2019年08月31日
『盛大にリバウンドして!』???
いわゆる 「ぽっちゃり体型」 を “トレードマーク” にしている女性
芸人は少なくないが、女子アナや女優となるとそういない・・・はず。
そこで昨日の某紙 「 『盛大にリバウンドして!』 激やせした水卜
麻美アナにファンが切望」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・やはり水卜ちゃんは肉感的なほうがいい!?
24日から25日にかけて放送された日本テレビ系特番 「24時
間テレビ」 にて、同番組の総合司会として、また同局社員とし
て初のチャリティーマラソンランナーに選ばれ、見事に42.195
キロを走破した水卜麻美アナ。
今回のマラソンは駅伝形式で行われ、水卜アナは3区を担当。
6月から週3ほどのペースでトレーニングに励んでいたこともあ
り、途中苦しい表情を見せながらも走り切る姿は多くの視聴者
に勇気を与えた。
ともに総合司会を務めた羽鳥慎一アナも 「いつもと痩せ方が
違うんだもん」 と指摘していたように、今回のトレーニングによ
って、ぽっちゃりからスリム体形になったことは本人としても喜
ばしいことだろう。
しかし水卜ファンの中には、彼女が想像以上に痩せてしまった
ことに落胆する人もいるよう。
「水卜アナは毎年 『24時間テレビ』 に照準を合わせてダイエッ
トを行っていますが、今回は食事制限に加え、本番とトレーニン
グを合わせてトータル300キロ走り込んだことになりますから、今
までの比ではないほど痩せています。 『チャリTシャツをパツパ
ツの状態で着ている水卜アナが見たい』 という声が毎年上がっ
ていましたから、激やせした水卜アナの姿を見て、ファンの心境
も複雑のようです」 (エンタメ誌ライター)
とりわけ、ぽっちゃり体形が好きなファンからは 《痩せるにしても
ほどがある。今回は痩せすぎ》 《頼む! 盛大にリバウンドしてくれ》
《痩せてるミトちゃんなんてミトちゃんじゃない》 といった声が集ま
っており、一日も早く以前の体形を取り戻してほしいという願望が
強いようだ。
「井上和香も約3カ月のダイエットで58.8キロから49.1キロまで落と
して、9.7キロの減量に成功したものの、バラエティ番組に出演した
際にはMCの上沼恵美子から 『ぽちゃっとしてても綺麗。こっち (ビ
フォー) の方が好きやな』 と痩せる前の井上の方が好きだと言わ
れてました。井上自身も 『結構多いです。ビフォーの方が良かった
って…』 と話しており、夫を含め痩せる前の体形の方が好きという
人が多く 『ずっと頑張ったのに悔しい』 と苦笑いしていましたね」
(エンタメ誌ライター)
しかし、水卜アナによれば、駅伝が終わった後には 「ビックリする
ほど焼き肉の予定が入っている」 とのこと。1週間もすれば肉感的
な水卜アナが帰ってきそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
その人気の理由の大半が 「ぽっちゃり体型で親近感がわく」 とされてい
る水トアナだけに、 「盛大にリバウンドして!」 というファンの願いもそれ
ほどヒドイものではなさそうだが、気になるのが駅伝後に 「ビックリするほ
ど焼肉の予定が入っている」 の 「ビックリするほど」 とはどの程度なの
か、ということ。まさか連日 (朝食を除く) 昼食・夕食ともに 「焼肉」 な
のか・・・。
連日にわたり 「焼肉」 なら言うこと
はない!? こじろう
芸人は少なくないが、女子アナや女優となるとそういない・・・はず。
そこで昨日の某紙 「 『盛大にリバウンドして!』 激やせした水卜
麻美アナにファンが切望」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・やはり水卜ちゃんは肉感的なほうがいい!?
24日から25日にかけて放送された日本テレビ系特番 「24時
間テレビ」 にて、同番組の総合司会として、また同局社員とし
て初のチャリティーマラソンランナーに選ばれ、見事に42.195
キロを走破した水卜麻美アナ。
今回のマラソンは駅伝形式で行われ、水卜アナは3区を担当。
6月から週3ほどのペースでトレーニングに励んでいたこともあ
り、途中苦しい表情を見せながらも走り切る姿は多くの視聴者
に勇気を与えた。
ともに総合司会を務めた羽鳥慎一アナも 「いつもと痩せ方が
違うんだもん」 と指摘していたように、今回のトレーニングによ
って、ぽっちゃりからスリム体形になったことは本人としても喜
ばしいことだろう。
しかし水卜ファンの中には、彼女が想像以上に痩せてしまった
ことに落胆する人もいるよう。
「水卜アナは毎年 『24時間テレビ』 に照準を合わせてダイエッ
トを行っていますが、今回は食事制限に加え、本番とトレーニン
グを合わせてトータル300キロ走り込んだことになりますから、今
までの比ではないほど痩せています。 『チャリTシャツをパツパ
ツの状態で着ている水卜アナが見たい』 という声が毎年上がっ
ていましたから、激やせした水卜アナの姿を見て、ファンの心境
も複雑のようです」 (エンタメ誌ライター)
とりわけ、ぽっちゃり体形が好きなファンからは 《痩せるにしても
ほどがある。今回は痩せすぎ》 《頼む! 盛大にリバウンドしてくれ》
《痩せてるミトちゃんなんてミトちゃんじゃない》 といった声が集ま
っており、一日も早く以前の体形を取り戻してほしいという願望が
強いようだ。
「井上和香も約3カ月のダイエットで58.8キロから49.1キロまで落と
して、9.7キロの減量に成功したものの、バラエティ番組に出演した
際にはMCの上沼恵美子から 『ぽちゃっとしてても綺麗。こっち (ビ
フォー) の方が好きやな』 と痩せる前の井上の方が好きだと言わ
れてました。井上自身も 『結構多いです。ビフォーの方が良かった
って…』 と話しており、夫を含め痩せる前の体形の方が好きという
人が多く 『ずっと頑張ったのに悔しい』 と苦笑いしていましたね」
(エンタメ誌ライター)
しかし、水卜アナによれば、駅伝が終わった後には 「ビックリする
ほど焼き肉の予定が入っている」 とのこと。1週間もすれば肉感的
な水卜アナが帰ってきそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
その人気の理由の大半が 「ぽっちゃり体型で親近感がわく」 とされてい
る水トアナだけに、 「盛大にリバウンドして!」 というファンの願いもそれ
ほどヒドイものではなさそうだが、気になるのが駅伝後に 「ビックリするほ
ど焼肉の予定が入っている」 の 「ビックリするほど」 とはどの程度なの
か、ということ。まさか連日 (朝食を除く) 昼食・夕食ともに 「焼肉」 な
のか・・・。
連日にわたり 「焼肉」 なら言うこと
はない!? こじろう
2019年08月30日
『お触り防止ハンコ』???
話題性は高いがその実用性となると・・・といった製品、商品は枚挙に
いとまがない。
さて昨日の某紙 「シヤチハタ 『お触り防止ハンコ』 にやはり賛否が!」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・今月27日、文具大手のシヤチハタが 「迷惑行為防止スタンプ」
を限定500個でのテスト販売を行った。
このスタンプはお触り被害を受けた人物が犯人の手にハンコを
押すとブラックライトで印影が浮き出る仕組みになっており、同社
は迷惑行為の抑止力になるとして、テスト販売で検証して改良を
重ねるという。
「今年5月、ツイッター上に 『電車でお触り遭ったら安全ピンで刺
すようにアドバイスされた』 という意見が投稿され、大きな議論に
なりました。そんな中 『安全ピンではなく専用のハンコを押したら
どうか』 と提案する声が上がり、これにいち早くシヤチハタが手を
挙げ、開発を進めてきたのです」 (社会部記者)
テスト販売分の500個は即日完売し反応は上々のようだが、このス
タンプが迷惑行為を立証できるかは微妙なところ。ネット上でも 《冷
静にハンコを取り出して人相手に押せるのか》 《冤罪被害が増え
そう》 《学校とかイタズラに使われそう》 など、批判的な意見も見
られた。
「深刻な被害がある一方で、触られてないにも関わらず一方的に被
害を訴えて男性から示談金をむしり取る “冤罪被害” もあり、スタ
ンプがそうした脅しの材料に使われる可能性もありますからね。また、
被害女性が犯人の手にハンコを押したとしても、その犯人が同じスタ
ンプを持っていて 『誤って自分の手に捺してしまった』 と主張すれ
ば言い逃れできてしまう。やはり実際に使うというよりも、シヤチハタ
の言う通り、あくまで “抑止力” として女性がバッグにぶら下げてお
くというのが効果的でしょう」 (前出・社会部記者)
善意の開発を悪用して欲しくないものだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
針で刺すよりはよほどいい、としても実際に痴漢行為を受けた (と感じた)
際にその相手の手にハンコを押すことができるか・・・はなんとも。冤罪被害
を生みやすくなる、こともありその実用性や効果についてはあまり期待しな
いほうがいいだろう。
まあ本気で痴漢被害を減らしたいのであれば、通勤時など混雑する時間帯
の 「女性 (男性) 専用車両」 をさらに増やした方がよほど効果的、だと
思うが。
予防接種の注射を含め、針で刺される
ことは絶対に避けたい!? こじろう
いとまがない。
さて昨日の某紙 「シヤチハタ 『お触り防止ハンコ』 にやはり賛否が!」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・今月27日、文具大手のシヤチハタが 「迷惑行為防止スタンプ」
を限定500個でのテスト販売を行った。
このスタンプはお触り被害を受けた人物が犯人の手にハンコを
押すとブラックライトで印影が浮き出る仕組みになっており、同社
は迷惑行為の抑止力になるとして、テスト販売で検証して改良を
重ねるという。
「今年5月、ツイッター上に 『電車でお触り遭ったら安全ピンで刺
すようにアドバイスされた』 という意見が投稿され、大きな議論に
なりました。そんな中 『安全ピンではなく専用のハンコを押したら
どうか』 と提案する声が上がり、これにいち早くシヤチハタが手を
挙げ、開発を進めてきたのです」 (社会部記者)
テスト販売分の500個は即日完売し反応は上々のようだが、このス
タンプが迷惑行為を立証できるかは微妙なところ。ネット上でも 《冷
静にハンコを取り出して人相手に押せるのか》 《冤罪被害が増え
そう》 《学校とかイタズラに使われそう》 など、批判的な意見も見
られた。
「深刻な被害がある一方で、触られてないにも関わらず一方的に被
害を訴えて男性から示談金をむしり取る “冤罪被害” もあり、スタ
ンプがそうした脅しの材料に使われる可能性もありますからね。また、
被害女性が犯人の手にハンコを押したとしても、その犯人が同じスタ
ンプを持っていて 『誤って自分の手に捺してしまった』 と主張すれ
ば言い逃れできてしまう。やはり実際に使うというよりも、シヤチハタ
の言う通り、あくまで “抑止力” として女性がバッグにぶら下げてお
くというのが効果的でしょう」 (前出・社会部記者)
善意の開発を悪用して欲しくないものだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
針で刺すよりはよほどいい、としても実際に痴漢行為を受けた (と感じた)
際にその相手の手にハンコを押すことができるか・・・はなんとも。冤罪被害
を生みやすくなる、こともありその実用性や効果についてはあまり期待しな
いほうがいいだろう。
まあ本気で痴漢被害を減らしたいのであれば、通勤時など混雑する時間帯
の 「女性 (男性) 専用車両」 をさらに増やした方がよほど効果的、だと
思うが。
予防接種の注射を含め、針で刺される
ことは絶対に避けたい!? こじろう
2019年08月29日
『自己紹介テク』???
「スズキ」 「ワタナベ」 「ヤマダ」 などといった世間にいくらでもある
「姓」 を有するならともかく、特に 「珍しい」 と言われるようなそれ
の場合には 「一度で名前をおぼえてもらう」 ためにいろいろと苦心
する・・・人も少なくないだろう。
さて昨日の某紙「弘中綾香アナ、合コンでの自己紹介テクを告白」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・26日放送の 「ひろなかラジオ」 で、テレビ朝日の弘中綾香
アナウンサーが合コンでの自己紹介テクニックを語った。
この日、番組では 「合コンで男ウケする自己紹介のポイントが
知りたい」 という視聴者からのお悩みを紹介。弘中アナは 「私
も若いときは合コン行ってましたよ〜」と懐かしそうに振り返り、
当時は友人らとスケジュール調整アプリなどを使って日程を調
整し、合コンに繰り出していたという。
「とりあえずウケを狙う、面白いことを言ったほうがいいかなと思
って…」 とし、 「弘中綾香です。明るく、優しく、かわいい子にな
るように、綾香と名付けられました」 と自己紹介をしていたとの
こと。
すると場が 「え…」 と静まり返るため、そこで 「笑うとこだよ〜」
とツッコミを入れて盛り上げていたよう。
合コンだけでなく就職活動でもやっていたようで 「自分の名前を
覚えてもらうために言ってみるといいと思います」 と相談者にアド
バイスし、この自己紹介について 「自分で言ってて恥ずかしいわ」
と照れていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記にある 「何かとお騒がせの弘中アナ」 の自己紹介?については、
それを 「テク」 と言えるのかを含め、ハッキリ言ってよくわからないが、
さまざまな自分の姓名をすぐにおぼえてほしいときに、その人のセンス
が問われることはたしか。
自身がこれまで目にした自己紹介で秀逸だと感じた例は 「図師」 さん
という当時の職場の先輩のそれで 「 『図々しい』 の 『図』 に 『ペテ
ン師』 の 『師』 で 『図師』 です」 というもの。ご当人実際には 「図
々しい」 わけでも 「ペテン師」 と呼ばれるようなタイプでも全くないが、
聞く人誰もが 「一度でおぼえてくれ、忘れられない」 モノだった。
自身の名前を多くに人におぼえて
欲しい、とは特に思わない!?
こじろう
「姓」 を有するならともかく、特に 「珍しい」 と言われるようなそれ
の場合には 「一度で名前をおぼえてもらう」 ためにいろいろと苦心
する・・・人も少なくないだろう。
さて昨日の某紙「弘中綾香アナ、合コンでの自己紹介テクを告白」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・26日放送の 「ひろなかラジオ」 で、テレビ朝日の弘中綾香
アナウンサーが合コンでの自己紹介テクニックを語った。
この日、番組では 「合コンで男ウケする自己紹介のポイントが
知りたい」 という視聴者からのお悩みを紹介。弘中アナは 「私
も若いときは合コン行ってましたよ〜」と懐かしそうに振り返り、
当時は友人らとスケジュール調整アプリなどを使って日程を調
整し、合コンに繰り出していたという。
「とりあえずウケを狙う、面白いことを言ったほうがいいかなと思
って…」 とし、 「弘中綾香です。明るく、優しく、かわいい子にな
るように、綾香と名付けられました」 と自己紹介をしていたとの
こと。
すると場が 「え…」 と静まり返るため、そこで 「笑うとこだよ〜」
とツッコミを入れて盛り上げていたよう。
合コンだけでなく就職活動でもやっていたようで 「自分の名前を
覚えてもらうために言ってみるといいと思います」 と相談者にアド
バイスし、この自己紹介について 「自分で言ってて恥ずかしいわ」
と照れていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記にある 「何かとお騒がせの弘中アナ」 の自己紹介?については、
それを 「テク」 と言えるのかを含め、ハッキリ言ってよくわからないが、
さまざまな自分の姓名をすぐにおぼえてほしいときに、その人のセンス
が問われることはたしか。
自身がこれまで目にした自己紹介で秀逸だと感じた例は 「図師」 さん
という当時の職場の先輩のそれで 「 『図々しい』 の 『図』 に 『ペテ
ン師』 の 『師』 で 『図師』 です」 というもの。ご当人実際には 「図
々しい」 わけでも 「ペテン師」 と呼ばれるようなタイプでも全くないが、
聞く人誰もが 「一度でおぼえてくれ、忘れられない」 モノだった。
自身の名前を多くに人におぼえて
欲しい、とは特に思わない!?
こじろう
2019年08月28日
悪質1位は 『8888』???
以前、 「こじろう117」・・・『8008』 は人気上昇中???・・・などで
車の 「ナンバープレート」 について取り上げたことがあるが、さらに昨
日の某紙 「あおり運転 危ないナンバー1万台リスト 悪質1位は 『88
88』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・この夏、帰省や行楽で車を運転している時に 「あおり運転殴打
事件」の宮崎文夫容疑者 (43) のような “危ないドライバー” に
出会ったら──そう怯えた人は少なくないはず。
保険会社が行なった実態調査では、あおり運転をされた経験があ
ると答えたドライバーが約7割で、 「車体を接近させて、もっと速く
走るよう挑発された」 という行為が多いという。
ツイッターを覗くとドライブレコーダーで撮影したあおり運転の情報
や映像が続々と出てくる。宮崎容疑者の事件も、被害男性のドラレ
コに記録されていた動画がネットに投稿され、それが拡散したこと
が事件化のきっかけだったが、今年3月に開設された 「NumberD
ata (ナンバーデータ) 」 は、あおり運転をした車を記録したドラレ
コ動画を被害者が投稿するサイト。 “加害車” のナンバーにボカシ
などの処理をしないまま掲載するのが特徴で、すでに約1万件もの
ナンバー情報が集まっているが、危険なあおり運転だけでなく、スピ
ード違反や信号無視、当て逃げ、迷惑駐車・無断駐車などの悪質
行為をしている車の情報も投稿される。
車のナンバーに加え、悪質行為の発生日時、地域・場所、種類、車
両のタイプやメーカーなどからも検索でき、多くの投稿情報に証拠
として画像や動画が添付され、どういった悪質行為を受けたかの説
明がある。あくまで “被害者=投稿者” の主観に基づく訴えではあ
るが、自分が頻繁に使う道路で起きた悪質行為の情報を検索して警
戒すべき車のナンバーを覚えておくことや、自分があおられたと感じ
たときにナンバーを覚えておいて、同じ車が過去にも悪質行為をして
いないかを調べて、警察に相談するといった使い方も考えられる。
興味深いのは、そうした寄せられた情報から 「危ない車」 の傾向が
読み取れること。
サイトにはナンバーの掲載だけでなく 「一連指定番号別の悪質車両
ランキング」 も公開されている。危険運転などの投稿があった車の
ナンバーの傾向をランキングしたもので、1位は 「8888」 、2位 「…1」、
3位 「8008」 、4位 「…5」 、5位 「…8」 となっている。もちろん、
それらナンバーの所有者の大部分は良識あるドライバーであろうし、
印象に残りやすいナンバーだから通報が多いとも考えられるが、末広
がりの 「8」 が多いようだ。
「地名別の悪質車両ランキング」 では、1位横浜ナンバー、2位名古屋
ナンバー、3位浜松ナンバー、4位熊谷ナンバー、5位大阪ナンバーとな
った。
やはり登録台数の多い地域が上位にあり、悪質運転と地域性を短絡的
に結びつけることはできないが、あおり運転を警戒する意識を高めるう
えでは、こうした情報が役立つかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
いわゆる 「希望ナンバー」 はディーラーのサービスの一つであることが少な
くない (自身のマイカーもそのパターン) だろうが、そうでない場合にわざわ
ざ4000円~5000円を払ってそれにする、にはまあそれなりの理由やこだわ
りがあるのは当然。実際に 「8888」 を選択する人もその例に漏れないハズ
だが、いずれにせよ 「危ない車」 = 「悪質車両」 のイメージを抱かれるの
は覚悟すべき・・・ということだ。
飼い主の車のナンバーにこれといった
興味はない!? こじろう
車の 「ナンバープレート」 について取り上げたことがあるが、さらに昨
日の某紙 「あおり運転 危ないナンバー1万台リスト 悪質1位は 『88
88』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・この夏、帰省や行楽で車を運転している時に 「あおり運転殴打
事件」の宮崎文夫容疑者 (43) のような “危ないドライバー” に
出会ったら──そう怯えた人は少なくないはず。
保険会社が行なった実態調査では、あおり運転をされた経験があ
ると答えたドライバーが約7割で、 「車体を接近させて、もっと速く
走るよう挑発された」 という行為が多いという。
ツイッターを覗くとドライブレコーダーで撮影したあおり運転の情報
や映像が続々と出てくる。宮崎容疑者の事件も、被害男性のドラレ
コに記録されていた動画がネットに投稿され、それが拡散したこと
が事件化のきっかけだったが、今年3月に開設された 「NumberD
ata (ナンバーデータ) 」 は、あおり運転をした車を記録したドラレ
コ動画を被害者が投稿するサイト。 “加害車” のナンバーにボカシ
などの処理をしないまま掲載するのが特徴で、すでに約1万件もの
ナンバー情報が集まっているが、危険なあおり運転だけでなく、スピ
ード違反や信号無視、当て逃げ、迷惑駐車・無断駐車などの悪質
行為をしている車の情報も投稿される。
車のナンバーに加え、悪質行為の発生日時、地域・場所、種類、車
両のタイプやメーカーなどからも検索でき、多くの投稿情報に証拠
として画像や動画が添付され、どういった悪質行為を受けたかの説
明がある。あくまで “被害者=投稿者” の主観に基づく訴えではあ
るが、自分が頻繁に使う道路で起きた悪質行為の情報を検索して警
戒すべき車のナンバーを覚えておくことや、自分があおられたと感じ
たときにナンバーを覚えておいて、同じ車が過去にも悪質行為をして
いないかを調べて、警察に相談するといった使い方も考えられる。
興味深いのは、そうした寄せられた情報から 「危ない車」 の傾向が
読み取れること。
サイトにはナンバーの掲載だけでなく 「一連指定番号別の悪質車両
ランキング」 も公開されている。危険運転などの投稿があった車の
ナンバーの傾向をランキングしたもので、1位は 「8888」 、2位 「…1」、
3位 「8008」 、4位 「…5」 、5位 「…8」 となっている。もちろん、
それらナンバーの所有者の大部分は良識あるドライバーであろうし、
印象に残りやすいナンバーだから通報が多いとも考えられるが、末広
がりの 「8」 が多いようだ。
「地名別の悪質車両ランキング」 では、1位横浜ナンバー、2位名古屋
ナンバー、3位浜松ナンバー、4位熊谷ナンバー、5位大阪ナンバーとな
った。
やはり登録台数の多い地域が上位にあり、悪質運転と地域性を短絡的
に結びつけることはできないが、あおり運転を警戒する意識を高めるう
えでは、こうした情報が役立つかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
いわゆる 「希望ナンバー」 はディーラーのサービスの一つであることが少な
くない (自身のマイカーもそのパターン) だろうが、そうでない場合にわざわ
ざ4000円~5000円を払ってそれにする、にはまあそれなりの理由やこだわ
りがあるのは当然。実際に 「8888」 を選択する人もその例に漏れないハズ
だが、いずれにせよ 「危ない車」 = 「悪質車両」 のイメージを抱かれるの
は覚悟すべき・・・ということだ。
飼い主の車のナンバーにこれといった
興味はない!? こじろう
2019年08月27日
『あのおじさん』 大丈夫か???
