2020年01月31日
『募っているけど募集してない』???
21世紀前半の 「アホ・バカ・マヌケ」 の象徴として歴史にその名を残す
ことが確実視されている 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バ
カ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A BE” ) 」 。 その 「恥
ずかしい」 どころでは全く済まされない 「珍・迷言動」 はとても数えきれ
ないが、そこで昨日の某紙 「アホ死ンゾーの答弁 『募ってるけど募集し
てない』 に予算委騒然」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ここまで来ると 「漢字が苦手」 とかいう次元の話ではない。先日の
衆院予算委員会で、アホ死ンゾーの口から、耳を疑う発言が飛び出
した。
共産党の宮本徹議員が 「桜を見る会」 の疑惑をただした時のこと。
「招待基準が曖昧だから招待客が増えた」 と責任逃れに終始する死
ンゾーに対し、宮本氏は 「招待基準は変わっていない。功労者の推
薦ではなく、第2次アホ政権になって地元から参加者を幅広く募るよう
になって増えたのだ」 と指摘。アホ事務所が支援者に配布した桜を見
る会の 「申込書」 に、用紙をコピーしても使えると書いてあることを
示し 「これ、募集しているわけですよね。推薦ではないですよ。 (ア
ホ事務所が) 募集していることはいつから知っていたのか」と迫ると、
死ンゾーは自信満々にこう答えた。
「私はですね、幅広く 『募っている』 という認識でございました。 『募
集してる』 という認識ではなかったのであります」
「募っているが募集はしていない」 だと? 「えーっ」 と驚く声が上がり、
委員会室は騒然だ。
「私も日本語を今まで48年間使ってまいりましたけども、募るというの
は募集するのと同じですよ。募集の 『募』 は募るっていう字なんです
よ。総理はその認識なく、募っているという言葉を使っていたんですか?」
アキレ顔の宮本氏に教えられると死ンゾーはしどろもどろになりながら、
こう反論していた。
「あの、それはですね、つまり事務所、がですね、いわば今までの、です
ね、今までの経緯の中において、ふさわしい方々に声をかけていると」
「いわば、それにふさわしい方ということでですね、いわば募っていると
いう認識があったわけでございまして、例えばですね、新聞等にですね、
広告を出して、どうぞということではないんだろうと、こう思うわけでござ
います」
ルビがふってあれば 「募る」 を読めても、意味までは理解していない。
官僚が書いた原稿を棒読みしているだけだから、当然、反省の気持ち
もない。たまに自分の言葉で話せばこのザマだ。
もはや義務教育からやり直した方がいいレベルだが、今度は 「新聞
に広告を出さなければ募集ではない」 とでも閣議決定するのだろうか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・ゴリオシ」 に終始し、良識派国民から
「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」 とみなされている 「汚物ボクちゃん
( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A B
E” ) 」 。 「 『無教養・無常識・無見識』 の塊」 としての存在感を増すばか
りだが、低・無教養層やニート、能天気オバサンらが全く意味もわからずそん
な 「汚物」 を支持?してしまう・・・のはまあ仕方ないとして、そうでない (一
般社会にもいる) 妄信的・盲信的・無節操な 「ヨイショおべんちゃら応援団」
の連中は ( 「汚物」 がそのすべてを備えているとされる) 「卑怯」 「卑劣」
「卑俗」 「無能」 「下品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」
「不潔」 「醜悪」 「腐臭」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」
「吝嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」
などの多くを共有している・・・から、もはやどうしようもない。
日常的に 「珍行動」 に手を染めて
いる!? こじろう
ことが確実視されている 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バ
カ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A BE” ) 」 。 その 「恥
ずかしい」 どころでは全く済まされない 「珍・迷言動」 はとても数えきれ
ないが、そこで昨日の某紙 「アホ死ンゾーの答弁 『募ってるけど募集し
てない』 に予算委騒然」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ここまで来ると 「漢字が苦手」 とかいう次元の話ではない。先日の
衆院予算委員会で、アホ死ンゾーの口から、耳を疑う発言が飛び出
した。
共産党の宮本徹議員が 「桜を見る会」 の疑惑をただした時のこと。
「招待基準が曖昧だから招待客が増えた」 と責任逃れに終始する死
ンゾーに対し、宮本氏は 「招待基準は変わっていない。功労者の推
薦ではなく、第2次アホ政権になって地元から参加者を幅広く募るよう
になって増えたのだ」 と指摘。アホ事務所が支援者に配布した桜を見
る会の 「申込書」 に、用紙をコピーしても使えると書いてあることを
示し 「これ、募集しているわけですよね。推薦ではないですよ。 (ア
ホ事務所が) 募集していることはいつから知っていたのか」と迫ると、
死ンゾーは自信満々にこう答えた。
「私はですね、幅広く 『募っている』 という認識でございました。 『募
集してる』 という認識ではなかったのであります」
「募っているが募集はしていない」 だと? 「えーっ」 と驚く声が上がり、
委員会室は騒然だ。
「私も日本語を今まで48年間使ってまいりましたけども、募るというの
は募集するのと同じですよ。募集の 『募』 は募るっていう字なんです
よ。総理はその認識なく、募っているという言葉を使っていたんですか?」
アキレ顔の宮本氏に教えられると死ンゾーはしどろもどろになりながら、
こう反論していた。
「あの、それはですね、つまり事務所、がですね、いわば今までの、です
ね、今までの経緯の中において、ふさわしい方々に声をかけていると」
「いわば、それにふさわしい方ということでですね、いわば募っていると
いう認識があったわけでございまして、例えばですね、新聞等にですね、
広告を出して、どうぞということではないんだろうと、こう思うわけでござ
います」
ルビがふってあれば 「募る」 を読めても、意味までは理解していない。
官僚が書いた原稿を棒読みしているだけだから、当然、反省の気持ち
もない。たまに自分の言葉で話せばこのザマだ。
もはや義務教育からやり直した方がいいレベルだが、今度は 「新聞
に広告を出さなければ募集ではない」 とでも閣議決定するのだろうか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・ゴリオシ」 に終始し、良識派国民から
「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」 とみなされている 「汚物ボクちゃん
( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A B
E” ) 」 。 「 『無教養・無常識・無見識』 の塊」 としての存在感を増すばか
りだが、低・無教養層やニート、能天気オバサンらが全く意味もわからずそん
な 「汚物」 を支持?してしまう・・・のはまあ仕方ないとして、そうでない (一
般社会にもいる) 妄信的・盲信的・無節操な 「ヨイショおべんちゃら応援団」
の連中は ( 「汚物」 がそのすべてを備えているとされる) 「卑怯」 「卑劣」
「卑俗」 「無能」 「下品」 「下劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」
「不潔」 「醜悪」 「腐臭」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」
「吝嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」
などの多くを共有している・・・から、もはやどうしようもない。
日常的に 「珍行動」 に手を染めて
いる!? こじろう
2020年01月30日
“ミニアッコ” の酒グセの悪さ???
酒グセの悪いオトコはいくらでもいるが、 「できればこの人とは一緒に
飲みたくない」 と思える女性も (理由はさまざまだが) それなりに存
在する・・・もの。
そこで昨日の某紙 「もはや本家を超えた? “ミニアッコ” 島崎和歌
子の酒グセの悪さ」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「もうあいつの顔を見たくない」
めったに怒ることのない大御所・志村けんがご立腹だと女性誌
が報じたのは先日のこと。志村が怒っている相手は島崎和歌子
で酒席で 「タチの悪い絡み方」 をしたという。
以前から島崎の酒グセが悪いのは有名で業界では “ミニアッコ”
というあだ名をつけられるほど。そんな島崎の噂は繁華街にも届
いている。六本木の飲食店関係者が語る。
「とにかく声が大きく、酔うと二言目には 『私の酒が飲めないの?』
と周りに絡んでいます。赤ワインが大好きなんですが、常に温度に
文句を言ってきます。このワインならもう少し冷たい方がとか、これ
なら常温の方がいいとか……。しかも島崎さんの希望通りに温度
管理しても、次来るときには前回と真逆のことを言われるので、本
当にキリがありません。ただ何かしら店員に言って絡みたいだけの
人なんだと割り切ることにしています」
酒グセが悪いといえば、あの和田アキ子ですら、最近はお酒を控
えておとなしくしているという。もはや島崎はミニアッコどころか、そ
の上を行く存在になっているようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
芸能界で 「酒グセが悪い」 といえば、最近ではあの 「はんにゃ・金田」
がダントツ。 「不快」 以外の何物でもないが、女性の (酒グセの悪さ)
に関しては、それを見て喜んだり楽しんだりするバカ中高年オトコがいる
ため、余計に (女性側が) 図に乗ってしまう・・・という面があるのを否定
できない。
いずれにせよ、 「飲んで饒舌になり、少しウルサイ」 程度はともかく 「何
かと絡んでくる」 酔っ払いは男女を問わずかなり 「タチ」 が悪い。島崎
も芸能界でその存在を示す (話題になる) ための手段がそれくらいしか
ない・・・のがなんともせつない。
イヌの目からも 「飲んで絡む」 のは
見苦しい、と言いたい!?
こじろう
飲みたくない」 と思える女性も (理由はさまざまだが) それなりに存
在する・・・もの。
そこで昨日の某紙 「もはや本家を超えた? “ミニアッコ” 島崎和歌
子の酒グセの悪さ」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「もうあいつの顔を見たくない」
めったに怒ることのない大御所・志村けんがご立腹だと女性誌
が報じたのは先日のこと。志村が怒っている相手は島崎和歌子
で酒席で 「タチの悪い絡み方」 をしたという。
以前から島崎の酒グセが悪いのは有名で業界では “ミニアッコ”
というあだ名をつけられるほど。そんな島崎の噂は繁華街にも届
いている。六本木の飲食店関係者が語る。
「とにかく声が大きく、酔うと二言目には 『私の酒が飲めないの?』
と周りに絡んでいます。赤ワインが大好きなんですが、常に温度に
文句を言ってきます。このワインならもう少し冷たい方がとか、これ
なら常温の方がいいとか……。しかも島崎さんの希望通りに温度
管理しても、次来るときには前回と真逆のことを言われるので、本
当にキリがありません。ただ何かしら店員に言って絡みたいだけの
人なんだと割り切ることにしています」
酒グセが悪いといえば、あの和田アキ子ですら、最近はお酒を控
えておとなしくしているという。もはや島崎はミニアッコどころか、そ
の上を行く存在になっているようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
芸能界で 「酒グセが悪い」 といえば、最近ではあの 「はんにゃ・金田」
がダントツ。 「不快」 以外の何物でもないが、女性の (酒グセの悪さ)
に関しては、それを見て喜んだり楽しんだりするバカ中高年オトコがいる
ため、余計に (女性側が) 図に乗ってしまう・・・という面があるのを否定
できない。
いずれにせよ、 「飲んで饒舌になり、少しウルサイ」 程度はともかく 「何
かと絡んでくる」 酔っ払いは男女を問わずかなり 「タチ」 が悪い。島崎
も芸能界でその存在を示す (話題になる) ための手段がそれくらいしか
ない・・・のがなんともせつない。
イヌの目からも 「飲んで絡む」 のは
見苦しい、と言いたい!?
こじろう
2020年01月29日
1周して 『好感度激増』???
