫している」 という意見とで分か
れていた。多かったのは 「下心あるよ。私なら絶対イヤ」
など、不倫を疑ってかかる声だ。
「旦那が怒るって感じなら、ただ仲よいだけじゃなくもう不倫
関係な気がします」
「そもそも男性は初めから無理なタイプの女と飲んだりしない
んですよ」
また周囲に不倫している人が多かったという人によると、不
倫するオトコは 「 (奥さんの前で) 堂々と仲のよさを見
せた方がバレない」 と言っていたそうだ。安心させるため
にあえて見せているならタチが悪い。
なかには相手女性に抗議すると 「旦那さんとその方が急
に距離を縮めてしまう可能性ないですかね」 という声も。反
対されると逆に燃える、というパターンもあるため、ヘタに相手
を刺激しないほうがいいという意見だ。
一方で 「それくらい」 という人は、男女が良好な友人関係
を築いた職場での勤務経験があるようだ。
「職場の同僚とのコミュニケーションはある程度はしておかない
と大変ですよ。 (中略) 妻の前でしていることなので、後ろ
めたいことはないはずです」
「旦那さんが女性の同僚と仲よいのは、別に浮気とかじゃなく
普通にあることかな?と」
こう書いた人は既婚男女でよく飲みに行ったし退職してから
も年賀状のやりとりをしていると明かしていた。たしかに、み
んながみんな、恋愛モードで生きているわけではないだろう。
しかし、こうした回答に投稿者は 「2人で行う必要はあるん
でしょうか……」 と返信し納得行かない様子。相手女性へ
の連絡も 「離婚覚悟でやるつもりです」 としており、他人
がどう言おうと許せない感情が渦巻いている。
疑い出せばキリがないが、妻が不快なことを平気でやってい
る時点で、不信感が拭えないのはよくわかる。本来は夫婦の
間で収まる揉め事かもしれないのに、矛先が相手女性にま
で及ぶのは、夫が妻をそこまで追い詰めたということだ。
民間調停機関の 「家族のためのADRセンター」 が今年
2月に発表した 「コロナ禍が夫婦関係に及ぼした影響を考
察」 によれば、同センターへの離婚調停の申立ては昨年
6月に激増。9割は妻からの申立てで、コロナ禍で関係が悪
化したというよりは 「既にあったDVやモラハラ等、対等に
話せないという力関係のひずみが、コロナ禍による自粛生活
で離婚問題として顕在化したことがわかりました」 と考察さ
れている。この投稿者の問題も典型的なコロナ離婚事案な
のかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「妻や娘の目の前で同僚女性と2人きりのオンライン飲み会をして
恋愛相談にも乗り、抗議されると逆切れする・・・ような無神経クズ
ダンナとはすぐに別れた方がイイ」 という向きは結構いるだろうが、
一応、ダンナ側にも言い分があるかもしれないし、しかも 「妻の目
の前で堂々と・・・」 を不倫とみなすかどうか、はたしかになんとも
難しい。いずれにせよ当事者家族で解決してもらうしかないが、そ
れにしてもいつまで 「オンライン△△」 的なものをし続けなくて
はならないのか、の方が問題だろう。
「オンライン△△」 的なものに
対する興味関心は特にない!?
こじろう
「オンライン飲み会」 については、これまでに 「こじろう117」・・・
『オンライン忘年会』 地獄???・・・などで幾度も取り上げてきた
が、さらにそれに関する昨日の某紙 「 『夫が職場の女性と2人
でオンライン飲みをする』 妻の悩みに意見分かれる 『普通にあ
ること』 『すでに不倫関係』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「夫のオンライン飲み会がうるさい」 という妻の愚痴はよ
く聞くが、お悩み解決掲示板に先月下旬、 「旦那が職場
の女性と2人でオンライン飲みをよくしています」 という相
談が寄せられた。
投稿者は娘のいる主婦。夫が大声で話しているため、仕事
の話だけではなく相手と恋愛相談していることまでわかると
いう。それを聞いた娘も困惑しているというから、投稿者は
妻として母としても不快だ。しかし夫に抗議すると 「一喝さ
れた」 という。このまま夫が出勤するようになるのがイヤだ
と不満を募らせ、 「相手の女性に連絡をするのは非常識で
しょうか?」 と相談している。
スレッドの回答は 「その程度コミュニケーションの範囲内」
という反応と 「すでに不倫している」 という意見とで分か
れていた。多かったのは 「下心あるよ。私なら絶対イヤ」
など、不倫を疑ってかかる声だ。
「旦那が怒るって感じなら、ただ仲よいだけじゃなくもう不倫
関係な気がします」
「そもそも男性は初めから無理なタイプの女と飲んだりしない
んですよ」
また周囲に不倫している人が多かったという人によると、不
倫するオトコは 「 (奥さんの前で) 堂々と仲のよさを見
せた方がバレない」 と言っていたそうだ。安心させるため
にあえて見せているならタチが悪い。
なかには相手女性に抗議すると 「旦那さんとその方が急
に距離を縮めてしまう可能性ないですかね」 という声も。反
対されると逆に燃える、というパターンもあるため、ヘタに相手
を刺激しないほうがいいという意見だ。
一方で 「それくらい」 という人は、男女が良好な友人関係
を築いた職場での勤務経験があるようだ。
「職場の同僚とのコミュニケーションはある程度はしておかない
と大変ですよ。 (中略) 妻の前でしていることなので、後ろ
めたいことはないはずです」
「旦那さんが女性の同僚と仲よいのは、別に浮気とかじゃなく
普通にあることかな?と」
こう書いた人は既婚男女でよく飲みに行ったし退職してから
も年賀状のやりとりをしていると明かしていた。たしかに、み
んながみんな、恋愛モードで生きているわけではないだろう。
しかし、こうした回答に投稿者は 「2人で行う必要はあるん
でしょうか……」 と返信し納得行かない様子。相手女性へ
の連絡も 「離婚覚悟でやるつもりです」 としており、他人
がどう言おうと許せない感情が渦巻いている。
疑い出せばキリがないが、妻が不快なことを平気でやってい
る時点で、不信感が拭えないのはよくわかる。本来は夫婦の
間で収まる揉め事かもしれないのに、矛先が相手女性にま
で及ぶのは、夫が妻をそこまで追い詰めたということだ。
民間調停機関の 「家族のためのADRセンター」 が今年
2月に発表した 「コロナ禍が夫婦関係に及ぼした影響を考
察」 によれば、同センターへの離婚調停の申立ては昨年
6月に激増。9割は妻からの申立てで、コロナ禍で関係が悪
化したというよりは 「既にあったDVやモラハラ等、対等に
話せないという力関係のひずみが、コロナ禍による自粛生活
で離婚問題として顕在化したことがわかりました」 と考察さ
れている。この投稿者の問題も典型的なコロナ離婚事案な
のかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「妻や娘の目の前で同僚女性と2人きりのオンライン飲み会をして
恋愛相談にも乗り、抗議されると逆切れする・・・ような無神経クズ
ダンナとはすぐに別れた方がイイ」 という向きは結構いるだろうが、
一応、ダンナ側にも言い分があるかもしれないし、しかも 「妻の目
の前で堂々と・・・」 を不倫とみなすかどうか、はたしかになんとも
難しい。いずれにせよ当事者家族で解決してもらうしかないが、そ
れにしてもいつまで 「オンライン△△」 的なものをし続けなくて
はならないのか、の方が問題だろう。
「オンライン△△」 的なものに
対する興味関心は特にない!?
こじろう
2021年03月10日
『ガサツキャラ』 はビジネス????