「口は災いの元」 とはよく言ったものだが、たしかに 「いろいろとしゃべりす
ぎたために、後で青くなった、気まずい思いをした」 経験を有する人はいくら
でもいるだろう。
さて、昨日の某紙 「あおり男の暴露をしまくったマンションの 『おじさん』 は
大丈夫か」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・指名手配され、全国から注目を集めた “あおり運転暴行カップル” 。
「あおり男」 こと宮崎文夫容疑者 (43) が所有権の一部を相続し、最
上階に住むマンションには報道陣が押し寄せ、一般の “見学者” たち
もスマホを片手に訪れていた。
ところが、宮崎容疑者の逮捕容疑は傷害で、執行猶予もあり得ることが
報じられると、微妙に空気が変わっていた。
「 (宮崎容疑者が) 逮捕されたんですけど、どれくらいで出てくるんで
すか? “あのおじさん” は大丈夫ですかね」
そう語るのは、マンションに住む女性。 “あのおじさん” とは、テレビで
顔を出して証言していた住民男性のこと。
複数のテレビ番組で住民男性はモザイクなしの状態で 「 (過去に集金
トラブルで)もめてもめてもめて (人を) 監禁しとったらしいわ。それで東
住吉警察がだーっと来た」 「夏やのに帽子を深くかぶってサングラス。時
々マスクもしとった。くそ暑いのに長袖で、変わっとんなーって」 と、次々
と宮崎容疑者の情報を明かしたのだ。
これには 「宮崎容疑者のマンションに住んでいるのに大丈夫なのだろう
か」 と心配の声も……。そこで本誌が男性を直撃すると、
「取材はダメや。もうええねん」
と、これまでと違って取材拒否。宮崎容疑者がすぐに戻ってくる可能性が
あることを訊くと、
「わからん」
と言い放って、マンションに入っていった。
別のある住民男性は 「家賃下がるなら、このまま住みますよ」 と笑って
語ったが、マンション住民たちの緊張はしばらく続きそうだ・・・・・・・・・・・・
というものである。
戻ってきたあの 「ミヤザキフミオ」 が、いきなり 「テレビでオレのことをべらべらと
しゃべりやがって。てめえ、ぶっ殺してやる」 と得意のグーパンチで殴りかかって
くる」 ことはさすがにないだろうが、いずれにせよ、同じマンション内で顔を合わせ
る場面を想像するだけで怖くなるのは当然。
いくら相手が明らかな 「悪人」 「迷惑人」 でも、公衆の面前で 「悪口 (でなくて
も、その当人がそう解釈するようなこと) をペラペラと話すのはやはり禁物。その
しっぺ返しが半端なく大きくなる・・・可能性は高い。
「おしゃべり」 な人間は信用
しない!? こじろう
ぎたために、後で青くなった、気まずい思いをした」 経験を有する人はいくら
でもいるだろう。
さて、昨日の某紙 「あおり男の暴露をしまくったマンションの 『おじさん』 は
大丈夫か」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・指名手配され、全国から注目を集めた “あおり運転暴行カップル” 。
「あおり男」 こと宮崎文夫容疑者 (43) が所有権の一部を相続し、最
上階に住むマンションには報道陣が押し寄せ、一般の “見学者” たち
もスマホを片手に訪れていた。
ところが、宮崎容疑者の逮捕容疑は傷害で、執行猶予もあり得ることが
報じられると、微妙に空気が変わっていた。
「 (宮崎容疑者が) 逮捕されたんですけど、どれくらいで出てくるんで
すか? “あのおじさん” は大丈夫ですかね」
そう語るのは、マンションに住む女性。 “あのおじさん” とは、テレビで
顔を出して証言していた住民男性のこと。
複数のテレビ番組で住民男性はモザイクなしの状態で 「 (過去に集金
トラブルで)もめてもめてもめて (人を) 監禁しとったらしいわ。それで東
住吉警察がだーっと来た」 「夏やのに帽子を深くかぶってサングラス。時
々マスクもしとった。くそ暑いのに長袖で、変わっとんなーって」 と、次々
と宮崎容疑者の情報を明かしたのだ。
これには 「宮崎容疑者のマンションに住んでいるのに大丈夫なのだろう
か」 と心配の声も……。そこで本誌が男性を直撃すると、
「取材はダメや。もうええねん」
と、これまでと違って取材拒否。宮崎容疑者がすぐに戻ってくる可能性が
あることを訊くと、
「わからん」
と言い放って、マンションに入っていった。
別のある住民男性は 「家賃下がるなら、このまま住みますよ」 と笑って
語ったが、マンション住民たちの緊張はしばらく続きそうだ・・・・・・・・・・・・
というものである。
戻ってきたあの 「ミヤザキフミオ」 が、いきなり 「テレビでオレのことをべらべらと
しゃべりやがって。てめえ、ぶっ殺してやる」 と得意のグーパンチで殴りかかって
くる」 ことはさすがにないだろうが、いずれにせよ、同じマンション内で顔を合わせ
る場面を想像するだけで怖くなるのは当然。
いくら相手が明らかな 「悪人」 「迷惑人」 でも、公衆の面前で 「悪口 (でなくて
も、その当人がそう解釈するようなこと) をペラペラと話すのはやはり禁物。その
しっぺ返しが半端なく大きくなる・・・可能性は高い。
「おしゃべり」 な人間は信用
しない!? こじろう
2019年08月26日
“混み過ぎ” をどうにかして???
帰省ラッシュなどの際、 「予め大渋滞するのがわかっていても、や
はりその時でないと・・・」 ということはたしかにどうしてもありうる。
さて昨日の某紙 「 『年越しディズニー』 値上げ発表にも “混み
過ぎをどうにかして!” の声」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「東京ディズニーリゾート」 を運営するオリエンタルランドは
8月16日、年越しイベントに参加できる 「ニューイヤーズ・イ
ヴ・パスポート」 の料金を200円引き上げ1人9900円に値上
げすると発表した。値上げは4年ぶりとなるのだが、昨年、同
イベントに約6万8000人が訪れており、ネット上では 《値上
げはいいけど入場者を減らしてほしい》 との声が相次いで
いる。
「オリエンタルランドが今年4月に発表した2019年3月期連結
決算では、売上高が前期比9.7%増の5256億円、最終利益が
11.2%増の902億円となり、いずれも過去最高を記録しました。
この好調の要因には東京ディズニーランドの開園35周年記念
イベントが好評だったことがあり、今期については、そこからの
減収減益が見込まれています。そのため今回の値上げに踏み
切ったと見られているのですが、来場者としては値上げ云々よ
りも、とにかくごった返しぶりを何とかして欲しいようなのです」
(経済評論家)
値上げ発表についてネット上では 《限定グッズとかを付けて
10万円で1万人限定とかの方が、オリエンタルランド的にもフ
ァン的にもウィンウィンなんじゃないだろうか。とにかく、年越し
イベントは人が多すぎる》 と、具体的な提案まで飛び出すほ
ど。
「年越しイベントではほぼ同時に6万8000人がリゾート内に存
在するわけで、その混雑具合といったらかなりのものになりま
す。それにしても 《さらに値上げしてでも入場者数を減らして
ほしい》 という声が上がるのはさすがコアなファンも多いディ
ズニーリゾートといったところ。普通は “人が多くてもいいから
値下げしろ” ですからね」 (前出・経済評論家)
ひとまず、今年の年越しイベントもごった返すことになりそうだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自身も 「TDL」 には、そのすぐ近くに住んでいた頃やこどもが小学
生だった頃などによく (と言ってもせいざい10数回程度) 訪れたお
ぼえがあるが、さすがにこの年齢になるとそこにかぎらず 「初めから
超混雑しているとわかっているところにわざわざ足を踏み入れる」 気
はまったく起きなくなる。
まあ 「年越しイベント」 のように、その日時が限定される場合はとも
かく、そうでないときには 「そんなに混んでいるのがイヤなら、行かな
ければいいのに・・・」 「その日しか行けない、というわけでもないだろ
うに・・・」 と言いたくなるが、 「イヤ、それでも絶対に行くんだ」 と頑
な人たちはもちろん、聞く耳を持たない。
もともと混雑したところはキライ
で行きたくない!? こじろう
はりその時でないと・・・」 ということはたしかにどうしてもありうる。
さて昨日の某紙 「 『年越しディズニー』 値上げ発表にも “混み
過ぎをどうにかして!” の声」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「東京ディズニーリゾート」 を運営するオリエンタルランドは
8月16日、年越しイベントに参加できる 「ニューイヤーズ・イ
ヴ・パスポート」 の料金を200円引き上げ1人9900円に値上
げすると発表した。値上げは4年ぶりとなるのだが、昨年、同
イベントに約6万8000人が訪れており、ネット上では 《値上
げはいいけど入場者を減らしてほしい》 との声が相次いで
いる。
「オリエンタルランドが今年4月に発表した2019年3月期連結
決算では、売上高が前期比9.7%増の5256億円、最終利益が
11.2%増の902億円となり、いずれも過去最高を記録しました。
この好調の要因には東京ディズニーランドの開園35周年記念
イベントが好評だったことがあり、今期については、そこからの
減収減益が見込まれています。そのため今回の値上げに踏み
切ったと見られているのですが、来場者としては値上げ云々よ
りも、とにかくごった返しぶりを何とかして欲しいようなのです」
(経済評論家)
値上げ発表についてネット上では 《限定グッズとかを付けて
10万円で1万人限定とかの方が、オリエンタルランド的にもフ
ァン的にもウィンウィンなんじゃないだろうか。とにかく、年越し
イベントは人が多すぎる》 と、具体的な提案まで飛び出すほ
ど。
「年越しイベントではほぼ同時に6万8000人がリゾート内に存
在するわけで、その混雑具合といったらかなりのものになりま
す。それにしても 《さらに値上げしてでも入場者数を減らして
ほしい》 という声が上がるのはさすがコアなファンも多いディ
ズニーリゾートといったところ。普通は “人が多くてもいいから
値下げしろ” ですからね」 (前出・経済評論家)
ひとまず、今年の年越しイベントもごった返すことになりそうだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自身も 「TDL」 には、そのすぐ近くに住んでいた頃やこどもが小学
生だった頃などによく (と言ってもせいざい10数回程度) 訪れたお
ぼえがあるが、さすがにこの年齢になるとそこにかぎらず 「初めから
超混雑しているとわかっているところにわざわざ足を踏み入れる」 気
はまったく起きなくなる。
まあ 「年越しイベント」 のように、その日時が限定される場合はとも
かく、そうでないときには 「そんなに混んでいるのがイヤなら、行かな
ければいいのに・・・」 「その日しか行けない、というわけでもないだろ
うに・・・」 と言いたくなるが、 「イヤ、それでも絶対に行くんだ」 と頑
な人たちはもちろん、聞く耳を持たない。
もともと混雑したところはキライ
で行きたくない!? こじろう
2019年08月25日
『キラワレ1位』 の理由???
匿名で回答するアンケートの方が (記名式のものより) 気楽で、いま
一つ真剣度が劣る・・・ということはたしかにあるかもしれない。
さて昨日の某紙 「本人は大ショック!? 明石家さんまが 『キラわれ
芸人1位』 になった裏事情」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今月8日、 「日経エンタテインメント!」 が全国の男女1000人を
対象に行った 「一番キラいなお笑い芸人」 ランキングを発表し、
第1位に初めて明石家さんまが選ばれた。
「調査によると、第1位が43票でさんま、第2位が33票でとんねるず・
石橋貴明、第3位が30票で、昨年1位だったアキラ100%が選ばれ
ました。さんまといえば、ファン対応がよいことで知られていますが、
過去、それらの行動に関して吉田豪氏がインタビューにて 『どこか
でいやらしい感情とかあるんですか? これで評判よくなる的な』 と
尋ねたことがあります。これに対し、さんまは 『あるかもわからへん
な。人に好かれたい病やねん』 と語っていたため、今回の結果には
ショックを受けているかもしれません」 (芸能記者)
一方、世代別ランキングでは、アキナ、阿佐ヶ谷姉妹、よゐこ・有野晋
也らが1位を獲得したのだが、これに関してネットでは 「なぜこのメン
バーが1位?」 と疑問の声が噴出。一部では、アンケートの調査方
法に問題がある可能性も指摘されているようだ。
「今回のランキングで上位に選ばれたメンバーは、テレビ出演の少ない
青木さやかのほか、アキナ、阿佐ヶ谷姉妹、有野など、すべて名前の
最初に 『あ』 が付く人物ばかりなのです。一般的に、アンケートで芸
能人を思い浮かべる場合 『あ行』 から連想する人が多いのですが、
今回はさらに、芸人の名前を記載したチェックリストで調査した可能性
もある。基本、こういった調査は匿名なので、真剣に考える人は少なく、
頭にある『あ行』ばかり選んだ結果となってしまうのです。さんまは、キ
ャラクターが若者らから敬遠されている部分もあるでしょうが、名前に
『あ』 が付かなければ、また違った結果になったかもしれません」 (前
出・芸能記者)
ということは 『あ行』 ではないのに上位である、ウーマンラッシュアワ
ー・村本大輔や、とろサーモン・久保田かずのぶらが、リアルな結果な
のかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
たしかに言われてみればそう、なのかもしれないが、だとすれば 「これまで
のアンケートではどうだったのか。今回だけのことなのか」 を知りたくなって
しまう。
そういえば5年ほど前、某女性誌の 「女性がキライな男」 アンケートでダン
トツの第1位に輝いた 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の A” 『バカ』 の
“B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) こと 『アホ (アベ) 死ンゾー』 」
の頭文字もたしかに 「あ」 だが、汚物の場合は上記の理由とは全く異なる正
真正銘の 「キラわれクズ」 。なにしろ 「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 「無能」 「下
品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不潔」 「醜悪」 「腐
敗」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」 「吝嗇」 「陰険」 「陰
湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」 などのすべてを兼ね
備えている無恥と無節操の塊だから・・・。
巷によくある 「アンケート」 の類には
全く興味がない!? こじろう
一つ真剣度が劣る・・・ということはたしかにあるかもしれない。
さて昨日の某紙 「本人は大ショック!? 明石家さんまが 『キラわれ
芸人1位』 になった裏事情」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今月8日、 「日経エンタテインメント!」 が全国の男女1000人を
対象に行った 「一番キラいなお笑い芸人」 ランキングを発表し、
第1位に初めて明石家さんまが選ばれた。
「調査によると、第1位が43票でさんま、第2位が33票でとんねるず・
石橋貴明、第3位が30票で、昨年1位だったアキラ100%が選ばれ
ました。さんまといえば、ファン対応がよいことで知られていますが、
過去、それらの行動に関して吉田豪氏がインタビューにて 『どこか
でいやらしい感情とかあるんですか? これで評判よくなる的な』 と
尋ねたことがあります。これに対し、さんまは 『あるかもわからへん
な。人に好かれたい病やねん』 と語っていたため、今回の結果には
ショックを受けているかもしれません」 (芸能記者)
一方、世代別ランキングでは、アキナ、阿佐ヶ谷姉妹、よゐこ・有野晋
也らが1位を獲得したのだが、これに関してネットでは 「なぜこのメン
バーが1位?」 と疑問の声が噴出。一部では、アンケートの調査方
法に問題がある可能性も指摘されているようだ。
「今回のランキングで上位に選ばれたメンバーは、テレビ出演の少ない
青木さやかのほか、アキナ、阿佐ヶ谷姉妹、有野など、すべて名前の
最初に 『あ』 が付く人物ばかりなのです。一般的に、アンケートで芸
能人を思い浮かべる場合 『あ行』 から連想する人が多いのですが、
今回はさらに、芸人の名前を記載したチェックリストで調査した可能性
もある。基本、こういった調査は匿名なので、真剣に考える人は少なく、
頭にある『あ行』ばかり選んだ結果となってしまうのです。さんまは、キ
ャラクターが若者らから敬遠されている部分もあるでしょうが、名前に
『あ』 が付かなければ、また違った結果になったかもしれません」 (前
出・芸能記者)
ということは 『あ行』 ではないのに上位である、ウーマンラッシュアワ
ー・村本大輔や、とろサーモン・久保田かずのぶらが、リアルな結果な
のかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
たしかに言われてみればそう、なのかもしれないが、だとすれば 「これまで
のアンケートではどうだったのか。今回だけのことなのか」 を知りたくなって
しまう。
そういえば5年ほど前、某女性誌の 「女性がキライな男」 アンケートでダン
トツの第1位に輝いた 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の A” 『バカ』 の
“B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) こと 『アホ (アベ) 死ンゾー』 」
の頭文字もたしかに 「あ」 だが、汚物の場合は上記の理由とは全く異なる正
真正銘の 「キラわれクズ」 。なにしろ 「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 「無能」 「下
品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不潔」 「醜悪」 「腐
敗」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」 「吝嗇」 「陰険」 「陰
湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」 などのすべてを兼ね
備えている無恥と無節操の塊だから・・・。
巷によくある 「アンケート」 の類には
全く興味がない!? こじろう
2019年08月24日
『卒アル写真』 晒す理由???
「凶悪な事件を起こした輩にはいわゆる 『社会的制裁』 が必要」 は、さま
ざまな観点から論を待たないが、そこで昨日の某紙「マスコミが事件報道で
『卒アル写真』 を晒すのはなぜ? プライバシー保護と 『犯罪抑止』 の問
題」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・常磐道で今月10日に起きたあおり運転殴打事件に関連し、事件報
道のあり方に疑問が出ている。21日の 「モーニングショー」 では、
あおり運転をした男性をかくまったとされる女性の、高校時代の卒業
アルバムの写真が晒されたが、ネットではこれに 「卒アル晒しはキツ
い」 「ちょっとした恐怖」 と、否定的な意見を持つ人が多かった。
タレントのフィフィさんも同日、ツイッターで、
「卒アル晒しって被害者にしろ加害者にしろ何の意味があるのか私
にはわかりません。彼女の行動が今後問われていくにせよ、好奇心
を煽るような報道をする側にも色んな感情が生まれてしまいます」
と素朴な思いを綴っている。リプライ欄には 「卒業アルバムまで晒
すのは、たしかにやり過ぎ」 「仰る通り」 などの声のほか 「自分が
被害者だったらこのくらいはなんとも思わない」 という意見もある。
事件報道で加害者や被害者の卒業アルバムの写真が出てくる理由
についてITジャーナリストの井上トシユキさんは 「加害者の顔写真
を出すのは犯罪抑止のため」 と説明する。 「よほどの凶悪事件で
もない限り顔写真はいらないと思う」 とも言うが 「凶悪事件の線引
きは難しい」 のも事実だ。
「何が凶悪事件なのかは人によります。量刑で決めるのも難しいです。
例えば性犯罪の量刑は軽いですが、性犯罪者は再犯率が高いため、
重大ではないとも言えません。 『悪いことをすると晒されるから気を
つけよう』と、犯罪を思いとどまらせるためにも、加害者をある程度は
晒し者にしないといけない部分もあります。顔を晒すなという気持ち
は分かりますが、現実的には難しいです」
事件報道で卒業アルバムの写真が使われるのは 「一番手に入りや
すく、提供した人が特定されにくいため」 だ。マスコミは事件があった
際、加害者や被害者の関係者に取材を試みる。とはいえ多くは 「取
材お断り」 のため、住所が分かれば近所の人に話を聞きに行くのが
主流だ。
「そこでお借り出来る写真がないか聞いたとき 『卒業アルバムであれ
ば』 と出す方は多いです。個人的に撮影した写真を出すと、提供した
人がすぐにわかってしまうと恐れるのです。しかし、最近では着用して
いる制服から学校を割り出し、卒アルを提供した人の 『犯人探し』 が
行われることも増えてきました。こうしたことから、提供を嫌がる人も多
くなってきました」
今後の事件報道は 「加害者の報道でも、目線に線が入ったりモザイ
クがかかったりといった配慮は増えていくのではないか」 と予測する。
一方で、被害者報道の場合はケースバイケースだとする。
「被害者の名前・写真が出ることで好奇の目に晒され、プライバシーが
ほじくり返されるのはよろしくありません。しかし京アニの事件では 『名
前を出すことで事件の重大さが分かる』 と、公表を望む遺族もいました」
世論が事件報道のあり方に影響を与える日も、そう遠くないかもしれな
い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
だいぶ以前、60代の女性が殺害された事件で、翌日の新聞に掲載されたその
被害者の写真が 「 (おそらく20代くらいの頃の) 婚礼における花嫁姿」 だっ
たことがある。他に写真が手に入らなかったのだろうと推測できるとはいえ、 「そ
の写真は本当に必要なのか」 と考えた読者は少なくないだろう。
まあ、凶悪事件等の加害者に関してはその写真を公に晒すことが有効な 「社会
的制裁」 の一つであるのを否定できないにしても、 「数十年前」 に撮ったよう
なそれを見せられることに違和感を抱く方がフツウ。まあ、上記記事にある (女)
容疑者の 「卒アル写真」 に関しては別の意味でも絶対に眼にしたくない・・・が。
10年以上前の自身の写真を晒される
ことに特に抵抗感はない!?