3週ほど前、 「こじろう117」・・・『男は山手線』???・・・のなかでも、
バイオリニストの高島ちさ子関連について取り上げたが、さらに昨日の
某紙 「炎上キャラが1周して好感度激増!高嶋ちさ子の 『ザワつき名
言』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・以前から知られてはいたが、最近ますますバラエティ番組での猛
毒発言でブレイク中なのがバイオリニストの高嶋ちさ子。
「男はみんなバカ!」
「人間が小さい!」
ズバッと手厳しい猛毒発言は他の生ぬるいタレントを圧倒。もはや
本職がバイオリニストであることを忘れてしまうほどバラエティ番組
に引っ張りだこの大暴れぶり。正月特番の 「新春しゃべくり007」
では、ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏と破局したばかりの
剛力彩芽に対し、
「男は山手線みたいなもの。ちょっと待っていれば次のがやってく
る」 と、ひとまず救い船を出しながらも、剛力が異性から 「お前」
と呼ばれるのが好きなことが判明するや、今度は 「これ言ってい
い?占い師より当たるよ。 “お前” と言われてキュンとするタイプ
は幸せになれない。過去のデータで100%男で失敗する」 と、 “傷
口に塩” の激辛トークを繰り広げた。
芸能デスクが解説する。
「今のテレビでは女性の立場からズバッと発言できる人が少ないな
か、 『大統領のように働き、王様のように遊ぶ』 『欲しいものは早
く買わなきゃ。死ぬまでの日割りが安くなる』 など、唯我独尊的な
名言が数多い高嶋さんは貴重な存在なんです。そもそも、小学校
時代のあだ名は “デビル” 、 『バイオリニストにならなければ刑務
所に入っていた』 と自嘲する上げ下げ自在なところがバラエティ番
組で重宝されているのです」
そもそも高嶋といえば16年に話題を呼んだ “ゲーム機バキバキ事
件” の印象が強烈。約束の時間を破ってゲームを遊んでいた2人の
息子の3DS機をバキバキにへし折ったことからネット上は大炎上し
た “恐ママ” キャラだったはずだが‥‥。
そんな高嶋の風向きが変わったのが昨年12月18日放送の 「1周
回って知らない話」 。父とダウン症の姉、ちさ子の3人で長野の別
荘地を訪問する家族3人にカメラは密着したのだが、まさにその道
中が “修羅場” となった。父が姉に、
「お姉ちゃんが作ったカレーはまずくて食べられなかった」 と、文句
を言えば、姉は施設で他のダウン症患者に手を上げたことが発覚し、
「手が当たったかもしれない」 と弁明。たまりかねたちさ子は、2人
をそれぞれ、 「父は究極の偽善者。いい人に思われたい」 「姉は
本当に性格がキツイ。必ずもめ事を起こす」 と、コキ下ろし、家族
の恥部をさらけ出したのだ。
「番組は始終家族が罵倒しあう壮絶な中身でしたが、逆に、障害を
持った家族の日常をあけすけにテレビの前でさらしたり語ったことで、
『高嶋家は何でも言い合える素敵な家族』 と評価を上げた。そもそ
も高嶋さんは母からダウン症の姉の面倒を見るためにあなたを産
んだと言われて育てられたことを明かしてもいますが、とても姉思い
な人なんです」 (前出・デスク)
ハチャメチャ発言で世間をザワつかせる高嶋ちさ子は “1周回って”
いい人だった!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『ズバズバと (耳の痛いことを) 意見してくれる』 タイプの方が信用
できる」 など一般によく言われるが、ただ単に 「毒を吐けばいい」 ので
はなく、的を射ていることが必要なのは言うまでもない。
今を時めく高嶋ちさ子にも賛否両論があるなか、少なくとも 「男はみんな
バカ」 との指摘はいろいろな意味でその通り。これからも 「好感度」 な
ど意識せずに 「ズバズバ」 いった方が見ている方はオモシロい。
「好感度」 とは何か、について今後も
考えるつもりはない!? こじろう
バイオリニストの高島ちさ子関連について取り上げたが、さらに昨日の
某紙 「炎上キャラが1周して好感度激増!高嶋ちさ子の 『ザワつき名
言』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・以前から知られてはいたが、最近ますますバラエティ番組での猛
毒発言でブレイク中なのがバイオリニストの高嶋ちさ子。
「男はみんなバカ!」
「人間が小さい!」
ズバッと手厳しい猛毒発言は他の生ぬるいタレントを圧倒。もはや
本職がバイオリニストであることを忘れてしまうほどバラエティ番組
に引っ張りだこの大暴れぶり。正月特番の 「新春しゃべくり007」
では、ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏と破局したばかりの
剛力彩芽に対し、
「男は山手線みたいなもの。ちょっと待っていれば次のがやってく
る」 と、ひとまず救い船を出しながらも、剛力が異性から 「お前」
と呼ばれるのが好きなことが判明するや、今度は 「これ言ってい
い?占い師より当たるよ。 “お前” と言われてキュンとするタイプ
は幸せになれない。過去のデータで100%男で失敗する」 と、 “傷
口に塩” の激辛トークを繰り広げた。
芸能デスクが解説する。
「今のテレビでは女性の立場からズバッと発言できる人が少ないな
か、 『大統領のように働き、王様のように遊ぶ』 『欲しいものは早
く買わなきゃ。死ぬまでの日割りが安くなる』 など、唯我独尊的な
名言が数多い高嶋さんは貴重な存在なんです。そもそも、小学校
時代のあだ名は “デビル” 、 『バイオリニストにならなければ刑務
所に入っていた』 と自嘲する上げ下げ自在なところがバラエティ番
組で重宝されているのです」
そもそも高嶋といえば16年に話題を呼んだ “ゲーム機バキバキ事
件” の印象が強烈。約束の時間を破ってゲームを遊んでいた2人の
息子の3DS機をバキバキにへし折ったことからネット上は大炎上し
た “恐ママ” キャラだったはずだが‥‥。
そんな高嶋の風向きが変わったのが昨年12月18日放送の 「1周
回って知らない話」 。父とダウン症の姉、ちさ子の3人で長野の別
荘地を訪問する家族3人にカメラは密着したのだが、まさにその道
中が “修羅場” となった。父が姉に、
「お姉ちゃんが作ったカレーはまずくて食べられなかった」 と、文句
を言えば、姉は施設で他のダウン症患者に手を上げたことが発覚し、
「手が当たったかもしれない」 と弁明。たまりかねたちさ子は、2人
をそれぞれ、 「父は究極の偽善者。いい人に思われたい」 「姉は
本当に性格がキツイ。必ずもめ事を起こす」 と、コキ下ろし、家族
の恥部をさらけ出したのだ。
「番組は始終家族が罵倒しあう壮絶な中身でしたが、逆に、障害を
持った家族の日常をあけすけにテレビの前でさらしたり語ったことで、
『高嶋家は何でも言い合える素敵な家族』 と評価を上げた。そもそ
も高嶋さんは母からダウン症の姉の面倒を見るためにあなたを産
んだと言われて育てられたことを明かしてもいますが、とても姉思い
な人なんです」 (前出・デスク)
ハチャメチャ発言で世間をザワつかせる高嶋ちさ子は “1周回って”
いい人だった!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『ズバズバと (耳の痛いことを) 意見してくれる』 タイプの方が信用
できる」 など一般によく言われるが、ただ単に 「毒を吐けばいい」 ので
はなく、的を射ていることが必要なのは言うまでもない。
今を時めく高嶋ちさ子にも賛否両論があるなか、少なくとも 「男はみんな
バカ」 との指摘はいろいろな意味でその通り。これからも 「好感度」 な
ど意識せずに 「ズバズバ」 いった方が見ている方はオモシロい。
「好感度」 とは何か、について今後も
考えるつもりはない!? こじろう
2020年01月28日
『卒業』 それとも 『脱退』???
同じ内容にもかかわらず、その言い方次第で 「聞こえ方」 「受け止め
方」 にだいぶ違いが出る、ものだが、そこで昨日の某紙 「欅坂46・平
手友梨奈の脱退を茶化した一発屋芸人が炎上!」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・今月23日に突如、欅坂46からの脱退を発表した平手友梨奈。
卒業ではなく “脱退” であることに言及する芸能人も多く、最
上もがは自身がでんぱ組.incから脱退した経験をもとに 「卒業
と脱退の違い」 についてツイート。AKB48の峯岸みなみは 「脱
退と卒業、表現の差になにか感じた方がいいの…?」 とツイー
トしている。
ファンの混乱も広がっており、欅坂ファンを公言するアンゴラ村長
は 「脱退とは!!!!!?????」 と困惑する様を表現。ア
イドルに詳しいクロちゃんは 「欅どうなってるしんかー!?嘘で
しょー!?」 と、その驚きを綴っている。
そんな中、ある芸人のツイートがファンの間で物議を醸している
というのだ。
「一発屋芸人として知られるコウメ太夫は 『卒業と脱退の違いに
ついて考えていたら~、カツ丼でした~。チクショー!!』 とツイ
ート。これに対して、平手の脱退劇に心を痛めている欅坂のファン
からは 《こんな一大事を茶化すなんて!》 と大ブーイングが発生
し炎上しています。中には 《 “平手 脱退” で検索したらお前の
ツイートが一番上に来た。謝罪しろ!》 と、ガチな調子で怒りを見
せるネット民も現れるほど。空気を読み間違えるのがコウメ太夫の
芸風とは言え、今回は流石にやりすぎましたね」 (ネット系ライター)
ただ中には、コウメ太夫のバカバカしいつぶやきにくすっと笑えた、と
いう肯定的なファンの姿も。何百人に一人だけは笑ってくれるという、
いかにもコウメ太夫らしい反応も現れているよう・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一般社会でも、たとえば実質的に 「解雇」 されたにもかかわらず、その事
情を知らない人に 「自分に (その企業が) 合わないので (自分の方か
ら) 辞めてやった」 的なことを言う輩はいるものだが、そういったタイプは
昨今の何かにつけて 「卒△した」 という、自らに非常に都合のよい言い方
ができる風潮をさぞかしよろこんでいる・・・だろう。
自分にとっての 「卒業」 は何を意味
するのか、あまり考えたくない!?
こじろう
方」 にだいぶ違いが出る、ものだが、そこで昨日の某紙 「欅坂46・平
手友梨奈の脱退を茶化した一発屋芸人が炎上!」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・今月23日に突如、欅坂46からの脱退を発表した平手友梨奈。
卒業ではなく “脱退” であることに言及する芸能人も多く、最
上もがは自身がでんぱ組.incから脱退した経験をもとに 「卒業
と脱退の違い」 についてツイート。AKB48の峯岸みなみは 「脱
退と卒業、表現の差になにか感じた方がいいの…?」 とツイー
トしている。
ファンの混乱も広がっており、欅坂ファンを公言するアンゴラ村長
は 「脱退とは!!!!!?????」 と困惑する様を表現。ア
イドルに詳しいクロちゃんは 「欅どうなってるしんかー!?嘘で
しょー!?」 と、その驚きを綴っている。
そんな中、ある芸人のツイートがファンの間で物議を醸している
というのだ。
「一発屋芸人として知られるコウメ太夫は 『卒業と脱退の違いに
ついて考えていたら~、カツ丼でした~。チクショー!!』 とツイ
ート。これに対して、平手の脱退劇に心を痛めている欅坂のファン
からは 《こんな一大事を茶化すなんて!》 と大ブーイングが発生
し炎上しています。中には 《 “平手 脱退” で検索したらお前の
ツイートが一番上に来た。謝罪しろ!》 と、ガチな調子で怒りを見
せるネット民も現れるほど。空気を読み間違えるのがコウメ太夫の
芸風とは言え、今回は流石にやりすぎましたね」 (ネット系ライター)
ただ中には、コウメ太夫のバカバカしいつぶやきにくすっと笑えた、と
いう肯定的なファンの姿も。何百人に一人だけは笑ってくれるという、
いかにもコウメ太夫らしい反応も現れているよう・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一般社会でも、たとえば実質的に 「解雇」 されたにもかかわらず、その事
情を知らない人に 「自分に (その企業が) 合わないので (自分の方か
ら) 辞めてやった」 的なことを言う輩はいるものだが、そういったタイプは
昨今の何かにつけて 「卒△した」 という、自らに非常に都合のよい言い方
ができる風潮をさぞかしよろこんでいる・・・だろう。
自分にとっての 「卒業」 は何を意味
するのか、あまり考えたくない!?
こじろう
2020年01月27日
『ケンミンSHOW』 勇退!!!
往年の名司会者 「みのもんた」 氏に関しては、これまでも 「こじろう117」
・・・”笑えない“ 高齢タレント???・・・などで何度か取り上げてきたが、さら
に昨日の某紙 「みのもんた 『秘密のケンミンSHOW』 勇退 4月から後任
に爆問・田中」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・人気司会者、みのもんた (75) がMCを務めている日本テレビ系
「カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW」 から勇退す
ることが制作する読売テレビから発表された。
みのは2007年10月の番組スタートから12年半に渡りMCを務めて
きたが、番組関係者によると本人の意向で後進に道を譲り、勇退する
ことを決断した。番組には3月まで出演する。
4月からは後任としてお笑いコンビ、爆笑問題の田中裕二 (55) が出
演し現MCの久本雅美 (61) とタッグを組む。同時に番組名を 「ディ
スカバリー・エンターテインメント 秘密のケンミンSHOW 極」 にリニュ
ーアル。セットを一新し、スタジオ出演者のロケも敢行。新コーナー 「ケ
ンミンの主張!東京どないやねん!?」 では地方から東京に出てきて
「理解できない」 「困ったこと」 を取材。スタジオではそれをもとに地方
出身のケンミンが東京出身の田中に 「東京どないやねん!」 とその主
張をぶつけていくという。
番組関係者は 「みのもんた様には、番組コンセプトである 『エブリケン
ミン!カミングアウト!!』 の名せりふを生み出していただき、まさに番
組のシンボルとして支えていただきました」 と 「みの」 の功績をたたえ、
「心より感謝の意を表するとともに新装開店する 『秘密のケンミンSHO
W 極』 を 『秘密のケンミンSHOW』 の生みの親として見守っていた
だければと存じます」 とコメントした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
みのもんた氏の司会者・MCとしての功績の数々については今さら説明不要だ
が、この10年ほどは 「置物」 「老害」 的扱いを受けてきたのもまた事実。今
回の 「勇退」 が本当に本人の意思によるものだとすれば、 「後進に道を譲
る」 ことがいつまでもできずに頑なにその場に居座る世の 「中高年ガンコお
やじ・おばさん」 は、ぜひ 「みの」 を見習い、彼に続いてほしい・・・。
自分にとっての 「勇退」 は何を指すか、
考えたことはない!? こじろう
・・・”笑えない“ 高齢タレント???・・・などで何度か取り上げてきたが、さら
に昨日の某紙 「みのもんた 『秘密のケンミンSHOW』 勇退 4月から後任
に爆問・田中」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・人気司会者、みのもんた (75) がMCを務めている日本テレビ系
「カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW」 から勇退す
ることが制作する読売テレビから発表された。
みのは2007年10月の番組スタートから12年半に渡りMCを務めて
きたが、番組関係者によると本人の意向で後進に道を譲り、勇退する
ことを決断した。番組には3月まで出演する。
4月からは後任としてお笑いコンビ、爆笑問題の田中裕二 (55) が出
演し現MCの久本雅美 (61) とタッグを組む。同時に番組名を 「ディ
スカバリー・エンターテインメント 秘密のケンミンSHOW 極」 にリニュ
ーアル。セットを一新し、スタジオ出演者のロケも敢行。新コーナー 「ケ
ンミンの主張!東京どないやねん!?」 では地方から東京に出てきて
「理解できない」 「困ったこと」 を取材。スタジオではそれをもとに地方
出身のケンミンが東京出身の田中に 「東京どないやねん!」 とその主
張をぶつけていくという。
番組関係者は 「みのもんた様には、番組コンセプトである 『エブリケン
ミン!カミングアウト!!』 の名せりふを生み出していただき、まさに番
組のシンボルとして支えていただきました」 と 「みの」 の功績をたたえ、
「心より感謝の意を表するとともに新装開店する 『秘密のケンミンSHO
W 極』 を 『秘密のケンミンSHOW』 の生みの親として見守っていた
だければと存じます」 とコメントした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
みのもんた氏の司会者・MCとしての功績の数々については今さら説明不要だ
が、この10年ほどは 「置物」 「老害」 的扱いを受けてきたのもまた事実。今
回の 「勇退」 が本当に本人の意思によるものだとすれば、 「後進に道を譲
る」 ことがいつまでもできずに頑なにその場に居座る世の 「中高年ガンコお
やじ・おばさん」 は、ぜひ 「みの」 を見習い、彼に続いてほしい・・・。
自分にとっての 「勇退」 は何を指すか、
考えたことはない!? こじろう
2020年01月26日
『テレ東』 だから許される???