他人と同じことをしているようでは生き残ることが難しい・・・とされる世
界はそれなりに存在するが、その最たるところが芸能界である、のは間
違いない。
さて昨日の某紙 「鷲見玲奈の 『ガサツキャラ』 はビジネス? 麒
麟・川島も 『ウソはやめなさい!』 」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・フリーアナウンサーの鷲見玲奈が 「踊る!さんま御殿!!」
に出演。普段はズボラな日々を過ごしていることが発覚した。
番組では 「整理整頓キレイ好き vs ガサツ」 と銘打った企
画を放送し、極端な面倒臭がりだという鷲見は “ガサツ派” と
して参戦。枕カバーを2カ月ほど洗わないことがあるとし、疲労し
て帰宅した際には上着を羽織ったまま寝てしまうという。
「翌朝早い時に明日の準備をして髪の毛とか全部やったまま寝ま
す。明日の服を (前夜に) 着て、寝る」 と明かす鷲見に対し、
共演者は 「寝てる間に汗はかかないの?」 と突っ込むが、鷲
見は 「かかない」 と返答。お笑いコンビ・麒麟の川島明からも
「ウソはやめなさいよ。 (汗を) かかないは無しよ」 と指摘さ
れていた。
また食事中の振る舞いにも “ガサツな一面” があるようで、鷲
見は作った料理を 「フライパンから直接食べます、菜箸で。フラ
イパンで済むものを作ります。1品」 と告白。洗い物をなるべく減
らしたいとの思いから、使用するスプーンもコンビニで貰えるプラ
スチック製のものだという。
超ズボラな日常生活を打ち明けるも、一方で 「今は1人なので、
彼氏ができた時はすごい頑張るんですよ!」 とも釈明。ただ、そ
の後も水道水が冷たいとの理由で洗い物を1週間も放置してしま
うとし 「お湯を使えば?」 との指摘には、 「お湯が気付いた
時から出なくなってしまって。それを電話するのが面倒臭くて、そ
のまま半年以上経っていて。冷たくない時に洗いたいんですよ」
と答えていた。
「ガサツっぷりが存分に伝わる鷲見のトークに対し、世間からは、
よくある “残念キャラアピール” だとして 『どこまで本当かは
微妙。ネタの可能性も十分ある』 『美人なのにガサツという同
性の受けが欲しい魂胆が透けて見える』 との指摘が多く寄せ
られました。鷲見は番組放送中から自身のツイッターアカウント
に 『またキャラ作りとか言われるのかな。一人暮らしなんてみ
んなこんなものですよ (人による) 』 『思ったより共感の声
が多くてウレしい。生きてるだけで偉いって思って自分を甘やか
しながら生活しなきゃ、やってられません』 などと投稿。その後、
ネット上で飛び交った “残念キャラアピール” との疑惑を目に
したのか、 『30週前と26週前からこんな感じ』 と綴り、過去に
インスタグラムのストーリーに投稿していた 『30週間前』 と
『26週間前』 の食事の画像を添付。パックのままの納豆やカ
ップ味噌汁、カップ焼きそばが写っており、自身のズボラな食生
活に関する “物的証拠” を提示しています。キャラのための
捏造トークだと指摘されたことがよほど悔しかったのでしょう」
(エンタメ誌ライター)
この飾らない鷲見の私生活に対し、ファンからは 「自分もたま
にこんな感じです 笑」 「すみちゃんのことわかってる人はわ
かってるからアンチなんかほっとけ~!!」 「簡単でいいです
けど野菜もたくさん摂ってくださいね。応援してますよ」 と温か
い声が届いている。
ストーリーでは44週間前から34週間前にかけて、あごだしを使
った豚汁や青椒肉絲、オクラのぬか漬けといった凝った手料理
の投稿が続き、その後は自炊の画像は一気に激減。カップ焼き
そばや惣菜を食べる写真のみが続いている。 「彼氏ができた
らすごい頑張る」 と強調していた鷲見だけに、その頃に頑張
れなくなる何かがあったのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
そういえば一時、バナナマン・日村勇紀夫人の神田アナもそうだった
が、 (アナウンサーとして) 知性や教養が極端なほどに乏しく見え
る鷲見アナだけに、なんでもいいからとにかくオモシロいと感じてもら
えるような、にわかには信じがたいエピソードを (作ってでも) 披
露し 「美人なのに・・・」 と言われる形で注目してもらう・・・しか芸
能界で生き残る術がない、のは明らか。だが、たとえ大ウソであって
もそれを聞いてよろこぶ輩もいるのは事実で、まあどうでもイイ話だ
ろう。
ところで、個人的な日常の生活でいくら 「ガサツ」 であろうと、そ
の人の勝手で自由だが、他人が絡む場面でも 「ガサツ」 である
ことを気にしない、もしくはそれに気づいていない・・・輩は本当に迷
惑、どうしようもない。
「ガサツ」 な人間は許せない!?
こじろう
界はそれなりに存在するが、その最たるところが芸能界である、のは間
違いない。
さて昨日の某紙 「鷲見玲奈の 『ガサツキャラ』 はビジネス? 麒
麟・川島も 『ウソはやめなさい!』 」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・フリーアナウンサーの鷲見玲奈が 「踊る!さんま御殿!!」
に出演。普段はズボラな日々を過ごしていることが発覚した。
番組では 「整理整頓キレイ好き vs ガサツ」 と銘打った企
画を放送し、極端な面倒臭がりだという鷲見は “ガサツ派” と
して参戦。枕カバーを2カ月ほど洗わないことがあるとし、疲労し
て帰宅した際には上着を羽織ったまま寝てしまうという。
「翌朝早い時に明日の準備をして髪の毛とか全部やったまま寝ま
す。明日の服を (前夜に) 着て、寝る」 と明かす鷲見に対し、
共演者は 「寝てる間に汗はかかないの?」 と突っ込むが、鷲
見は 「かかない」 と返答。お笑いコンビ・麒麟の川島明からも
「ウソはやめなさいよ。 (汗を) かかないは無しよ」 と指摘さ
れていた。
また食事中の振る舞いにも “ガサツな一面” があるようで、鷲
見は作った料理を 「フライパンから直接食べます、菜箸で。フラ
イパンで済むものを作ります。1品」 と告白。洗い物をなるべく減
らしたいとの思いから、使用するスプーンもコンビニで貰えるプラ
スチック製のものだという。
超ズボラな日常生活を打ち明けるも、一方で 「今は1人なので、
彼氏ができた時はすごい頑張るんですよ!」 とも釈明。ただ、そ
の後も水道水が冷たいとの理由で洗い物を1週間も放置してしま
うとし 「お湯を使えば?」 との指摘には、 「お湯が気付いた
時から出なくなってしまって。それを電話するのが面倒臭くて、そ
のまま半年以上経っていて。冷たくない時に洗いたいんですよ」
と答えていた。
「ガサツっぷりが存分に伝わる鷲見のトークに対し、世間からは、
よくある “残念キャラアピール” だとして 『どこまで本当かは
微妙。ネタの可能性も十分ある』 『美人なのにガサツという同
性の受けが欲しい魂胆が透けて見える』 との指摘が多く寄せ
られました。鷲見は番組放送中から自身のツイッターアカウント
に 『またキャラ作りとか言われるのかな。一人暮らしなんてみ
んなこんなものですよ (人による) 』 『思ったより共感の声
が多くてウレしい。生きてるだけで偉いって思って自分を甘やか
しながら生活しなきゃ、やってられません』 などと投稿。その後、
ネット上で飛び交った “残念キャラアピール” との疑惑を目に
したのか、 『30週前と26週前からこんな感じ』 と綴り、過去に
インスタグラムのストーリーに投稿していた 『30週間前』 と
『26週間前』 の食事の画像を添付。パックのままの納豆やカ
ップ味噌汁、カップ焼きそばが写っており、自身のズボラな食生
活に関する “物的証拠” を提示しています。キャラのための
捏造トークだと指摘されたことがよほど悔しかったのでしょう」
(エンタメ誌ライター)
この飾らない鷲見の私生活に対し、ファンからは 「自分もたま
にこんな感じです 笑」 「すみちゃんのことわかってる人はわ
かってるからアンチなんかほっとけ~!!」 「簡単でいいです
けど野菜もたくさん摂ってくださいね。応援してますよ」 と温か
い声が届いている。
ストーリーでは44週間前から34週間前にかけて、あごだしを使
った豚汁や青椒肉絲、オクラのぬか漬けといった凝った手料理
の投稿が続き、その後は自炊の画像は一気に激減。カップ焼き
そばや惣菜を食べる写真のみが続いている。 「彼氏ができた
らすごい頑張る」 と強調していた鷲見だけに、その頃に頑張
れなくなる何かがあったのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
そういえば一時、バナナマン・日村勇紀夫人の神田アナもそうだった
が、 (アナウンサーとして) 知性や教養が極端なほどに乏しく見え
る鷲見アナだけに、なんでもいいからとにかくオモシロいと感じてもら
えるような、にわかには信じがたいエピソードを (作ってでも) 披
露し 「美人なのに・・・」 と言われる形で注目してもらう・・・しか芸
能界で生き残る術がない、のは明らか。だが、たとえ大ウソであって
もそれを聞いてよろこぶ輩もいるのは事実で、まあどうでもイイ話だ
ろう。
ところで、個人的な日常の生活でいくら 「ガサツ」 であろうと、そ
の人の勝手で自由だが、他人が絡む場面でも 「ガサツ」 である
ことを気にしない、もしくはそれに気づいていない・・・輩は本当に迷
惑、どうしようもない。
「ガサツ」 な人間は許せない!?
こじろう
2021年03月09日
『無慈悲なイジリ』???