こじろう
ざまな観点から論を待たないが、そこで昨日の某紙「マスコミが事件報道で
『卒アル写真』 を晒すのはなぜ? プライバシー保護と 『犯罪抑止』 の問
題」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・常磐道で今月10日に起きたあおり運転殴打事件に関連し、事件報
道のあり方に疑問が出ている。21日の 「モーニングショー」 では、
あおり運転をした男性をかくまったとされる女性の、高校時代の卒業
アルバムの写真が晒されたが、ネットではこれに 「卒アル晒しはキツ
い」 「ちょっとした恐怖」 と、否定的な意見を持つ人が多かった。
タレントのフィフィさんも同日、ツイッターで、
「卒アル晒しって被害者にしろ加害者にしろ何の意味があるのか私
にはわかりません。彼女の行動が今後問われていくにせよ、好奇心
を煽るような報道をする側にも色んな感情が生まれてしまいます」
と素朴な思いを綴っている。リプライ欄には 「卒業アルバムまで晒
すのは、たしかにやり過ぎ」 「仰る通り」 などの声のほか 「自分が
被害者だったらこのくらいはなんとも思わない」 という意見もある。
事件報道で加害者や被害者の卒業アルバムの写真が出てくる理由
についてITジャーナリストの井上トシユキさんは 「加害者の顔写真
を出すのは犯罪抑止のため」 と説明する。 「よほどの凶悪事件で
もない限り顔写真はいらないと思う」 とも言うが 「凶悪事件の線引
きは難しい」 のも事実だ。
「何が凶悪事件なのかは人によります。量刑で決めるのも難しいです。
例えば性犯罪の量刑は軽いですが、性犯罪者は再犯率が高いため、
重大ではないとも言えません。 『悪いことをすると晒されるから気を
つけよう』と、犯罪を思いとどまらせるためにも、加害者をある程度は
晒し者にしないといけない部分もあります。顔を晒すなという気持ち
は分かりますが、現実的には難しいです」
事件報道で卒業アルバムの写真が使われるのは 「一番手に入りや
すく、提供した人が特定されにくいため」 だ。マスコミは事件があった
際、加害者や被害者の関係者に取材を試みる。とはいえ多くは 「取
材お断り」 のため、住所が分かれば近所の人に話を聞きに行くのが
主流だ。
「そこでお借り出来る写真がないか聞いたとき 『卒業アルバムであれ
ば』 と出す方は多いです。個人的に撮影した写真を出すと、提供した
人がすぐにわかってしまうと恐れるのです。しかし、最近では着用して
いる制服から学校を割り出し、卒アルを提供した人の 『犯人探し』 が
行われることも増えてきました。こうしたことから、提供を嫌がる人も多
くなってきました」
今後の事件報道は 「加害者の報道でも、目線に線が入ったりモザイ
クがかかったりといった配慮は増えていくのではないか」 と予測する。
一方で、被害者報道の場合はケースバイケースだとする。
「被害者の名前・写真が出ることで好奇の目に晒され、プライバシーが
ほじくり返されるのはよろしくありません。しかし京アニの事件では 『名
前を出すことで事件の重大さが分かる』 と、公表を望む遺族もいました」
世論が事件報道のあり方に影響を与える日も、そう遠くないかもしれな
い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
だいぶ以前、60代の女性が殺害された事件で、翌日の新聞に掲載されたその
被害者の写真が 「 (おそらく20代くらいの頃の) 婚礼における花嫁姿」 だっ
たことがある。他に写真が手に入らなかったのだろうと推測できるとはいえ、 「そ
の写真は本当に必要なのか」 と考えた読者は少なくないだろう。
まあ、凶悪事件等の加害者に関してはその写真を公に晒すことが有効な 「社会
的制裁」 の一つであるのを否定できないにしても、 「数十年前」 に撮ったよう
なそれを見せられることに違和感を抱く方がフツウ。まあ、上記記事にある (女)
容疑者の 「卒アル写真」 に関しては別の意味でも絶対に眼にしたくない・・・が。
10年以上前の自身の写真を晒される
ことに特に抵抗感はない!?
こじろう
2019年08月23日
“やめ時” を逸した???
いわゆる “やめ時” (のタイミング) を誤ったことで、晩節を汚した、過去の栄
誉や栄光に傷がついてしまった・・・という例は少なくない。
さて、昨日の某紙 「目玉は嵐だけ… “やめ時” を逸した24時間テレビの時代錯
誤」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「嵐だけで持つのか……」
最近 「24時間テレビ」 を心配し、こんな言葉が業界内で囁かれている。
2020年で休止する嵐がメインパーソナリティーに就任したことが最大の
目玉だが、それ以外が話題に上らないというのだ。
毎年、最高視聴率を獲得するチャリティーマラソンは4人のリレー形式に変
更。いとうあさこ (49) 、ガンバレルーヤのよしこ (28) 、ハリセンボン
の近藤春菜 (36) の3人が決定し、当初は各人がフルマラソンを走ると
発表したものの、猛暑を考慮し、よしこと春菜は32.195キロに変更。当日
発表される “最後の1人” には木村佳乃 (43) が濃厚。対抗馬の名は
挙がらずほぼ確定とも。
「2人は運動不足、減量間に合わずでほぼドクターストップに近い。下手する
と日テレがコンプライアンスを問われると判断したのでしょう。裏を返せばそ
のくらいタレントがいないんですよ。木村佳乃は 『世界の果てまでイッテQ!』
の貢献度と夫・東山紀之 (52) との初ツーショットで視聴率狙いが見え見
えだともっぱらです」 (放送関係者)
ネット上ではジャニーズの若手が出演する 「ジャニー喜多川追悼メドレー」
のほうが話題なのも残念な話だ。芸能文化評論家がこう言う。
「2011年の東日本大震災を機に、テレビのボランティア番組が茶番だと視
聴者が気づいてしまった。震災で本当に必要なことは何か、ボランティアは
自主的にできることも皆が知り、今や “奉仕ビジネス” は欺瞞でしかない。
マラソンも、タレントを走らせれば苦しい表情はとれるし、頑張っているように
見えますが、単なるお笑い番組の延長。時代錯誤だと気づくべきでしょう」
会場も日本武道館から両国国技館へと規模を縮小。嵐も活動期間がまだ
1年半もあり、プレミア感にも欠ける。 “やめ時” を逸して走り続ける姿は気
の毒と言うしかない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
これまでにも 「疑惑の完走」 などがたびたびささやかれてきた 「24時間テレビ」
のチャリティーマラソンだが、なんだかんだ言われながらも四半世紀以上続けてき
たことにある意味、頭が下がる。
とはいえ、どんなにスバラシイ企画でも時代の流れと共にいずれは大きな転換期
を迎えたり、いわゆる “やめ時” が訪れたりするもの。そうでなくても 「偽善的」
などと言われはじめて久しい同番組の “勇断” が待たれる。
自身の晩節を汚しているつもりは微塵
もない!? こじろう
誉や栄光に傷がついてしまった・・・という例は少なくない。
さて、昨日の某紙 「目玉は嵐だけ… “やめ時” を逸した24時間テレビの時代錯
誤」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「嵐だけで持つのか……」
最近 「24時間テレビ」 を心配し、こんな言葉が業界内で囁かれている。
2020年で休止する嵐がメインパーソナリティーに就任したことが最大の
目玉だが、それ以外が話題に上らないというのだ。
毎年、最高視聴率を獲得するチャリティーマラソンは4人のリレー形式に変
更。いとうあさこ (49) 、ガンバレルーヤのよしこ (28) 、ハリセンボン
の近藤春菜 (36) の3人が決定し、当初は各人がフルマラソンを走ると
発表したものの、猛暑を考慮し、よしこと春菜は32.195キロに変更。当日
発表される “最後の1人” には木村佳乃 (43) が濃厚。対抗馬の名は
挙がらずほぼ確定とも。
「2人は運動不足、減量間に合わずでほぼドクターストップに近い。下手する
と日テレがコンプライアンスを問われると判断したのでしょう。裏を返せばそ
のくらいタレントがいないんですよ。木村佳乃は 『世界の果てまでイッテQ!』
の貢献度と夫・東山紀之 (52) との初ツーショットで視聴率狙いが見え見
えだともっぱらです」 (放送関係者)
ネット上ではジャニーズの若手が出演する 「ジャニー喜多川追悼メドレー」
のほうが話題なのも残念な話だ。芸能文化評論家がこう言う。
「2011年の東日本大震災を機に、テレビのボランティア番組が茶番だと視
聴者が気づいてしまった。震災で本当に必要なことは何か、ボランティアは
自主的にできることも皆が知り、今や “奉仕ビジネス” は欺瞞でしかない。
マラソンも、タレントを走らせれば苦しい表情はとれるし、頑張っているように
見えますが、単なるお笑い番組の延長。時代錯誤だと気づくべきでしょう」
会場も日本武道館から両国国技館へと規模を縮小。嵐も活動期間がまだ
1年半もあり、プレミア感にも欠ける。 “やめ時” を逸して走り続ける姿は気
の毒と言うしかない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
これまでにも 「疑惑の完走」 などがたびたびささやかれてきた 「24時間テレビ」
のチャリティーマラソンだが、なんだかんだ言われながらも四半世紀以上続けてき
たことにある意味、頭が下がる。
とはいえ、どんなにスバラシイ企画でも時代の流れと共にいずれは大きな転換期
を迎えたり、いわゆる “やめ時” が訪れたりするもの。そうでなくても 「偽善的」
などと言われはじめて久しい同番組の “勇断” が待たれる。
自身の晩節を汚しているつもりは微塵
もない!? こじろう
2019年08月22日
「エアドロップ痴漢』???
にわかには信じられない 「悪趣味」 を有する輩は少なくないが、そこで昨日
の某紙 「 『エアドロップ痴漢』 容疑、37歳男を書類送検 福岡」 というタイ
トルの記事の内容は、
.
・・・・・・・スマートフォンのiPhoneなど、米アップル製の端末に搭載されている
データ通信機能 「AirDrop (エアドロップ)」 を悪用し、地下鉄で乗り
合わせた面識のない人に女性の裸の画像を送りつけたとして、福岡県
警早良署は20日、福岡市西区の会社員の男 (37) を県迷惑防止条
例違反容疑で福岡区検に書類送検した。
「エアドロップ痴漢」 と呼ばれる同様の手口の犯罪は全国で相次いで
おり、県警は注意を呼びかけている。
送検容疑は先月5日午後8時45分ごろ、同市中央区を走行中の地下鉄
車両内でエアドロップを使い、近くにいた男性 (34) のスマホにわいせ
つ画像を送ったとしている。男は 「受信した相手の反応が見たかった」
と容疑を認めている。
エアドロップは、アイフォーンやタブレット端末のiPadなどアップル製の端
末に標準搭載されている。半径約9メートル以内にいる不特定多数の人
に写真や動画、連絡先のデータなどを送信し、共有することができる。
あらかじめスマホに登録している相手のみとデータをやり取りする設定に
もできるが、初対面の人と連絡先を交換する時などのために相手を限定
しない設定にしている人も多い。受信した画像などは受け取りを拒否で
きるが、拒否する前の操作画面上に画像が表示される。
被害に遭った男性は一度は拒否したが、繰り返し画像が送られてきたの
で証拠を残すため受け取り、近くでアイフォーンを操作していた不審な
男を尾行しながら110番した。
県警によると 「エアドロップ痴漢」 は大阪や兵庫でも摘発されている。
わいせつ画像を送られてきた際の面識のない女性の反応を楽しむ目的
で、女性が狙われるケースもある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
極度に 「卑劣」 で 「卑怯」 で 「卑俗」 、本当に気持ち悪い極ゲスな男だが、
表面上は違ってもある意味、それと本質的同類が、ここのところ連日にわたりニ
ュースやワイドショーで取り上げられる 「ミヤザキトミオ」 と 「汚物ボクちゃん
( 『アホ』 の A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” )
こと 『アホ (アベ) 死ンゾー』 」 であるのは疑いない。
もっとも 「汚物ボクちゃん」 については、「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 にとどま
らず 「無能」 「下品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不
潔」 「醜悪」 「腐敗」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」 「吝
嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」 な
どすべて兼ね備えている無恥と無節操の塊だけにまさに “格が違う” ・・・。
「悪趣味」 を有しているつもりは微塵も
ない!? こじろう
.
の某紙 「 『エアドロップ痴漢』 容疑、37歳男を書類送検 福岡」 というタイ
トルの記事の内容は、
.
・・・・・・・スマートフォンのiPhoneなど、米アップル製の端末に搭載されている
データ通信機能 「AirDrop (エアドロップ)」 を悪用し、地下鉄で乗り
合わせた面識のない人に女性の裸の画像を送りつけたとして、福岡県
警早良署は20日、福岡市西区の会社員の男 (37) を県迷惑防止条
例違反容疑で福岡区検に書類送検した。
「エアドロップ痴漢」 と呼ばれる同様の手口の犯罪は全国で相次いで
おり、県警は注意を呼びかけている。
送検容疑は先月5日午後8時45分ごろ、同市中央区を走行中の地下鉄
車両内でエアドロップを使い、近くにいた男性 (34) のスマホにわいせ
つ画像を送ったとしている。男は 「受信した相手の反応が見たかった」
と容疑を認めている。
エアドロップは、アイフォーンやタブレット端末のiPadなどアップル製の端
末に標準搭載されている。半径約9メートル以内にいる不特定多数の人
に写真や動画、連絡先のデータなどを送信し、共有することができる。
あらかじめスマホに登録している相手のみとデータをやり取りする設定に
もできるが、初対面の人と連絡先を交換する時などのために相手を限定
しない設定にしている人も多い。受信した画像などは受け取りを拒否で
きるが、拒否する前の操作画面上に画像が表示される。
被害に遭った男性は一度は拒否したが、繰り返し画像が送られてきたの
で証拠を残すため受け取り、近くでアイフォーンを操作していた不審な
男を尾行しながら110番した。
県警によると 「エアドロップ痴漢」 は大阪や兵庫でも摘発されている。
わいせつ画像を送られてきた際の面識のない女性の反応を楽しむ目的
で、女性が狙われるケースもある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
極度に 「卑劣」 で 「卑怯」 で 「卑俗」 、本当に気持ち悪い極ゲスな男だが、
表面上は違ってもある意味、それと本質的同類が、ここのところ連日にわたりニ
ュースやワイドショーで取り上げられる 「ミヤザキトミオ」 と 「汚物ボクちゃん
( 『アホ』 の A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” )
こと 『アホ (アベ) 死ンゾー』 」 であるのは疑いない。
もっとも 「汚物ボクちゃん」 については、「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 にとどま
らず 「無能」 「下品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不
潔」 「醜悪」 「腐敗」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」 「吝
嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」 な
どすべて兼ね備えている無恥と無節操の塊だけにまさに “格が違う” ・・・。
「悪趣味」 を有しているつもりは微塵も
ない!? こじろう
.
2019年08月21日
『京香主演の方がいい』???
とかく世間、特にネット民は好き勝手なことをいうものだが、そこで昨日の
某紙 「キムタク、TBS 『日曜劇場』 主演も 『また天才役?』 『鈴木京
香主演がいい』 の声」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・今年10月にスタートするTBS系 「日曜劇場」 で、木村拓哉が主
演を務めると明らかになった。タイトルは未定なものの、木村は 「フ
ランス料理の天才シェフ」 を演じるという。しかし、ネット上では早く
も 「何を演じても結局キムタクにしかならないでしょ」 「また “天才”
役なの?」 と、不満の声が上がっている。
「今回木村は主人公の “天才シェフ” に扮しますが、これまで総理
大臣や検事、副操縦士など、さまざまな職業を演じています。直近
ではSMAP解散後に主演を務めたドラマ 『BG~身辺警護人~』
にて、卓越したスキルを持つボディーガードを熱演。しかし、木村が
“天才” “秀才” の主人公を演じることに世間は飽き飽きしているよ
う。今回の発表を受け、ネット上では 『なんでまた天才役? もうや
めたら?』 『見る前からどんな展開になるかわかる。キムタクはワ
ンパターンなんだよね』 『かっこいい役しかやらないからつまらない』
との指摘が続出することに」 (芸能ライター)
主人公と一緒に “三ツ星レストラン” を目指すヒロインのシェフには
鈴木京香が決定している。木村と鈴木の共演は07年放送の 「華
麗なる一族」 以来で、約12年ぶりとなる。
「今月31日で51歳になる鈴木は昔と変わらないスタイルと美貌を保
っているだけでなく、演技力にも定評があるため、ネット上はおおむ
ね 『鈴木京香は見たい!』 といった反応。しかし一方で 『鈴木京
香が主演の方がよかった!』 『京香さんが出るなら見たいのに、キ
ムタクが邪魔……』 『京香さんと聞いて期待したのに相手がキムタ
クかよ』 と、木村への風当たりがさらに強まりました」 (同)
「BG~身辺警護人~」 の最終回視聴率は17.3%と、木村主演の
ドラマが注目されるのはたしか。果たして、今回も “天才役” で視
聴者を魅了することはできるだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
ドラマや映画の主人公というものはそれなりに 「非凡」 なものを有して
いるのがまあ一般的だろうから、主演するドラマが 「天才肌」 だからと
いってキムタクが非難されるのは完全な筋違いだが、なんだかんだ言わ
れながら、未だに主役をはり続け、その都度、話題になるところはさすが
・・・・・。
まあそれにしても、20才前後の頃から立派な中年オジサンになるまで、
ずーっと同じ 「スタイル」 を貫き続けるのは相当に疲れる・・・ハズだ
が。
ずーっと同じ 「スタイル」 を貫いて
いる!? こじろう
某紙 「キムタク、TBS 『日曜劇場』 主演も 『また天才役?』 『鈴木京
香主演がいい』 の声」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・今年10月にスタートするTBS系 「日曜劇場」 で、木村拓哉が主
演を務めると明らかになった。タイトルは未定なものの、木村は 「フ
ランス料理の天才シェフ」 を演じるという。しかし、ネット上では早く
も 「何を演じても結局キムタクにしかならないでしょ」 「また “天才”
役なの?」 と、不満の声が上がっている。
「今回木村は主人公の “天才シェフ” に扮しますが、これまで総理
大臣や検事、副操縦士など、さまざまな職業を演じています。直近
ではSMAP解散後に主演を務めたドラマ 『BG~身辺警護人~』
にて、卓越したスキルを持つボディーガードを熱演。しかし、木村が
“天才” “秀才” の主人公を演じることに世間は飽き飽きしているよ
う。今回の発表を受け、ネット上では 『なんでまた天才役? もうや
めたら?』 『見る前からどんな展開になるかわかる。キムタクはワ
ンパターンなんだよね』 『かっこいい役しかやらないからつまらない』
との指摘が続出することに」 (芸能ライター)
主人公と一緒に “三ツ星レストラン” を目指すヒロインのシェフには
鈴木京香が決定している。木村と鈴木の共演は07年放送の 「華
麗なる一族」 以来で、約12年ぶりとなる。
「今月31日で51歳になる鈴木は昔と変わらないスタイルと美貌を保
っているだけでなく、演技力にも定評があるため、ネット上はおおむ
ね 『鈴木京香は見たい!』 といった反応。しかし一方で 『鈴木京
香が主演の方がよかった!』 『京香さんが出るなら見たいのに、キ
ムタクが邪魔……』 『京香さんと聞いて期待したのに相手がキムタ
クかよ』 と、木村への風当たりがさらに強まりました」 (同)
「BG~身辺警護人~」 の最終回視聴率は17.3%と、木村主演の
ドラマが注目されるのはたしか。果たして、今回も “天才役” で視
聴者を魅了することはできるだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
ドラマや映画の主人公というものはそれなりに 「非凡」 なものを有して
いるのがまあ一般的だろうから、主演するドラマが 「天才肌」 だからと
いってキムタクが非難されるのは完全な筋違いだが、なんだかんだ言わ
れながら、未だに主役をはり続け、その都度、話題になるところはさすが
・・・・・。
まあそれにしても、20才前後の頃から立派な中年オジサンになるまで、
ずーっと同じ 「スタイル」 を貫き続けるのは相当に疲れる・・・ハズだ
が。
ずーっと同じ 「スタイル」 を貫いて
いる!? こじろう
2019年08月20日
“妖怪 肉焦がし”???