不朽の名作 「孤独のグルメ」 をはじめとして、 「テレ東ならでは」 のスバラ
シイ番組は少なくないが、その 「テレ東」 に関する昨日の某紙 「 『テレ東』
だから許される!? SNS誤爆で情報流出と思わせ・・・実は宣伝、一部で不
快感も」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・・情報流出を心配したら、実は “釣り” だった-。不祥事に見せかけて
注目を集めるテレビ東京の宣伝方法が大成功を収めた。ネットでは、
SNS世代に訴える手法が称賛されているが、不快感を示す人もいる
ようだ。
同社のツイッターとLINEの公式アカウントは23日 「みなさんお疲れ
様です! 1月24日 (金) 、25日 (土) のロケスケジュールにな
ります」 などのメッセージとともに、撮影のスケジュール表とされる資
料を投稿した。メッセージの末尾には制作担当者とされる人物の名前
が記されていた。
スケジュール表には出演者するタレントらの名前や、具体的なロケ地
や滞在時間などが細かく書かれており、ツイッターでは 「テレ東のス
タッフがLINEに誤爆 (送信相手を間違えること) してるぞ」 「スケジ
ュール漏れはまずいのではー?? 早く消した方が良いですよ!!」
などと情報流出を心配する声が相次いだ。
しかし “流出” から数時間後、同社のアカウントは「先ほどはお騒が
せ致しまして申し訳ございません!」 と投稿し、あえてロケの日程を
“流出” させることで視聴者と触れ合う機会を作る、新しいコンセプト
の旅番組の宣伝だったと明かした。
これを受けてツイッターでは 「やっぱテレ東、頭ぶっ飛んでて好き」
「誤爆かと思ったらそういうやり方か テレ東やっぱり面白いな」 「テ
レ東しかできない芸当 (ほめてる) 」 「ヒヤヒヤ感を逆手に取って、
『テレ東』 だから許してあげたいという局の個性まで考えての戦略だ
としたら…何て面白い企画なんだろう…」 などと、斬新な宣伝方法を
称賛するコメントが相次いだ。独創的な番組を作る同局の企画力が、
SNSでも多くの人を巻き込んだというファン視点の意見だ。
その反対に 「 『あえて流出』 って。絶対にこの番組は観ない!誤
送信を装って注目を得る手法をテレビ局がやってよい物なのか?」
「心配してテレ東にメール送った自分があほらしいわ? 即LINE解
除しよ」 などと不快感をあらわにするネットユーザーも少なくない。
強く反発する人も出てくることも予測できたであろう、テレ東の手の込
んだ宣伝方法。大成功の番宣を革新的と見るか、計算高いと見るか
は意見が分かれそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
もはや 「かつてのテレ東」 のイメージはないにもかかわらず、 「テレ東だから
許される」 というのは ( 「テレ東ファン」 にとっても) なんとも失礼な話だが、
それならいっそのこと、それを逆手にとってこれからも 「テレ東ならでは」 の (他
局では決してできない) 番組や手法に期待したい・・・ところ、だ。
飼い主と一緒に 「テレ東」 の番組をよく
視聴している!? こじろう
シイ番組は少なくないが、その 「テレ東」 に関する昨日の某紙 「 『テレ東』
だから許される!? SNS誤爆で情報流出と思わせ・・・実は宣伝、一部で不
快感も」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・・情報流出を心配したら、実は “釣り” だった-。不祥事に見せかけて
注目を集めるテレビ東京の宣伝方法が大成功を収めた。ネットでは、
SNS世代に訴える手法が称賛されているが、不快感を示す人もいる
ようだ。
同社のツイッターとLINEの公式アカウントは23日 「みなさんお疲れ
様です! 1月24日 (金) 、25日 (土) のロケスケジュールにな
ります」 などのメッセージとともに、撮影のスケジュール表とされる資
料を投稿した。メッセージの末尾には制作担当者とされる人物の名前
が記されていた。
スケジュール表には出演者するタレントらの名前や、具体的なロケ地
や滞在時間などが細かく書かれており、ツイッターでは 「テレ東のス
タッフがLINEに誤爆 (送信相手を間違えること) してるぞ」 「スケジ
ュール漏れはまずいのではー?? 早く消した方が良いですよ!!」
などと情報流出を心配する声が相次いだ。
しかし “流出” から数時間後、同社のアカウントは「先ほどはお騒が
せ致しまして申し訳ございません!」 と投稿し、あえてロケの日程を
“流出” させることで視聴者と触れ合う機会を作る、新しいコンセプト
の旅番組の宣伝だったと明かした。
これを受けてツイッターでは 「やっぱテレ東、頭ぶっ飛んでて好き」
「誤爆かと思ったらそういうやり方か テレ東やっぱり面白いな」 「テ
レ東しかできない芸当 (ほめてる) 」 「ヒヤヒヤ感を逆手に取って、
『テレ東』 だから許してあげたいという局の個性まで考えての戦略だ
としたら…何て面白い企画なんだろう…」 などと、斬新な宣伝方法を
称賛するコメントが相次いだ。独創的な番組を作る同局の企画力が、
SNSでも多くの人を巻き込んだというファン視点の意見だ。
その反対に 「 『あえて流出』 って。絶対にこの番組は観ない!誤
送信を装って注目を得る手法をテレビ局がやってよい物なのか?」
「心配してテレ東にメール送った自分があほらしいわ? 即LINE解
除しよ」 などと不快感をあらわにするネットユーザーも少なくない。
強く反発する人も出てくることも予測できたであろう、テレ東の手の込
んだ宣伝方法。大成功の番宣を革新的と見るか、計算高いと見るか
は意見が分かれそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
もはや 「かつてのテレ東」 のイメージはないにもかかわらず、 「テレ東だから
許される」 というのは ( 「テレ東ファン」 にとっても) なんとも失礼な話だが、
それならいっそのこと、それを逆手にとってこれからも 「テレ東ならでは」 の (他
局では決してできない) 番組や手法に期待したい・・・ところ、だ。
飼い主と一緒に 「テレ東」 の番組をよく
視聴している!? こじろう
2020年01月25日
『チャンスあり』???
「妄想」 はある意味、だれでも抱くものだろうが、それと現実との区
別がつかない人・・・はたしかに厄介。
さて昨日の某紙 「 『チャンスあり!?』 西野七瀬がファンを歓喜
させた 『恋愛対象の条件』 とは?」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・・元乃木坂46の西野七瀬が22日に放送されたバラエティ番組
に出演。付き合いたい男性と好きになる男性ではタイプが異
なることを明かした。
「恋愛対象として見るならば、モテる男性とモテない男性のど
ちらがよいか」 という話題になった際、西野は 「ずっと一緒
ならモテない男性がいい。 (相手が) モテてしまったらずっと
不安になるから」 と、心配性な性格であることから恋人にする
ならばモテない男性の方がいいと回答。
ただ、好きになる男性は 「モテてきた人がいい」 とも告白。誰
もが理解できるような矛盾点が西野にもあるようで、これには
共演の田中みな実も 「モテる人、好きになっちゃうよね」 と共
感していた。
これを聞いた西野ファンからは 「え、モテない男性って、俺のこ
と?」 「自分はそこまでモテないから不貞する心配はないです
よ」 「オタの中ではモテる方だと思うけど、なぁちゃん一筋を貫く
よ」 などといった声が上がり、テンションが爆上がりしている様
子だった。
「同番組で西野は好きな恋愛のタイプや恋愛観についてなど散
々語っていますが、その理想の男性像に自分が当てはまってい
るかを比べるのがファンの密かな楽しみになっているそう。また、
昨年11月に都内で行われた同番組の公開収録では乃木坂時
代に行っていた握手会について触れられ、 『この人素敵だなっ
て思ったことは?』 との質問に、西野は 『 (素敵だなって) 思
うことありましたよ』 と答えています。そこでも自分たちにもチャ
ンスあり! とファンは微かな希望を持ったようですね」 (エンタ
メ誌ライター)
乃木坂卒業後も熱愛報道は出ていない西野だが、一体どんな男
性と熱愛が報じられるのか、温かく見守りたい・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
西野七瀬については、つい2か月ほど前にも 「子どもができても 『夫と
下の名前で呼び合いたい』 」 などと発言、それに即、反応し悶絶?する
ファンが多かった・・・との報道があったが、 (好感度を上げるための) 明
らかなリップサービスだとわかっていても、 (あるいは、そうだとわからず
に) まともに 「チャンスあり」 などとリアクションできる人たちはある意味、
本当に 「ハッピー」 。
彼らのような層がいわゆる 「アイドル文化」 を支えているのは疑いない
が、事件や事故を起こさない範囲でなら、いくらでも 「妄想」 を抱いても
ちろんかまわない・・・。
イヌもさまざまな妄想を抱いている、
ことをわかってほしい!?
こじろう
別がつかない人・・・はたしかに厄介。
さて昨日の某紙 「 『チャンスあり!?』 西野七瀬がファンを歓喜
させた 『恋愛対象の条件』 とは?」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・・元乃木坂46の西野七瀬が22日に放送されたバラエティ番組
に出演。付き合いたい男性と好きになる男性ではタイプが異
なることを明かした。
「恋愛対象として見るならば、モテる男性とモテない男性のど
ちらがよいか」 という話題になった際、西野は 「ずっと一緒
ならモテない男性がいい。 (相手が) モテてしまったらずっと
不安になるから」 と、心配性な性格であることから恋人にする
ならばモテない男性の方がいいと回答。
ただ、好きになる男性は 「モテてきた人がいい」 とも告白。誰
もが理解できるような矛盾点が西野にもあるようで、これには
共演の田中みな実も 「モテる人、好きになっちゃうよね」 と共
感していた。
これを聞いた西野ファンからは 「え、モテない男性って、俺のこ
と?」 「自分はそこまでモテないから不貞する心配はないです
よ」 「オタの中ではモテる方だと思うけど、なぁちゃん一筋を貫く
よ」 などといった声が上がり、テンションが爆上がりしている様
子だった。
「同番組で西野は好きな恋愛のタイプや恋愛観についてなど散
々語っていますが、その理想の男性像に自分が当てはまってい
るかを比べるのがファンの密かな楽しみになっているそう。また、
昨年11月に都内で行われた同番組の公開収録では乃木坂時
代に行っていた握手会について触れられ、 『この人素敵だなっ
て思ったことは?』 との質問に、西野は 『 (素敵だなって) 思
うことありましたよ』 と答えています。そこでも自分たちにもチャ
ンスあり! とファンは微かな希望を持ったようですね」 (エンタ
メ誌ライター)
乃木坂卒業後も熱愛報道は出ていない西野だが、一体どんな男
性と熱愛が報じられるのか、温かく見守りたい・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
西野七瀬については、つい2か月ほど前にも 「子どもができても 『夫と
下の名前で呼び合いたい』 」 などと発言、それに即、反応し悶絶?する
ファンが多かった・・・との報道があったが、 (好感度を上げるための) 明
らかなリップサービスだとわかっていても、 (あるいは、そうだとわからず
に) まともに 「チャンスあり」 などとリアクションできる人たちはある意味、
本当に 「ハッピー」 。
彼らのような層がいわゆる 「アイドル文化」 を支えているのは疑いない
が、事件や事故を起こさない範囲でなら、いくらでも 「妄想」 を抱いても
ちろんかまわない・・・。
イヌもさまざまな妄想を抱いている、
ことをわかってほしい!?
こじろう
2020年01月24日
『ネタバレ』 確認してから???