「婚姻生活」 が人生の一部分として 「あたりまえ」 の存在とされ
たのも過去の話。今は 「 (適齢期なのに) なんで結婚しないの」
などと尋ねること自体、論外であり、そう尋ねられた方が 「余計な
お世話です」 と返しても全く失礼に当たらない・・・ハズ。
さて昨日の某紙 「ノンスタ井上に 『だから結婚できない』 長谷
川京子の無慈悲なイジリに批判!」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・女優の長谷川京子がフリーアナウンサーの田中みな実らと
MCを務める 「グータンヌーボ2」 で、お笑いコンビ・NON
STYLEの井上裕介による女性への不満について反論した。
吉本興業屈指のナルシストキャラで “ブサ可愛い” 芸人と
して独特の立ち位置にいる井上。 「吉本男前ランキング」 と
「吉本ブサイクランキング」 の両部門で上位に選ばれたこと
もある稀有な存在だが、こと恋愛においては絶対的な自信が
ある様子だった。
同番組MCで俳優の満島真之介からも 「恋愛マスター」 と
の賞賛を受け次第にテンションが上がると、話題は “恋人に
抱く不満” へと波及。井上はデートで待ち合わせ場所に合流
した途端に持っていた荷物を自分に持たせようとする女性に
不快感を示し、デート中に増えた分の荷物は全て持ってあげる
が、女性が家から持ってきた荷物については女性自身が持つ
べきだと主張した。
だが、この “恋愛マスター” による自信満々な熱弁に対し、
スタジオの長谷川や田中からブーイング。デートの合流前と後
で持ってあげる荷物を分けようとする井上の考え方について、
田中が 「なんで?」 と表情を曇らせると、長谷川に至って
は 「手伝ってあげてもいいんじゃない? 大丈夫? 持とう
か?って、なんで言ってくれないの?」 「だから結婚できない
んだよ。面倒くさー」 と独身であることを痛烈にイジっている。
「井上は彼女の手荷物を全く持ちたくないと言っているわけで
はなく、せめてデート現場に自分で持ってきたものに関しては
本人が持つべきだと主張しており、この見解には世間からも
共感の声が多く出ています。ただスタジオの女性レギュラー陣
からは理解が得られず、 『だから結婚できない』 とまで突っ
込まれる仕打ちとなり 『なんで井上が非難されるんだろ? 女
性目線から見ても “荷物持って” なんて言う人ちょっと何様
なの?って思う』 『むしろなんで持ってあげないのとか言って
る田中みな実と長谷川京子の方がめんどう』 『 “だから結
婚できないんだよ” って強烈なフレーズ。これ、男性が女性に
言ったら絶対叩かれるやつじゃん』 といった同情の声も多く
寄せられました。また 『荷物を持ってもらってあたりまえという
考えだから田中みな実は結婚できないんじゃないの?』 とい
った辛口なカウンターパンチも出ており、井上によるデート中
の荷物に関するトークをめぐって議論が白熱しているようです」
(女性誌ライター)
「これまでに落とした女性は 『星の数ほどいる』 と豪語した」
こともある “マスター” な井上だが、同様に恋愛上級者のイ
メージが強い田中や長谷川からは痛烈なツッコミを受ける格好
となってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「だから結婚できないんだよ」 に対しては 「結婚できないわけでは
なく、今はしない、今する必要がない、だけのこと」 と反論すれば十
分だと思われるが、いずれにせよ何が 「無慈悲 (なイジリ) 」 な
のか、よくわからない。それにしても、井上が 「これまでに落とした女
性は 『星の数ほどいる』 と豪語した “マスター” 」 とされるのが、
そのビジュアルからしてなかなかオモシロい。
まあ一般社会にも同じような (ことをマジメな顔をして言う) オジサン
は結構いるものだが、彼らが言う 「女性を落とす」 とか 「星の数」
がどういう意味で、どの程度のことを指しているのか・・・、非常に興味
深い。
「無慈悲」 とは具体的にどういうこと
なのか、よくわからない!?
こじろう
たのも過去の話。今は 「 (適齢期なのに) なんで結婚しないの」
などと尋ねること自体、論外であり、そう尋ねられた方が 「余計な
お世話です」 と返しても全く失礼に当たらない・・・ハズ。
さて昨日の某紙 「ノンスタ井上に 『だから結婚できない』 長谷
川京子の無慈悲なイジリに批判!」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・女優の長谷川京子がフリーアナウンサーの田中みな実らと
MCを務める 「グータンヌーボ2」 で、お笑いコンビ・NON
STYLEの井上裕介による女性への不満について反論した。
吉本興業屈指のナルシストキャラで “ブサ可愛い” 芸人と
して独特の立ち位置にいる井上。 「吉本男前ランキング」 と
「吉本ブサイクランキング」 の両部門で上位に選ばれたこと
もある稀有な存在だが、こと恋愛においては絶対的な自信が
ある様子だった。
同番組MCで俳優の満島真之介からも 「恋愛マスター」 と
の賞賛を受け次第にテンションが上がると、話題は “恋人に
抱く不満” へと波及。井上はデートで待ち合わせ場所に合流
した途端に持っていた荷物を自分に持たせようとする女性に
不快感を示し、デート中に増えた分の荷物は全て持ってあげる
が、女性が家から持ってきた荷物については女性自身が持つ
べきだと主張した。
だが、この “恋愛マスター” による自信満々な熱弁に対し、
スタジオの長谷川や田中からブーイング。デートの合流前と後
で持ってあげる荷物を分けようとする井上の考え方について、
田中が 「なんで?」 と表情を曇らせると、長谷川に至って
は 「手伝ってあげてもいいんじゃない? 大丈夫? 持とう
か?って、なんで言ってくれないの?」 「だから結婚できない
んだよ。面倒くさー」 と独身であることを痛烈にイジっている。
「井上は彼女の手荷物を全く持ちたくないと言っているわけで
はなく、せめてデート現場に自分で持ってきたものに関しては
本人が持つべきだと主張しており、この見解には世間からも
共感の声が多く出ています。ただスタジオの女性レギュラー陣
からは理解が得られず、 『だから結婚できない』 とまで突っ
込まれる仕打ちとなり 『なんで井上が非難されるんだろ? 女
性目線から見ても “荷物持って” なんて言う人ちょっと何様
なの?って思う』 『むしろなんで持ってあげないのとか言って
る田中みな実と長谷川京子の方がめんどう』 『 “だから結
婚できないんだよ” って強烈なフレーズ。これ、男性が女性に
言ったら絶対叩かれるやつじゃん』 といった同情の声も多く
寄せられました。また 『荷物を持ってもらってあたりまえという
考えだから田中みな実は結婚できないんじゃないの?』 とい
った辛口なカウンターパンチも出ており、井上によるデート中
の荷物に関するトークをめぐって議論が白熱しているようです」
(女性誌ライター)
「これまでに落とした女性は 『星の数ほどいる』 と豪語した」
こともある “マスター” な井上だが、同様に恋愛上級者のイ
メージが強い田中や長谷川からは痛烈なツッコミを受ける格好
となってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「だから結婚できないんだよ」 に対しては 「結婚できないわけでは
なく、今はしない、今する必要がない、だけのこと」 と反論すれば十
分だと思われるが、いずれにせよ何が 「無慈悲 (なイジリ) 」 な
のか、よくわからない。それにしても、井上が 「これまでに落とした女
性は 『星の数ほどいる』 と豪語した “マスター” 」 とされるのが、
そのビジュアルからしてなかなかオモシロい。
まあ一般社会にも同じような (ことをマジメな顔をして言う) オジサン
は結構いるものだが、彼らが言う 「女性を落とす」 とか 「星の数」
がどういう意味で、どの程度のことを指しているのか・・・、非常に興味
深い。
「無慈悲」 とは具体的にどういうこと
なのか、よくわからない!?
こじろう
2021年03月08日
“飲み会絶対に断る女”???
「飲みに行きたくて仕方ないが、友人らを誘うに誘えない」 と嘆く人がいる一
方で 「もともとあまり行きたくない飲み会に誘われなくてラッキー」 と 「コ
ロナ禍」 における 「飲み会事情」 はいろいろと複雑なようだが、そこで
昨日の某紙 「壇蜜なぜ支持が? “飲み会絶対に断る女” 断言で陰キャ
が共感」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・〈壇蜜はカッコイイ!!〉 などと、ネット上で称賛の声が上がっている。
タレントの壇蜜 (40) が 「サンデー・ジャポン」 に生出演。 「ひ
とつ言っておきたいのは、私は “飲み会は絶対に断る女” です」 と
断言した。もちろん違法接待疑惑で1日に内閣広報官を辞職した山田
真貴子氏が、自称 「飲み会を絶対に断らない女」 であることを皮肉
ったものだ。
壇蜜はさらに 「真逆です。絶対に行きません。友達とかいらないので」
などとコメント。
ネット民の多くが 〈仕事の話は会社ですればいい〉 〈仕事での飲み
会は本来必要がない〉 〈飲み会の一つや二つ断れなくてどうする〉…
…などと同調していた。中には 〈一人でいることでエネルギーをチャー
ジできる人が行くのは、逆に疲れるだけです〉 〈薄っぺらい友達なん
かいらない〉 といった書き込みも。
芸能ライターのエリザベス松本氏は 「山田真貴子氏や官僚らの違法
接待疑惑に対する怒りも当然あるでしょうが、壇蜜さんが支持されるの
はコロナ禍の影響が大きい」 とこう続ける。
「飲み会自体がはばかられ巣ごもり生活になったことで “不要不急”
な人間関係の整理が進んだ。この人は会いたいけど、あの人は無理
して付き合っていただけといった、自分にとって本当に必要な人間関
係がはっきりしてきたわけです。コロナ以前はテレビの世界でも飲み
会に明るく参加するような “陽キャ (陽気なキャラ) ” がもては
やされていましたが今は違う。壇蜜さんのコメントは 〈 “陰キャ”
で何が悪いの〉 と感じていた人にとってはわが意を得たり、望んで
いた “答え” なのでしょう」
そういえば歌手で俳優の星野源 (40) が 「マツコ会議」 でマ
ツコ・デラックス (48) と初対談した際、マツコの 「孤独を感じる
時、どう解消しているの?」 という質問に星野は 「解消できないん
です。こういう時に電話したりする友達がいたらいいなって思うんです
けど、いないので」 などと答えていた
「星野さんが支持されるのも自分が陰キャであることを隠そうともしな
いからでしょう。昨年、星野さんがインスタ上で 『うちで踊ろう』 と
いう楽曲を発表し大きな話題になりましたが、あれも聞きようによっ