他のことならともかく 「食事」 、特に 「飲み会」 の席では一緒にな
りたくない・・・という人はそれなりにいるもの。
そこで昨日の某紙 「大御所・明石家さんまが若手に 『食事の誘いを
断られる』 残念な理由」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・お笑い界の巨人の1人、明石家さんま。人望があり、交友関係も
広いさんまだが、こと食事の誘いに関しては色よい返事をもらえ
ないことがあるという。食事になるとつまらないのか、それとも他
に原因があるのか…。
さんま自身が 「コイツ、一切来ない」 と断言したのが、お笑いコ
ンビ・アンジャッシュの渡部建。今年2月に放送されたバラエティ番
組に渡部が出演したときのこと。司会のさんまは別のバラエティ番
組のスペシャル版の収録後、恒例となった食事会に渡部が参加し
ないと不満をぶちまけた。
「しかし、渡部にも言い分がありました。打ち上げで、いつも焼肉に
行くらしいという噂は、渡部も知っていたようです。ところが、さんま
は焼いた肉が焦げても喋り続けているようで、グルメの渡部にとっ
てはそれが我慢できないようでした。さんまが “妖怪 肉焦がし”
と言われていることも暴露していましたね」 (テレビ誌ライター)
モデルでタレントの滝沢カレンの場合はさんまとの食事は条件付き
のよう。6月放送のバラエティ番組に滝沢がゲスト出演。仕事では
話を遠慮なく聞き出すが、プライベートだったら滝沢の話などは聞
かないと話すさんまに滝沢は少々落胆。さらに、さんまが 「俺とマ
ンツーマン、イヤやろ? ご飯行くの?」 と投げかけると、滝沢は
「相当調子よければ行きます」 と、笑顔で返答した。
「放送では、ずけずけと話を聞きだそうとするさんまに対し、滝沢も
相当困っていたようです。そんなさんまと2人きりの食事となれば、
マシンガントークに押しまくられ、疲れてしまうと考えるのは至極当
然。だから、相当調子がよくなければ、行かれないと答えたのでし
ょう」 (前出・テレビ誌ライター)
トークは食事のスパイスになるが、さんまの場合はちょっと量が多
すぎる、のかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
食事や飲み会の時に場を盛り上げてくれる、話題をリードしてくれる、という
人は一般に必要かつありがたいものだが、 「一人でずっとしゃべりまくり」
となると少し話は別で、こちらが話し始めても、常に自分がしゃべりたいこと
をすぐにかぶせてくる、とか、とにかく話が 「くどい」 などは特に困りモノ。
アルコールが入ることで普段のその人とはちがう顔が見えるのもまた楽しい
とはいえ、できることなら次は席を一緒にしたくないほどとなると・・・。
自分の食事中にはなるべく話しかけ
ないでほしい!? こじろう
りたくない・・・という人はそれなりにいるもの。
そこで昨日の某紙 「大御所・明石家さんまが若手に 『食事の誘いを
断られる』 残念な理由」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・お笑い界の巨人の1人、明石家さんま。人望があり、交友関係も
広いさんまだが、こと食事の誘いに関しては色よい返事をもらえ
ないことがあるという。食事になるとつまらないのか、それとも他
に原因があるのか…。
さんま自身が 「コイツ、一切来ない」 と断言したのが、お笑いコ
ンビ・アンジャッシュの渡部建。今年2月に放送されたバラエティ番
組に渡部が出演したときのこと。司会のさんまは別のバラエティ番
組のスペシャル版の収録後、恒例となった食事会に渡部が参加し
ないと不満をぶちまけた。
「しかし、渡部にも言い分がありました。打ち上げで、いつも焼肉に
行くらしいという噂は、渡部も知っていたようです。ところが、さんま
は焼いた肉が焦げても喋り続けているようで、グルメの渡部にとっ
てはそれが我慢できないようでした。さんまが “妖怪 肉焦がし”
と言われていることも暴露していましたね」 (テレビ誌ライター)
モデルでタレントの滝沢カレンの場合はさんまとの食事は条件付き
のよう。6月放送のバラエティ番組に滝沢がゲスト出演。仕事では
話を遠慮なく聞き出すが、プライベートだったら滝沢の話などは聞
かないと話すさんまに滝沢は少々落胆。さらに、さんまが 「俺とマ
ンツーマン、イヤやろ? ご飯行くの?」 と投げかけると、滝沢は
「相当調子よければ行きます」 と、笑顔で返答した。
「放送では、ずけずけと話を聞きだそうとするさんまに対し、滝沢も
相当困っていたようです。そんなさんまと2人きりの食事となれば、
マシンガントークに押しまくられ、疲れてしまうと考えるのは至極当
然。だから、相当調子がよくなければ、行かれないと答えたのでし
ょう」 (前出・テレビ誌ライター)
トークは食事のスパイスになるが、さんまの場合はちょっと量が多
すぎる、のかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
食事や飲み会の時に場を盛り上げてくれる、話題をリードしてくれる、という
人は一般に必要かつありがたいものだが、 「一人でずっとしゃべりまくり」
となると少し話は別で、こちらが話し始めても、常に自分がしゃべりたいこと
をすぐにかぶせてくる、とか、とにかく話が 「くどい」 などは特に困りモノ。
アルコールが入ることで普段のその人とはちがう顔が見えるのもまた楽しい
とはいえ、できることなら次は席を一緒にしたくないほどとなると・・・。
自分の食事中にはなるべく話しかけ
ないでほしい!? こじろう
2019年08月19日
『カラオケ過多』 の危険性???
自身の周囲にも 「飲み会の最後は絶対にカラオケ (スナック) 」 と
決めて譲らない人・・・が存在するが、そこで昨日の某紙 「中国人医師
がカラオケ過多の危険性を指摘 ネットで物議」 というタイトルの記事の
内容は、
・・・・・・このところの猛暑を吹き飛ばそうと、カラオケでストレス解消して
気分転換をしたくもなるだろう。しかし、特に60歳以上の男性が高
音部が多い曲を歌い過ぎると、高い圧力が肺胞にかかる結果、呼
吸困難になり、最悪の場合、死の危険もある──。このような所見
を中国内陸部の江西省の医師がネット上で発表したところ、これ
が大きな話題となり、中国では1億以上のアクセスを記録したこと
が分かった。
中国では片田舎のスナックでもカラオケ機材が置いてあり、約4億
人ものカラオケ人口が存在するといわれる。全人口は約14億人だ
が、ネット上では 「中国人は、まさに命をかけてカラオケを歌う民
族だ」 などとのコメントが掲載されている。
中国の民間動画ストリーミングサイトによると、江西省南昌市に住
む65歳の男性・王さんは8月初旬、カラオケで3時間以上も熱唱し
続けた結果、胸が痛くなり、呼吸困難に陥った。
家族が心配し、王さんは翌朝、救急車で南昌病院に運ばれ、緊急
救命センターで診察を受けたところ 「肺胞が破壊されて肺自体が
固くなって呼吸困難に陥っている。このままでは、命の危険もある」
と診断されて即入院となった。王さんは1週間ほど入院して治療を
受けたおかげで、幸いなことに命はとりとめた。
治療に当たった同病院の彭センター長は 「60歳以上の男性は肺
の機能が弱っていることが多く、特にカラオケで高音部が多い曲を
歌い続けると、肺胞に圧力がかかって肺硬化症にかかりやすくな
る。カラオケで2時間以上歌い続けることは危険で、高音部が少な
い曲で、1時間以内ならまだ大丈夫」 と診断したという。
彭センター長はこうした所見をPear Videoで発表したところ、拡散し、
中国全土で1億回以上も視聴されたという。
ネット上では 「信じられない。カラオケでストレス解消し健康になる
と信じていたが、高音部の難しい曲ばかりを歌うと、逆にストレスが
たまるということか?」 とのコメントのほか 「まったくのデマだ。絶
対に肺硬化症にはならない」 という指摘も相次いだ。
一方で、喫煙との関連を疑う声もあり 「タバコを吸って、カラオケを
歌えば、間違いなく喉がやられるし、肺も無事ではすまないだろう。
長い間続けていれば、生命の危険性も高まるのでは?」 といった
別視点からのコメントもみられる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「カラオケ過多」 というよりも、最後のコメントの方 ( 「喫煙」 と 「カラ
オケ」 のセットが×) の方が的を射ている気がするが、歌い過ぎはやは
り禁物。昨今は 「一人カラオケ」 なども充実しているようで、フリータイム
にほぼ半日、一人で歌い続けた・・・などという猛者の話も聞くが、カラオケ
にかぎらず特に中高年者にとって 「△△し過ぎ」 はロクなことがない。
「△△し過ぎ」 を一度くらい経験
してみたい!? こじろう
決めて譲らない人・・・が存在するが、そこで昨日の某紙 「中国人医師
がカラオケ過多の危険性を指摘 ネットで物議」 というタイトルの記事の
内容は、
・・・・・・このところの猛暑を吹き飛ばそうと、カラオケでストレス解消して
気分転換をしたくもなるだろう。しかし、特に60歳以上の男性が高
音部が多い曲を歌い過ぎると、高い圧力が肺胞にかかる結果、呼
吸困難になり、最悪の場合、死の危険もある──。このような所見
を中国内陸部の江西省の医師がネット上で発表したところ、これ
が大きな話題となり、中国では1億以上のアクセスを記録したこと
が分かった。
中国では片田舎のスナックでもカラオケ機材が置いてあり、約4億
人ものカラオケ人口が存在するといわれる。全人口は約14億人だ
が、ネット上では 「中国人は、まさに命をかけてカラオケを歌う民
族だ」 などとのコメントが掲載されている。
中国の民間動画ストリーミングサイトによると、江西省南昌市に住
む65歳の男性・王さんは8月初旬、カラオケで3時間以上も熱唱し
続けた結果、胸が痛くなり、呼吸困難に陥った。
家族が心配し、王さんは翌朝、救急車で南昌病院に運ばれ、緊急
救命センターで診察を受けたところ 「肺胞が破壊されて肺自体が
固くなって呼吸困難に陥っている。このままでは、命の危険もある」
と診断されて即入院となった。王さんは1週間ほど入院して治療を
受けたおかげで、幸いなことに命はとりとめた。
治療に当たった同病院の彭センター長は 「60歳以上の男性は肺
の機能が弱っていることが多く、特にカラオケで高音部が多い曲を
歌い続けると、肺胞に圧力がかかって肺硬化症にかかりやすくな
る。カラオケで2時間以上歌い続けることは危険で、高音部が少な
い曲で、1時間以内ならまだ大丈夫」 と診断したという。
彭センター長はこうした所見をPear Videoで発表したところ、拡散し、
中国全土で1億回以上も視聴されたという。
ネット上では 「信じられない。カラオケでストレス解消し健康になる
と信じていたが、高音部の難しい曲ばかりを歌うと、逆にストレスが
たまるということか?」 とのコメントのほか 「まったくのデマだ。絶
対に肺硬化症にはならない」 という指摘も相次いだ。
一方で、喫煙との関連を疑う声もあり 「タバコを吸って、カラオケを
歌えば、間違いなく喉がやられるし、肺も無事ではすまないだろう。
長い間続けていれば、生命の危険性も高まるのでは?」 といった
別視点からのコメントもみられる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「カラオケ過多」 というよりも、最後のコメントの方 ( 「喫煙」 と 「カラ
オケ」 のセットが×) の方が的を射ている気がするが、歌い過ぎはやは
り禁物。昨今は 「一人カラオケ」 なども充実しているようで、フリータイム
にほぼ半日、一人で歌い続けた・・・などという猛者の話も聞くが、カラオケ
にかぎらず特に中高年者にとって 「△△し過ぎ」 はロクなことがない。
「△△し過ぎ」 を一度くらい経験
してみたい!? こじろう
2019年08月18日
『ヤジ』 ヒドすぎ???
「イジられてナンボ」 というのは芸人だけの特権ではない。
そこで昨日の某紙 「坂上忍、小林麻耶の生放送調理中に 『汚ねー』 『い
つ別れるの?』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・16日放送の 「バイキング」 にて、フリーアナウンサーの小林麻耶
が手料理を披露。危なっかしい調理風景に、MCの坂上忍がヤジを
飛ばす場面も見られた。
かつて同番組のレギュラーを務め、花嫁修業企画に出演していた小
林は 「お久しぶりです。花嫁になって戻ってきました!」 とあいさつ。
坂上も 「実際にご結婚されたわけで、あのときみたいな酷い料理っ
ていうのはないんでしょうね?」 「いつ別れるの?」 など、ジョークを
交えつつ歓迎した。
ルーレットの結果 「カツ丼」 を作ることとなり、当時はきゅうりの切り方
さえ知らなかった彼女が、豚肉の筋切りをする様子などに、スタジオか
らは感嘆の声が上がる。
時間内に完成させなければならない、というプレッシャーで焦ってしまっ
たのか、割り下の鍋のコンロがなかなか温まらないというアクシデントが
発生。その結果、卵がほぼ生の状態で丼に盛ることとなってしまい、坂
上は思わず 「汚ねーなぁ!」 とヤジを飛ばしてしまう。
しかし、いざスタジオで試食してみると 「参ったな、美味しいなこれ!」
と坂上の表情がほころび、東国原英夫やTBS時代に直属の上司だった
吉川美代子アナも 「おいしい」 と絶賛。
坂上は 「週5で料理作ってる成果出てるんじゃない? あとは手際だね」
と小林の努力を評した。
最終的に小林の料理の上達ぶりを評した坂上だったが、調理中のヤジ
があまりにもヒドかったとして、視聴者からは批判の声も目立っている。
「坂上忍こわい、小林麻耶かわいそう」
「きったねーなって坂上さんの全ての素な気がした。小林麻耶さん頑張
ってたのにヒドいな…」
「坂上忍が小林麻耶が作ったカツ丼見てきたねぇなって言ったの、テレビ
とはいえ無理ドン引き…」
「本当に小林麻耶さん頑張ってるわな。妹の麻央さんが亡くなられても自
分のスタンスを変えずにいるなんて。それを坂上忍はいつ離婚するの〜
って…」
2016年に生放送中に倒れ、その後休養が必要となり同番組からも離れ
た小林。坂上は、休養期間中にも小林と同番組で対談をしたり、妹の小
林麻央さんが亡くなった日には、涙を流しながら 「海老蔵さんが会見す
るまで報道を控えたい」 と生放送で訴えた。
共演していた小林を気にかける様子も見せていた坂上。やや乱暴なイジ
りは、元気になった彼女の復帰を喜ぶあまり、力んでしまったのかもしれ
ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一般的にはヒドイ 「イジリ」 かもしれないが、小林麻耶としてはそれがなかった
らほとんど存在価値がない、さらにいえばその (イジられる) ために出演してい
る、というのが実情で、自らそれを売り物としてこれまで生きてきただけに、今さら
周囲がとやかく言う必要は全くないが、巷にもこういうタイプの、特に女性は少な
くない。
「ヤジ」 られた経験は一度も
ない!? こじろう
そこで昨日の某紙 「坂上忍、小林麻耶の生放送調理中に 『汚ねー』 『い
つ別れるの?』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・16日放送の 「バイキング」 にて、フリーアナウンサーの小林麻耶
が手料理を披露。危なっかしい調理風景に、MCの坂上忍がヤジを
飛ばす場面も見られた。
かつて同番組のレギュラーを務め、花嫁修業企画に出演していた小
林は 「お久しぶりです。花嫁になって戻ってきました!」 とあいさつ。
坂上も 「実際にご結婚されたわけで、あのときみたいな酷い料理っ
ていうのはないんでしょうね?」 「いつ別れるの?」 など、ジョークを
交えつつ歓迎した。
ルーレットの結果 「カツ丼」 を作ることとなり、当時はきゅうりの切り方
さえ知らなかった彼女が、豚肉の筋切りをする様子などに、スタジオか
らは感嘆の声が上がる。
時間内に完成させなければならない、というプレッシャーで焦ってしまっ
たのか、割り下の鍋のコンロがなかなか温まらないというアクシデントが
発生。その結果、卵がほぼ生の状態で丼に盛ることとなってしまい、坂
上は思わず 「汚ねーなぁ!」 とヤジを飛ばしてしまう。
しかし、いざスタジオで試食してみると 「参ったな、美味しいなこれ!」
と坂上の表情がほころび、東国原英夫やTBS時代に直属の上司だった
吉川美代子アナも 「おいしい」 と絶賛。
坂上は 「週5で料理作ってる成果出てるんじゃない? あとは手際だね」
と小林の努力を評した。
最終的に小林の料理の上達ぶりを評した坂上だったが、調理中のヤジ
があまりにもヒドかったとして、視聴者からは批判の声も目立っている。
「坂上忍こわい、小林麻耶かわいそう」
「きったねーなって坂上さんの全ての素な気がした。小林麻耶さん頑張
ってたのにヒドいな…」
「坂上忍が小林麻耶が作ったカツ丼見てきたねぇなって言ったの、テレビ
とはいえ無理ドン引き…」
「本当に小林麻耶さん頑張ってるわな。妹の麻央さんが亡くなられても自
分のスタンスを変えずにいるなんて。それを坂上忍はいつ離婚するの〜
って…」
2016年に生放送中に倒れ、その後休養が必要となり同番組からも離れ
た小林。坂上は、休養期間中にも小林と同番組で対談をしたり、妹の小
林麻央さんが亡くなった日には、涙を流しながら 「海老蔵さんが会見す
るまで報道を控えたい」 と生放送で訴えた。
共演していた小林を気にかける様子も見せていた坂上。やや乱暴なイジ
りは、元気になった彼女の復帰を喜ぶあまり、力んでしまったのかもしれ
ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一般的にはヒドイ 「イジリ」 かもしれないが、小林麻耶としてはそれがなかった
らほとんど存在価値がない、さらにいえばその (イジられる) ために出演してい
る、というのが実情で、自らそれを売り物としてこれまで生きてきただけに、今さら
周囲がとやかく言う必要は全くないが、巷にもこういうタイプの、特に女性は少な
くない。
「ヤジ」 られた経験は一度も
ない!? こじろう
2019年08月17日
ファンは 『ハラハラ』???
人の好みはそれぞれ。 「え、あんな人が趣味なの?」 と意外に思わ
されることはたしかに珍しくない。
さて昨日の某紙 「ノンスタ井上に似てるのか? 新川優愛の結婚相手
の容姿にファンは 『ハラハラ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・相手はイケメン? それとも…。
女優の新川優愛が先日、交際中の一般男性と結婚することを
発表した。
新川は 「私事で恐縮ではございますが、ご報告させていただき
ます。私、新川優愛は、この度、一般の方と結婚することとなりま
した。お付き合いをしていく中で、彼の人柄に惹かれ、今後の人
生を共にしたいと思い、このような運びとなりました」 と報告。
お相手については 「ロケバスの運転手」 と一部で報じられてい
ることもあり、あえてイケメンな同業者やIT社長などを相手に選ば
なかったことをみると、かねて本人が話している通り、見た目や経
済力ではなく、相手の人柄に惚れたという見方をする人が多い。
しかし、ファンとしてはお相手の容姿がやはり気になるようだ。
「一部報道によると、新川が相手に一目惚れして会話のきっかけ
を作るためにわざと忘れ物をするなど、積極的にアプローチしたと
もありますから、見た目に惹かれた部分も大きいのでしょう。です
が新川は過去、ブサイク芸人としておなじみのNON STYLE・井上
裕介や、ポンコツ系芸人の三四郎・小宮浩信が好みのタイプであ
ることを告白しており、 “B専疑惑” が持ち上がったことも人気の
要因のひとつでした。であれば、一目惚れした相手は井上や小宮
寄りのルックスのはず。しかし、仮に井上とは似ても似つかないよ
うなイケメンだったとすると、今までの発言が “ビジネス” というこ
とになりますから、ファンとしてはお相手の容姿がどうしても気にな
るようです」 (エンタメ誌ライター)
ちなみに新川は16年に放送されたバラエティ番組 「新チューボー
ですよ!」 で好きな男性のタイプについて聞かれると 「素朴な方
がいいですね。あんまり派手じゃない人がいい。性格的にもそうで
すけど‥‥」 と回答。
お相手がロケバスの運転手ということを考えれば、理想だった素朴
な男性と出会えたということかもしれない?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まず、新川嬢のファンが 「何に対して 『ハラハラ』 しているのか」 がよく
わからないが、いくら 「ブサイク」 を売り物にしている芸人でも、こんなとこ
ろで俎上にあげられるのはなんとも、では。まあ彼女としては好感度などを
上げるための “ビジネス” として “B専” らしくことを告白した?のだろうか
ら、そのお相手は残念ながら井上や小宮とは似ても似つかない 「イケメン
系」 と推測するのが妥当、なのは言うまでもない。
最近 「ハラハラ」 する機会が少なく
なった気がする!? こじろう
されることはたしかに珍しくない。
さて昨日の某紙 「ノンスタ井上に似てるのか? 新川優愛の結婚相手
の容姿にファンは 『ハラハラ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・相手はイケメン? それとも…。
女優の新川優愛が先日、交際中の一般男性と結婚することを
発表した。
新川は 「私事で恐縮ではございますが、ご報告させていただき
ます。私、新川優愛は、この度、一般の方と結婚することとなりま
した。お付き合いをしていく中で、彼の人柄に惹かれ、今後の人
生を共にしたいと思い、このような運びとなりました」 と報告。
お相手については 「ロケバスの運転手」 と一部で報じられてい
ることもあり、あえてイケメンな同業者やIT社長などを相手に選ば
なかったことをみると、かねて本人が話している通り、見た目や経
済力ではなく、相手の人柄に惚れたという見方をする人が多い。
しかし、ファンとしてはお相手の容姿がやはり気になるようだ。
「一部報道によると、新川が相手に一目惚れして会話のきっかけ
を作るためにわざと忘れ物をするなど、積極的にアプローチしたと
もありますから、見た目に惹かれた部分も大きいのでしょう。です
が新川は過去、ブサイク芸人としておなじみのNON STYLE・井上
裕介や、ポンコツ系芸人の三四郎・小宮浩信が好みのタイプであ
ることを告白しており、 “B専疑惑” が持ち上がったことも人気の
要因のひとつでした。であれば、一目惚れした相手は井上や小宮
寄りのルックスのはず。しかし、仮に井上とは似ても似つかないよ
うなイケメンだったとすると、今までの発言が “ビジネス” というこ
とになりますから、ファンとしてはお相手の容姿がどうしても気にな
るようです」 (エンタメ誌ライター)
ちなみに新川は16年に放送されたバラエティ番組 「新チューボー
ですよ!」 で好きな男性のタイプについて聞かれると 「素朴な方
がいいですね。あんまり派手じゃない人がいい。性格的にもそうで
すけど‥‥」 と回答。
お相手がロケバスの運転手ということを考えれば、理想だった素朴
な男性と出会えたということかもしれない?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まず、新川嬢のファンが 「何に対して 『ハラハラ』 しているのか」 がよく
わからないが、いくら 「ブサイク」 を売り物にしている芸人でも、こんなとこ
ろで俎上にあげられるのはなんとも、では。まあ彼女としては好感度などを
上げるための “ビジネス” として “B専” らしくことを告白した?のだろうか
ら、そのお相手は残念ながら井上や小宮とは似ても似つかない 「イケメン
系」 と推測するのが妥当、なのは言うまでもない。
最近 「ハラハラ」 する機会が少なく
なった気がする!? こじろう
2019年08月16日
『スッキリ』 から 『ガッカリ』???