言うまでもなく娯楽への接し方 (その楽しみ方) は人それぞれ。他
人のそれを 「変わっているな」 と思うことはあっても、迷惑をかけら
れていないかぎり、どうこういえる筋合いはない、
さて昨日の某紙 「映画もドラマも… 『先にネタバレを確認してから楽
しむ』 人たちの心理」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・SNSでよく見かける文言 「ネタバレ注意」 。投稿内容に映画
やゲームなどの物語の核心部分や結末が含まれる配慮で、当
然ながらネタバレをキラう人が多いからこその表現だ。しかし、あ
えてネタバレを確認してから作品を楽しむ人も特に若い層を中心
に増えているという。
20代の女性会社員・Aさんは映画やドラマはネタバレSNSをチェ
ックしてから確認することが多いという。
「映画はレビューだけでなく、 “ネタバレ” を調べてから見に行く
ことが多いです。せっかくお金を払って見に行くので、損はしたく
ないですから。話題性だけで物語の中身がなかったり、自分好み
の展開で終わらなかったりするとイヤなので、自然とそうなりまし
た」 (Aさん)
展開や結末が事前にわかってしまっていたら、面白味に欠けるの
ではないだろうか。
「著名な賞を受賞したりノミネートしたりしているようなものなら、そ
れだけの価値ある作品ということを結末を知ったうえで確認しなが
ら鑑賞できる点が気に入っています。それにジャンルがサスペンス
やホラーという場合、どこでどんな仕掛けがあるかを知っておくこと
で心の準備にもなります。大きく動揺したくないという意味では、ハ
ッピーエンドかバッドエンドかを知っておくのも大切です」 (Aさん)
Aさんは映画だけではなくドラマ鑑賞でも同様のスタンスのようで、
むしろネタバレ確認の傾向はより顕著なものになるという。
「ドラマをリアルタイムで見ることはほとんどありません。その時間
にテレビの前にいなければならないし、話を飛ばしたり戻したりで
きないのが苦痛なので、いつも見逃し配信やオンデマンド視聴で
見ています。見るといっても、ネタバレチェック後に話題になってい
るシーンを確認しながら視聴する感じで、それで結構満足できま
す。SNSで 『〇〇ロス』 みたいな投稿があると、ドラマを見た後
にもう一度SNSをチェックして 『たしかにわかる。エモい』 と共感
するのが好きです」 (Aさん)
今や動画は月額制のサブスクリプションモデルで、視聴の選択肢は
大きく広がった。だがその分、何を見るかの取捨選択は難しくなった。
そんななか、やはりネタバレを確認してから動画を選ぶ20代の女性
会社員Bさんは、こう話す。
「サブスクにはオールジャンル系と専門系の2つに加入しています。
正直、時間が足りないので、面白いものを厳選しなくてはいけない。
SNSで感想を確認後、ネタバレありの記述まで探してから、どれを
見るかを決定。以前は1話視聴後に見続けるかどうかを決めていた
のですが、それだと時間が無駄な気がしてやめました。友人からも
ネタバレありで、おすすめの作品を教えてもらうこともあります。する
と結構熱く語ってくれて、それだけで満足してしまうことも。見ていな
いのに見た気になれて、得したなと思います」 (Bさん)
ネタバレ厳禁ともいえるミステリー作品も 「むしろ重要な意味を持
つ」 とBさんは言う。
「ミステリーは初見だと細かいところを見逃して犯人探しも難しくて、
イマイチ見た気がしません。話を追うだけで精一杯って感じです。だ
から、あらかじめ映画やドラマなら結末をチェックして、本なら巻末を
見て犯人を把握してから、伏線や手がかりを視聴して答え合わせし
ていく方が、私にとっては見ごたえがあります」 (Bさん)
ゲームでもYouTubeの実況動画などで先にネタバレを楽しんでから
プレイする人もいる。20代の男性会社員・Cさんが語る。
「実況動画を見ているのは楽しいですね。感動シーンやラスボスの
会話、物語の結末などを知ったうえで “俺好み” だと判断して購入
することも。最近は、あるVTuberによるギャルゲー実況プレイを見て、
そこで紹介された攻略プロセス、キャラの魅力に感動しました。その
キャラで異なるエンドの攻略、違うキャラのルートもプレイしたいと思
い購入。この選び方だとハズレを引かないですね」 (Cさん)
かつてネタバレはキラわれる存在だったが、今や率先して確認する
人たちもいる。消費者の動向も変化しつつあるよう・・・・・・・・・・・・
というものである。
自身は予告や解説などを事前にチェックすることはあっても、その詳細や
具体的な内容、ましてや結末を予め知っておきたい・・・ということはないタ
イプだが、気に入った映画などの場合は、すでに何度も視聴しその内容を
すべて知っていてもさらにそのDVDなどを改めてその都度楽しんでいる・
・・ことを否定できない。
いずれにせよ、事前に 「ネタバレ」 をチェックする、しないは単なるその
人の好みの問題だが、思わぬ形で 「しない」 側に漏れることのないよう
にだけ ( 「する」 側は) 気を付けてほしい。
いずれにせよ 「ネタバレ」 自体に
全く興味のない!? こじろう
人のそれを 「変わっているな」 と思うことはあっても、迷惑をかけら
れていないかぎり、どうこういえる筋合いはない、
さて昨日の某紙 「映画もドラマも… 『先にネタバレを確認してから楽
しむ』 人たちの心理」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・SNSでよく見かける文言 「ネタバレ注意」 。投稿内容に映画
やゲームなどの物語の核心部分や結末が含まれる配慮で、当
然ながらネタバレをキラう人が多いからこその表現だ。しかし、あ
えてネタバレを確認してから作品を楽しむ人も特に若い層を中心
に増えているという。
20代の女性会社員・Aさんは映画やドラマはネタバレSNSをチェ
ックしてから確認することが多いという。
「映画はレビューだけでなく、 “ネタバレ” を調べてから見に行く
ことが多いです。せっかくお金を払って見に行くので、損はしたく
ないですから。話題性だけで物語の中身がなかったり、自分好み
の展開で終わらなかったりするとイヤなので、自然とそうなりまし
た」 (Aさん)
展開や結末が事前にわかってしまっていたら、面白味に欠けるの
ではないだろうか。
「著名な賞を受賞したりノミネートしたりしているようなものなら、そ
れだけの価値ある作品ということを結末を知ったうえで確認しなが
ら鑑賞できる点が気に入っています。それにジャンルがサスペンス
やホラーという場合、どこでどんな仕掛けがあるかを知っておくこと
で心の準備にもなります。大きく動揺したくないという意味では、ハ
ッピーエンドかバッドエンドかを知っておくのも大切です」 (Aさん)
Aさんは映画だけではなくドラマ鑑賞でも同様のスタンスのようで、
むしろネタバレ確認の傾向はより顕著なものになるという。
「ドラマをリアルタイムで見ることはほとんどありません。その時間
にテレビの前にいなければならないし、話を飛ばしたり戻したりで
きないのが苦痛なので、いつも見逃し配信やオンデマンド視聴で
見ています。見るといっても、ネタバレチェック後に話題になってい
るシーンを確認しながら視聴する感じで、それで結構満足できま
す。SNSで 『〇〇ロス』 みたいな投稿があると、ドラマを見た後
にもう一度SNSをチェックして 『たしかにわかる。エモい』 と共感
するのが好きです」 (Aさん)
今や動画は月額制のサブスクリプションモデルで、視聴の選択肢は
大きく広がった。だがその分、何を見るかの取捨選択は難しくなった。
そんななか、やはりネタバレを確認してから動画を選ぶ20代の女性
会社員Bさんは、こう話す。
「サブスクにはオールジャンル系と専門系の2つに加入しています。
正直、時間が足りないので、面白いものを厳選しなくてはいけない。
SNSで感想を確認後、ネタバレありの記述まで探してから、どれを
見るかを決定。以前は1話視聴後に見続けるかどうかを決めていた
のですが、それだと時間が無駄な気がしてやめました。友人からも
ネタバレありで、おすすめの作品を教えてもらうこともあります。する
と結構熱く語ってくれて、それだけで満足してしまうことも。見ていな
いのに見た気になれて、得したなと思います」 (Bさん)
ネタバレ厳禁ともいえるミステリー作品も 「むしろ重要な意味を持
つ」 とBさんは言う。
「ミステリーは初見だと細かいところを見逃して犯人探しも難しくて、
イマイチ見た気がしません。話を追うだけで精一杯って感じです。だ
から、あらかじめ映画やドラマなら結末をチェックして、本なら巻末を
見て犯人を把握してから、伏線や手がかりを視聴して答え合わせし
ていく方が、私にとっては見ごたえがあります」 (Bさん)
ゲームでもYouTubeの実況動画などで先にネタバレを楽しんでから
プレイする人もいる。20代の男性会社員・Cさんが語る。
「実況動画を見ているのは楽しいですね。感動シーンやラスボスの
会話、物語の結末などを知ったうえで “俺好み” だと判断して購入
することも。最近は、あるVTuberによるギャルゲー実況プレイを見て、
そこで紹介された攻略プロセス、キャラの魅力に感動しました。その
キャラで異なるエンドの攻略、違うキャラのルートもプレイしたいと思
い購入。この選び方だとハズレを引かないですね」 (Cさん)
かつてネタバレはキラわれる存在だったが、今や率先して確認する
人たちもいる。消費者の動向も変化しつつあるよう・・・・・・・・・・・・
というものである。
自身は予告や解説などを事前にチェックすることはあっても、その詳細や
具体的な内容、ましてや結末を予め知っておきたい・・・ということはないタ
イプだが、気に入った映画などの場合は、すでに何度も視聴しその内容を
すべて知っていてもさらにそのDVDなどを改めてその都度楽しんでいる・
・・ことを否定できない。
いずれにせよ、事前に 「ネタバレ」 をチェックする、しないは単なるその
人の好みの問題だが、思わぬ形で 「しない」 側に漏れることのないよう
にだけ ( 「する」 側は) 気を付けてほしい。
いずれにせよ 「ネタバレ」 自体に
全く興味のない!? こじろう
2020年01月23日
『女シンジロー』???
今や完全にその 「無能」 「無教養」 ぶりを世間に知られてしまった
「ポエム大臣」 = 「珍次郎」 の異名をとる 「コイズミシンジロー」 に
関してはつい数日前にも 「こじろう117」・・・ 『二枚舌』 のイヤらしさ
???・・・で取り上げたばかりだが、さらに昨日の某紙 「小雪 “イ
ンフルエンザ予防法” にツッコミ続出 『何言ってるかわかんない』 」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・昨年から田舎と都会で二重生活を送っていることを明かしている
女優の小雪。去る12月4日、都内で行われた映画 『いただきま
す ここは、発酵の楽園』 の完成披露試写会に登壇した際、プ
ライベートの食生活などについて語ったのだが、毎食〝玄米を食
べている〟 ため 〝インフルエンザにかからない〟 などとトン
デモ発言をしていたとして、ネット上では 「女進次郎」 「マジでし
ゃべらない方がいい」 などと、呆れる声が続出している。
小雪は今月24日公開の同映画でナレーターとして出演。同作は
食育で知られる保育園を描いたドキュメンタリー 『いただきます
みそをつくる子どもたち』 の続編で 「植物、微生物、ありがとう」
をテーマに、田植えや稲刈りを園児たち自身が行っている〝畑
保育〟を実践する保育園をメインテーマに据えた〝心も体もオー
ガニックに生まれ変わる〟 ドキュメンタリー映画となっている。
現在、小雪は俳優・松山ケンイチとの間に産まれた3児の母。食
育に高い関心を持っているようで、〝腸内細菌を育てる食事〟を
日々意識しているのだそう。
「小雪自身も5歳から毎日のように発芽発酵玄米に、梅干し、煮物、
みそ汁、おやつは小魚という食生活を送っていたそうです。そんな
小雪が母になり、課したルールは〝朝晩毎日みそ汁を飲むこと〟。
とにかく発酵食品の力を信頼しているようで、砂糖代わりに甘酒を
使った煮物を作ったり、子どもたちの体に常在菌を入れて免疫力
を高めるべく、小雪自ら素手で5種類のみそも作ったりなど、その
こだわりぶりは徹底しているようです」 (女性誌ライター)
そんな小雪は先の試写会で 「家族で玄米食を好んで食べている。
おかげでインフルエンザにかからない」 と発言。それが今ごろに
なって某週刊誌のネット記事でクローズアップされ、ネット上では大
きな話題に。たしかに玄米食には栄養たっぷりなイメージはあるが、
それを 『ウイルス』 と結び付けた小雪に対し、
《ちょっと何言ってるか分かんない》
《砂糖は悪とかそういう育児の人なのかな》
《相変わらず気取ってアホなコメントしてる 『女進次郎』 》
《結構なバカだよね マジで 『しゃべらない方がいい人トップ5』 に
入るレベル》
《こういう根拠も何もないことを押し付けてくる人 大キライいだわ》
《そのうち 『人間は食事しなくても太陽からのエネルギーだけで生
命を保てる』 とか言いだしそう》
《 『意識高い系』 だけど 『知性は低い系』 w》
などと、失笑する声が続出。あわや〝宗教っぽい〟とまで言われて
しまう始末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『意識高い系』 だけど 『知性低い系』…」 とは、たしかに 「女シンジロー
(進次郎) 」 の異名がピッタリだが、 「科学的な根拠が全くないことを信じ
て疑わない、どころかそれを他人に勧めてくる・・・」 ような中高年女性の一
人として、見るからに無教養な小雪が何をどう信じてそれを実践しようがしま
いが、まあどうでもいい話。
むしろこれからも 「女シンジロー」 さらには 「女珍次郎」 として、オモシロ
おかしい <失笑自説> をどんどん発信してほしい・・・。
インフルエンザに罹ったことがない、
のを特に自慢するつもりはない!?
こじろう
「ポエム大臣」 = 「珍次郎」 の異名をとる 「コイズミシンジロー」 に
関してはつい数日前にも 「こじろう117」・・・ 『二枚舌』 のイヤらしさ
???・・・で取り上げたばかりだが、さらに昨日の某紙 「小雪 “イ
ンフルエンザ予防法” にツッコミ続出 『何言ってるかわかんない』 」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・昨年から田舎と都会で二重生活を送っていることを明かしている
女優の小雪。去る12月4日、都内で行われた映画 『いただきま
す ここは、発酵の楽園』 の完成披露試写会に登壇した際、プ
ライベートの食生活などについて語ったのだが、毎食〝玄米を食
べている〟 ため 〝インフルエンザにかからない〟 などとトン
デモ発言をしていたとして、ネット上では 「女進次郎」 「マジでし
ゃべらない方がいい」 などと、呆れる声が続出している。
小雪は今月24日公開の同映画でナレーターとして出演。同作は
食育で知られる保育園を描いたドキュメンタリー 『いただきます
みそをつくる子どもたち』 の続編で 「植物、微生物、ありがとう」
をテーマに、田植えや稲刈りを園児たち自身が行っている〝畑
保育〟を実践する保育園をメインテーマに据えた〝心も体もオー
ガニックに生まれ変わる〟 ドキュメンタリー映画となっている。
現在、小雪は俳優・松山ケンイチとの間に産まれた3児の母。食
育に高い関心を持っているようで、〝腸内細菌を育てる食事〟を
日々意識しているのだそう。
「小雪自身も5歳から毎日のように発芽発酵玄米に、梅干し、煮物、
みそ汁、おやつは小魚という食生活を送っていたそうです。そんな
小雪が母になり、課したルールは〝朝晩毎日みそ汁を飲むこと〟。
とにかく発酵食品の力を信頼しているようで、砂糖代わりに甘酒を
使った煮物を作ったり、子どもたちの体に常在菌を入れて免疫力
を高めるべく、小雪自ら素手で5種類のみそも作ったりなど、その
こだわりぶりは徹底しているようです」 (女性誌ライター)
そんな小雪は先の試写会で 「家族で玄米食を好んで食べている。
おかげでインフルエンザにかからない」 と発言。それが今ごろに
なって某週刊誌のネット記事でクローズアップされ、ネット上では大
きな話題に。たしかに玄米食には栄養たっぷりなイメージはあるが、
それを 『ウイルス』 と結び付けた小雪に対し、
《ちょっと何言ってるか分かんない》
《砂糖は悪とかそういう育児の人なのかな》
《相変わらず気取ってアホなコメントしてる 『女進次郎』 》
《結構なバカだよね マジで 『しゃべらない方がいい人トップ5』 に
入るレベル》
《こういう根拠も何もないことを押し付けてくる人 大キライいだわ》
《そのうち 『人間は食事しなくても太陽からのエネルギーだけで生
命を保てる』 とか言いだしそう》
《 『意識高い系』 だけど 『知性は低い系』 w》
などと、失笑する声が続出。あわや〝宗教っぽい〟とまで言われて
しまう始末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『意識高い系』 だけど 『知性低い系』…」 とは、たしかに 「女シンジロー
(進次郎) 」 の異名がピッタリだが、 「科学的な根拠が全くないことを信じ
て疑わない、どころかそれを他人に勧めてくる・・・」 ような中高年女性の一
人として、見るからに無教養な小雪が何をどう信じてそれを実践しようがしま
いが、まあどうでもいい話。
むしろこれからも 「女シンジロー」 さらには 「女珍次郎」 として、オモシロ
おかしい <失笑自説> をどんどん発信してほしい・・・。
インフルエンザに罹ったことがない、
のを特に自慢するつもりはない!?
こじろう
2020年01月22日
『友人が少ない』 理由???