ては陰キャの応援歌ともいえます。大多数の “リア充” じゃない人
を勇気づける存在ともいえます」 (音楽誌ライター)
人としての深みを増す時間になったとしたら、コロナ禍も悪いことば
かりではないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
どちらかと言えば、この 「壇蜜」 こそ (飲み会にかぎらず、特にオトコか
らの) 誘いを断らず、その相手を食いものにしてしまう最たるタイプ・・・の
イメージだが、まあどうでもイイたわごと、と言えばそれまで。
いずれにせよ芸能界では 「わけのわからない」 「得体の知れない」 「怪
しい」 輩がいくらでも跋扈しているなか、その代表格として 「壇蜜」 や
「叶姉妹」 らを挙げることにそれほどの異論はない、だろう。
“飲み会” というものに一度くらい誘われ
てみたい、とは思わない!? こじろう
方で 「もともとあまり行きたくない飲み会に誘われなくてラッキー」 と 「コ
ロナ禍」 における 「飲み会事情」 はいろいろと複雑なようだが、そこで
昨日の某紙 「壇蜜なぜ支持が? “飲み会絶対に断る女” 断言で陰キャ
が共感」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・〈壇蜜はカッコイイ!!〉 などと、ネット上で称賛の声が上がっている。
タレントの壇蜜 (40) が 「サンデー・ジャポン」 に生出演。 「ひ
とつ言っておきたいのは、私は “飲み会は絶対に断る女” です」 と
断言した。もちろん違法接待疑惑で1日に内閣広報官を辞職した山田
真貴子氏が、自称 「飲み会を絶対に断らない女」 であることを皮肉
ったものだ。
壇蜜はさらに 「真逆です。絶対に行きません。友達とかいらないので」
などとコメント。
ネット民の多くが 〈仕事の話は会社ですればいい〉 〈仕事での飲み
会は本来必要がない〉 〈飲み会の一つや二つ断れなくてどうする〉…
…などと同調していた。中には 〈一人でいることでエネルギーをチャー
ジできる人が行くのは、逆に疲れるだけです〉 〈薄っぺらい友達なん
かいらない〉 といった書き込みも。
芸能ライターのエリザベス松本氏は 「山田真貴子氏や官僚らの違法
接待疑惑に対する怒りも当然あるでしょうが、壇蜜さんが支持されるの
はコロナ禍の影響が大きい」 とこう続ける。
「飲み会自体がはばかられ巣ごもり生活になったことで “不要不急”
な人間関係の整理が進んだ。この人は会いたいけど、あの人は無理
して付き合っていただけといった、自分にとって本当に必要な人間関
係がはっきりしてきたわけです。コロナ以前はテレビの世界でも飲み
会に明るく参加するような “陽キャ (陽気なキャラ) ” がもては
やされていましたが今は違う。壇蜜さんのコメントは 〈 “陰キャ”
で何が悪いの〉 と感じていた人にとってはわが意を得たり、望んで
いた “答え” なのでしょう」
そういえば歌手で俳優の星野源 (40) が 「マツコ会議」 でマ
ツコ・デラックス (48) と初対談した際、マツコの 「孤独を感じる
時、どう解消しているの?」 という質問に星野は 「解消できないん
です。こういう時に電話したりする友達がいたらいいなって思うんです
けど、いないので」 などと答えていた
「星野さんが支持されるのも自分が陰キャであることを隠そうともしな
いからでしょう。昨年、星野さんがインスタ上で 『うちで踊ろう』 と
いう楽曲を発表し大きな話題になりましたが、あれも聞きようによっ
ては陰キャの応援歌ともいえます。大多数の “リア充” じゃない人
を勇気づける存在ともいえます」 (音楽誌ライター)
人としての深みを増す時間になったとしたら、コロナ禍も悪いことば
かりではないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
どちらかと言えば、この 「壇蜜」 こそ (飲み会にかぎらず、特にオトコか
らの) 誘いを断らず、その相手を食いものにしてしまう最たるタイプ・・・の
イメージだが、まあどうでもイイたわごと、と言えばそれまで。
いずれにせよ芸能界では 「わけのわからない」 「得体の知れない」 「怪
しい」 輩がいくらでも跋扈しているなか、その代表格として 「壇蜜」 や
「叶姉妹」 らを挙げることにそれほどの異論はない、だろう。
“飲み会” というものに一度くらい誘われ
てみたい、とは思わない!? こじろう
2021年03月07日
“皿に盛らない派” の言い分???
あの 「史上最狂の女性蔑視クズ」 とされる 「シンキロー」 ことモリヨシ
ローを持ち出すまでもなく、未だ 「トンデモ時代錯誤・カンチガイオヤジ」 は
いくらでも存在する。
さて昨日の某紙 「刺身をパックのまま出すのはアリ? 斎藤ちはるアナ “皿
に盛らない派” の言い分」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーが 「羽鳥慎一モーニングシ
ョー」に出演し 「刺身を包装されたパックのまま食卓に出す」 と明
かした。
番組ではネットを中心に議論が過熱しているという 「買ってきた刺
身をパックのまま食卓に出すか、皿に盛り付けて出すか」 とのテー
マを紹介。これは 「正月に刺身をパックのまま食卓に出された夫
が不機嫌になった」 というネット投稿を発端に盛り上がりを見せた
テーマだが、実際に番組側が街頭アンケートを実施した結果、50人
中35人が 「皿に盛る」 と答えたという。
これについて意見を求められた斎藤アナは、実家の母親が 「全部
お皿に盛っている。食事はお皿も込みで楽しむもの」 との考えであ
ることを明かすも、自身は 「多分、パックのまま出しちゃう」 と照
れながら回答。続けて 「お皿を洗う手間が省けるというのもありま
すし、そのままでもいいかな。時間もそんなにないですし」 とパック
のまま出すことによるメリットを説明していた。
「素直にパックのまま出すと答えた斎藤アナに対し 『別にいいんじ
ゃない?』 『私もパックのままです 笑』 『正直でよろしい』 とい
った共感がある一方 『ツマの敷かれていない刺身はパックのまま
だと下に汁が溜まってる事もあるから』 『買ったお刺身のパックの
柄によります。明らかに貧相な柄だったり、サクで購入した時はお皿
に盛ります』 といった反応が多かったですね。独り暮らしなのか家
族で生活しているのかという違いもあるかと思いますが、大半を占め
た女性側の見解は 『洗い物を増やしたくない』 『効率的でよいと
思います』 『そんなこといちいち気にせず食べてくれる人がいい』
といったもの。膨大な家事のタスクを抱える多忙な主婦にとっては
洗い物が増えないパックのままもアリだと感じている人は少なくない
ようです」 (女性誌ライター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
来客をもてなすような場合はともかく、自分と家族だけの食卓にパックの刺
身をそのまま出そうと皿に移そうと、その家庭の事情や状況により好き勝手
にすればいいだけ。それに関して 「ネットで議論が過熱している」 という
のもよくわからないが、いずれにせよ妻に用意してもらった (皿に盛られて
いない) ものを見て不機嫌になったという (上記記事に出てくるような) ダ
ンナが 「ゴチャゴチャと文句を垂れたりするくらいなら、テメエで好きにやれ。
時代錯誤バカジジイ」 と影口を叩かれる、もしくはその場で罵られる、さらに
は (もちろん夫が妻の側から) 三行り半を突き付けられても・・・イマドキ
仕方のない話、だ。
自分の食事に関する 「盛り付け方」 に
特にこだわりはない!? こじろう
ローを持ち出すまでもなく、未だ 「トンデモ時代錯誤・カンチガイオヤジ」 は
いくらでも存在する。
さて昨日の某紙 「刺身をパックのまま出すのはアリ? 斎藤ちはるアナ “皿
に盛らない派” の言い分」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーが 「羽鳥慎一モーニングシ
ョー」に出演し 「刺身を包装されたパックのまま食卓に出す」 と明
かした。
番組ではネットを中心に議論が過熱しているという 「買ってきた刺
身をパックのまま食卓に出すか、皿に盛り付けて出すか」 とのテー
マを紹介。これは 「正月に刺身をパックのまま食卓に出された夫
が不機嫌になった」 というネット投稿を発端に盛り上がりを見せた
テーマだが、実際に番組側が街頭アンケートを実施した結果、50人
中35人が 「皿に盛る」 と答えたという。
これについて意見を求められた斎藤アナは、実家の母親が 「全部
お皿に盛っている。食事はお皿も込みで楽しむもの」 との考えであ
ることを明かすも、自身は 「多分、パックのまま出しちゃう」 と照
れながら回答。続けて 「お皿を洗う手間が省けるというのもありま
すし、そのままでもいいかな。時間もそんなにないですし」 とパック
のまま出すことによるメリットを説明していた。
「素直にパックのまま出すと答えた斎藤アナに対し 『別にいいんじ
ゃない?』 『私もパックのままです 笑』 『正直でよろしい』 とい
った共感がある一方 『ツマの敷かれていない刺身はパックのまま
だと下に汁が溜まってる事もあるから』 『買ったお刺身のパックの
柄によります。明らかに貧相な柄だったり、サクで購入した時はお皿
に盛ります』 といった反応が多かったですね。独り暮らしなのか家
族で生活しているのかという違いもあるかと思いますが、大半を占め
た女性側の見解は 『洗い物を増やしたくない』 『効率的でよいと
思います』 『そんなこといちいち気にせず食べてくれる人がいい』
といったもの。膨大な家事のタスクを抱える多忙な主婦にとっては
洗い物が増えないパックのままもアリだと感じている人は少なくない
ようです」 (女性誌ライター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
来客をもてなすような場合はともかく、自分と家族だけの食卓にパックの刺
身をそのまま出そうと皿に移そうと、その家庭の事情や状況により好き勝手
にすればいいだけ。それに関して 「ネットで議論が過熱している」 という
のもよくわからないが、いずれにせよ妻に用意してもらった (皿に盛られて
いない) ものを見て不機嫌になったという (上記記事に出てくるような) ダ
ンナが 「ゴチャゴチャと文句を垂れたりするくらいなら、テメエで好きにやれ。
時代錯誤バカジジイ」 と影口を叩かれる、もしくはその場で罵られる、さらに
は (もちろん夫が妻の側から) 三行り半を突き付けられても・・・イマドキ
仕方のない話、だ。
自分の食事に関する 「盛り付け方」 に
特にこだわりはない!? こじろう
2021年03月06日
『このハゲーーー』 も候補だった???