勢いにまかせて大きいことを言いながら、結局は何もできずに・・・という
ケースは枚挙にいとまがないが、そこで昨日の某紙 「キバを抜かれた
加藤浩次に 『スッキリ』 視聴者が感じた “ガッカリ” 感」 というタイトル
の記事の内容は、
・・・・・・先日、MCを務める 「スッキリ」 (日本テレビ系) で、あれだけ
「辞める!」 と全国に言い放った言葉を撤回。吉本興業に残るこ
とを伝え 「どうもすいませんでした」 と頭を下げた。共演する水ト
麻美アナが 「変えるのも覚悟がいる」 と擁護すると、直後には同
様のエールがネット上に書き込まれたが、徐々に風向きが変わり、
加藤の啖呵に期待して見守ってきた視聴者からも、ブーイングが
上がり始めている。
「SNSでは 《キバを抜かれた》 《言い訳ばかり》 の声が優勢でし
たね。加藤が残留する理由として話していたのがエージェント制の
導入。本人が思いついたそうで、松本人志からも 『エージェント契
約がOKなら残るんだな?』 と言われたとか。つまり、自らのアイデ
アを会社が呑んでくれたから残るといった説明でしたが、そもそも
『辞める』 と啖呵を切ったときには考えてもいなかったことのはず。
それと松本をはじめ、浜田雅功、東野幸治、岡村隆史、ココリコ、ロ
ンブー淳と、吉本のトップ芸人たちの名前を羅列して、まるで残留を
説得されたかのような流れには違和感を覚える視聴者も多かったよ
うです」 (女性誌ライター)
番組内で加藤が話した 「吉本に残る形になってしまった」 という言
葉に、ネット民は敏感に反応。 《残る形?エラそうに!》 《まるで辞
めたいけどと言ってるみたいですね。めっちゃ残りたい気持ちがあり
ありなのに》 《エージェントとか取って付けたような理由》 《松ちゃん
に説得されたみたいな言い方やめてもらえませんか》 とツッコまれま
くり。さらに 「僕自身も吉本に世話になってきている部分もあります」
という発言には 《部分?大部分じゃね?》 と早撃ちのツッコミを食ら
ってしまった。
「先日、上沼恵美子が関西の番組で、吉本が劇場も用意してくれてチ
ャンスをくれてるのに若手芸人が文句を言うのはお門違いという趣旨
の発言をしましたが、加藤はそれを受けたのか 『劇場があることによ
って舞台を踏んで、ちょっとでも受けるネタ。最初なんか僕ら、ネタなん
かまったくウケなかったですし。ネタで上がってきた人間でもないんです
よ、ここまで。でもその訓練をさせてくれたのが吉本興業だから、そこに
対しての恩義もあるっていうのがあるんです』 と、グダグダの言い訳に
なっていました。これまで、攻撃的な “キレ” のあるコメントが持ち味だ
っただけに残念ですね」 (前出・女性誌ライター)
この騒動、結局は誰も “スッキリ” できず、モヤモヤしたまま幕を下ろす
ようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
これ (吉本騒動における一連の言動) も芸人としての 「芸」 の一つなのか、
はともかく 「さんま」 クラスならいざ知らず、 「カトウ」 程度で 「△△の乱」
などと大騒ぎしたこと自体がなんだかよくわからない・・・。
ところで 「できもしないことで大騒ぎ」 といえば、当時の民主党が次から次へ
と国民がよろこびそうなフレーズを持ち出したものの、政権奪取後は全く期待
外れに終わってしまったことが思い出されるが、それが結局 「卑怯」 「卑劣」
「卑俗」 「愚鈍」 「愚劣」 「無能」 「下品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」
「汚濁」 「不浄」 「不潔」 「醜悪」 「腐敗」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」
「悪質」 「低質」 「吝嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」
「凶暴」 「狂気」 をすべて兼ね備えている無恥と無節操の塊である 「汚物ボ
クちゃん 『アホ』 の A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” =
“ABE” ) こと 『アホ (アベ) 死ンゾー』 政権」 の大暴走・大迷走につ
ながってしまっているのがなんとも・・・だ。
近頃、 「ガッカリ」 することはあっても
「スッキリ」 の方はほとんどない!?
こじろう
ケースは枚挙にいとまがないが、そこで昨日の某紙 「キバを抜かれた
加藤浩次に 『スッキリ』 視聴者が感じた “ガッカリ” 感」 というタイトル
の記事の内容は、
・・・・・・先日、MCを務める 「スッキリ」 (日本テレビ系) で、あれだけ
「辞める!」 と全国に言い放った言葉を撤回。吉本興業に残るこ
とを伝え 「どうもすいませんでした」 と頭を下げた。共演する水ト
麻美アナが 「変えるのも覚悟がいる」 と擁護すると、直後には同
様のエールがネット上に書き込まれたが、徐々に風向きが変わり、
加藤の啖呵に期待して見守ってきた視聴者からも、ブーイングが
上がり始めている。
「SNSでは 《キバを抜かれた》 《言い訳ばかり》 の声が優勢でし
たね。加藤が残留する理由として話していたのがエージェント制の
導入。本人が思いついたそうで、松本人志からも 『エージェント契
約がOKなら残るんだな?』 と言われたとか。つまり、自らのアイデ
アを会社が呑んでくれたから残るといった説明でしたが、そもそも
『辞める』 と啖呵を切ったときには考えてもいなかったことのはず。
それと松本をはじめ、浜田雅功、東野幸治、岡村隆史、ココリコ、ロ
ンブー淳と、吉本のトップ芸人たちの名前を羅列して、まるで残留を
説得されたかのような流れには違和感を覚える視聴者も多かったよ
うです」 (女性誌ライター)
番組内で加藤が話した 「吉本に残る形になってしまった」 という言
葉に、ネット民は敏感に反応。 《残る形?エラそうに!》 《まるで辞
めたいけどと言ってるみたいですね。めっちゃ残りたい気持ちがあり
ありなのに》 《エージェントとか取って付けたような理由》 《松ちゃん
に説得されたみたいな言い方やめてもらえませんか》 とツッコまれま
くり。さらに 「僕自身も吉本に世話になってきている部分もあります」
という発言には 《部分?大部分じゃね?》 と早撃ちのツッコミを食ら
ってしまった。
「先日、上沼恵美子が関西の番組で、吉本が劇場も用意してくれてチ
ャンスをくれてるのに若手芸人が文句を言うのはお門違いという趣旨
の発言をしましたが、加藤はそれを受けたのか 『劇場があることによ
って舞台を踏んで、ちょっとでも受けるネタ。最初なんか僕ら、ネタなん
かまったくウケなかったですし。ネタで上がってきた人間でもないんです
よ、ここまで。でもその訓練をさせてくれたのが吉本興業だから、そこに
対しての恩義もあるっていうのがあるんです』 と、グダグダの言い訳に
なっていました。これまで、攻撃的な “キレ” のあるコメントが持ち味だ
っただけに残念ですね」 (前出・女性誌ライター)
この騒動、結局は誰も “スッキリ” できず、モヤモヤしたまま幕を下ろす
ようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
これ (吉本騒動における一連の言動) も芸人としての 「芸」 の一つなのか、
はともかく 「さんま」 クラスならいざ知らず、 「カトウ」 程度で 「△△の乱」
などと大騒ぎしたこと自体がなんだかよくわからない・・・。
ところで 「できもしないことで大騒ぎ」 といえば、当時の民主党が次から次へ
と国民がよろこびそうなフレーズを持ち出したものの、政権奪取後は全く期待
外れに終わってしまったことが思い出されるが、それが結局 「卑怯」 「卑劣」
「卑俗」 「愚鈍」 「愚劣」 「無能」 「下品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」
「汚濁」 「不浄」 「不潔」 「醜悪」 「腐敗」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」
「悪質」 「低質」 「吝嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」
「凶暴」 「狂気」 をすべて兼ね備えている無恥と無節操の塊である 「汚物ボ
クちゃん 『アホ』 の A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” =
“ABE” ) こと 『アホ (アベ) 死ンゾー』 政権」 の大暴走・大迷走につ
ながってしまっているのがなんとも・・・だ。
近頃、 「ガッカリ」 することはあっても
「スッキリ」 の方はほとんどない!?
こじろう
2019年08月15日
プレゼントは 『現金』???
中元や歳暮、誕生祝などで 「何を贈ったら喜んでもらえるか」 は悩みどこ
ろだが、その 「贈り物」 に関する昨日の某紙 「坂上忍 母の誕生日プレ
ゼントは現金振り込み 『賛否はあるでしょうが…』 」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・・俳優・坂上忍 (52) が13日、ブログを更新。この日が母親の誕
生日で毎年、プレゼントとしてお金を振り込んでいることを明かした。
「そういえば、今日はわたしの母の誕生日です」 と切り出し 「あ、
プレゼントはちゃんと渡してます。渡してる? 振り込んでる? 」と
現金を振り込んでいることを明かした。 「まぁ、賛否はあるのでしょ
うが.....。」 と賛否の声は承知の上で 「ある年齢から、わたし
は振り込みにしました。 『ご自由に...』 が、一番かなと。」 と母
親に好きなものを買ってもらったり、好きに使ってもらおうと、ある時
から現金を渡すことにしたことを説明していた。
ブログのコメント欄には 「私も、子供からもらうのだったらその方が
いいです」 「お祝いは、いつも~好きな様にですよね!一番良いで
すよね~♪」 「現金が一番 なのです。笑笑 ウチの子供達にも、お
願いしたいのである」 などと賛成派の声が多数届いている・・・・・・
というものである。
たしかに 「あまりうれしくないモノ」 やさらには 「扱いに困るモノ」 などを
もらうより 「現金」 で自分が好きなものや自分の役に立つものを買った方
が贈る側、贈られる側双方にとっていろいろな意味で合理的で楽ちん、とい
えばそれまでだが、カタログギフトや商品券、旅行券ならともかく、さすがに
“現金” (を 「贈る」 こと) には抵抗がある、という人も少なくないだろう。
まあ、一度それができればその後はいくらでもできる・・・ということもあるか
もしれない。
ところで、上記記事冒頭の 「 『俳優』 坂上忍」 (の肩書) に違和感を抱
く人もまたすくなくなさそづ・・・だ。
どうせなら自分の好物を贈られたい
と思う!? こじろう
ろだが、その 「贈り物」 に関する昨日の某紙 「坂上忍 母の誕生日プレ
ゼントは現金振り込み 『賛否はあるでしょうが…』 」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・・俳優・坂上忍 (52) が13日、ブログを更新。この日が母親の誕
生日で毎年、プレゼントとしてお金を振り込んでいることを明かした。
「そういえば、今日はわたしの母の誕生日です」 と切り出し 「あ、
プレゼントはちゃんと渡してます。渡してる? 振り込んでる? 」と
現金を振り込んでいることを明かした。 「まぁ、賛否はあるのでしょ
うが.....。」 と賛否の声は承知の上で 「ある年齢から、わたし
は振り込みにしました。 『ご自由に...』 が、一番かなと。」 と母
親に好きなものを買ってもらったり、好きに使ってもらおうと、ある時
から現金を渡すことにしたことを説明していた。
ブログのコメント欄には 「私も、子供からもらうのだったらその方が
いいです」 「お祝いは、いつも~好きな様にですよね!一番良いで
すよね~♪」 「現金が一番 なのです。笑笑 ウチの子供達にも、お
願いしたいのである」 などと賛成派の声が多数届いている・・・・・・
というものである。
たしかに 「あまりうれしくないモノ」 やさらには 「扱いに困るモノ」 などを
もらうより 「現金」 で自分が好きなものや自分の役に立つものを買った方
が贈る側、贈られる側双方にとっていろいろな意味で合理的で楽ちん、とい
えばそれまでだが、カタログギフトや商品券、旅行券ならともかく、さすがに
“現金” (を 「贈る」 こと) には抵抗がある、という人も少なくないだろう。
まあ、一度それができればその後はいくらでもできる・・・ということもあるか
もしれない。
ところで、上記記事冒頭の 「 『俳優』 坂上忍」 (の肩書) に違和感を抱
く人もまたすくなくなさそづ・・・だ。
どうせなら自分の好物を贈られたい
と思う!? こじろう
2019年08月14日
『アンタが言っても』???
それらしいことを言っても、それまでの言動の数々から 「アンタが言っても
ねえ」 となってしまう輩の代表格はなんといってもあの 「ハゲゾエ」 こと
「マスゾエ」 前東京都知事だが、それはともかく 「長嶋一茂、渋野日向子
への記者の質問に憤慨・・・『本当に失礼。もうちょっとゴルフの勉強しろ』 」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレントの長嶋一茂が11日放送の 「ワイドナショー」 に出演。
AIG全英女子オープンで、日本女子2人目のメジャー制覇を果
たした渋野日向子 (20) の凱旋帰国会見に苦言を呈した。
番組では渋野の快挙を特集。スタジオで凱旋帰国会見でラウン
ド中のお菓子などが質問されたことに、一茂は 「本当に失礼な
インタビュアーがいるなと思うよ」 と憤慨した。
さらに 「大坂なおみちゃんの時も凱旋帰国して、どうでもいい話
をしているわけだよ。インタビュアーの方が質問も」 とした上で
「渋野さんに対しても質問ももうちょっとリスペクトして、もうちょっと
ゴルフの勉強しろっていうんだよ、インタビュアーは。知らないヤツ
がインタビューしているんだからさ」 と断じていた・・・・・・・・・・・・・
というものである。
父親の威光だけで生きてきた・・・という、これ以上ない典型的なボンボン、
それゆえ、怖いもの知らずでこれまで言いたい放題を繰り返してきた長嶋
一茂。最近はテレビ画面で目にすることが特に多くなり、いろいろとそれな
りのもっともらしいこともほざいているようだが、ヤツの口からよりによって
「失礼」 に関する苦言が呈されることについては、相当な違和感を抱いて
しまう視聴者が少なくない、ハズ。数々の痴態や醜態を晒しながら未だに
その汚い口からエラそうなことを発する 「ハゲゾエ」 と同様、 「オマエが
言っても」 と一蹴されるのがオチ、だろう。
日頃、いろいろと口にしたいのにガマン
している!? こじろう
ねえ」 となってしまう輩の代表格はなんといってもあの 「ハゲゾエ」 こと
「マスゾエ」 前東京都知事だが、それはともかく 「長嶋一茂、渋野日向子
への記者の質問に憤慨・・・『本当に失礼。もうちょっとゴルフの勉強しろ』 」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレントの長嶋一茂が11日放送の 「ワイドナショー」 に出演。
AIG全英女子オープンで、日本女子2人目のメジャー制覇を果
たした渋野日向子 (20) の凱旋帰国会見に苦言を呈した。
番組では渋野の快挙を特集。スタジオで凱旋帰国会見でラウン
ド中のお菓子などが質問されたことに、一茂は 「本当に失礼な
インタビュアーがいるなと思うよ」 と憤慨した。
さらに 「大坂なおみちゃんの時も凱旋帰国して、どうでもいい話
をしているわけだよ。インタビュアーの方が質問も」 とした上で
「渋野さんに対しても質問ももうちょっとリスペクトして、もうちょっと
ゴルフの勉強しろっていうんだよ、インタビュアーは。知らないヤツ
がインタビューしているんだからさ」 と断じていた・・・・・・・・・・・・・
というものである。
父親の威光だけで生きてきた・・・という、これ以上ない典型的なボンボン、
それゆえ、怖いもの知らずでこれまで言いたい放題を繰り返してきた長嶋
一茂。最近はテレビ画面で目にすることが特に多くなり、いろいろとそれな
りのもっともらしいこともほざいているようだが、ヤツの口からよりによって
「失礼」 に関する苦言が呈されることについては、相当な違和感を抱いて
しまう視聴者が少なくない、ハズ。数々の痴態や醜態を晒しながら未だに
その汚い口からエラそうなことを発する 「ハゲゾエ」 と同様、 「オマエが
言っても」 と一蹴されるのがオチ、だろう。
日頃、いろいろと口にしたいのにガマン
している!? こじろう
2019年08月13日
『字がヘタすぎる』???
「直筆」 で手紙をしたためたり各種文書を作成する・・・ということが極端に少
なくなっている昨今、これまで特にその 「悪筆」 に悩んでいた向きiにとって
なかなかいい時代になった、のかもしれないが、その (字の) 「上手、ヘタ」
に関する昨日の某紙 「工藤静香の字が汚いと話題に 『字が下手すぎる』
『50代の書く字とは思えない』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・工藤静香が先日、自身のインスタグラムを更新した。
先月28日に自身のコンサートツアー最終日を迎えた工藤。この日は、
「日差しがきつい炎天下、暑そうに人間は日傘を差しながら愛犬の散
歩をさせている方をよく見かけます。非常に辛い胸が苦しくなる光景
です。 『うちの犬は暑いのに慣れているから大丈夫』 などと思う方
がいるようですが、犬の足の裏も火傷するような熱さには慣れる訳は
ないと思います」 と投稿。犬の肉球の絵に 「注意」 と書き添え、炎
天下に犬の散歩をしている人たちに対して注意喚起を行った。
この投稿に対してファンからは 「し~ちゃん、よく言ってくれた!!ホン
トにそう思います!!」 「この呼び掛け、とてもとても大切だと思いま
す」 と称賛の声が殺到している。
しかしその一方、ネット上では共にアップされた肉球の絵の方に注目
が集まり 「字がヘタすぎる…」 「言ってることは良いことだと思うけど、
字が汚すぎてそっちに目がいく」 「なんか字が揺れてるwww50代の書
く字とは思えないわ」 「おばあちゃんが書いたような絵と文字だね」 と
いう厳しい声も上がってしまった。
多くの人の心に響くような投稿であるにもかかわらず、字の汚さに注目
した人もいたようだ。確かに達筆とは言えない字だが、工藤の熱い思い
がこもっているに違いない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「50代が書く字とは思えない」 の方はともかく 「おばあちゃんが書いたような
絵と文字」 というのはさすがに言い過ぎだろうが、もはや何をアップしても “炎
上” 、という状態にある工藤静香。思いもしなかったことで非難や批判を浴びる
ことにも慣れきって動じない・・・感すらあるからすごい。
まあ 「字は人格を表す」 などと言われたのも今は昔だが、 「直筆」 を見るこ
とがほとんどない今だからこそ、そこに自然と目が行きやすい、のは仕方がない、
かもしれない。
字を書けたらいい、と思ったこと
は一度もない!? こじろう
なくなっている昨今、これまで特にその 「悪筆」 に悩んでいた向きiにとって
なかなかいい時代になった、のかもしれないが、その (字の) 「上手、ヘタ」
に関する昨日の某紙 「工藤静香の字が汚いと話題に 『字が下手すぎる』
『50代の書く字とは思えない』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・工藤静香が先日、自身のインスタグラムを更新した。
先月28日に自身のコンサートツアー最終日を迎えた工藤。この日は、
「日差しがきつい炎天下、暑そうに人間は日傘を差しながら愛犬の散
歩をさせている方をよく見かけます。非常に辛い胸が苦しくなる光景
です。 『うちの犬は暑いのに慣れているから大丈夫』 などと思う方
がいるようですが、犬の足の裏も火傷するような熱さには慣れる訳は
ないと思います」 と投稿。犬の肉球の絵に 「注意」 と書き添え、炎
天下に犬の散歩をしている人たちに対して注意喚起を行った。
この投稿に対してファンからは 「し~ちゃん、よく言ってくれた!!ホン
トにそう思います!!」 「この呼び掛け、とてもとても大切だと思いま
す」 と称賛の声が殺到している。
しかしその一方、ネット上では共にアップされた肉球の絵の方に注目
が集まり 「字がヘタすぎる…」 「言ってることは良いことだと思うけど、
字が汚すぎてそっちに目がいく」 「なんか字が揺れてるwww50代の書
く字とは思えないわ」 「おばあちゃんが書いたような絵と文字だね」 と
いう厳しい声も上がってしまった。
多くの人の心に響くような投稿であるにもかかわらず、字の汚さに注目
した人もいたようだ。確かに達筆とは言えない字だが、工藤の熱い思い
がこもっているに違いない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「50代が書く字とは思えない」 の方はともかく 「おばあちゃんが書いたような
絵と文字」 というのはさすがに言い過ぎだろうが、もはや何をアップしても “炎
上” 、という状態にある工藤静香。思いもしなかったことで非難や批判を浴びる
ことにも慣れきって動じない・・・感すらあるからすごい。
まあ 「字は人格を表す」 などと言われたのも今は昔だが、 「直筆」 を見るこ
とがほとんどない今だからこそ、そこに自然と目が行きやすい、のは仕方がない、
かもしれない。
字を書けたらいい、と思ったこと
は一度もない!? こじろう
2019年08月12日
圧倒的な 『したたかさ』!!!