一般に 「多ければ多いほどよい」 とされるものでも、多くなるほどに
それなりの 「リスク」 を伴うようになる、のは仕方ない。
さて昨日の某紙 「二宮和也、綾瀬はるかも 『芸能人の友人が少な
い』 事情とは」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・ドラマや映画で共演する芸能人たちが舞台挨拶や番宣などで
仲よくしている姿を見ると、プライベートでも仲よし、と思われが
ちだが、そうとは限らない。仕事以外の場では共演者とつき合い
をもたない芸能人は決して少なくない。そんな ”芸能人の友人が
少ない芸能人” の1人が嵐・二宮和也 (36才) でファンの間で
は彼の交友範囲の狭さは有名。
女性ファッション誌記者はいう。
「二宮は以前、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組で携帯
電話の電話帳の登録人数が60件ほどしかないと明かしたことが
あります。しかもこの中には、かかりつけのクリニックやジャニー
ズ事務所の番号も含まれているということでした。嵐のメンバーは
かつて 『お互いの連絡先を知らないメンバーもいる』 と語ったこ
ともあります (女性ファッション誌記者)
SNSで情報が発信できる今、ブログやインスタグラムなどに芸能人
の友人とのプライベート写真を載せ、話題になる芸能人がいる一方
で、芸能人とは極力付き合わないタイプも少なくない。ドラマ制作の
現場を知るフリーライターはいう。
「交友範囲が広ければ、そこから仕事が入ってくるというメリットはあ
ります。映画や舞台への出演が酒席で決まるのは珍しい話ではなく、
若手の俳優が関係者の飲み会にこまめに顔を出すのは大事な仕事
です。ただ、演技のために芸能人とは交際しないという俳優もいます。
中谷美紀はかつて 『共演者と仲よくなると演技がしにくくなるから』
という理由で共演者とはつるまないと話しています。演技に強いこだ
わりがあったり、役に入り込むタイプの俳優は概してそういう傾向が
あるようです」
必要以上に仲よくなりすぎてしまえば、それが演技ににじみ出てしま
うことは十分に考えられる。しかし、より深刻な事情は昨今しばしば話
題になるコンプライアンスだ。ベテラン芸能記者の石田春男氏はいう。
「売れっ子にもなれば、むやみやたらに交友範囲を広げるのはメリット
よりもデメリットがはるかに大きい。打算で近づいてくる者は多いでしょ
うし、知られたくない情報をどこかでペラペラ話されてしまうかもしれま
せん。現在バラエティー番組にひっぱりだこの “みちょぱ” が、昨年
テレビで 『芸能人を信用していないから、芸能人の友達を作らない』
と発言したのは、その象徴でしょう。
芸能人同士で派手に遊んでいれば当然目立ちますし、盛り場で素性
の知れない人間と接近すれば、反社会勢力や犯罪者集団の人間が
含まれている可能性もある。そういった人たちと接触していたことが分
かればイメージダウンは免れませんし、最悪の場合は “一発レッド” で
芸能人生が終わってしまう危険性もある。薬物事件で芸能人が捕まっ
たとき、その友人であるだけでマイナスイメージになることも少なくあり
ません。櫻井翔、北川景子、綾瀬はるか、松坂桃李らは、いずれも芸
能人の友達が少ないことを公言していますが、彼らは交友範囲を広げ
るメリットが薄いことを理解しているということでしょう」 (石田氏)
芸能界の新しいトレンドとして、これからは “ぼっち芸能人” が増える
かもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「友人」 と一口に言っても、その態様や実態は実にさまざま。本当に気を許
して何でも相談できるような仲もあれば、単なる 「知人」 の域を出ない程
度なのにそう ( 「友人」 と) いうケースも少なくないだろう。
傍で見ていて特に気まずいのは 「あの人は友人だから」 などと言ってい
る人の裏でその 「友人」 とされた側が 「冗談じゃない。あんな人、知って
いるだけで仕方なくつきあっているだけ」 などという場面。
「私はたくさんの友人がいて恵まれている」 などと得意そうに吹聴する輩ほ
ど、相手からすれば 「ただ知っているだけ」 であるパターンが多い。
たくさんの 「友犬」 を持ちたいとは特に
思わない!? こじろう
それなりの 「リスク」 を伴うようになる、のは仕方ない。
さて昨日の某紙 「二宮和也、綾瀬はるかも 『芸能人の友人が少な
い』 事情とは」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・ドラマや映画で共演する芸能人たちが舞台挨拶や番宣などで
仲よくしている姿を見ると、プライベートでも仲よし、と思われが
ちだが、そうとは限らない。仕事以外の場では共演者とつき合い
をもたない芸能人は決して少なくない。そんな ”芸能人の友人が
少ない芸能人” の1人が嵐・二宮和也 (36才) でファンの間で
は彼の交友範囲の狭さは有名。
女性ファッション誌記者はいう。
「二宮は以前、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組で携帯
電話の電話帳の登録人数が60件ほどしかないと明かしたことが
あります。しかもこの中には、かかりつけのクリニックやジャニー
ズ事務所の番号も含まれているということでした。嵐のメンバーは
かつて 『お互いの連絡先を知らないメンバーもいる』 と語ったこ
ともあります (女性ファッション誌記者)
SNSで情報が発信できる今、ブログやインスタグラムなどに芸能人
の友人とのプライベート写真を載せ、話題になる芸能人がいる一方
で、芸能人とは極力付き合わないタイプも少なくない。ドラマ制作の
現場を知るフリーライターはいう。
「交友範囲が広ければ、そこから仕事が入ってくるというメリットはあ
ります。映画や舞台への出演が酒席で決まるのは珍しい話ではなく、
若手の俳優が関係者の飲み会にこまめに顔を出すのは大事な仕事
です。ただ、演技のために芸能人とは交際しないという俳優もいます。
中谷美紀はかつて 『共演者と仲よくなると演技がしにくくなるから』
という理由で共演者とはつるまないと話しています。演技に強いこだ
わりがあったり、役に入り込むタイプの俳優は概してそういう傾向が
あるようです」
必要以上に仲よくなりすぎてしまえば、それが演技ににじみ出てしま
うことは十分に考えられる。しかし、より深刻な事情は昨今しばしば話
題になるコンプライアンスだ。ベテラン芸能記者の石田春男氏はいう。
「売れっ子にもなれば、むやみやたらに交友範囲を広げるのはメリット
よりもデメリットがはるかに大きい。打算で近づいてくる者は多いでしょ
うし、知られたくない情報をどこかでペラペラ話されてしまうかもしれま
せん。現在バラエティー番組にひっぱりだこの “みちょぱ” が、昨年
テレビで 『芸能人を信用していないから、芸能人の友達を作らない』
と発言したのは、その象徴でしょう。
芸能人同士で派手に遊んでいれば当然目立ちますし、盛り場で素性
の知れない人間と接近すれば、反社会勢力や犯罪者集団の人間が
含まれている可能性もある。そういった人たちと接触していたことが分
かればイメージダウンは免れませんし、最悪の場合は “一発レッド” で
芸能人生が終わってしまう危険性もある。薬物事件で芸能人が捕まっ
たとき、その友人であるだけでマイナスイメージになることも少なくあり
ません。櫻井翔、北川景子、綾瀬はるか、松坂桃李らは、いずれも芸
能人の友達が少ないことを公言していますが、彼らは交友範囲を広げ
るメリットが薄いことを理解しているということでしょう」 (石田氏)
芸能界の新しいトレンドとして、これからは “ぼっち芸能人” が増える
かもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「友人」 と一口に言っても、その態様や実態は実にさまざま。本当に気を許
して何でも相談できるような仲もあれば、単なる 「知人」 の域を出ない程
度なのにそう ( 「友人」 と) いうケースも少なくないだろう。
傍で見ていて特に気まずいのは 「あの人は友人だから」 などと言ってい
る人の裏でその 「友人」 とされた側が 「冗談じゃない。あんな人、知って
いるだけで仕方なくつきあっているだけ」 などという場面。
「私はたくさんの友人がいて恵まれている」 などと得意そうに吹聴する輩ほ
ど、相手からすれば 「ただ知っているだけ」 であるパターンが多い。
たくさんの 「友犬」 を持ちたいとは特に
思わない!? こじろう
2020年01月21日
『紅ショウガ多すぎ』 猛批判???
「タダ (無料) 大好き」 を公言?している人は世間に少なくないが、
そこで昨日の某紙 「スガシカオは同情!? 飯島直子、持ち帰り牛
丼の 『紅ショウガが多すぎ』 猛批判」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・・飯島直子がバラエティ番組で人気牛丼チェーン 「松屋」 の
牛丼にドハマりしていることを明かしたのは12日。
飯島は友達が買ってきてくれたことをきっかけに同チェーンの
牛丼にハマったそうで、今では映画の撮影中に食べるほどだ
が、 「紅ショウガ」 「半熟卵」 「おろしポン酢」 は必須のトッ
ピングで、特にお気に入りなのが 「紅ショウガ」 。ただ、その
持ち帰る紅ショウガの量が異常だとネット上で物議を醸してい
る。牛丼をテイクアウトした際の映像を見ると、飯島は 「じゃ
じゃーん、タダだからいっぱい持ってきちゃった」 といい、紅
ショウガが入った袋を10袋以上は持って帰っていたことが確
認できている。また、一味唐辛子も8袋ほどあった。
番組側でも飯島の紅ショウガ好きをおもしろいと思ったのか、
〈牛丼にはいつも紅ショウガ大量 飯島直子51歳〉 というテ
ロップが番組開始から終了まで終始画面右上に表示されて
いた。
この飯島の紅ショウガの大量持ち帰りにネット上では 「いくら
無料でも持ち帰り過ぎでしょ」 「1つの弁当に紅ショウガと、一
味唐辛子を持ち帰られたらお店側も赤字でしょう」 「これは別
料金を払った方がいいレベル」 など、批判的な書き込みも多
数見られている。
「シンガーソングライターのスガシカオも “あればあるだけ食材・
調味料をかける” という 『かけすぎ部』 の部長を自称してお
り、紅ショウガに関しても大量にかけることで知られています。過
去には牛丼のおつかいをスタッフに頼んだところ、スタッフが紅
ショウガを4袋しかもらってこなかったことに対して 《かけすぎ部
の部長だって何度も何度も言ってるのに、紅ショウガを4袋しかも
らってこないスタッフの体たらく。こんな量じゃ、かけたうちにはいら
ーーん》 と、SNSに不満をぶちまけています。スガは過去のブロ
グで 《くれぐれも紅しょうがと七味を、おれ用に10袋以上はもらっ
てくるようにと、何度もいったのだが》 と、紅ショウガの最低基準
は10袋としていましたが、こちらにも批判の声が目立っていました。
今回の飯島の話を知れば同情するかもしれませんね」 (エンタメ
誌ライター)
ちなみにもう1つの有名牛丼チェーンの吉野家では、弁当1個につ
き紅ショウガ大3個までというガイドラインが設けられているようだ
が、松屋では特に紅ショウガ何個までといったような決まりはない
とのこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
店側としてもそれで採算がとれているということなのだろうが 「タダ」 だか
らといって、無制限的にそれを持ち帰る・・・のはさすがに品がない、非常識
との誹りを (特に一応、有名人の場合) 免れないのがふつう。
まあそれはともかく、牛丼などの上に紅ショウガを異常なほどにかけて食べ
る人がいる、という話を聞いたことはこれまでにもあるが、パスタにおびただ
しい量のチーズをふりかける人と同様、 (牛丼やパスタの) 本来の風味を
損ねないのか・・・よくわからない。
トッピングはほどほどにしてほしい
!? こじろう
そこで昨日の某紙 「スガシカオは同情!? 飯島直子、持ち帰り牛
丼の 『紅ショウガが多すぎ』 猛批判」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・・飯島直子がバラエティ番組で人気牛丼チェーン 「松屋」 の
牛丼にドハマりしていることを明かしたのは12日。
飯島は友達が買ってきてくれたことをきっかけに同チェーンの
牛丼にハマったそうで、今では映画の撮影中に食べるほどだ
が、 「紅ショウガ」 「半熟卵」 「おろしポン酢」 は必須のトッ
ピングで、特にお気に入りなのが 「紅ショウガ」 。ただ、その
持ち帰る紅ショウガの量が異常だとネット上で物議を醸してい
る。牛丼をテイクアウトした際の映像を見ると、飯島は 「じゃ
じゃーん、タダだからいっぱい持ってきちゃった」 といい、紅
ショウガが入った袋を10袋以上は持って帰っていたことが確
認できている。また、一味唐辛子も8袋ほどあった。
番組側でも飯島の紅ショウガ好きをおもしろいと思ったのか、
〈牛丼にはいつも紅ショウガ大量 飯島直子51歳〉 というテ
ロップが番組開始から終了まで終始画面右上に表示されて
いた。
この飯島の紅ショウガの大量持ち帰りにネット上では 「いくら
無料でも持ち帰り過ぎでしょ」 「1つの弁当に紅ショウガと、一
味唐辛子を持ち帰られたらお店側も赤字でしょう」 「これは別
料金を払った方がいいレベル」 など、批判的な書き込みも多
数見られている。
「シンガーソングライターのスガシカオも “あればあるだけ食材・
調味料をかける” という 『かけすぎ部』 の部長を自称してお
り、紅ショウガに関しても大量にかけることで知られています。過
去には牛丼のおつかいをスタッフに頼んだところ、スタッフが紅
ショウガを4袋しかもらってこなかったことに対して 《かけすぎ部
の部長だって何度も何度も言ってるのに、紅ショウガを4袋しかも
らってこないスタッフの体たらく。こんな量じゃ、かけたうちにはいら
ーーん》 と、SNSに不満をぶちまけています。スガは過去のブロ
グで 《くれぐれも紅しょうがと七味を、おれ用に10袋以上はもらっ
てくるようにと、何度もいったのだが》 と、紅ショウガの最低基準
は10袋としていましたが、こちらにも批判の声が目立っていました。
今回の飯島の話を知れば同情するかもしれませんね」 (エンタメ
誌ライター)
ちなみにもう1つの有名牛丼チェーンの吉野家では、弁当1個につ
き紅ショウガ大3個までというガイドラインが設けられているようだ
が、松屋では特に紅ショウガ何個までといったような決まりはない
とのこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
店側としてもそれで採算がとれているということなのだろうが 「タダ」 だか
らといって、無制限的にそれを持ち帰る・・・のはさすがに品がない、非常識
との誹りを (特に一応、有名人の場合) 免れないのがふつう。
まあそれはともかく、牛丼などの上に紅ショウガを異常なほどにかけて食べ
る人がいる、という話を聞いたことはこれまでにもあるが、パスタにおびただ
しい量のチーズをふりかける人と同様、 (牛丼やパスタの) 本来の風味を
損ねないのか・・・よくわからない。
トッピングはほどほどにしてほしい
!? こじろう
2020年01月20日
また 『しゃしゃり出て』 拡大???