昨今の秘書や部下への 「パワハラ」 事件は枚挙にいとまがない
が、なかでも最も強烈な一つとして 「このハゲーーー」 のそれを
思い出す向きは結構たくさんいる、のでは。
さて昨日の某紙 「内閣広報官に小野日子氏 迷走していた後任
選び全内幕」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「ガースー」 こと 「スカスカのスカ (カス) ヨシヒデ」 の
ボンクラゴミクズ長男らから高額接待を受けていたヤマダマ
キコ内閣広報官の後任に外務省の小野日子外務副報道官
が起用されたものの、後任選びは難航。ソツなく会見を取り仕
切る官僚OBに適任者がなかなか見つからなかったからだ。
スカの “天領” ともいわれる総務省の大物OBとしては元総
務次官で 「嵐」 の櫻井翔のパパ、櫻井俊氏の名前も挙が
った。 「しかし事務次官経験者が広報官では “格落ち” に
なるし、何よりスカが 『官僚OBの女性』 という条件を重視
していたそうです」 (自民党関係者)
いったんヤマダの続投を決めた際、 「女性の広報官として
期待している」 と説明した自身の発言に縛られている事情
に加え、会見で記者の質問を途中で打ち切るにも女性の司
会者の方が柔らかい印象を与えるという計算もあった。
「もともと経産省からの出向者が官邸で広報を担当してきた
慣例があるので、後任は経産省出身の宗像直子元首相秘
書官が最右翼でした。外務省出身の斎木尚子元局長が適
任との声もあった。夫は元外務次官の斎木昭隆氏です。問
題は、2人ともアホ (アベ) 死ンゾーの人脈に連なること。
スカと死ンゾーの関係は微妙ですからね」 (霞が関事情通)
スカが腹心の和泉洋人首相補佐官のツテを頼って国交省出
身の伊藤明子消費者庁長官を抜擢するという見方もあった。
和泉氏の関係でいえば、厚労省から “コネクト不倫疑惑”
の大坪寛子大臣官房審議官を引っ張ってくるという観測ま
で流れていた。
意外なところでは 「このハゲーーー」 のパワハラで有名
になった豊田真由子前衆院議員の名前も取り沙汰された。
「このコロナ禍で、元厚労官僚というキャリアを買われてテレ
ビ出演が増え落ち着いた語り口で好感度がアップしている。
冗談半分で推す声はありました」 (官邸関係者)
今後も記者会見は行わざるを得ないのに、スンナリいかな
いのはスカの人望のなさの表れ。人事権をカサにきた恐怖
支配で官僚は面従腹背がしみついている。内閣広報官は
月給117万5000円の高給取りで、スポットライトも当たる
立場。
それでもスカを支えるために 「泥舟に乗り込む」 のは真
っ平ゴメンという事情があったのだろう・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
既に決まってしまったので仕方ないが、もはやその 「不要論」 の
方が優勢になりつつある 「内閣広報官」 だけに誰がなっても同
じ・・・とされるなら、ここはぜひとも 「パワハラ女王」 こと豊田真
由子氏にご登場いただくのもたしかに一つの手だった。つまらない
質問をした記者らに 「このハゲーーー」 とか 「このバカーーー」
と絶叫してくれるのなら、これほどオモシロい見せモノはない。
ただその場合に懸念されるのが、おっちょこちょいの豊田氏が数え
きれない疑惑の一つに 「ヅラ疑惑」 も抱える 「ガースー」 こ
と 「スカスカのスカ (カス) 」 に対しても思わず (間違えて)
「このハゲーーー」 をやってしまうこと・・・だが、そうなったらそれ
はそれで最高。99.9999999999999999999999999%
超の国民が大よろこび、なのは間違いない。
散歩の途中、道行く人に向かって 「この
ハゲーーー」 と一度くらい言ってみたい、
とは特に思わない!? こじろう
が、なかでも最も強烈な一つとして 「このハゲーーー」 のそれを
思い出す向きは結構たくさんいる、のでは。
さて昨日の某紙 「内閣広報官に小野日子氏 迷走していた後任
選び全内幕」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「ガースー」 こと 「スカスカのスカ (カス) ヨシヒデ」 の
ボンクラゴミクズ長男らから高額接待を受けていたヤマダマ
キコ内閣広報官の後任に外務省の小野日子外務副報道官
が起用されたものの、後任選びは難航。ソツなく会見を取り仕
切る官僚OBに適任者がなかなか見つからなかったからだ。
スカの “天領” ともいわれる総務省の大物OBとしては元総
務次官で 「嵐」 の櫻井翔のパパ、櫻井俊氏の名前も挙が
った。 「しかし事務次官経験者が広報官では “格落ち” に
なるし、何よりスカが 『官僚OBの女性』 という条件を重視
していたそうです」 (自民党関係者)
いったんヤマダの続投を決めた際、 「女性の広報官として
期待している」 と説明した自身の発言に縛られている事情
に加え、会見で記者の質問を途中で打ち切るにも女性の司
会者の方が柔らかい印象を与えるという計算もあった。
「もともと経産省からの出向者が官邸で広報を担当してきた
慣例があるので、後任は経産省出身の宗像直子元首相秘
書官が最右翼でした。外務省出身の斎木尚子元局長が適
任との声もあった。夫は元外務次官の斎木昭隆氏です。問
題は、2人ともアホ (アベ) 死ンゾーの人脈に連なること。
スカと死ンゾーの関係は微妙ですからね」 (霞が関事情通)
スカが腹心の和泉洋人首相補佐官のツテを頼って国交省出
身の伊藤明子消費者庁長官を抜擢するという見方もあった。
和泉氏の関係でいえば、厚労省から “コネクト不倫疑惑”
の大坪寛子大臣官房審議官を引っ張ってくるという観測ま
で流れていた。
意外なところでは 「このハゲーーー」 のパワハラで有名
になった豊田真由子前衆院議員の名前も取り沙汰された。
「このコロナ禍で、元厚労官僚というキャリアを買われてテレ
ビ出演が増え落ち着いた語り口で好感度がアップしている。
冗談半分で推す声はありました」 (官邸関係者)
今後も記者会見は行わざるを得ないのに、スンナリいかな
いのはスカの人望のなさの表れ。人事権をカサにきた恐怖
支配で官僚は面従腹背がしみついている。内閣広報官は
月給117万5000円の高給取りで、スポットライトも当たる
立場。
それでもスカを支えるために 「泥舟に乗り込む」 のは真
っ平ゴメンという事情があったのだろう・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
既に決まってしまったので仕方ないが、もはやその 「不要論」 の
方が優勢になりつつある 「内閣広報官」 だけに誰がなっても同
じ・・・とされるなら、ここはぜひとも 「パワハラ女王」 こと豊田真
由子氏にご登場いただくのもたしかに一つの手だった。つまらない
質問をした記者らに 「このハゲーーー」 とか 「このバカーーー」
と絶叫してくれるのなら、これほどオモシロい見せモノはない。
ただその場合に懸念されるのが、おっちょこちょいの豊田氏が数え
きれない疑惑の一つに 「ヅラ疑惑」 も抱える 「ガースー」 こ
と 「スカスカのスカ (カス) 」 に対しても思わず (間違えて)
「このハゲーーー」 をやってしまうこと・・・だが、そうなったらそれ
はそれで最高。99.9999999999999999999999999%
超の国民が大よろこび、なのは間違いない。
散歩の途中、道行く人に向かって 「この
ハゲーーー」 と一度くらい言ってみたい、
とは特に思わない!? こじろう
2021年03月05日
『妻が好きすぎて』???
特に芸能界には 「 『ビジネス』 なかよし」 とされる夫婦 (カ
ップル) がそれなりに存在するようだが、そこで昨日の某紙 「妻
が好きすぎるジャンポケ太田、妻の悪口に放送事故級ブチギレ過去」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・結婚6年目に突入も妻を愛する気持ちは全く衰え知らず!?