今やそのほとんどが 「タレント」 化している女子アナの世界だが、その中で
生き残っていくには、それなりの 「したたかさ」 や 「あざとさ」 が必要、との
指摘は以前からある。
そこで昨日の某紙 「同業者も脱帽の圧倒的シタタカさ…タキクリは “女子ア
ナの鑑” 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・コイズミシンジロー (38) とタキガワクリステル (41) の結婚発表
を受け、こんな声も上がっている。クリステルと同じフリーアナの大橋未
歩 (40) は 「大橋さんを見てもわかるように、アナウンサーの方って
したたかなんですよ。したたかにクリステルさんが動いてらしたのかなっ
て想像します」 とTOKYO MX 「5時に夢中!」 で水を向けられ、こ
うコメントした。
「計算するのが私たちアナウンサーの仕事なんです。職場である番組を
うまく円滑に進めるのが仕事。どの人が、今どういう機嫌なのかとか、
空気を読むのが仕事なんですよ」
クリステルはキリンビール 「本麒麟」 のCMに出演中だが、キリンビー
ル広報は 「速やかに差し替える」 としている。CMには 「妊娠中・授
乳期の飲酒はやめましょう」 とのテロップが流れており、妊娠中のクリ
ステルはNGと判断したのだろう。このあたり 「空気を読むのが仕事」
のアナウンサーならば簡単に予想できたはずだが、降板を覚悟してま
で妊娠した滝川の 「したたかさ」 を裏付けることになった。
本人を3度、直撃取材したことのあるベテラン芸能記者はこう言う。
「あれは小沢征爾さんのご子息で、以前交際されていた俳優の小沢征
悦さんとの破局説が流れた頃でした。愛犬のアリスちゃんの散歩中だ
ったのですけれど、イヤな顔をすることも逃げ隠れすることもなく、しっ
かりとインタビューに応じて下さいました。そして破局を潔く認めつつ 『今
まで好きだった人をいきなり嫌いになることはできませんよ』 と胸中を
明かしてくれた。ワンちゃんに 『吠えないでね』 と話しかけるところと
いい、肝の据わった、自分を持っている女性という印象でした」
今回の首相官邸での会見の印象はこうだ。
「あまり笑ったり、うれしそうな表情をしなかったのは、3歩も4歩も先を
見据えていたからでは。それが政治にしろ国際舞台にしろ、自分をわ
かった上で自分で自分をプロデュースし、キャリアを積み上げてきたク
リステルさんですから、少なくとも家で夫の帰りを待とうというタイプには
ならないという宣言だったのかも。いわゆるデキ婚でもなく 『私は子ど
もがほしい』 ときちんと相手に伝えた上の計画妊娠、計画結婚だった
のではないかと推察します」
クリステルと親交のある安藤優子キャスター (60) は 「ツーショット
を見ていたら、いつかクリステルはファーストレディーになるんだろうと
いう映像が浮かんできた」 とコメント。その胸の野望が透けて見えた
のかも知れない。 「貪欲な上昇志向、したたかさ、あざといまでの計
算と行動力」 。どれをとっても 「女子アナの鑑」 だ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
これまで恋愛経験などないに等しい 「ボンボン」 の代表であるシンジローな
ど、クリステルの毒牙にかかればイチコロなのは明白だが、それにしても上記
記事にある 「貪欲な上昇志向、したたかさ、朝といまでの計算と行動力」 =
「女子アナの鑑」 はその通り。かつてキャスターをしていた日曜夜の報道番
組を降板した際に多くのスタッフが 「やっと消えてくれるか」 とホッと胸をなで
下したのは有名な話。 「女子アナといえどアナウンサーとしてのスキルが低く、
台本以上のことができない。基本的にニュースを勉強していないし、かといって
自分の言葉も出せないから、スタッフの台本作りも時間がかかった。番組開始
当初はミヤネの話に相づちを打つタイミングすらズレていて、ミヤネも相当苦労
していた」 という関係者の証言もある。
あの気色ワルくて吐き気がした 「お・も・て・な・し」 も 「たしかに、あのクリス
テルは 『ウラ』 ばかり、だから 『オモテ』 なし」
生き残っていくには、それなりの 「したたかさ」 や 「あざとさ」 が必要、との
指摘は以前からある。
そこで昨日の某紙 「同業者も脱帽の圧倒的シタタカさ…タキクリは “女子ア
ナの鑑” 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・コイズミシンジロー (38) とタキガワクリステル (41) の結婚発表
を受け、こんな声も上がっている。クリステルと同じフリーアナの大橋未
歩 (40) は 「大橋さんを見てもわかるように、アナウンサーの方って
したたかなんですよ。したたかにクリステルさんが動いてらしたのかなっ
て想像します」 とTOKYO MX 「5時に夢中!」 で水を向けられ、こ
うコメントした。
「計算するのが私たちアナウンサーの仕事なんです。職場である番組を
うまく円滑に進めるのが仕事。どの人が、今どういう機嫌なのかとか、
空気を読むのが仕事なんですよ」
クリステルはキリンビール 「本麒麟」 のCMに出演中だが、キリンビー
ル広報は 「速やかに差し替える」 としている。CMには 「妊娠中・授
乳期の飲酒はやめましょう」 とのテロップが流れており、妊娠中のクリ
ステルはNGと判断したのだろう。このあたり 「空気を読むのが仕事」
のアナウンサーならば簡単に予想できたはずだが、降板を覚悟してま
で妊娠した滝川の 「したたかさ」 を裏付けることになった。
本人を3度、直撃取材したことのあるベテラン芸能記者はこう言う。
「あれは小沢征爾さんのご子息で、以前交際されていた俳優の小沢征
悦さんとの破局説が流れた頃でした。愛犬のアリスちゃんの散歩中だ
ったのですけれど、イヤな顔をすることも逃げ隠れすることもなく、しっ
かりとインタビューに応じて下さいました。そして破局を潔く認めつつ 『今
まで好きだった人をいきなり嫌いになることはできませんよ』 と胸中を
明かしてくれた。ワンちゃんに 『吠えないでね』 と話しかけるところと
いい、肝の据わった、自分を持っている女性という印象でした」
今回の首相官邸での会見の印象はこうだ。
「あまり笑ったり、うれしそうな表情をしなかったのは、3歩も4歩も先を
見据えていたからでは。それが政治にしろ国際舞台にしろ、自分をわ
かった上で自分で自分をプロデュースし、キャリアを積み上げてきたク
リステルさんですから、少なくとも家で夫の帰りを待とうというタイプには
ならないという宣言だったのかも。いわゆるデキ婚でもなく 『私は子ど
もがほしい』 ときちんと相手に伝えた上の計画妊娠、計画結婚だった
のではないかと推察します」
クリステルと親交のある安藤優子キャスター (60) は 「ツーショット
を見ていたら、いつかクリステルはファーストレディーになるんだろうと
いう映像が浮かんできた」 とコメント。その胸の野望が透けて見えた
のかも知れない。 「貪欲な上昇志向、したたかさ、あざといまでの計
算と行動力」 。どれをとっても 「女子アナの鑑」 だ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
これまで恋愛経験などないに等しい 「ボンボン」 の代表であるシンジローな
ど、クリステルの毒牙にかかればイチコロなのは明白だが、それにしても上記
記事にある 「貪欲な上昇志向、したたかさ、朝といまでの計算と行動力」 =
「女子アナの鑑」 はその通り。かつてキャスターをしていた日曜夜の報道番
組を降板した際に多くのスタッフが 「やっと消えてくれるか」 とホッと胸をなで
下したのは有名な話。 「女子アナといえどアナウンサーとしてのスキルが低く、
台本以上のことができない。基本的にニュースを勉強していないし、かといって
自分の言葉も出せないから、スタッフの台本作りも時間がかかった。番組開始
当初はミヤネの話に相づちを打つタイミングすらズレていて、ミヤネも相当苦労
していた」 という関係者の証言もある。
あの気色ワルくて吐き気がした 「お・も・て・な・し」 も 「たしかに、あのクリス
テルは 『ウラ』 ばかり、だから 『オモテ』 なし」
2019年08月11日
『顔が変わりすぎ』???
芸能界にはいわゆる 「一発屋」 の芸人や歌手がいくらでもいるが、それ
以外の世界も例外ではない。
さて昨日の某紙 「川越シェフに何があった? 3年ぶりテレビ出演も 『顔
が変わりすぎ』 で視聴者騒然」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・かつて一世を風靡した ”イケメンシェフ” の変わりように視聴者
が驚愕した。
2日の 「爆報! THEフライデー」 が次週の予告編として、エンディ
ングでイタリアンシェフの川越達也が出演するシーンを放送したと
ころ、その容姿の激変ぶりに視聴者が騒然となった。
川越シェフといえば、2010年頃から深夜番組 「お願い!ランキン
グ」 への出演でたちまちお茶の間の人気者となり、コラボメニュー
の販売やキッチン用品のプロデュースなど、さまざまな方面で活躍。
”イケメンシェフ” としてお茶の間の人気を集めていた。
「しかし、2013年5月、食べログに書き込まれた 『川越シェフのレス
トランで水を頼んだら800円取られた』 というレビューに対し 『年
収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き、批判を書くの
はおかしい』 と反論。これをきっかけに猛バッシングを受け、メディア
から姿を消してしまいました」 (芸能記者)
そんな川越シェフだったが、同番組の予告編では全盛時とは似ても
似つかない別人のような顔つきになっていた。
約3年ぶりにテレビに登場するという川越シェフは、すっかり頰が削げ
落ち、かなり痩せているようだった。このあまりの別人ぶりにネット上
でも 「顔変わった?」 「こんな顔だったっけ?」 「かなり痩せたな」
「ここ数年で何があったんだ?」 などの驚きの反応が噴出していた。
「現在は故郷・宮崎の野菜を販売する 『プレーンファーム タツヤカワ
ゴエ』 や、レストランのサポートやプロデュースを行う 『アンカーシェ
フ』 というビジネスを展開しているようです。 もともと料理人というより、
ベンチャー起業家的なノリだったので、現在の活動のほうが性に合っ
ているのでは?」 (前出・記者)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
川越達也に関しては、それまで絶賛し最大限い持ち上げていた人やマスコミ
が一気に手のひらを返し、猛バッシングを浴びたりトンデモナイ憶測が飛び交
うなど、散々な目に遭った昨今の有名人の典型かもしれないが、そもそもかな
り胡散臭かったことに加え、あまりに調子に乗りすぎている、感があったためか、
その突然の 「落ちぶれ方」 になんら違和感を抱かない向きも多いだろう。
それにしても 「皆さんに忘れてほしい」 などと言っていながら、番組の中で現
在、中目黒でオープン予定のレストランを準備中、などとチャッカリ宣伝するとこ
ろなどはやはり以前と変わっていない・・・ようだ。
年齢を重ねても自身の顔があまり
変わったとは思わない!?
こじろう
以外の世界も例外ではない。
さて昨日の某紙 「川越シェフに何があった? 3年ぶりテレビ出演も 『顔
が変わりすぎ』 で視聴者騒然」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・かつて一世を風靡した ”イケメンシェフ” の変わりように視聴者
が驚愕した。
2日の 「爆報! THEフライデー」 が次週の予告編として、エンディ
ングでイタリアンシェフの川越達也が出演するシーンを放送したと
ころ、その容姿の激変ぶりに視聴者が騒然となった。
川越シェフといえば、2010年頃から深夜番組 「お願い!ランキン
グ」 への出演でたちまちお茶の間の人気者となり、コラボメニュー
の販売やキッチン用品のプロデュースなど、さまざまな方面で活躍。
”イケメンシェフ” としてお茶の間の人気を集めていた。
「しかし、2013年5月、食べログに書き込まれた 『川越シェフのレス
トランで水を頼んだら800円取られた』 というレビューに対し 『年
収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き、批判を書くの
はおかしい』 と反論。これをきっかけに猛バッシングを受け、メディア
から姿を消してしまいました」 (芸能記者)
そんな川越シェフだったが、同番組の予告編では全盛時とは似ても
似つかない別人のような顔つきになっていた。
約3年ぶりにテレビに登場するという川越シェフは、すっかり頰が削げ
落ち、かなり痩せているようだった。このあまりの別人ぶりにネット上
でも 「顔変わった?」 「こんな顔だったっけ?」 「かなり痩せたな」
「ここ数年で何があったんだ?」 などの驚きの反応が噴出していた。
「現在は故郷・宮崎の野菜を販売する 『プレーンファーム タツヤカワ
ゴエ』 や、レストランのサポートやプロデュースを行う 『アンカーシェ
フ』 というビジネスを展開しているようです。 もともと料理人というより、
ベンチャー起業家的なノリだったので、現在の活動のほうが性に合っ
ているのでは?」 (前出・記者)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
川越達也に関しては、それまで絶賛し最大限い持ち上げていた人やマスコミ
が一気に手のひらを返し、猛バッシングを浴びたりトンデモナイ憶測が飛び交
うなど、散々な目に遭った昨今の有名人の典型かもしれないが、そもそもかな
り胡散臭かったことに加え、あまりに調子に乗りすぎている、感があったためか、
その突然の 「落ちぶれ方」 になんら違和感を抱かない向きも多いだろう。
それにしても 「皆さんに忘れてほしい」 などと言っていながら、番組の中で現
在、中目黒でオープン予定のレストランを準備中、などとチャッカリ宣伝するとこ
ろなどはやはり以前と変わっていない・・・ようだ。
年齢を重ねても自身の顔があまり
変わったとは思わない!?
こじろう
2019年08月10日
目に入るだけで 『セクハラ』???
3年ほど前、 「満員電車の中などで、近くに立っている女性の匂いを嗅いだだけ
でも痴漢になる」 という件が話題になったが、そこで昨日の某紙 「女性の肌露
出や薄着 ”見るだけでセクハラなのか!? “ 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・連日の猛暑のなか、街やオフィスでの女性の露出度が高い薄着ファッシ
ョンについつい目を奪われてしまうのが普通の男性だが、その視線に女
性からは 「薄着を見るのはセクハラだと思う」 という意見が出ている。
「薄着はきれいな自分を見せるための着こなし」 「男性からジロジロ見
られるのはイヤ」 「それはセクハラ」 だという。一方、男性陣にも主張が
あるようで、Twitter上では 「男としては、社外ならラッキーで済むけど、社
内だと迷惑」 「アホみたいに薄着で着て冷房の温度上げる女性の方が害
悪なんだが」 との声があがる。
実際にセクハラ寸前の事例もあった。友人と女性上司との話を語る男性
は 「職場で 『チラチラ見られた』 という苦情を上司の女性に言われたと
いう話を友人から聞いたことがある。 (女性上司が) 本当に薄着で 『意
識しないように』 と意識してしまったらしい。腕と肩は全部出して、前だか
後ろだかも半分くらい出てたみたいな。結局謝って終わったらしいが、濡れ
衣。自分ももしかしたらそういう目にあうかもしれない」 と証言した。
なかには 「男性に非はない」 と断言する男性も。 「勝手に自分が薄着
をしているわけでしょ。それを見ているだけでセクハラって言われたらお
かしいよね。薄着は男に対してのセクハラ」 (50歳・会社員)。
では、会社内の薄着はどこまで許されるのか。 「自分の会社に薄着の人
がいたらどうか?」 との質問にリディラバ代表の安部敏樹氏は 「普通に
接する…そう答えるしかない。会社だとこっちが上司だし、パワハラにもセ
クハラにもなるから、どう (その話題に) 触れていいかは本当に難しい。
相手が嫌だと思ったらハラスメントだから、どう相手がイヤではないという
関係性を作っておくか、指摘しても大丈夫な状態にしておくのかが自分の
身を守るためにも必要だ」 と答えている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「見たくて見ているんじゃねーよ」 「わざわざ視線をそらすのも不自然で大変なん
だよ」 「あのねえ、人が見たいと思うような容姿してるの?」 「そういうのを “逆
セクハラ” と言うんだよ」 といった文句や指摘が出て当然だが、今後はさらに
エスカレートして 「わざと目をそらしたのが失礼」 くらいのことを言われそう・・・
だ。
飼い主にじっと見つめられたくない
ときもある!? こじろう
でも痴漢になる」 という件が話題になったが、そこで昨日の某紙 「女性の肌露
出や薄着 ”見るだけでセクハラなのか!? “ 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・連日の猛暑のなか、街やオフィスでの女性の露出度が高い薄着ファッシ
ョンについつい目を奪われてしまうのが普通の男性だが、その視線に女
性からは 「薄着を見るのはセクハラだと思う」 という意見が出ている。
「薄着はきれいな自分を見せるための着こなし」 「男性からジロジロ見
られるのはイヤ」 「それはセクハラ」 だという。一方、男性陣にも主張が
あるようで、Twitter上では 「男としては、社外ならラッキーで済むけど、社
内だと迷惑」 「アホみたいに薄着で着て冷房の温度上げる女性の方が害
悪なんだが」 との声があがる。
実際にセクハラ寸前の事例もあった。友人と女性上司との話を語る男性
は 「職場で 『チラチラ見られた』 という苦情を上司の女性に言われたと
いう話を友人から聞いたことがある。 (女性上司が) 本当に薄着で 『意
識しないように』 と意識してしまったらしい。腕と肩は全部出して、前だか
後ろだかも半分くらい出てたみたいな。結局謝って終わったらしいが、濡れ
衣。自分ももしかしたらそういう目にあうかもしれない」 と証言した。
なかには 「男性に非はない」 と断言する男性も。 「勝手に自分が薄着
をしているわけでしょ。それを見ているだけでセクハラって言われたらお
かしいよね。薄着は男に対してのセクハラ」 (50歳・会社員)。
では、会社内の薄着はどこまで許されるのか。 「自分の会社に薄着の人
がいたらどうか?」 との質問にリディラバ代表の安部敏樹氏は 「普通に
接する…そう答えるしかない。会社だとこっちが上司だし、パワハラにもセ
クハラにもなるから、どう (その話題に) 触れていいかは本当に難しい。
相手が嫌だと思ったらハラスメントだから、どう相手がイヤではないという
関係性を作っておくか、指摘しても大丈夫な状態にしておくのかが自分の
身を守るためにも必要だ」 と答えている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「見たくて見ているんじゃねーよ」 「わざわざ視線をそらすのも不自然で大変なん
だよ」 「あのねえ、人が見たいと思うような容姿してるの?」 「そういうのを “逆
セクハラ” と言うんだよ」 といった文句や指摘が出て当然だが、今後はさらに
エスカレートして 「わざと目をそらしたのが失礼」 くらいのことを言われそう・・・
だ。
飼い主にじっと見つめられたくない
ときもある!? こじろう
2019年08月09日
『少なすぎて』 心配???
見た目 (体型) とその人の食事の量 (の多い少ない) は必ずしも
一致しない・・・もの。
さて昨日の某紙 「高橋真麻が 『650グラム』 ステーキを完食も 『体
調を心配する声』が出るワケ!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・フリーアナの高橋真麻が今月1日、ブログでステーキを食べた
ことを報告した。カンファレンスの司会を務めるにあたり、体力
をつけるために食べたのだという。
真麻が食べたのはステーキハウス 「リベラ」 のステーキ。精を」
つけるためということで、にんにくたっぷりの650グラムの大きさ
を平らげている。
「真麻が訪れたリベラはステーキ好きの間では有名なお店です。五
反田と目黒に2店舗があり、どちらも格闘家やレスラーなどの大食
漢が足しげく通う店として知られています。人気の秘密はステーキ
の量。1ポンド、つまり約450グラムのステーキが基本なんです。真
麻はもちろん、父親の高橋英樹もリベラのステーキを食べたことを
よくブログに載せています」 (芸能ライター)
肉好きが集まるお店で650グラムものステーキを食べるとは、さす
がは大食いアナ。結婚しても鉄の胃袋は健在かと思われるが、む
しろ彼女の体調を心配する声もあるという。
「650グラムのステーキと聞くと、一般的にはすごいということになる
でしょう。ただ、われわれのような真麻のファンにしてみると、少なく
て心配になるんです。彼女はこれまでリベラに行くと、だいたい1ポ
ンドのステーキを2枚食べている。約900グラムです。しかもお肉だ
けでなくライスも食べている。今回はごはんの写真はありませんで
した。食が細くなっているのではないでしょうか」 (週刊誌記者)
ステーキの量が減ったのが、結婚したことでダイエットしているので
あればいいが、体調が理由なら心配だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まず記事冒頭の 「ステーキを食べたことを “報告” した」 という報告?が
なんともでよくわからないが、いずれにしても 「650グラムのステーキ」 と
いえば普通の (人の) 一人前の4~5倍はある量。それでも少なくて体調
面が心配されるとは、大食いファイターでもないのにいったいどれだけ食うん
だ・・・と突っ込みたくなる。まあ 「たくさん食べられるうちが花」 なのはたし
かにその通り、だが。
加齢とともに食は細くなりつつある
が、好物だけは別、と言いたい!?