2か月ほど前 「こじろう117」・・・『本人は大迷惑』???・・・のなかでも
「メジャーリーガー・ダルビッシュ有」 の 「でしゃばりSNS」 について取り
上げたが、さらに昨日の某紙 「木下優樹菜 “不貞疑惑” にまたしゃしゃ
り出て拡大させたダルビッシュの愚」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・アメリカでも 「この男にSNSをやらせるな!」 と批判の声が多い
メジャーリーガーのダルビッシュ有。一部からは 「SNSのインフル
エンサーが趣味で野球をやってるだけ」 ともなじられているようだ
が、そんなツイート好きのダルビッシュが、またもや日本の芸能界
の話題に妙な触れ方をしてしまったよう。
「ダルがイジったのは、ご存じ、タピオカ恫喝騒動により活動を休止
し昨年末にフジモンとの離婚を発表した木下優樹菜と、サッカーの
スペインリーグ・エイバル所属の乾貴士の間に持ち上がった不貞疑
惑です。昨年7月に木下がインスタに投稿した文面が、タテ読みす
ると 『たかしあいしてるよずーーっと』 と読めたことから、以前から
木下のファンだった乾を指しているとの噂が立ち込めました。しかし、
一方の乾のインスタで話題となったタテ読み 『ゆきなだいすき』 が
少々強引だったことから、結局は妄想に過ぎないとする見方が大半
だったんです」 (ネットウオッチャー)
しかし、そこでダルビッシュが登場。この話題にしゃしゃり出てきて
「これが本当かどうかは知らんが、こういうの見つける人マジです
ごいよな」 と感心したツイートをしたのだ。
「しかも、その後、ダルビッシュをフォローしていた乾が突如フォロー
を外したという指摘が飛び出したんです。これにダルビッシュも 『マ
ジですか! フォローされてたの知らないし、それはなんか複雑な
気分になります』 と反応。これが木下と乾の疑惑を再燃させ 『こ
れで確定ですね』 『疑惑が確信に変わったのでは』 『乾選手、焦
ってそんなことしたら駄目!絶対!』 と、余計に怪しまれる事態を
招いたんです。ただ、実際に乾選手がダルビッシュをフォローしてい
たかは不明で、結果的にダルビッシュが騒ぎを広げた張本人になっ
ています」 (女性誌ライター)
不貞関係も噂の域を出ないうえに、フォロー外しの件も曖昧。この
一連の件に関しては、木下も乾も、相当なとばっちり具合なのかも
しれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
社会生活を普通に送っていれば、身近な人に 「余計なことをしてくれた
な」 と言いたくなる場面は多かれ少なかれあるだろう。だが、全く予期
せぬ相手から・・・しかも不特定多数の人が目にする形で、となればまた
話は別。
まあ、ダルビッシュもここのところ 「本業」 の方で話題になったのは昨
シーズンのナ・リーグでの不名誉な 「被本塁打王」 くらい。人気選手ゆ
え、とにかく人々の注目を集めたい気持ちはよくわかる・・・が。
「人々の注目を集めたい」 と考えた
ことは一度もない!? こじろう
「メジャーリーガー・ダルビッシュ有」 の 「でしゃばりSNS」 について取り
上げたが、さらに昨日の某紙 「木下優樹菜 “不貞疑惑” にまたしゃしゃ
り出て拡大させたダルビッシュの愚」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・アメリカでも 「この男にSNSをやらせるな!」 と批判の声が多い
メジャーリーガーのダルビッシュ有。一部からは 「SNSのインフル
エンサーが趣味で野球をやってるだけ」 ともなじられているようだ
が、そんなツイート好きのダルビッシュが、またもや日本の芸能界
の話題に妙な触れ方をしてしまったよう。
「ダルがイジったのは、ご存じ、タピオカ恫喝騒動により活動を休止
し昨年末にフジモンとの離婚を発表した木下優樹菜と、サッカーの
スペインリーグ・エイバル所属の乾貴士の間に持ち上がった不貞疑
惑です。昨年7月に木下がインスタに投稿した文面が、タテ読みす
ると 『たかしあいしてるよずーーっと』 と読めたことから、以前から
木下のファンだった乾を指しているとの噂が立ち込めました。しかし、
一方の乾のインスタで話題となったタテ読み 『ゆきなだいすき』 が
少々強引だったことから、結局は妄想に過ぎないとする見方が大半
だったんです」 (ネットウオッチャー)
しかし、そこでダルビッシュが登場。この話題にしゃしゃり出てきて
「これが本当かどうかは知らんが、こういうの見つける人マジです
ごいよな」 と感心したツイートをしたのだ。
「しかも、その後、ダルビッシュをフォローしていた乾が突如フォロー
を外したという指摘が飛び出したんです。これにダルビッシュも 『マ
ジですか! フォローされてたの知らないし、それはなんか複雑な
気分になります』 と反応。これが木下と乾の疑惑を再燃させ 『こ
れで確定ですね』 『疑惑が確信に変わったのでは』 『乾選手、焦
ってそんなことしたら駄目!絶対!』 と、余計に怪しまれる事態を
招いたんです。ただ、実際に乾選手がダルビッシュをフォローしてい
たかは不明で、結果的にダルビッシュが騒ぎを広げた張本人になっ
ています」 (女性誌ライター)
不貞関係も噂の域を出ないうえに、フォロー外しの件も曖昧。この
一連の件に関しては、木下も乾も、相当なとばっちり具合なのかも
しれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
社会生活を普通に送っていれば、身近な人に 「余計なことをしてくれた
な」 と言いたくなる場面は多かれ少なかれあるだろう。だが、全く予期
せぬ相手から・・・しかも不特定多数の人が目にする形で、となればまた
話は別。
まあ、ダルビッシュもここのところ 「本業」 の方で話題になったのは昨
シーズンのナ・リーグでの不名誉な 「被本塁打王」 くらい。人気選手ゆ
え、とにかく人々の注目を集めたい気持ちはよくわかる・・・が。
「人々の注目を集めたい」 と考えた
ことは一度もない!? こじろう
2020年01月19日
『二枚舌』 のイヤらしさ???
2週間ほど前、 「こじろう117」・・・ ‟珍次郎節” これからも???・・・
で、最近 「ポエム大臣」 「珍次郎」 の異名をとる 「コイズミシンジ
ロー」 について取り上げてばかりだが、さらに昨日の某紙 「育休宣
言のシンジロー 個人の事柄 使い分ける二枚舌のイヤらしさ」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「正直迷った」 末に15日、コイズミシンジロー環境相が育児
休業取得を表明した。期間は妻・クリステルとの第1子誕生か
ら3カ月の間に合計2週間。公務に支障が出ない範囲で短時
間勤務やテレワークなどを組み合わせ、育児の時間を確保す
る。
森山裕国対委員長が 「人それぞれの考えだと思うので、特に
コメントすることはない」 と突き放したように、所属議員の育休
取得に自民党内の大勢は冷ややか。シンジローが風穴をあけ
たことで、旧態依然とした永田町の常識に一石を投じたことに
もなる。
とはいえ、だ。 「私が一番願うのは政治家の育休自体がニュー
スにならない、そういう世の中になること」 なる “ポエム” 発言
に違和感を覚える向きも多いはず。独身時代の不倫報道には
「個人の事柄」 を理由に説明を拒んだクセに、結婚や第1子誕
生など都合の良い「個人の事柄」は、ガンガン情報発信する二枚
舌も鼻につく。
シンジローが育休に本気なら、昨年8月の官邸での結婚報告以
降、堂々と宣言する機会はごまんとあった。なのに態度を決めか
ね、先月3日には 「環境省の職員が働きやすい環境、育休、産
休、その後の復帰、復職がしやすい環境をつくりたい。自分のこ
とだけ考えていてはダメだ」 と発言。見送りを示唆したが、政治
家として育休実現の仕組みや法律を整備する前に自分だけが
育休を取得するわけだ。しかも、そのこと自体が、さも職員の意
識改革に貢献するような論点ズラシの巧みさには舌を巻く。
大臣就任以来、無能をさらけ出し、不倫報道や政治資金疑惑な
ど逆風下に立たされるなか、このタイミングでの育休宣言は陰
りが見える女性人気の回復策との思惑すらうかがえる。どうして
も 「したたかさ」 がにじみ出てしまう。
「男性の育休取得は世界の潮流で、それ自体は大変、結構なこ
とです。ただ、醜聞隠しのダシに使っている印象なのは、いかが
なものか。自民党内の空気を本当に変えたいなら、育休に限ら
ず環境相として脱化石燃料の実現など本職の方でも成果を上げ
て欲しい。それができなければ “イクメン” アピールは、単なる
パフォーマンスにしか映りません」 (高千穂大教授の五野井郁
夫氏=国際政治学)
育休宣言が素直に評価されず、イヤらしさが隠し切れないのも、
シンジローの人徳の無さゆえに他ならない・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「人徳がなく、口先だけのオトコは遅かれ早かれそのことを見抜かれ、周
囲から相手にされなくなる」 ものだが、もはやそのほとんどすべての発
言が 「ポエム」 扱いされ、政治家としての無能度を 「これでもか」 と
示し続けているシンジローはその代表格。これまで一時の韓流スター的
に 「シンジローさま」 と黄色い声を上げ持ち上げ続けきた頼みの 「能
天気・無常識オバサマ族」 が、ここのところの週刊誌による 「不倫関
連」 「政治資金不正使用疑惑」 報道などでさすがに心が離れてしまい
始めている・・・のも仕方ない。
まあ、自身にとって 「都合の悪い」 ことからは徹底的に逃げまくってゴ
マカシ、その逆については得意げにかつ必要以上にガンガン情報発信
する、のは 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・ゴリオシ」 以外に
何もしない ‟史上最狂・史上最凶・史上最恐“ の 「汚物ボクちゃん ( 『ア
ホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A BE” )
政権」 の一員。さすがにその点では国民を全く裏切らない。
「二枚舌」 というものを一度くらい
使ってみたい!? こじろう
で、最近 「ポエム大臣」 「珍次郎」 の異名をとる 「コイズミシンジ
ロー」 について取り上げてばかりだが、さらに昨日の某紙 「育休宣
言のシンジロー 個人の事柄 使い分ける二枚舌のイヤらしさ」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・「正直迷った」 末に15日、コイズミシンジロー環境相が育児
休業取得を表明した。期間は妻・クリステルとの第1子誕生か
ら3カ月の間に合計2週間。公務に支障が出ない範囲で短時
間勤務やテレワークなどを組み合わせ、育児の時間を確保す
る。
森山裕国対委員長が 「人それぞれの考えだと思うので、特に
コメントすることはない」 と突き放したように、所属議員の育休
取得に自民党内の大勢は冷ややか。シンジローが風穴をあけ
たことで、旧態依然とした永田町の常識に一石を投じたことに
もなる。
とはいえ、だ。 「私が一番願うのは政治家の育休自体がニュー
スにならない、そういう世の中になること」 なる “ポエム” 発言
に違和感を覚える向きも多いはず。独身時代の不倫報道には
「個人の事柄」 を理由に説明を拒んだクセに、結婚や第1子誕
生など都合の良い「個人の事柄」は、ガンガン情報発信する二枚
舌も鼻につく。
シンジローが育休に本気なら、昨年8月の官邸での結婚報告以
降、堂々と宣言する機会はごまんとあった。なのに態度を決めか
ね、先月3日には 「環境省の職員が働きやすい環境、育休、産
休、その後の復帰、復職がしやすい環境をつくりたい。自分のこ
とだけ考えていてはダメだ」 と発言。見送りを示唆したが、政治
家として育休実現の仕組みや法律を整備する前に自分だけが
育休を取得するわけだ。しかも、そのこと自体が、さも職員の意
識改革に貢献するような論点ズラシの巧みさには舌を巻く。
大臣就任以来、無能をさらけ出し、不倫報道や政治資金疑惑な
ど逆風下に立たされるなか、このタイミングでの育休宣言は陰
りが見える女性人気の回復策との思惑すらうかがえる。どうして
も 「したたかさ」 がにじみ出てしまう。
「男性の育休取得は世界の潮流で、それ自体は大変、結構なこ
とです。ただ、醜聞隠しのダシに使っている印象なのは、いかが
なものか。自民党内の空気を本当に変えたいなら、育休に限ら
ず環境相として脱化石燃料の実現など本職の方でも成果を上げ
て欲しい。それができなければ “イクメン” アピールは、単なる
パフォーマンスにしか映りません」 (高千穂大教授の五野井郁
夫氏=国際政治学)
育休宣言が素直に評価されず、イヤらしさが隠し切れないのも、
シンジローの人徳の無さゆえに他ならない・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「人徳がなく、口先だけのオトコは遅かれ早かれそのことを見抜かれ、周
囲から相手にされなくなる」 ものだが、もはやそのほとんどすべての発
言が 「ポエム」 扱いされ、政治家としての無能度を 「これでもか」 と
示し続けているシンジローはその代表格。これまで一時の韓流スター的
に 「シンジローさま」 と黄色い声を上げ持ち上げ続けきた頼みの 「能
天気・無常識オバサマ族」 が、ここのところの週刊誌による 「不倫関
連」 「政治資金不正使用疑惑」 報道などでさすがに心が離れてしまい
始めている・・・のも仕方ない。
まあ、自身にとって 「都合の悪い」 ことからは徹底的に逃げまくってゴ
マカシ、その逆については得意げにかつ必要以上にガンガン情報発信
する、のは 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・ゴリオシ」 以外に
何もしない ‟史上最狂・史上最凶・史上最恐“ の 「汚物ボクちゃん ( 『ア
ホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A BE” )
政権」 の一員。さすがにその点では国民を全く裏切らない。
「二枚舌」 というものを一度くらい
使ってみたい!? こじろう
2020年01月18日
『しゃべり過ぎ』 のバカおやじ!!!