お笑いトリオ・ジャングルポケットの太田博久とその妻でモデ
ルの近藤千尋が先日、都内で行われたオープニングイベント
に参加した。そこでは自粛期間の話題となり近藤は 「ひー
坊くん (太田) は美容に目覚めたよね。私の基礎化粧品
を全部使っていたりとか、エステも行ってるしね」 と、太田の
美意識が突如として高まり始めたことを説明。
これに太田は 「基本的に奥さんがやることを僕も試したい。
美容室も一緒ですし、エステも一緒についていって奥さんが終
わった後にやったりとか、化粧品も全部、同じものをこっそり
使ったりして…」 とコメント。美意識が高いというよりは愛す
る妻と一緒がいい、という思いが強いようだ。
さらに太田は 「奥さんが好きで、キレイじゃないですか。こう
いう美に対する憧れがあったんですけど、今となっては気付
いたら近藤千尋になりたい自分がいる。全部お揃いにしたい
とかを通り越して、近藤千尋になりたいなって最近ちょっと思
っております。精神的な、気持ち的な部分でも」 と続け、も
はや好きを通り越して、近藤になりたいという思いまで芽生え
始めているとのこと。
イベントでは電子ピアノを2人で笑い合いながら弾く姿も見られ、
結婚から5年が経った今もその夫婦仲はアツアツのようだ。
「昨年2月放送のバラエティ番組では、お風呂上がりには近藤
に全身オイルマッサージを施している夜の日課が紹介されて
いたりと、本当に妻にゾッコンな太田。
新婚当時には深夜番組で、楽屋でケンカしている鬼越トマホ
ークが止めに入ってきた先輩芸人に対して的を射た一言をぶ
ちまけるという企画に参加。鬼越トマホークの坂井良多から
『あと太田…お前、結婚したらしいけど、嫁、ヤリ△△顔だか
ら気をつけろよ』 と大好きな近藤をバカにされ、太田は黙っ
ていられず坂井にビンタをかまし、鬼の形相で睨みつけてい
ましたね。企画ということを忘れ、本気でブチ切れる太田を別
室でモニタリングしていた他の芸人たちもヒヤヒヤしながら見
守っており放送事故級の映像となっていましたが、視聴者か
らは太田を擁護する声が集まっていました」 (ライター)
過去にはバラエティ番組で付き合う相手がダメンズばかりで
あることを告白し、男運を上げる企画が放送されたりとこと
ん男運がなかった近藤だが、心の底からいい夫に出会えた
と痛感していることだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「もはや好きを通り越して、近藤 (配偶者) になりたい (とさえ
思っている) 」 と公言するとは、相当な 「ゾッコンぶり」 だが、
ジャンポケの太田自身が本来の仕事である 「お笑い」 に真摯
に向き合っている芸人だからこそ、こんな 「のろけ」 でもイヤな
感じを抱かない・・・という向きが少なくない、のかもしれない。
一方 「自分の配偶者に対する不平や悪口を言って笑いをとりに
いこうとする」 人もたくさんいるが、芸能人はともかく、一般社会
でそれをやりすぎるとその場では表面的に 「ウケた」 ように見
えても、その陰で 「かわいそうで憐れな人だ」 と同情?冷笑?
されている可能性が高い・・・ので気を付けた方がイイ。
「飼い犬が好きすぎて」 と言われると
重荷を背負った気になってしまう!?
こじろう
ップル) がそれなりに存在するようだが、そこで昨日の某紙 「妻
が好きすぎるジャンポケ太田、妻の悪口に放送事故級ブチギレ過去」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・結婚6年目に突入も妻を愛する気持ちは全く衰え知らず!?
お笑いトリオ・ジャングルポケットの太田博久とその妻でモデ
ルの近藤千尋が先日、都内で行われたオープニングイベント
に参加した。そこでは自粛期間の話題となり近藤は 「ひー
坊くん (太田) は美容に目覚めたよね。私の基礎化粧品
を全部使っていたりとか、エステも行ってるしね」 と、太田の
美意識が突如として高まり始めたことを説明。
これに太田は 「基本的に奥さんがやることを僕も試したい。
美容室も一緒ですし、エステも一緒についていって奥さんが終
わった後にやったりとか、化粧品も全部、同じものをこっそり
使ったりして…」 とコメント。美意識が高いというよりは愛す
る妻と一緒がいい、という思いが強いようだ。
さらに太田は 「奥さんが好きで、キレイじゃないですか。こう
いう美に対する憧れがあったんですけど、今となっては気付
いたら近藤千尋になりたい自分がいる。全部お揃いにしたい
とかを通り越して、近藤千尋になりたいなって最近ちょっと思
っております。精神的な、気持ち的な部分でも」 と続け、も
はや好きを通り越して、近藤になりたいという思いまで芽生え
始めているとのこと。
イベントでは電子ピアノを2人で笑い合いながら弾く姿も見られ、
結婚から5年が経った今もその夫婦仲はアツアツのようだ。
「昨年2月放送のバラエティ番組では、お風呂上がりには近藤
に全身オイルマッサージを施している夜の日課が紹介されて
いたりと、本当に妻にゾッコンな太田。
新婚当時には深夜番組で、楽屋でケンカしている鬼越トマホ
ークが止めに入ってきた先輩芸人に対して的を射た一言をぶ
ちまけるという企画に参加。鬼越トマホークの坂井良多から
『あと太田…お前、結婚したらしいけど、嫁、ヤリ△△顔だか
ら気をつけろよ』 と大好きな近藤をバカにされ、太田は黙っ
ていられず坂井にビンタをかまし、鬼の形相で睨みつけてい
ましたね。企画ということを忘れ、本気でブチ切れる太田を別
室でモニタリングしていた他の芸人たちもヒヤヒヤしながら見
守っており放送事故級の映像となっていましたが、視聴者か
らは太田を擁護する声が集まっていました」 (ライター)
過去にはバラエティ番組で付き合う相手がダメンズばかりで
あることを告白し、男運を上げる企画が放送されたりとこと
ん男運がなかった近藤だが、心の底からいい夫に出会えた
と痛感していることだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「もはや好きを通り越して、近藤 (配偶者) になりたい (とさえ
思っている) 」 と公言するとは、相当な 「ゾッコンぶり」 だが、
ジャンポケの太田自身が本来の仕事である 「お笑い」 に真摯
に向き合っている芸人だからこそ、こんな 「のろけ」 でもイヤな
感じを抱かない・・・という向きが少なくない、のかもしれない。
一方 「自分の配偶者に対する不平や悪口を言って笑いをとりに
いこうとする」 人もたくさんいるが、芸能人はともかく、一般社会
でそれをやりすぎるとその場では表面的に 「ウケた」 ように見
えても、その陰で 「かわいそうで憐れな人だ」 と同情?冷笑?
されている可能性が高い・・・ので気を付けた方がイイ。
「飼い犬が好きすぎて」 と言われると
重荷を背負った気になってしまう!?
こじろう
2021年03月04日
『総スカン』 で遠のく復帰???
現在の境遇はともかく、とにかくさまざまな話題にだけはなる 「アンジ
ャッシュ・渡部建」 については昨日の 「こじろう117」・・・『真逆の主
張』???・・・で取り上げたばかりだが、さらに彼に関する某紙 「渡
部建 『豊洲でタダ働き』 がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠
のく復帰」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・渡部建が豊洲市場で働いていることが話題になっている。目撃
情報がSNSで拡散され報道に至ったようなのだが 『週刊文春』
(3月4日号) によれば、仲卸業者である知人の口利きで豊洲で
働くことになったという。
不祥事を起こし、活動休止となった芸能人がボランティアや福祉
活動に携わることでイメージ回復を狙うことは昔からの定番、いわ
ゆる “禊” だ。
近年では “覚醒剤取締法違反” で逮捕された酒井法子が介護
の勉強をするために大学に入り “闇営業問題” で謹慎していた
ロンブーの田村亮も老人ホームを訪れ、同じく介護の勉強をする
と宣言した。が、両者ともに芸能界復帰後、福祉活動を熱心に行っ
ている様子は見受けられない。こうしたことが起きるたびにボラン
ティア・福祉関係者からは、
「私たちの仕事を軽んじている。本気で向き合おうとしているよう
には思えない」
との声が上がることが多かった。今回の渡部のケースは上記の
ような事例ではないはずなのに、ネットでは似たような反応が多い。
それはなぜか。
『文春』 のインタビューにはその大手仲卸業者の社長が登場。
アルバイトというが、実際は “タダ働き” であると話した。だが、
それがアダとなったようで、
「社長が無給で働いていることを強調したのはボランティアと同
じように “自分の利益を無視し他人のために頑張っている” と
いうアピールだったのかもしれません。ですが、それが世間から
は逆に 『あざとい』 と取られてしまった。現にテレビ業界から
も “また何か胡散臭いことをやっている……” との声が聞こえ
てきました。少なくともテレビへの復帰は今回の一件でまた遠の
いてしまったでしょうね」 (芸能プロ関係者)
こうした “胡散臭い” との印象を与えてしまったのは社長によ
るその他の発言も関係してるようだ。
《あんな (芸能界のよう) な華やかな場所にいた人間が人が
寝ているときに働くのは大変なこと》
《渡部はあの年で汗だくになってやっている。腹をくくってきている
んだ》
このような 「美談チック」 な語り口も穿った見方をされる要因
となったのかもしれない。世の中には深夜に働いている人はたく
さんいるし、50歳過ぎて汗だくになって働いている、あるいは働か
なくてはいけない人はごまんといる。豊洲市場に勤めている人た
ちに取材したところ、このような声が聞こえてきた。
「そりゃあ芸能人からしたら過酷かもしれませんが我々にとっては
普通のこと。たしかに重労働ではありますが留置所に入って労役
させられているのとは違いますから、それで罪滅ぼしができるかの
ように取られるのはどうかと思います。いわゆる “禊” の手段に
されるのはごめんですね」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
当人としてはそのつもりが全くなくても 「パフォーマンス的 『禊』 」 と
みなされてしまう・・・というのはなかなかツラいものがありそうだが、何をし
ても 「叩かれる」 ことだけで世間の関心を集めていられる (世間から
忘れ去られることのない) 状況にあるのが現在の渡部だけに、とりあえず
はそれも仕方ない。