こじろう
一致しない・・・もの。
さて昨日の某紙 「高橋真麻が 『650グラム』 ステーキを完食も 『体
調を心配する声』が出るワケ!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・フリーアナの高橋真麻が今月1日、ブログでステーキを食べた
ことを報告した。カンファレンスの司会を務めるにあたり、体力
をつけるために食べたのだという。
真麻が食べたのはステーキハウス 「リベラ」 のステーキ。精を」
つけるためということで、にんにくたっぷりの650グラムの大きさ
を平らげている。
「真麻が訪れたリベラはステーキ好きの間では有名なお店です。五
反田と目黒に2店舗があり、どちらも格闘家やレスラーなどの大食
漢が足しげく通う店として知られています。人気の秘密はステーキ
の量。1ポンド、つまり約450グラムのステーキが基本なんです。真
麻はもちろん、父親の高橋英樹もリベラのステーキを食べたことを
よくブログに載せています」 (芸能ライター)
肉好きが集まるお店で650グラムものステーキを食べるとは、さす
がは大食いアナ。結婚しても鉄の胃袋は健在かと思われるが、む
しろ彼女の体調を心配する声もあるという。
「650グラムのステーキと聞くと、一般的にはすごいということになる
でしょう。ただ、われわれのような真麻のファンにしてみると、少なく
て心配になるんです。彼女はこれまでリベラに行くと、だいたい1ポ
ンドのステーキを2枚食べている。約900グラムです。しかもお肉だ
けでなくライスも食べている。今回はごはんの写真はありませんで
した。食が細くなっているのではないでしょうか」 (週刊誌記者)
ステーキの量が減ったのが、結婚したことでダイエットしているので
あればいいが、体調が理由なら心配だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まず記事冒頭の 「ステーキを食べたことを “報告” した」 という報告?が
なんともでよくわからないが、いずれにしても 「650グラムのステーキ」 と
いえば普通の (人の) 一人前の4~5倍はある量。それでも少なくて体調
面が心配されるとは、大食いファイターでもないのにいったいどれだけ食うん
だ・・・と突っ込みたくなる。まあ 「たくさん食べられるうちが花」 なのはたし
かにその通り、だが。
加齢とともに食は細くなりつつある
が、好物だけは別、と言いたい!?
こじろう
2019年08月08日
『タラタラしてんじゃねーよ』!!!
リアルタイムではムリだったが、4時間のその熱戦を録画でシッカリ堪能、
既にネットのニュースなどで結果がわかっているにもかかわらず、ハラハ
ラドキドキの連続の末、優勝の瞬間には (当人が全く涙を見せないのに)
うれし泣きをしてしまった・・・と、これまでにない新しいタイプの感動を呼び
起こせてくれた先の全英女子オープンにおける渋野日向子選手の快挙。
そこで昨日の某紙 「渋野日向子の全英優勝で好物の 『タラタラしてんじ
ゃねーよ」』 も一躍メジャーに!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・女子ゴルフの全英女子オープンで、渋野日向子が日本勢で42年
ぶりとなるメジャー制覇を達成。ラウンド中に渋野が食べていたお
菓子 「タラタラしてんじゃねーよ」 ( 写真 ) も、一躍 “メジャ
ー” になるという珍現象が起き、ネット上でも盛り上がりを見せた。
優勝争いが白熱化した後半、渋野が 「タラタラしてんじゃねーよ」
を食べる姿が何度も映し出された。画面でも商品名を確認できたこ
とから、渋野の活躍とこのユニークなネーミングが相まって、ネット
上では 《タラタラしてんじゃねーよがワールドワイドになってしまっ
た》 《タラタラしてんじゃねーよ、売り切れかな》 などと盛り上がり、
《タラタラしてんじゃねーよ、年末の流行語大賞にノミネートされるか
な!?》 という気の早いコメントも飛び出した。
「NHKのバラエティ番組 『チコちゃんに叱られる!』 の人気キャラ
クター・チコちゃんの決め台詞 『ボーッと生きてんじゃねーよ!』 と
似ていることもあり、ネット上では 《チコちゃん喜びそうな (笑) 》
という書き込みもありました。ちょっとした “タラタラしてんじゃねーよ
狂想曲” ですね」 (芸能記者)
5日配信のスポーツ紙は製造元の 「よっちゃん食品工業」 に取材。
それによると 「タラタラしてんじゃねーよ」 ( 写真 ) は辛さが特
徴で酒のつまみとしてもイケるとか。渋野が食べていたのは 「スティ
ックタイプ」 (希望小売価格100円・税別) で、全国のコンビニなどで
買えるという。同社は渋野の優勝を祝福するとともに 「おめでたいこ
とで注目されてうれしい」 と喜びを隠せない。
「アマゾンでは10袋・4980円で売り出しているところもありました。製造
元では、今のところ増産の予定はないといいますから、今後、さらに高値
をつける可能性があります」 (前出・芸能記者)
試合後の記者会見では、優勝賞金で 「お菓子をいっぱい食べます」 と
語った渋野。急がないと 「タラタラしてんじゃねーよ」 は売り切れてしま
いそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「タラタラしてんじゃねーよ」 。日常、まず口にしないタイプのお菓子?おつまみ?
だが、今回ばかりはそれなりに食指を動かされそう。渋野選手のメジャー制覇を
祝す意味でもなんとか手に入れたいが、特にゴルフのラウンド中に前の組のスロ
ープレーに悩まされるときなどに、 ( 「タラタラしてんじゃねーよ」 ) と口に出せ
なくてもこれを食いちぎれば・・・。
「魚系」 のオヤツには食指が動かない
!? こじろう
既にネットのニュースなどで結果がわかっているにもかかわらず、ハラハ
ラドキドキの連続の末、優勝の瞬間には (当人が全く涙を見せないのに)
うれし泣きをしてしまった・・・と、これまでにない新しいタイプの感動を呼び
起こせてくれた先の全英女子オープンにおける渋野日向子選手の快挙。
そこで昨日の某紙 「渋野日向子の全英優勝で好物の 『タラタラしてんじ
ゃねーよ」』 も一躍メジャーに!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・女子ゴルフの全英女子オープンで、渋野日向子が日本勢で42年
ぶりとなるメジャー制覇を達成。ラウンド中に渋野が食べていたお
菓子 「タラタラしてんじゃねーよ」 ( 写真 ) も、一躍 “メジャ
ー” になるという珍現象が起き、ネット上でも盛り上がりを見せた。
優勝争いが白熱化した後半、渋野が 「タラタラしてんじゃねーよ」
を食べる姿が何度も映し出された。画面でも商品名を確認できたこ
とから、渋野の活躍とこのユニークなネーミングが相まって、ネット
上では 《タラタラしてんじゃねーよがワールドワイドになってしまっ
た》 《タラタラしてんじゃねーよ、売り切れかな》 などと盛り上がり、
《タラタラしてんじゃねーよ、年末の流行語大賞にノミネートされるか
な!?》 という気の早いコメントも飛び出した。
「NHKのバラエティ番組 『チコちゃんに叱られる!』 の人気キャラ
クター・チコちゃんの決め台詞 『ボーッと生きてんじゃねーよ!』 と
似ていることもあり、ネット上では 《チコちゃん喜びそうな (笑) 》
という書き込みもありました。ちょっとした “タラタラしてんじゃねーよ
狂想曲” ですね」 (芸能記者)
5日配信のスポーツ紙は製造元の 「よっちゃん食品工業」 に取材。
それによると 「タラタラしてんじゃねーよ」 ( 写真 ) は辛さが特
徴で酒のつまみとしてもイケるとか。渋野が食べていたのは 「スティ
ックタイプ」 (希望小売価格100円・税別) で、全国のコンビニなどで
買えるという。同社は渋野の優勝を祝福するとともに 「おめでたいこ
とで注目されてうれしい」 と喜びを隠せない。
「アマゾンでは10袋・4980円で売り出しているところもありました。製造
元では、今のところ増産の予定はないといいますから、今後、さらに高値
をつける可能性があります」 (前出・芸能記者)
試合後の記者会見では、優勝賞金で 「お菓子をいっぱい食べます」 と
語った渋野。急がないと 「タラタラしてんじゃねーよ」 は売り切れてしま
いそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「タラタラしてんじゃねーよ」 。日常、まず口にしないタイプのお菓子?おつまみ?
だが、今回ばかりはそれなりに食指を動かされそう。渋野選手のメジャー制覇を
祝す意味でもなんとか手に入れたいが、特にゴルフのラウンド中に前の組のスロ
ープレーに悩まされるときなどに、 ( 「タラタラしてんじゃねーよ」 ) と口に出せ
なくてもこれを食いちぎれば・・・。
「魚系」 のオヤツには食指が動かない
!? こじろう
2019年08月07日
“狂気の熱演”???
過去の過酷な経験がその後の人生で、中でも特に業務で活かされる・・・例
はたしかに少なくない。
さて昨日の某紙 「 『あなたの番です』 “狂気の熱演” で再評価を受ける
木村多江の過去の “苦難” 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・6月末から新章の 「反撃編」 に入り、ジワジワと視聴率を上げ話題
となっている 「あなたの番です」 (日本テレビ系) 。7月28日放送
の第14話の時点で、真犯人は依然としてわからずじまいだが、その
中で相変わらず存在感を見せているのが 「榎本早苗」 を演じる木
村多江。
「このドラマの殺人犯は1人ではない。現に早苗も1人を殺し、逮捕さ
れていますからね。そんな中 “真犯人” はやはり主人公の手塚翔
太 (田中圭) の妻・菜奈 (原田知世) を殺した人物ではないかと、
ネット上でももっぱらです。その点、早苗はすでにドラマの中心人物で
はないのですが、それでも息子の総一 (荒木飛翔) のために犯行
をした取り調べで、木村は迫真の演技を見せている。もともと “薄幸
の女” をやらせたら日本一とも言われていた木村ですが 『あな番』
では狂気な振る舞いを見せ、時には “従順なウソ” をつくといった難
しい役どころを起用にこなし、業界内では改めて評価が上がっている
ようです」 (芸能関係者)
木村は大学在学中から 「美少女戦士セーラームーン」 などの舞台
女優として活動を始めたが、21歳の時に父親が他界したため、アル
バイトで家計を支えたという過去がある。
「20代の後半は働き詰めで睡眠がほとんどとれなかったといいますが、
そうした経験が役者人生を切り開くことになった “不幸な役が板につ
く女優” の評価を定着させた所以かもしれません。14話では留置場
で寝具をほどき、中の綿をどんどん口に運ぶのですが、白目が剥き
出しで実にリアル。あのレベルの演技ができる美人女優は、他に見当
たりませんよ」 (ドラマ制作会社関係者)
まだまだオファーは増えそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「働き詰め」 の経験が 「不幸な役が板につく女優” の評価を定着させた」
との分析はどうなのか、という話はさておき、 “狂気” な振る舞いを相当に高
いレベルで演じられる女優は日本にそれほどいない、のはたしか。
もっともあの 「トヨダマユコ」 や 「カタヤマサツキ」 らの場合には、秘書の
前での日常的な (一般の有権者の前では見せない) 振る舞いをするだけ
で、そのまま“狂気の熱演” 女優としてデビューできそう・・・だが。
“狂気” というものについて改めて
考えてみたい!? こじろう
はたしかに少なくない。
さて昨日の某紙 「 『あなたの番です』 “狂気の熱演” で再評価を受ける
木村多江の過去の “苦難” 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・6月末から新章の 「反撃編」 に入り、ジワジワと視聴率を上げ話題
となっている 「あなたの番です」 (日本テレビ系) 。7月28日放送
の第14話の時点で、真犯人は依然としてわからずじまいだが、その
中で相変わらず存在感を見せているのが 「榎本早苗」 を演じる木
村多江。
「このドラマの殺人犯は1人ではない。現に早苗も1人を殺し、逮捕さ
れていますからね。そんな中 “真犯人” はやはり主人公の手塚翔
太 (田中圭) の妻・菜奈 (原田知世) を殺した人物ではないかと、
ネット上でももっぱらです。その点、早苗はすでにドラマの中心人物で
はないのですが、それでも息子の総一 (荒木飛翔) のために犯行
をした取り調べで、木村は迫真の演技を見せている。もともと “薄幸
の女” をやらせたら日本一とも言われていた木村ですが 『あな番』
では狂気な振る舞いを見せ、時には “従順なウソ” をつくといった難
しい役どころを起用にこなし、業界内では改めて評価が上がっている
ようです」 (芸能関係者)
木村は大学在学中から 「美少女戦士セーラームーン」 などの舞台
女優として活動を始めたが、21歳の時に父親が他界したため、アル
バイトで家計を支えたという過去がある。
「20代の後半は働き詰めで睡眠がほとんどとれなかったといいますが、
そうした経験が役者人生を切り開くことになった “不幸な役が板につ
く女優” の評価を定着させた所以かもしれません。14話では留置場
で寝具をほどき、中の綿をどんどん口に運ぶのですが、白目が剥き
出しで実にリアル。あのレベルの演技ができる美人女優は、他に見当
たりませんよ」 (ドラマ制作会社関係者)
まだまだオファーは増えそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「働き詰め」 の経験が 「不幸な役が板につく女優” の評価を定着させた」
との分析はどうなのか、という話はさておき、 “狂気” な振る舞いを相当に高
いレベルで演じられる女優は日本にそれほどいない、のはたしか。
もっともあの 「トヨダマユコ」 や 「カタヤマサツキ」 らの場合には、秘書の
前での日常的な (一般の有権者の前では見せない) 振る舞いをするだけ
で、そのまま“狂気の熱演” 女優としてデビューできそう・・・だが。
“狂気” というものについて改めて
考えてみたい!? こじろう
2019年08月06日
『出たがり』 OR “オーラ”???
ちょうどひと月前の 「こじろう117」・・・『誰か止めて』???・・・などで
あの元レスリング選手 「吉田沙保里」 について取り上げてきたが、さら
に昨日の某紙 「吉田沙保里 『ノーサイド・ゲーム』 “本人役” で出演に
『出たがり』 『オーラある』 と賛否」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今月11日に放送予定の連続ドラマ 「ノーサイド・ゲーム」 第5話に、
元レスリング選手の吉田沙保里が “本人役” で出演することが発表
された。
「同ドラマは大手自動車メーカーの “出世レース” から外れた主人公・
君嶋隼人 (大泉洋) が左遷先の工場の総務部長と会社のラグビー
チーム・アストロズのゼネラルマネージャーを兼任して奮闘する物語。
第5話はアストロズがレスリングの道場へ出稽古に行き、吉田が君嶋
のタックルを受ける展開となるようです」 (芸能ライター)
今年1月に現役を引退した吉田だが、同ドラマでは、2016年のリオデ
ジャネイロオリンピック以来となるレスリングユニフォーム姿を披露。ド
ラマ公式サイトでも、その写真が公開されている。
「吉田といえば、以前からNEWS・増田貴久のファンだと公言しており、
プライベートでの交流も明かしています。そんなことから、ジャニーズフ
ァンを中心にネット上で反感を買うようになり、今年4月から朝の情報
番組『ZIP!』 の金曜パーソナリティに就任したときも、多数の不満が
出ていました」 (同)
同番組には月曜パーソナリティの風間俊介や、冠コーナーを持つKing
&Princeも出演しており、それ以外のジャニーズアイドルが番宣などで
登場する機会も多いとあって、ネット上には 「 『ZIP!』 に吉田とか
最悪」 「自分の好きなアイドルに、吉田が近づいたらイヤだ」 「もう 『Z
IP!』 は見ない」 といった拒否反応が広がっていた。
「また、7月には吉田が下着メーカー・ワコールのモデルに抜てきされ、
この時も 『え、何で脱いだの?』 『迷走してるのかな……』 などとささ
やかれることに。 『ノーサイド・ゲーム』 の出演に関してもネット上には
『ドラマにまで出るのかよ』 『この人何がしたいの? ただの “出たがり”
にしか見えない』 『もう吉田は見飽きたわ……』 という書き込みが散見
されます」 (同)
一方で “本人役” としての出演にはポジティブな意見も寄せられている。
「 “霊長類最強女子” とも呼ばれ、レスリング界では伝説的な存在の吉
田が本人役で出演するとあって、 『やっぱり吉田のユニフォーム姿は目
を引くね。オーラが出てる』 『カッコイイ女子って感じで最高』 『こういう吉
田さんをもっと見たい!』 といったコメントも少なくありません。同ドラマは
初回平均視聴率13.8%を獲得して以降、第2話で11.8%、第3話で10.9%
と右肩下がり中なので、吉田の話題性に期待がかかっていることでしょう」
(同)
しかし一部からは 「吉田とレスリングって、もうパワハラのイメージしかな
い」 という声も。
「吉田は16年11月~18年8月に至学館大学の副学長を務めていましたが、
就任中に女子レスリング・伊調馨選手が、当時の同大学レスリング部監督
・栄和人氏からの “パワハラ” を告発しました。しかし、吉田がこの件につ
いて発言することはなく、ネット上では不信感を募らせる人が続出。吉田が
栄氏の “最愛の教え子” という報道まで飛び出し 『もう吉田は信用できな
い』 『こんな人だったなんて知らなかった』 と、落胆の声が続出しました。
今回のドラマ出演で、この件を思い出す視聴者もいるでしょうね」 (同)
そんな吉田は、ドラマでどこまで存在感を発揮するのだろうか。放送を楽し
みにしたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一応 「ノーサイドゲーム」 の第一話は観たが、 「とりあえず、もういいかな」
と考え、その後は録画もしていない自身としては、もはやその 「第5話」 の内
容などどうでもいいが、いずれにせよ彼女の 「出たがり」 にもはや誰もストッ
プをかけられない、のはたしか。
まあ現在、どれだけの人が純粋にファンとしてテレビ画面で彼女を見たいのか、
はともかく、これからもあまりにハシャギすぎて、先月話題になったワコールの
モデルでのような 「ゲテモノ」 的扱いにならない・・・よう気を付けてほしい。
「オーラ」 とはどういうものか、
いま一つよくわからない!?
こじろう
あの元レスリング選手 「吉田沙保里」 について取り上げてきたが、さら
に昨日の某紙 「吉田沙保里 『ノーサイド・ゲーム』 “本人役” で出演に
『出たがり』 『オーラある』 と賛否」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今月11日に放送予定の連続ドラマ 「ノーサイド・ゲーム」 第5話に、
元レスリング選手の吉田沙保里が “本人役” で出演することが発表
された。
「同ドラマは大手自動車メーカーの “出世レース” から外れた主人公・
君嶋隼人 (大泉洋) が左遷先の工場の総務部長と会社のラグビー
チーム・アストロズのゼネラルマネージャーを兼任して奮闘する物語。
第5話はアストロズがレスリングの道場へ出稽古に行き、吉田が君嶋
のタックルを受ける展開となるようです」 (芸能ライター)
今年1月に現役を引退した吉田だが、同ドラマでは、2016年のリオデ
ジャネイロオリンピック以来となるレスリングユニフォーム姿を披露。ド
ラマ公式サイトでも、その写真が公開されている。
「吉田といえば、以前からNEWS・増田貴久のファンだと公言しており、
プライベートでの交流も明かしています。そんなことから、ジャニーズフ
ァンを中心にネット上で反感を買うようになり、今年4月から朝の情報
番組『ZIP!』 の金曜パーソナリティに就任したときも、多数の不満が
出ていました」 (同)
同番組には月曜パーソナリティの風間俊介や、冠コーナーを持つKing
&Princeも出演しており、それ以外のジャニーズアイドルが番宣などで
登場する機会も多いとあって、ネット上には 「 『ZIP!』 に吉田とか
最悪」 「自分の好きなアイドルに、吉田が近づいたらイヤだ」 「もう 『Z
IP!』 は見ない」 といった拒否反応が広がっていた。
「また、7月には吉田が下着メーカー・ワコールのモデルに抜てきされ、
この時も 『え、何で脱いだの?』 『迷走してるのかな……』 などとささ
やかれることに。 『ノーサイド・ゲーム』 の出演に関してもネット上には
『ドラマにまで出るのかよ』 『この人何がしたいの? ただの “出たがり”
にしか見えない』 『もう吉田は見飽きたわ……』 という書き込みが散見
されます」 (同)
一方で “本人役” としての出演にはポジティブな意見も寄せられている。
「 “霊長類最強女子” とも呼ばれ、レスリング界では伝説的な存在の吉
田が本人役で出演するとあって、 『やっぱり吉田のユニフォーム姿は目
を引くね。オーラが出てる』 『カッコイイ女子って感じで最高』 『こういう吉
田さんをもっと見たい!』 といったコメントも少なくありません。同ドラマは
初回平均視聴率13.8%を獲得して以降、第2話で11.8%、第3話で10.9%
と右肩下がり中なので、吉田の話題性に期待がかかっていることでしょう」
(同)
しかし一部からは 「吉田とレスリングって、もうパワハラのイメージしかな
い」 という声も。
「吉田は16年11月~18年8月に至学館大学の副学長を務めていましたが、
就任中に女子レスリング・伊調馨選手が、当時の同大学レスリング部監督
・栄和人氏からの “パワハラ” を告発しました。しかし、吉田がこの件につ
いて発言することはなく、ネット上では不信感を募らせる人が続出。吉田が
栄氏の “最愛の教え子” という報道まで飛び出し 『もう吉田は信用できな
い』 『こんな人だったなんて知らなかった』 と、落胆の声が続出しました。
今回のドラマ出演で、この件を思い出す視聴者もいるでしょうね」 (同)
そんな吉田は、ドラマでどこまで存在感を発揮するのだろうか。放送を楽し
みにしたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一応 「ノーサイドゲーム」 の第一話は観たが、 「とりあえず、もういいかな」
と考え、その後は録画もしていない自身としては、もはやその 「第5話」 の内
容などどうでもいいが、いずれにせよ彼女の 「出たがり」 にもはや誰もストッ
プをかけられない、のはたしか。
まあ現在、どれだけの人が純粋にファンとしてテレビ画面で彼女を見たいのか、
はともかく、これからもあまりにハシャギすぎて、先月話題になったワコールの
モデルでのような 「ゲテモノ」 的扱いにならない・・・よう気を付けてほしい。
「オーラ」 とはどういうものか、
いま一つよくわからない!?
こじろう
2019年08月05日
『長文すぎる』???