相対する人があまりに無口だと困ることが多いが、度を越した 「おしゃべ
り」 は迷惑にすら感じてしまう。
さて昨日の某紙 「 『ホンマでっか』 みちょぱ、専門家の発言に激怒 『知
らないよさっきから』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・15日放送の 『ホンマでっか!? TV』 (フジテレビ系) に 「みち
ょぱ」 ことモデルの池田美優が出演。学者に怒りをあらわにする
一幕が流され、ネットからは多くの反響が寄せられている。
さまざまな分野の専門家が集まり、世の中で話題になっているテ
ーマに対し、学術的な知見から説を唱えていく同番組で今回、怒
りの矛先が向けられたのは脳科学評論家の澤口俊之氏。
これまで 「話が長い」 「空気が読めない」 など、MC明石家さん
まから散々いじられてきた、番組名物キャラの同氏。今回放送でも、
他人の会話を遮りいきなり発言するなど ”澤口節” が炸裂した。
そんななか、番組のテーマは 「恋愛」 に。澤口氏は男性になにか
質問された際に 「なんでそんなこと聞くの?」 と逆質問することが、
男性自身の成長に繋がり、恋愛がうまくいくコツになると話す。
すると、喋りつづける同氏にすかさず池田が 「知らないよ、さっき
から」 と一喝。周囲から笑いが上がるも ”澤口節” に憤りを覚え
ているのか、 「なんなの…」 と呟きながら顔をしかめる。
さらに隣に座っていた藤田ニコルも 「うちらだっていっぱい喋りた
いんだよ」 と応戦する。これにはさすがの同氏もたじたじだった。
このやりとりに視聴者からは 「いま、みちょぱ完全に怒ってたよね」
「あんな弱々しい澤口先生はじめてみた」 と驚きの声が。
一方、池田の怒りに対しては 「あんだけ喋られたら強く言っちゃう
のも無理はない」 「まあまあ抑えてください」 とさまざまな反響が
寄せられた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
いわゆる 「学者」 のほとんどは 「専門知識はあっても、社会的には変わ
り者でただのバカ」 と言われるだけあって 空気を読めない」 ものだが、
巷にも 「周囲のことを考えず持論を展開し続ける」 「他に話させず、とに
かくひとりでしゃべりまくる」 迷惑中高年オヤジは少なくない。
「おしゃべりしたい」 とはあまり
思ったことがない!?
こじろう
り」 は迷惑にすら感じてしまう。
さて昨日の某紙 「 『ホンマでっか』 みちょぱ、専門家の発言に激怒 『知
らないよさっきから』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・15日放送の 『ホンマでっか!? TV』 (フジテレビ系) に 「みち
ょぱ」 ことモデルの池田美優が出演。学者に怒りをあらわにする
一幕が流され、ネットからは多くの反響が寄せられている。
さまざまな分野の専門家が集まり、世の中で話題になっているテ
ーマに対し、学術的な知見から説を唱えていく同番組で今回、怒
りの矛先が向けられたのは脳科学評論家の澤口俊之氏。
これまで 「話が長い」 「空気が読めない」 など、MC明石家さん
まから散々いじられてきた、番組名物キャラの同氏。今回放送でも、
他人の会話を遮りいきなり発言するなど ”澤口節” が炸裂した。
そんななか、番組のテーマは 「恋愛」 に。澤口氏は男性になにか
質問された際に 「なんでそんなこと聞くの?」 と逆質問することが、
男性自身の成長に繋がり、恋愛がうまくいくコツになると話す。
すると、喋りつづける同氏にすかさず池田が 「知らないよ、さっき
から」 と一喝。周囲から笑いが上がるも ”澤口節” に憤りを覚え
ているのか、 「なんなの…」 と呟きながら顔をしかめる。
さらに隣に座っていた藤田ニコルも 「うちらだっていっぱい喋りた
いんだよ」 と応戦する。これにはさすがの同氏もたじたじだった。
このやりとりに視聴者からは 「いま、みちょぱ完全に怒ってたよね」
「あんな弱々しい澤口先生はじめてみた」 と驚きの声が。
一方、池田の怒りに対しては 「あんだけ喋られたら強く言っちゃう
のも無理はない」 「まあまあ抑えてください」 とさまざまな反響が
寄せられた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
いわゆる 「学者」 のほとんどは 「専門知識はあっても、社会的には変わ
り者でただのバカ」 と言われるだけあって 空気を読めない」 ものだが、
巷にも 「周囲のことを考えず持論を展開し続ける」 「他に話させず、とに
かくひとりでしゃべりまくる」 迷惑中高年オヤジは少なくない。
「おしゃべりしたい」 とはあまり
思ったことがない!?
こじろう
2020年01月17日
話題は 『泥酔行状』 だけ???
「酒グセ悪い芸人」 = 「はんにゃ・金田」 に関しては今年に入っ
てからも短期間に 「こじろう117」・・・『全てカット』 される???
・・・『泥酔芸』 開花???・・・で立て続けに取り上げてきたが、
さらに彼に関する昨日の某紙 「今や話題は 『泥酔行状ばかり』
はんにゃ金田、肝心のネタは枯渇寸前!?」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・・お笑いコンビ・はんにゃの金田哲がなりすましメールにま
んまとだまされていたことが判明。そのうえ相方の川島章
良も別ルートでなりすましメールに引っかかっていたという
から、2人そろってピュアすぎると言うか何と言うか…。もっ
ともこのネタ、随分と古いらしく、他にネタないの?と世間か
らアキレられているよう。
コトの発端は金田がゲスト出演した1月7日放送のラジオ番
組 「アッパレやってまーす!」 (MBS) でのこと。小沢一
敬の 「金田からいきなり篠田麻里子の連絡先を聞かれた」
という話をフリに始まった。
「金田には 《突然すみません。実は私、あるプロダクション
のマネージメントをやってる者なんですが、ウチのタレントが
あなたにちょっと相談したいことがあるんです》 と相談を持
ち掛けるアドレスだけの長文メールが届いたそうです。仕事
相手と勘違いした金田が 《ボクでよければお話聞ければ》
と返したら、すぐに 《私はやりとりをここでしてる時点で上の
ほうにニラまれたら終わりなんで、本人とやり取りをしてくだ
さい》 という返信が舞い込んだとか」 (芸能ライター)
そこで金田があるサイトに飛ぶように指示され、そこに飛ぶ
と、AKB48の篠田麻里子を名乗る女性から助けを求める文
面が送られてきたという。
「国民的アイドルのSOSに、疑ってかかることを忘れた金田
は指示される通りにコンビニに駆け込み、銀行振り込みをし
てしまった。口止めをされたものの、その後直接連絡を取り
たくなった金田は小沢に相談。そこで初めて詐欺に気づいた
そうです。そして同じ頃、川島もAKB48の前田敦子のなりす
ましメールにしっかりダマされていて、金田は3000円、川島
は40000円もつぎこんでおり、芸人仲間からは散々笑いもの
にされたということです」 (前出・芸能ライター)
たしかにAKB48が飛ぶ鳥を落とす人気の頃、なりすましメー
ルでの詐欺が頻発。社会問題になった。
「一般人だけでなく、芸能人も標的になり、世間ずれしてない
芸能人が次々ひっかかったんです。芸能人専用を装ったサ
イトに誘導されたり、誰にもしゃべらないよう何度も口止めさ
れたり、人助けをしていると錯覚させたりとなかなか手の込
んだやり口。でも、普通なら 『銀行振り込み』 の話が出た
時点で怪しいと気づくところ。よほど動転していたのか、人気
者に身の上相談を持ち掛けられて舞い上がってしまったのか、
人を疑うことを知らない性格を狙い撃ちされたのかも」 (ネッ
トライター)
金田も川島も詐欺被害体験をフルに活用、警察特番や詐欺
特番などに呼ばれて大いに稼いだという。番組で 「元をとっ
た」 と鼻高々でしめていた。
「それにしてもネタが古いですね。今や、金田は酒癖の悪さ
で芸人仲間から半ば “ハブられて” いる存在で、心の中の
うっぷんや不満が泥酔した時に爆発的に出てしまうようです。
かつてはレギュラー番組を2ケタ掛け持ちする人気ぶりでし
たが、今は昔。昨年末はテレビ東京のバラエティ番組の収録
でシャレにならない泥酔ぶりを見せて大ひんしゅくをかったば
かり。酒癖の悪さで仕事をもらったり、過去の汚点をネタにし
てしゃべり倒しているようでは、今後はかなり厳しいと言わざ
るを得ませんね」 (前出・芸能ライター)・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
そもそも 「ネタ」 といえるようなものもないまま、なんとなくブームに
乗って人気が先行してしまった・・・にすぎないだけに、今さらそれ (ネ
タ) が 「枯渇」 というのも妙な言い方だが、ここまでくれば (クドイ
ようだが) 金田が (芸能界で) 生き残る道はその 「泥酔芸」 を
開花させ、磨いていく他はない・・・。
自身の 「ネタ」 がほしいとは特に
思わない!? こじろう
てからも短期間に 「こじろう117」・・・『全てカット』 される???
・・・『泥酔芸』 開花???・・・で立て続けに取り上げてきたが、
さらに彼に関する昨日の某紙 「今や話題は 『泥酔行状ばかり』
はんにゃ金田、肝心のネタは枯渇寸前!?」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・・お笑いコンビ・はんにゃの金田哲がなりすましメールにま
んまとだまされていたことが判明。そのうえ相方の川島章
良も別ルートでなりすましメールに引っかかっていたという
から、2人そろってピュアすぎると言うか何と言うか…。もっ
ともこのネタ、随分と古いらしく、他にネタないの?と世間か
らアキレられているよう。
コトの発端は金田がゲスト出演した1月7日放送のラジオ番
組 「アッパレやってまーす!」 (MBS) でのこと。小沢一
敬の 「金田からいきなり篠田麻里子の連絡先を聞かれた」
という話をフリに始まった。
「金田には 《突然すみません。実は私、あるプロダクション
のマネージメントをやってる者なんですが、ウチのタレントが
あなたにちょっと相談したいことがあるんです》 と相談を持
ち掛けるアドレスだけの長文メールが届いたそうです。仕事
相手と勘違いした金田が 《ボクでよければお話聞ければ》
と返したら、すぐに 《私はやりとりをここでしてる時点で上の
ほうにニラまれたら終わりなんで、本人とやり取りをしてくだ
さい》 という返信が舞い込んだとか」 (芸能ライター)
そこで金田があるサイトに飛ぶように指示され、そこに飛ぶ
と、AKB48の篠田麻里子を名乗る女性から助けを求める文
面が送られてきたという。
「国民的アイドルのSOSに、疑ってかかることを忘れた金田
は指示される通りにコンビニに駆け込み、銀行振り込みをし
てしまった。口止めをされたものの、その後直接連絡を取り
たくなった金田は小沢に相談。そこで初めて詐欺に気づいた
そうです。そして同じ頃、川島もAKB48の前田敦子のなりす
ましメールにしっかりダマされていて、金田は3000円、川島
は40000円もつぎこんでおり、芸人仲間からは散々笑いもの
にされたということです」 (前出・芸能ライター)
たしかにAKB48が飛ぶ鳥を落とす人気の頃、なりすましメー
ルでの詐欺が頻発。社会問題になった。
「一般人だけでなく、芸能人も標的になり、世間ずれしてない
芸能人が次々ひっかかったんです。芸能人専用を装ったサ
イトに誘導されたり、誰にもしゃべらないよう何度も口止めさ
れたり、人助けをしていると錯覚させたりとなかなか手の込
んだやり口。でも、普通なら 『銀行振り込み』 の話が出た
時点で怪しいと気づくところ。よほど動転していたのか、人気
者に身の上相談を持ち掛けられて舞い上がってしまったのか、
人を疑うことを知らない性格を狙い撃ちされたのかも」 (ネッ
トライター)
金田も川島も詐欺被害体験をフルに活用、警察特番や詐欺
特番などに呼ばれて大いに稼いだという。番組で 「元をとっ
た」 と鼻高々でしめていた。
「それにしてもネタが古いですね。今や、金田は酒癖の悪さ
で芸人仲間から半ば “ハブられて” いる存在で、心の中の
うっぷんや不満が泥酔した時に爆発的に出てしまうようです。
かつてはレギュラー番組を2ケタ掛け持ちする人気ぶりでし
たが、今は昔。昨年末はテレビ東京のバラエティ番組の収録
でシャレにならない泥酔ぶりを見せて大ひんしゅくをかったば
かり。酒癖の悪さで仕事をもらったり、過去の汚点をネタにし
てしゃべり倒しているようでは、今後はかなり厳しいと言わざ
るを得ませんね」 (前出・芸能ライター)・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
そもそも 「ネタ」 といえるようなものもないまま、なんとなくブームに
乗って人気が先行してしまった・・・にすぎないだけに、今さらそれ (ネ
タ) が 「枯渇」 というのも妙な言い方だが、ここまでくれば (クドイ
ようだが) 金田が (芸能界で) 生き残る道はその 「泥酔芸」 を
開花させ、磨いていく他はない・・・。
自身の 「ネタ」 がほしいとは特に
思わない!? こじろう
2020年01月16日
今さら 『クリーン』 はムリ???