ところで、いま何をしても 「叩かれる」 状況にある・・・といえば、あの 「ガ
ースー」 こと 「スカスカのカス・スカ (スガ) ヨシヒデ」 も同様だが、
「ガースー (カス) 」 の方が (渡部の) 数兆倍の勢いでタチガ悪
いのはたしか。
もはや 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以
外に何もしなかった 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚物ボ
クちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E”
= “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」 政権にある意味
では引けを取らない悪辣さとデタラメが続々と露呈、とどまるところを知らな
い・・・ようだ。
「禊」 とは自分にとって無縁なもの、
だと考えている!? こじろう
ャッシュ・渡部建」 については昨日の 「こじろう117」・・・『真逆の主
張』???・・・で取り上げたばかりだが、さらに彼に関する某紙 「渡
部建 『豊洲でタダ働き』 がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠
のく復帰」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・渡部建が豊洲市場で働いていることが話題になっている。目撃
情報がSNSで拡散され報道に至ったようなのだが 『週刊文春』
(3月4日号) によれば、仲卸業者である知人の口利きで豊洲で
働くことになったという。
不祥事を起こし、活動休止となった芸能人がボランティアや福祉
活動に携わることでイメージ回復を狙うことは昔からの定番、いわ
ゆる “禊” だ。
近年では “覚醒剤取締法違反” で逮捕された酒井法子が介護
の勉強をするために大学に入り “闇営業問題” で謹慎していた
ロンブーの田村亮も老人ホームを訪れ、同じく介護の勉強をする
と宣言した。が、両者ともに芸能界復帰後、福祉活動を熱心に行っ
ている様子は見受けられない。こうしたことが起きるたびにボラン
ティア・福祉関係者からは、
「私たちの仕事を軽んじている。本気で向き合おうとしているよう
には思えない」
との声が上がることが多かった。今回の渡部のケースは上記の
ような事例ではないはずなのに、ネットでは似たような反応が多い。
それはなぜか。
『文春』 のインタビューにはその大手仲卸業者の社長が登場。
アルバイトというが、実際は “タダ働き” であると話した。だが、
それがアダとなったようで、
「社長が無給で働いていることを強調したのはボランティアと同
じように “自分の利益を無視し他人のために頑張っている” と
いうアピールだったのかもしれません。ですが、それが世間から
は逆に 『あざとい』 と取られてしまった。現にテレビ業界から
も “また何か胡散臭いことをやっている……” との声が聞こえ
てきました。少なくともテレビへの復帰は今回の一件でまた遠の
いてしまったでしょうね」 (芸能プロ関係者)
こうした “胡散臭い” との印象を与えてしまったのは社長によ
るその他の発言も関係してるようだ。
《あんな (芸能界のよう) な華やかな場所にいた人間が人が
寝ているときに働くのは大変なこと》
《渡部はあの年で汗だくになってやっている。腹をくくってきている
んだ》
このような 「美談チック」 な語り口も穿った見方をされる要因
となったのかもしれない。世の中には深夜に働いている人はたく
さんいるし、50歳過ぎて汗だくになって働いている、あるいは働か
なくてはいけない人はごまんといる。豊洲市場に勤めている人た
ちに取材したところ、このような声が聞こえてきた。
「そりゃあ芸能人からしたら過酷かもしれませんが我々にとっては
普通のこと。たしかに重労働ではありますが留置所に入って労役
させられているのとは違いますから、それで罪滅ぼしができるかの
ように取られるのはどうかと思います。いわゆる “禊” の手段に
されるのはごめんですね」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
当人としてはそのつもりが全くなくても 「パフォーマンス的 『禊』 」 と
みなされてしまう・・・というのはなかなかツラいものがありそうだが、何をし
ても 「叩かれる」 ことだけで世間の関心を集めていられる (世間から
忘れ去られることのない) 状況にあるのが現在の渡部だけに、とりあえず
はそれも仕方ない。
ところで、いま何をしても 「叩かれる」 状況にある・・・といえば、あの 「ガ
ースー」 こと 「スカスカのカス・スカ (スガ) ヨシヒデ」 も同様だが、
「ガースー (カス) 」 の方が (渡部の) 数兆倍の勢いでタチガ悪
いのはたしか。
もはや 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以
外に何もしなかった 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚物ボ
クちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E”
= “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」 政権にある意味
では引けを取らない悪辣さとデタラメが続々と露呈、とどまるところを知らな
い・・・ようだ。
「禊」 とは自分にとって無縁なもの、
だと考えている!? こじろう
2021年03月03日
『真逆の主張』???
ブログやツイッターがしょっちゅう物議を醸す有名人は少なくないが、そ
の一人に関する昨日の某紙 「 『復帰させて!』 黒沢年雄が渡部
建にエールも、昨年は真逆の主張をしていた」 というタイトルの記事の
内容は、
・・・・・・俳優の黒沢年雄が自身の公式ブログ 「クロちゃん」 を更新し、
不貞騒動の余波に揺れるお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建
について 「罪は償った」 と綴っている。
黒沢は 「芸能人渡部建…復帰させてあげてください!」 とのタ
イトルで投稿。妻で女優の佐々木希を裏切る “多目的トイレ不貞”
で世間を騒がせた渡部について 「充分…罪は償った。彼の罪を
いつまで責めても大人気ない! 彼にも家族がある…!」 とし、
十分すぎるほどの社会的制裁を受けたと考えているようだ。
また、渡部が豊洲市場で深夜の “禊の無給労働” を開始したと
の報道を受け 「豊洲の市場で働いているという! 禊ぎの期間
は過ぎた! 大きな心で彼の再起を見守ってやって下さい…!
このまま人生を終わらせてしまうのには…余りにも非情過ぎる!」
と言及。続けて 「頑張れ…いい仕事して見返してやれ!」 とし、
最後は 「二度と…多目的トイレには…近寄るな…誤解されるぞ!
家族は大事にしてやれよ!」 と温かくエールを送った。
「黒沢年雄といえば、最近は芸人に対してかなり辛口なブログを執
筆することで知られています。昨年秋には、朝のワイドショーに出演
していた女性芸人を観た感想として 『異常にお太りになった、決し
て美しいとは言えず…見にくい物体を見せられるのは、不愉快』 と
切り捨て、その容姿を 『自己管理ができていない』 と一蹴。また、
渡部が昨年6月に不貞をスクープされた際にも 『スキャンダル渡
部』 とのタイトルを付け 『新聞の一面で報じられるほどの知名度
が渡部にはない』 とイチャモン。 『名前も知らなかった。我々周
りの友人は、ほとんど彼の事を知らない』 と綴ると 『それにして
も彼は今の芸能界を甘くみた』 『芸能界から淘汰されると思う』
との見解を示していました。およそ8カ月が経過し渡部の真摯な反
省の様子に心を打たれたのか、当時と比べると今回のブログはか
なり渡部の気持ちに寄り添ったものとなっていますね。ただ、世間
からは黒沢の見解に対し 『家族のためを思うなら、外野のうるさ
い芸能界にわざわざ戻らなくても、それ以外の仕事をすればよい』
『芸能界だけが働く道ではない。しっかりと地に足をつけた仕事を
して自分を振り返ってみることは重要かなと思います』 『豊洲市
場で働くのが人生が終わった事になるのでしょうか? 豊洲市場
で働くのは禊なのでしょうか?』 といった指摘もありました」 (エ
ンタメ誌ライター)
芸人に対していつになく甘口な論調となった黒沢のブログだが、相
変わらず世間からの共感を得るには至らず、やや感覚のズレを突
っ込まれる内容となってしまったようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
ほんの数か月前には (渡部のことを) 「名前を知らない」 「芸能界か
ら淘汰される」 と言っていたのに・・・、つまり、世間の見方が厳しいとき
はここぞとばかり叩きまくり、その様相が変わり始めた途端に手のひらを
返したように擁護に走る・・・といった姿勢にはなかなか共感を得られない
のはフツウ、仕方ない。
だが、こんな形で話題になる黒沢年雄のブログを見て、 「また何かトンチ
ンカンなことをつぶやいていてそれなりにオモシロそう」 なんて言いなが
ら 「ちびちびやる」 のも 「コロナ禍ステイホーム」 のさなかの 『ヒ
マつぶし』 の一つとしてイイ・・・のはたしか。その 「物議を醸す」 ブ
ログを今後も楽しみにしている 「ファン」 は少なくないだろう。
「禊」 とはどういうとなのか、について
特段の関心はない!? こじろう
の一人に関する昨日の某紙 「 『復帰させて!』 黒沢年雄が渡部
建にエールも、昨年は真逆の主張をしていた」 というタイトルの記事の
内容は、
・・・・・・俳優の黒沢年雄が自身の公式ブログ 「クロちゃん」 を更新し、
不貞騒動の余波に揺れるお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建
について 「罪は償った」 と綴っている。
黒沢は 「芸能人渡部建…復帰させてあげてください!」 とのタ
イトルで投稿。妻で女優の佐々木希を裏切る “多目的トイレ不貞”
で世間を騒がせた渡部について 「充分…罪は償った。彼の罪を
いつまで責めても大人気ない! 彼にも家族がある…!」 とし、
十分すぎるほどの社会的制裁を受けたと考えているようだ。
また、渡部が豊洲市場で深夜の “禊の無給労働” を開始したと
の報道を受け 「豊洲の市場で働いているという! 禊ぎの期間
は過ぎた! 大きな心で彼の再起を見守ってやって下さい…!