日常で一般に他人に読んでもらう文章はできるだけ 「簡潔」 で 「明瞭」 な
ものにすべき・・・なのは言うまでもないが、そこで昨日の某紙 「土屋太鳳に親
友からクレーム続々…『LINEの返信が長文すぎる』 」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・女優の土屋太鳳 (24) が1日放送の日本テレビ 「ぐるぐるナインティ
ナイン」 2時間SPに出演、親友で女優の大野いと (24) から 「LINE
の返信が長文すぎる」 などのクレームを受ける場面があった。
今回は 「友達大集合ゴチSP!」 。ドラマの共演をきっかけに仲良くなっ
たという2人だが、大野は 「食事に行くと、100%お肉になる」 と最初の
クレーム。土屋は 「心がペシャンコのとき、どうしてもお肉を食べたくなる」
と説明したが、大野は 「私は和食が好き。 (肉よりも) 魚、野菜が食べ
たい」 と言うと、 「魚、行きます!」 と約束した。
しかし土屋へのクレームはまだあった。 「私がどんな些細なLINEを送っ
ても、すごい長文で返信が来るんです」 と大野。実際のやりとりの画面
が紹介されたが、土屋の返信はスマホの画面にぎっしり並んでいた。
「自分では長いと思っていない」 という土屋は 「伝えられるときに伝える
ことを今伝えておこうと思うと結局、長くなっちゃう」 と話したが、大野は
少々、うんざりした様子で 「私だけでもいいので、2行以内にしてほしい」
と希望していた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
中高年者にとってもLINEやメールが日々の生活の中で欠かせない通信手段と
なって久しいが、たしかにその文面を長くすればするほど、 (相手がよく読んで
くれないせいか) 「トンチンカンな返答がくる→→→二度手間、三度手間になる」
ことが多い。だが 「肝心な部分はシッカリ伝えて間違いのないように」 と考え、
またそう教えられてきた特にオジサン・オバサン世代にとって 「2行以内でまと
める」 のはなかなか至難。かといって、ヘタに絵文字など使えば余計にイヤが
られる・・・から悩ましい。
飼い主からの長ったらしい説教は
ほとんど耳に入ってこない!?
こじろう
ものにすべき・・・なのは言うまでもないが、そこで昨日の某紙 「土屋太鳳に親
友からクレーム続々…『LINEの返信が長文すぎる』 」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・女優の土屋太鳳 (24) が1日放送の日本テレビ 「ぐるぐるナインティ
ナイン」 2時間SPに出演、親友で女優の大野いと (24) から 「LINE
の返信が長文すぎる」 などのクレームを受ける場面があった。
今回は 「友達大集合ゴチSP!」 。ドラマの共演をきっかけに仲良くなっ
たという2人だが、大野は 「食事に行くと、100%お肉になる」 と最初の
クレーム。土屋は 「心がペシャンコのとき、どうしてもお肉を食べたくなる」
と説明したが、大野は 「私は和食が好き。 (肉よりも) 魚、野菜が食べ
たい」 と言うと、 「魚、行きます!」 と約束した。
しかし土屋へのクレームはまだあった。 「私がどんな些細なLINEを送っ
ても、すごい長文で返信が来るんです」 と大野。実際のやりとりの画面
が紹介されたが、土屋の返信はスマホの画面にぎっしり並んでいた。
「自分では長いと思っていない」 という土屋は 「伝えられるときに伝える
ことを今伝えておこうと思うと結局、長くなっちゃう」 と話したが、大野は
少々、うんざりした様子で 「私だけでもいいので、2行以内にしてほしい」
と希望していた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
中高年者にとってもLINEやメールが日々の生活の中で欠かせない通信手段と
なって久しいが、たしかにその文面を長くすればするほど、 (相手がよく読んで
くれないせいか) 「トンチンカンな返答がくる→→→二度手間、三度手間になる」
ことが多い。だが 「肝心な部分はシッカリ伝えて間違いのないように」 と考え、
またそう教えられてきた特にオジサン・オバサン世代にとって 「2行以内でまと
める」 のはなかなか至難。かといって、ヘタに絵文字など使えば余計にイヤが
られる・・・から悩ましい。
飼い主からの長ったらしい説教は
ほとんど耳に入ってこない!?
こじろう
2019年08月04日
『ただのイタい人』??? (その2)
昨日の 「こじろう117」・・・ 『ただのイタい人』???・・・であの浜崎あゆみ
騒動について取り上げたが、同じ 「イタい」 でも、また質の異なる 「イタさ」
を有する人たちがいくらでもいる。
さて昨日の某紙 「批判も想定内? 熊切あさ美、ドロンズ石本からの求婚ブ
ログに 『必死過ぎ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレントの熊切あさ美が先月26日にブログを更新、お笑いタレント
のドロンズ石本から求婚されていることを明かした。
熊切は 「デビューした番組の司会だったドロンズ石本さんとはもう
20年以上の付き合い 今でも妹みたいにかわいがってくださる優し
い方」 と、石本との関係性やその人柄について説明。そのうえで、
「石本さんは馬肉屋たけしというお店を恵比寿でやっているんです
が最近わたしに あさみ あさみが結婚してくれたらお店もあげる
馬肉屋あさ美に名前変えるし 最近会うたびに言ってくる 一年以
上も」 と、長期にわたって石本から求婚されていることを明かして
いる。
お店までもらえるというなかなかおいしい条件ということもあって、熊
切は 「馬肉屋 あさ美 悪くはないかも うん悪くない」 とまんざらで
もなさそうな様子を見せていたが 「でもでもやっぱり石本さんとは結
婚できない 石本さんごめんなさい」 と石本からの求婚に応えるこ
とはできないとキッパリと意思表示。ただ 「お店だけください笑」 と
茶目っ気たっぷりに締めくくった。
しかし、この熊切の報告に対して世間の人々からは 《お受けする気
はサラサラないのに、求婚された話はするべきではないのでは…》
《私モテるんですアピールですか?》 《熊切さんも39歳でしょ! 相手を
選り好みできるような立場ではないと思う》 《石本さん、悪いことは言
わないからこの人は辞めときましょう》 など、批判的な声が多数見ら
れている。
「石本がどれだけ本気で熊切に求婚しているのかは分かりませんが、
断るつもりなのにわざわざ公にする形で振る必要もないのでは? と
いう意見が圧倒的。それに熊切も来年で40歳とあって、余裕たっぷり
に振る舞っているところに違和感を覚えている人もいるようです。熊
切は前日のブログで 『芸能界は椅子取りゲーム 頑張らなきゃ』 と
芸能界で生き残ることの難しさについて触れ、意気込んでいたばかり
です。そのため、今回の石本からの求婚暴露も自己アピールのネタ
として考えていたのかもしれませんが、思いのほか世間の反応は悪
かったようです」 (エンタメ誌ライター)
熊切は後日に更新したブログで 「面白いなーってかいた記事が求
婚断ったみたいになっていて反省しています」 「もし本当に告白され
たりした人のことはいくらわたしでも ブログには書きません」 「でも
勘違いさせてしまい 記事になってしまい ごめんなさい」 と釈明して
いたが、炎上系お騒がせタレントということを考えれば、本人として
はまずまずの反響だったか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
前日の浜崎あゆみとはまた質の異なる 「イタい女性」 だが、いずれにせよ
自らが置かれた立場など全くおかまいなしで、 「 (結婚はしないけど) お
店だけください」 と本気で言いそうなタイプ。一般社会にもいくらでもいる 「ト
ンデモ勘違い困ったチャン」 だが、こんなのにダマされ翻弄される世のバカ
男たちもまた 「イタすぎる」 ・・・。
「イタい目に遭う」 経験は結構たくさんして
きたおぼえのある!? こじろう
騒動について取り上げたが、同じ 「イタい」 でも、また質の異なる 「イタさ」
を有する人たちがいくらでもいる。
さて昨日の某紙 「批判も想定内? 熊切あさ美、ドロンズ石本からの求婚ブ
ログに 『必死過ぎ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレントの熊切あさ美が先月26日にブログを更新、お笑いタレント
のドロンズ石本から求婚されていることを明かした。
熊切は 「デビューした番組の司会だったドロンズ石本さんとはもう
20年以上の付き合い 今でも妹みたいにかわいがってくださる優し
い方」 と、石本との関係性やその人柄について説明。そのうえで、
「石本さんは馬肉屋たけしというお店を恵比寿でやっているんです
が最近わたしに あさみ あさみが結婚してくれたらお店もあげる
馬肉屋あさ美に名前変えるし 最近会うたびに言ってくる 一年以
上も」 と、長期にわたって石本から求婚されていることを明かして
いる。
お店までもらえるというなかなかおいしい条件ということもあって、熊
切は 「馬肉屋 あさ美 悪くはないかも うん悪くない」 とまんざらで
もなさそうな様子を見せていたが 「でもでもやっぱり石本さんとは結
婚できない 石本さんごめんなさい」 と石本からの求婚に応えるこ
とはできないとキッパリと意思表示。ただ 「お店だけください笑」 と
茶目っ気たっぷりに締めくくった。
しかし、この熊切の報告に対して世間の人々からは 《お受けする気
はサラサラないのに、求婚された話はするべきではないのでは…》
《私モテるんですアピールですか?》 《熊切さんも39歳でしょ! 相手を
選り好みできるような立場ではないと思う》 《石本さん、悪いことは言
わないからこの人は辞めときましょう》 など、批判的な声が多数見ら
れている。
「石本がどれだけ本気で熊切に求婚しているのかは分かりませんが、
断るつもりなのにわざわざ公にする形で振る必要もないのでは? と
いう意見が圧倒的。それに熊切も来年で40歳とあって、余裕たっぷり
に振る舞っているところに違和感を覚えている人もいるようです。熊
切は前日のブログで 『芸能界は椅子取りゲーム 頑張らなきゃ』 と
芸能界で生き残ることの難しさについて触れ、意気込んでいたばかり
です。そのため、今回の石本からの求婚暴露も自己アピールのネタ
として考えていたのかもしれませんが、思いのほか世間の反応は悪
かったようです」 (エンタメ誌ライター)
熊切は後日に更新したブログで 「面白いなーってかいた記事が求
婚断ったみたいになっていて反省しています」 「もし本当に告白され
たりした人のことはいくらわたしでも ブログには書きません」 「でも
勘違いさせてしまい 記事になってしまい ごめんなさい」 と釈明して
いたが、炎上系お騒がせタレントということを考えれば、本人として
はまずまずの反響だったか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
前日の浜崎あゆみとはまた質の異なる 「イタい女性」 だが、いずれにせよ
自らが置かれた立場など全くおかまいなしで、 「 (結婚はしないけど) お
店だけください」 と本気で言いそうなタイプ。一般社会にもいくらでもいる 「ト
ンデモ勘違い困ったチャン」 だが、こんなのにダマされ翻弄される世のバカ
男たちもまた 「イタすぎる」 ・・・。
「イタい目に遭う」 経験は結構たくさんして
きたおぼえのある!? こじろう
2019年08月03日
『ただのイタい人』???
「イタい」 人は一般にその (そう言われている) ことに気づいていないものだ
ろうが、そこで昨日の某紙 「遠野なぎこに 『ただのイタい人』 と痛烈批判され
た浜崎あゆみ株の 『大暴落度』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・7月31日、遠野なぎこが 「バラいろダンディ」 (TOKYO MX) に出演し、
1日に発売された浜崎あゆみへの取材を元にノンフィクション作家の小松
成美氏が書いた小説 「M 愛すべき人がいて」 の中で、浜崎がエイベッ
クスの松浦勝人会長との過去の交際を暴露したことについて 「ただのイ
タい人になってしまった」 と痛烈に批判した。
「 『M 愛すべき人がいて』 は小説という体裁を取っているため、どこま
でが事実かは不明ですが、松浦氏との交際は実名で書かれており、交際
する中で 『M』 や 『Boys&Girls』 などヒット曲の歌詞が作られたこと
も明かしています。これに対し、番組で 『10代の時にまだ彼女が歌でブレ
イクする前に、連ドラでずっとご一緒してた』 という遠野は 『単純に話題
作りなのかなと。周りの事とか自分の事も見えない、ただのイタい人になっ
てしまったなっていう印象で残念』 と厳しい言葉を投げかけました」 (テレ
ビウオッチャー)
ネットでは 〈過去の恋愛を暴露しないと注目されない。浜崎も落ちたもん
だ〉 〈40歳のおばさんが54歳のおじさんと過去に肉体関係にありましたっ
て聞かされても、マジで興味がわかないんだが〉 など、かなりキツい表現
で、賛同するコメントが多く見られた。
「浜崎は 『M 愛すべき人がいて』 について 『自分の身を滅ぼすほど、ひ
とりの男性を愛しました』 とコメントしていますが、なぜ今、わざわざ所属す
る音楽事務所の会長との過去の恋愛を暴露する必要があるのか。たしかに
話題作りにしか思えません」 (芸能レポーター)
むしろこの本で 「身を滅ぼす」 ようなことがありませんように・・・・・・・・・・
というものである。
それを言う 「遠野なぎ子」 自身もそれなりに 「イタい人」 と陰口を叩かれそうだ
が、芸能界にかぎらず一般社会においても程度の差こそあれ 「常に注目されてい
たい」 = 「イタい」 タイプの人は少なくない。 (心中で困惑、苦笑いしながら) そ
れに付き合わざるを得ない周囲も本当にいい迷惑とはいえ、それをその当人に告
げる 「面倒」 よりはいろいろな意味でよほどマシ、ということなのかもしれない。
自身のことを 「イタい」 飼い犬だとは
思わない!? こじろう
ろうが、そこで昨日の某紙 「遠野なぎこに 『ただのイタい人』 と痛烈批判され
た浜崎あゆみ株の 『大暴落度』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・7月31日、遠野なぎこが 「バラいろダンディ」 (TOKYO MX) に出演し、
1日に発売された浜崎あゆみへの取材を元にノンフィクション作家の小松
成美氏が書いた小説 「M 愛すべき人がいて」 の中で、浜崎がエイベッ
クスの松浦勝人会長との過去の交際を暴露したことについて 「ただのイ
タい人になってしまった」 と痛烈に批判した。
「 『M 愛すべき人がいて』 は小説という体裁を取っているため、どこま
でが事実かは不明ですが、松浦氏との交際は実名で書かれており、交際
する中で 『M』 や 『Boys&Girls』 などヒット曲の歌詞が作られたこと
も明かしています。これに対し、番組で 『10代の時にまだ彼女が歌でブレ
イクする前に、連ドラでずっとご一緒してた』 という遠野は 『単純に話題
作りなのかなと。周りの事とか自分の事も見えない、ただのイタい人になっ
てしまったなっていう印象で残念』 と厳しい言葉を投げかけました」 (テレ
ビウオッチャー)
ネットでは 〈過去の恋愛を暴露しないと注目されない。浜崎も落ちたもん
だ〉 〈40歳のおばさんが54歳のおじさんと過去に肉体関係にありましたっ
て聞かされても、マジで興味がわかないんだが〉 など、かなりキツい表現
で、賛同するコメントが多く見られた。
「浜崎は 『M 愛すべき人がいて』 について 『自分の身を滅ぼすほど、ひ
とりの男性を愛しました』 とコメントしていますが、なぜ今、わざわざ所属す
る音楽事務所の会長との過去の恋愛を暴露する必要があるのか。たしかに
話題作りにしか思えません」 (芸能レポーター)
むしろこの本で 「身を滅ぼす」 ようなことがありませんように・・・・・・・・・・
というものである。
それを言う 「遠野なぎ子」 自身もそれなりに 「イタい人」 と陰口を叩かれそうだ
が、芸能界にかぎらず一般社会においても程度の差こそあれ 「常に注目されてい
たい」 = 「イタい」 タイプの人は少なくない。 (心中で困惑、苦笑いしながら) そ
れに付き合わざるを得ない周囲も本当にいい迷惑とはいえ、それをその当人に告
げる 「面倒」 よりはいろいろな意味でよほどマシ、ということなのかもしれない。
自身のことを 「イタい」 飼い犬だとは
思わない!? こじろう
2019年08月02日
『視聴者をバカにしてる』???
「今夜、重大発表!」 などというタイトルのテレビ番組の前宣伝を目に
してドキドキ・ワクワクしていたら、結局、大したことではなく、ガッカリ・・・
などという経験は多くの人にあるだろう。
そこで昨日の某紙 「 『視聴者をバカにしてる!』 藤崎奈々子の “結
婚報告” 生放送が激悪評!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレント藤崎奈々子が先月24日に生放送された 「今夜くらべて
みました」 (日本テレビ系) の中で結婚を発表した。相手とは21
年前に友人の紹介で出会い、5月1日に結婚したというが、その評
判がネット上ではすこぶる悪い。
「番組では 『千葉に住む有名人が結婚生発表!』 と題し、さんざ
ん引っ張ったあげくに藤崎が結婚を発表。そもそも藤崎は1990年
代後半から2000年代前半にバラエティーなどで売れた “過去の人”
状態で、ネット上では 《だれ!?》 《公共の電波を使ってやること
か》 《視聴者をバカにしている》 と批判の声が殺到しましたんです」
(夕刊紙記者)
しかもスタジオには、ロシアのフィギュアスケート金メダリストである
ザギトワ選手がゲスト出演していたのだが、本人のトークはほとんど
なし。オチで藤崎が登場するまでの流れに付き合わされた格好とな
り 〈ザギトワちゃんかわいそう〉 〈ザギトワの無駄遣い〉 とのブー
イングもあがった。
このような “さんざん引っ張ってこれかよ” な批判を招いた最近の演
出といえばやはり先月5日放送の 「ぴったんこカン・カン」 (TBS系)
が記憶に新しい。
「当日の新聞のラテ欄に 『恐縮です 今夜、安住紳一郎アナより大切
なお知らせが』 などと司会の安住アナに関する意味深な告知が掲載
され、ネットでは 《ついに結婚か?》 《フリー転身!?》 などの憶測
が飛び交いました。しかし、番組の最後まで引っ張った発表の内容は、
TBSの東京五輪の総合司会を務めるという単なる宣伝で、お茶の間を
ズッコケさせると同時に相当な反感を買いましたね」 (夕刊紙記者)
視聴率至上主義なのはわかるが、あまりに視聴者をナメきった作りを
していると、出演者と番組の双方を潰すことになりかねない・・・・・・・・
というものである。
そもそも 「藤崎奈々子」 という名前を耳にして、若い世代はもちろん、自身も
「何かどこかで聞いたような」 という程度だが、まずは 「21年前に友人の紹
介で出会い、この5月に結婚した」 に関して、当時20才くらいだった彼女、こ
れまで (20年以上も) その男性との間でどういう状況が続いていたのか、が
大いなる疑問。
いずれにせよ、その今やどうでもいい (特に若者にはほとんど知られていな
い) 三流芸能人の結婚話で過剰な期待を抱かせ、さんざん引っ張ったことに
ついては 「視聴者をバカにしている」 と批判されても仕方ないだろうが、一
番はずかしいのが (普通の感覚を有していれば) 「藤崎奈々子」 当人であ
る、のは疑いない。
「飼い犬をバカにしている」 と思う
ことは最近あまりない!?
こじろう
してドキドキ・ワクワクしていたら、結局、大したことではなく、ガッカリ・・・
などという経験は多くの人にあるだろう。
そこで昨日の某紙 「 『視聴者をバカにしてる!』 藤崎奈々子の “結
婚報告” 生放送が激悪評!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・タレント藤崎奈々子が先月24日に生放送された 「今夜くらべて
みました」 (日本テレビ系) の中で結婚を発表した。相手とは21
年前に友人の紹介で出会い、5月1日に結婚したというが、その評
判がネット上ではすこぶる悪い。
「番組では 『千葉に住む有名人が結婚生発表!』 と題し、さんざ
ん引っ張ったあげくに藤崎が結婚を発表。そもそも藤崎は1990年
代後半から2000年代前半にバラエティーなどで売れた “過去の人”
状態で、ネット上では 《だれ!?》 《公共の電波を使ってやること
か》 《視聴者をバカにしている》 と批判の声が殺到しましたんです」
(夕刊紙記者)
しかもスタジオには、ロシアのフィギュアスケート金メダリストである
ザギトワ選手がゲスト出演していたのだが、本人のトークはほとんど
なし。オチで藤崎が登場するまでの流れに付き合わされた格好とな
り 〈ザギトワちゃんかわいそう〉 〈ザギトワの無駄遣い〉 とのブー
イングもあがった。
このような “さんざん引っ張ってこれかよ” な批判を招いた最近の演
出といえばやはり先月5日放送の 「ぴったんこカン・カン」 (TBS系)
が記憶に新しい。
「当日の新聞のラテ欄に 『恐縮です 今夜、安住紳一郎アナより大切
なお知らせが』 などと司会の安住アナに関する意味深な告知が掲載
され、ネットでは 《ついに結婚か?》 《フリー転身!?》 などの憶測
が飛び交いました。しかし、番組の最後まで引っ張った発表の内容は、
TBSの東京五輪の総合司会を務めるという単なる宣伝で、お茶の間を
ズッコケさせると同時に相当な反感を買いましたね」 (夕刊紙記者)
視聴率至上主義なのはわかるが、あまりに視聴者をナメきった作りを
していると、出演者と番組の双方を潰すことになりかねない・・・・・・・・
というものである。
そもそも 「藤崎奈々子」 という名前を耳にして、若い世代はもちろん、自身も
「何かどこかで聞いたような」 という程度だが、まずは 「21年前に友人の紹
介で出会い、この5月に結婚した」 に関して、当時20才くらいだった彼女、こ
れまで (20年以上も) その男性との間でどういう状況が続いていたのか、が
大いなる疑問。
いずれにせよ、その今やどうでもいい (特に若者にはほとんど知られていな
い) 三流芸能人の結婚話で過剰な期待を抱かせ、さんざん引っ張ったことに
ついては 「視聴者をバカにしている」 と批判されても仕方ないだろうが、一
番はずかしいのが (普通の感覚を有していれば) 「藤崎奈々子」 当人であ
る、のは疑いない。
「飼い犬をバカにしている」 と思う
ことは最近あまりない!?
こじろう