このまま人生を終わらせてしまうのには…余りにも非情過ぎる!」
と言及。続けて 「頑張れ…いい仕事して見返してやれ!」 とし、
最後は 「二度と…多目的トイレには…近寄るな…誤解されるぞ!
家族は大事にしてやれよ!」 と温かくエールを送った。
「黒沢年雄といえば、最近は芸人に対してかなり辛口なブログを執
筆することで知られています。昨年秋には、朝のワイドショーに出演
していた女性芸人を観た感想として 『異常にお太りになった、決し
て美しいとは言えず…見にくい物体を見せられるのは、不愉快』 と
切り捨て、その容姿を 『自己管理ができていない』 と一蹴。また、
渡部が昨年6月に不貞をスクープされた際にも 『スキャンダル渡
部』 とのタイトルを付け 『新聞の一面で報じられるほどの知名度
が渡部にはない』 とイチャモン。 『名前も知らなかった。我々周
りの友人は、ほとんど彼の事を知らない』 と綴ると 『それにして
も彼は今の芸能界を甘くみた』 『芸能界から淘汰されると思う』
との見解を示していました。およそ8カ月が経過し渡部の真摯な反
省の様子に心を打たれたのか、当時と比べると今回のブログはか
なり渡部の気持ちに寄り添ったものとなっていますね。ただ、世間
からは黒沢の見解に対し 『家族のためを思うなら、外野のうるさ
い芸能界にわざわざ戻らなくても、それ以外の仕事をすればよい』
『芸能界だけが働く道ではない。しっかりと地に足をつけた仕事を
して自分を振り返ってみることは重要かなと思います』 『豊洲市
場で働くのが人生が終わった事になるのでしょうか? 豊洲市場
で働くのは禊なのでしょうか?』 といった指摘もありました」 (エ
ンタメ誌ライター)
芸人に対していつになく甘口な論調となった黒沢のブログだが、相
変わらず世間からの共感を得るには至らず、やや感覚のズレを突
っ込まれる内容となってしまったようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
ほんの数か月前には (渡部のことを) 「名前を知らない」 「芸能界か
ら淘汰される」 と言っていたのに・・・、つまり、世間の見方が厳しいとき
はここぞとばかり叩きまくり、その様相が変わり始めた途端に手のひらを
返したように擁護に走る・・・といった姿勢にはなかなか共感を得られない
のはフツウ、仕方ない。
だが、こんな形で話題になる黒沢年雄のブログを見て、 「また何かトンチ
ンカンなことをつぶやいていてそれなりにオモシロそう」 なんて言いなが
ら 「ちびちびやる」 のも 「コロナ禍ステイホーム」 のさなかの 『ヒ
マつぶし』 の一つとしてイイ・・・のはたしか。その 「物議を醸す」 ブ
ログを今後も楽しみにしている 「ファン」 は少なくないだろう。
「禊」 とはどういうとなのか、について
特段の関心はない!? こじろう
2021年03月02日
『鈴木福はイケメンか』 論争???
3年ほど前にある女性週刊誌の特集で 「実はイケメンじゃないと思う
俳優」 ( 「イケメンと言われているけど、ぶっちゃけちっともそう思わ
ない俳優」 ) に関する興味深いランキングが発表され話題になった
ようだが、そこで昨日の某紙 「鈴木福はイケメンか否か? “調子乗
ってる風” 写真公開が話題に」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・イケメン論争についに終止符は打たれるのか──。
俳優の鈴木福がインスタグラムを更新。爽やかなイケメン風の写真
がネットで話題となっている。
鈴木は 「メイクさんが撮ってくれた写真! 調子乗ってる風 (笑) 」
とコメントを添えて自身が写った写真をアップ。清潔感のある白シャ
ツを着た鈴木が、カメラに向かって斜に構え、顔だけをレンズに向け
ている。
この投稿に対してインスタのコメント欄は 《かっこいい!》 との声
が寄せられているが、ネットでは 《大丈夫。いつもの福くんでした》
《猫背の人にしか見えんのだが》 《えー、いやイケメンではないけど
福くんらしさは抜群ですな》 など好意的ではあるが “決してイケメ
ンではないのでは?” という声があがっている。
「鈴木は現在16歳ですが芸歴は15年のベテラン。小学生の頃の “福
くん” のイメージが強いですが、近年はインスタの写真を中心に成
長した姿を見せています。それがたびたび 『イケメンか否か』 と
いう論争の火種に。例えば昨年11月21日には髪を切ったことを報告
した写真をアップし、それがイケメンと話題になりましたが、コメント欄
以外のネットの反応は 《イケメンではないが味がある》 《イケメン
かどうかは置いといて、前髪上げた方がスッキリして良いね!》 な
どの声が多数。さらにその2日後に黒マスクと帽子姿の写真を載せた
時も 《カッコいい》 との反響があった反面、 《客観的に見させて
頂くと、芸能人でなければ普通の高校生に見えますかね》 《カッコ
よくはない。素朴で良い子って感じ。性格がよさそう》 といった意見
が大半。とはいえ、イケメン否定派は鈴木が嫌いなわけではなくむし
ろ好感を持ってコメントしているというのが共通していますが」 (芸
能記者)
イケメンオーラよりも “いい人” 感が前面にじみ出ている鈴木。万
人に愛された子役の福くんが、万人が認めるイケメン俳優になる日
は来るのだろうか──・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「イケメン」 の 「イケ」 については 「イケてる」 の略としてほぼ認識
されている一方、 「メン」 の方は 「 (顔面などの) 面」 とするケー
スもあれば 「メンズのメン」 として、という場合もあるようで、そうなると
もう何が 「イケメン」 なのかよくわからないが、いずれにせよそう思う側
の主観に基づくものであるのはたしかだけに、勝手に 「イケメンか否か」
を論争をされる当事者の側はいい迷惑・・・だろう。
ところで、芸能人らのファンからすれば、好きなタレントらのことを自分が
イケメンと思うだけでなく、世間もそう認めてくれないと不満、ということが
あるだろうが、自分のダンナや彼氏に関してもそういうことを望む人は少
々、 「欲張り」 と思われても仕方ない。
自身が 「イケメン」 であるかどうか
に興味が全くない、とは言えない!?
こじろう
俳優」 ( 「イケメンと言われているけど、ぶっちゃけちっともそう思わ
ない俳優」 ) に関する興味深いランキングが発表され話題になった
ようだが、そこで昨日の某紙 「鈴木福はイケメンか否か? “調子乗
ってる風” 写真公開が話題に」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・イケメン論争についに終止符は打たれるのか──。
俳優の鈴木福がインスタグラムを更新。爽やかなイケメン風の写真
がネットで話題となっている。
鈴木は 「メイクさんが撮ってくれた写真! 調子乗ってる風 (笑) 」
とコメントを添えて自身が写った写真をアップ。清潔感のある白シャ
ツを着た鈴木が、カメラに向かって斜に構え、顔だけをレンズに向け
ている。
この投稿に対してインスタのコメント欄は 《かっこいい!》 との声
が寄せられているが、ネットでは 《大丈夫。いつもの福くんでした》
《猫背の人にしか見えんのだが》 《えー、いやイケメンではないけど
福くんらしさは抜群ですな》 など好意的ではあるが “決してイケメ
ンではないのでは?” という声があがっている。
「鈴木は現在16歳ですが芸歴は15年のベテラン。小学生の頃の “福
くん” のイメージが強いですが、近年はインスタの写真を中心に成
長した姿を見せています。それがたびたび 『イケメンか否か』 と
いう論争の火種に。例えば昨年11月21日には髪を切ったことを報告
した写真をアップし、それがイケメンと話題になりましたが、コメント欄
以外のネットの反応は 《イケメンではないが味がある》 《イケメン
かどうかは置いといて、前髪上げた方がスッキリして良いね!》 な
どの声が多数。さらにその2日後に黒マスクと帽子姿の写真を載せた
時も 《カッコいい》 との反響があった反面、 《客観的に見させて
頂くと、芸能人でなければ普通の高校生に見えますかね》 《カッコ
よくはない。素朴で良い子って感じ。性格がよさそう》 といった意見
が大半。とはいえ、イケメン否定派は鈴木が嫌いなわけではなくむし
ろ好感を持ってコメントしているというのが共通していますが」 (芸
能記者)
イケメンオーラよりも “いい人” 感が前面にじみ出ている鈴木。万
人に愛された子役の福くんが、万人が認めるイケメン俳優になる日
は来るのだろうか──・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「イケメン」 の 「イケ」 については 「イケてる」 の略としてほぼ認識
されている一方、 「メン」 の方は 「 (顔面などの) 面」 とするケー
スもあれば 「メンズのメン」 として、という場合もあるようで、そうなると
もう何が 「イケメン」 なのかよくわからないが、いずれにせよそう思う側
の主観に基づくものであるのはたしかだけに、勝手に 「イケメンか否か」
を論争をされる当事者の側はいい迷惑・・・だろう。
ところで、芸能人らのファンからすれば、好きなタレントらのことを自分が
イケメンと思うだけでなく、世間もそう認めてくれないと不満、ということが
あるだろうが、自分のダンナや彼氏に関してもそういうことを望む人は少
々、 「欲張り」 と思われても仕方ない。
自身が 「イケメン」 であるかどうか
に興味が全くない、とは言えない!?
こじろう