一般にひとたび抱かれた 「よくないイメージ」 を払拭するのには想像を
絶するような努力が必要・・・。とすれば、いっそのことそのイメージを逆手
にとって…というのも一つの選択だが、そこで昨日の某紙 「峯岸みなみ
の悩み 『世間のイメージが悪過ぎる』 高嶋ちさ子が一喝 『今さらクリ
ーンはムリ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・AKB48の峯岸みなみ (27) が13日放送のTBS 「有田哲平と
高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議 2時間SP」 に出演。 「世間
のイメージが悪過ぎる」 という悩みを吐露し、共演者から様々な
アドバイスを受ける場面があった。
13年の恋愛スキャンダルでの “丸刈り謝罪” など、度々世間を
騒がせてきた峯岸。自身に対する 「世間のイメージが悪過ぎる」
と話し、今年4月に卒業を控えている今、クリーンなイメージへと
方向転換していきたいと話す。
峯岸のイメージについて元衆議院議員でタレントの杉村太蔵 (40)
は 「悪いイメージすごくあります。仮に 『一緒に飲みに行きませ
んか』 って誘われたら、絶対裏に 『反社』 がいるって思っちゃう」
とバッサリ。否定する峯岸だったが 「お酒好きなんでしょ?」 とい
う問いかけには 「大好きです。ただ卒業までは飲まないという 『大
禁酒宣言』 をしました」 と少しずつ改善していく姿勢を見せた。
MCの高嶋ちさ子 (51) も 「今さらクリーンはムリ」 と一喝。 「た
だ、安っぽいイメージなのはかわいそう。優しい・寂しがり屋という
要素が、みんなにオープンって感じになっている」 と分析。峯岸は
うなずきながら 「自分を必要としてくれる存在・場所があったら誘
いを断れないんです」 と返した。
女優の矢田亜希子 (41) は 「逆に “夜の女” を強調していけば
バラエティからオファーが来るかも」 と提案。高嶋も 「 『昨日もさ
っきまで飲んでました!』 とか言って、ギリギリのところを付いていけ
ば」 と助言した。共演者らのアドバイスを聞いた峯岸は 「クリーン
なイメージは諦める」 といい 「これからは 『令和のダークヒロイン』
を目指していきます!」 と宣言した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
峯岸みなみに関しては、そもそも 「アイドル」 といえるような容姿を備えて
いない (ただ 「ミニラ」 にはよく似ている) なかで、これまで第一線でよ
く活動できたもの・・・と感心?してしまう向きも少なくなさそうだが、いずれに
せよ 「ダーティ」 「ダーク」 なイメージを抱かれ続けたのはすべて自分の
せい。 「今さらクリーンなイメージはムリ」 との指摘は至極まっとうで、そ
の性格や生活態度などそう簡単に変えられないとすれば、 「令和のダー
クヒロイン」 路線しか選択の余地はない・・・だろう。何事についても 「ム
リ (なこと) 」 はしない方がいい。
「クリーンなイメージ」 とはどういうものか、
いま一つよくわからない!? こじろう
絶するような努力が必要・・・。とすれば、いっそのことそのイメージを逆手
にとって…というのも一つの選択だが、そこで昨日の某紙 「峯岸みなみ
の悩み 『世間のイメージが悪過ぎる』 高嶋ちさ子が一喝 『今さらクリ
ーンはムリ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・AKB48の峯岸みなみ (27) が13日放送のTBS 「有田哲平と
高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議 2時間SP」 に出演。 「世間
のイメージが悪過ぎる」 という悩みを吐露し、共演者から様々な
アドバイスを受ける場面があった。
13年の恋愛スキャンダルでの “丸刈り謝罪” など、度々世間を
騒がせてきた峯岸。自身に対する 「世間のイメージが悪過ぎる」
と話し、今年4月に卒業を控えている今、クリーンなイメージへと
方向転換していきたいと話す。
峯岸のイメージについて元衆議院議員でタレントの杉村太蔵 (40)
は 「悪いイメージすごくあります。仮に 『一緒に飲みに行きませ
んか』 って誘われたら、絶対裏に 『反社』 がいるって思っちゃう」
とバッサリ。否定する峯岸だったが 「お酒好きなんでしょ?」 とい
う問いかけには 「大好きです。ただ卒業までは飲まないという 『大
禁酒宣言』 をしました」 と少しずつ改善していく姿勢を見せた。
MCの高嶋ちさ子 (51) も 「今さらクリーンはムリ」 と一喝。 「た
だ、安っぽいイメージなのはかわいそう。優しい・寂しがり屋という
要素が、みんなにオープンって感じになっている」 と分析。峯岸は
うなずきながら 「自分を必要としてくれる存在・場所があったら誘
いを断れないんです」 と返した。
女優の矢田亜希子 (41) は 「逆に “夜の女” を強調していけば
バラエティからオファーが来るかも」 と提案。高嶋も 「 『昨日もさ
っきまで飲んでました!』 とか言って、ギリギリのところを付いていけ
ば」 と助言した。共演者らのアドバイスを聞いた峯岸は 「クリーン
なイメージは諦める」 といい 「これからは 『令和のダークヒロイン』
を目指していきます!」 と宣言した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
峯岸みなみに関しては、そもそも 「アイドル」 といえるような容姿を備えて
いない (ただ 「ミニラ」 にはよく似ている) なかで、これまで第一線でよ
く活動できたもの・・・と感心?してしまう向きも少なくなさそうだが、いずれに
せよ 「ダーティ」 「ダーク」 なイメージを抱かれ続けたのはすべて自分の
せい。 「今さらクリーンなイメージはムリ」 との指摘は至極まっとうで、そ
の性格や生活態度などそう簡単に変えられないとすれば、 「令和のダー
クヒロイン」 路線しか選択の余地はない・・・だろう。何事についても 「ム
リ (なこと) 」 はしない方がいい。
「クリーンなイメージ」 とはどういうものか、
いま一つよくわからない!? こじろう
2020年01月15日
ネコ救出騒動でも 『親バカ過去』???
「こども」 が (年齢的に) 立派な大人になっても、何かにつけて 「親」
が出てくる・・・というケースは一般社会でも少なくないが、特に芸能界で
はそれが顕著。
さて昨日の某紙 「三田佳子 “ネコ救出騒動” でも 『親バカ過去』 批
判が飛び出した “宿命” 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今月8日、女優の三田佳子がブログを更新。そこで綴られたドタ
バタ劇に対し、ヤユする声が殺到している。
三田は、高層マンションの自宅で空気の入れ替えにのために一
時、窓を開けていところ、その隙間から飼い猫が外側に出てしま
ったという騒動を報告。 「窓の外は傾斜した幅40センチ程の庇
があるだけ…餌で釣ろうとしても、声をかけても、どんどん扉から
離れてしまって…どうしましょう」 と、窓の外にいる猫の画像を
掲載。
加えて、ついには家政婦が119番通をして消防隊員が救助に駆け
付けたことを伝え 「胃がキリキリします。そして、30分程後、自力
で戻ってくれました。あ~よかった」 「すみません…お騒がせして
しまって」 と事なきを得たことと謝罪綴り、三田と消防隊員との記
念写真まで載せていたのである。
「写真を見るかぎり、三田は高層マンションのかなり高層階に住ん
でおり、家政婦さんが身の回りの世話をするあたりはまだまだセレ
ブな生活の様子が伝わってきます。ネット上では愛猫が無事だっ
たことを安堵するのと同時に、なぜか消防隊員との記念写真を載
せる三田の 『天然ぶり』 にツッコミの声も出ていたのですが、中
には批判的な意見も出ていましたね」 (ネットウオッチャー)
それは 「不用意過ぎる」 、さらに 「息子もろくに育てられなけれ
ば飼い猫にも目配せできない…」 といった辛辣ものだ。
「法律違反の薬物絡みにより4度の逮捕歴がある三田の次男・高
橋祐也は昨年10月に内縁の妻に対する脅迫容疑で5度目の逮捕
(不起訴処分) となりましたが、さすがに40歳にもなる息子の不祥
事に謝罪するといったような、しゃしゃり出ることはありませんでした。
それでも高橋が10代の頃は月50万円、事件を起こした当時も月15
万円の小遣いを渡していたなどの子離れしない親バカぶりが伝えら
れたことはインパクトがありすぎ、そんな三田の印象も、なかなか抜
けることはないということでしょう」 (芸能記者)
ひょんなことから出た批判も、宿命としか言いようがないか・・・・・・・
というものである。
上記に内容を以って “宿命” というのが妥当かどうかは別として、これまで
往年の名女優である三田佳子のことを 「次男の不祥事についての謝罪」
でしか知らない若者が多かった・・・というから、まあその 「親バカ」 (ぶり)
がもはや彼女のウリモノといっていいかもしれない。
それにしても 「飼っていた猫が逃げて119番通報し、しまいには消防隊員
との記念撮影ツーショットを公開・・・」 の方に違和感を抱く向きはそれなり
にいる、だろう。
「飼い主バカ」 はホドホドにして
ほしい!? こじろう
が出てくる・・・というケースは一般社会でも少なくないが、特に芸能界で
はそれが顕著。
さて昨日の某紙 「三田佳子 “ネコ救出騒動” でも 『親バカ過去』 批
判が飛び出した “宿命” 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今月8日、女優の三田佳子がブログを更新。そこで綴られたドタ
バタ劇に対し、ヤユする声が殺到している。
三田は、高層マンションの自宅で空気の入れ替えにのために一
時、窓を開けていところ、その隙間から飼い猫が外側に出てしま
ったという騒動を報告。 「窓の外は傾斜した幅40センチ程の庇
があるだけ…餌で釣ろうとしても、声をかけても、どんどん扉から
離れてしまって…どうしましょう」 と、窓の外にいる猫の画像を
掲載。
加えて、ついには家政婦が119番通をして消防隊員が救助に駆け
付けたことを伝え 「胃がキリキリします。そして、30分程後、自力
で戻ってくれました。あ~よかった」 「すみません…お騒がせして
しまって」 と事なきを得たことと謝罪綴り、三田と消防隊員との記
念写真まで載せていたのである。
「写真を見るかぎり、三田は高層マンションのかなり高層階に住ん
でおり、家政婦さんが身の回りの世話をするあたりはまだまだセレ
ブな生活の様子が伝わってきます。ネット上では愛猫が無事だっ
たことを安堵するのと同時に、なぜか消防隊員との記念写真を載
せる三田の 『天然ぶり』 にツッコミの声も出ていたのですが、中
には批判的な意見も出ていましたね」 (ネットウオッチャー)
それは 「不用意過ぎる」 、さらに 「息子もろくに育てられなけれ
ば飼い猫にも目配せできない…」 といった辛辣ものだ。
「法律違反の薬物絡みにより4度の逮捕歴がある三田の次男・高
橋祐也は昨年10月に内縁の妻に対する脅迫容疑で5度目の逮捕
(不起訴処分) となりましたが、さすがに40歳にもなる息子の不祥
事に謝罪するといったような、しゃしゃり出ることはありませんでした。
それでも高橋が10代の頃は月50万円、事件を起こした当時も月15
万円の小遣いを渡していたなどの子離れしない親バカぶりが伝えら
れたことはインパクトがありすぎ、そんな三田の印象も、なかなか抜
けることはないということでしょう」 (芸能記者)
ひょんなことから出た批判も、宿命としか言いようがないか・・・・・・・
というものである。
上記に内容を以って “宿命” というのが妥当かどうかは別として、これまで
往年の名女優である三田佳子のことを 「次男の不祥事についての謝罪」
でしか知らない若者が多かった・・・というから、まあその 「親バカ」 (ぶり)
がもはや彼女のウリモノといっていいかもしれない。
それにしても 「飼っていた猫が逃げて119番通報し、しまいには消防隊員
との記念撮影ツーショットを公開・・・」 の方に違和感を抱く向きはそれなり
にいる、だろう。
「飼い主バカ」 はホドホドにして
ほしい!? こじろう
2020年01月14日
“引き際” 心得ていた???
何かにつけ、その 「タイミング」 は極めて重要だが、そこで昨日の某紙
「人気があるうちに卒業発表・・・“引き際” 心得ていた白石麻衣」 という
タイトルの記事の内容は、
・・・・・・・新年早々、ファンを襲った “まいやんショック” 。乃木坂46の
白石麻衣 (27) がブログで3月発売のシングルを最後に卒
業することを発表した。
「しばらく前から卒業をにおわせていましたし、年齢も年齢です
から規定通り」 と受け止めるのはテレビ誌ライター。ソロとして
の今後については 「白石はまだこれからの部分が多いんです。
ドラマや映画で演技はしていますが舞台は未知数。それをどの
ように開花させるかが、今までとは違う成功を手に入れられる
かにつながるでしょうから、汚れ役をやらせる演出家に目を付
けられてほしいですね」
芸能界には “キレイなお姉さん” 枠があり、女性にも人気が高
い白石はそこにすっぽり収まる。まずはそこで定住してからの羽
ばたきになる。
白石と同じ1期生として活躍したタレントの衛藤美彩 (27) は今
週フォトブック 「Decision」 のイベントで 「乃木坂46が大きい
場所だったと外に出てわかる」 と分母があった時代のありがたみ
を伝えた。
「AKB48の柏木由紀は昨年、重大発表とか言ってグループをま
だ卒業しないことを宣言しましたが、人気があるときこそが引き際
なんです」 (情報番組デスク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「引き際 (退き際) 」 などといえば聞こえがいいが、実際には 「その場
からの単なる 『逃避』 にすぎない・・・」 という例も少なくはないが、芸能
界やスポーツ界などそのファンの存在で成り立っている稼業においては 「人
気のあるうちに・・・」 が無難なのは言うまでもない。
まあ一般社会の職場などでは、いつまでも 「まだまだ負けてたまるか」 的
に若者と競おうとして、その地位や役割にこだわり続けるオヤジやオバサン
が多くて、いろいろな意味で困ってしまう・・・。
自身にとっての 「引き際」 とは何か、
特に考えるつもりはない!?
こじろう
「人気があるうちに卒業発表・・・“引き際” 心得ていた白石麻衣」 という
タイトルの記事の内容は、
・・・・・・・新年早々、ファンを襲った “まいやんショック” 。乃木坂46の
白石麻衣 (27) がブログで3月発売のシングルを最後に卒
業することを発表した。
「しばらく前から卒業をにおわせていましたし、年齢も年齢です
から規定通り」 と受け止めるのはテレビ誌ライター。ソロとして
の今後については 「白石はまだこれからの部分が多いんです。
ドラマや映画で演技はしていますが舞台は未知数。それをどの
ように開花させるかが、今までとは違う成功を手に入れられる
かにつながるでしょうから、汚れ役をやらせる演出家に目を付
けられてほしいですね」
芸能界には “キレイなお姉さん” 枠があり、女性にも人気が高
い白石はそこにすっぽり収まる。まずはそこで定住してからの羽
ばたきになる。
白石と同じ1期生として活躍したタレントの衛藤美彩 (27) は今
週フォトブック 「Decision」 のイベントで 「乃木坂46が大きい
場所だったと外に出てわかる」 と分母があった時代のありがたみ
を伝えた。
「AKB48の柏木由紀は昨年、重大発表とか言ってグループをま
だ卒業しないことを宣言しましたが、人気があるときこそが引き際
なんです」 (情報番組デスク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「引き際 (退き際) 」 などといえば聞こえがいいが、実際には 「その場
からの単なる 『逃避』 にすぎない・・・」 という例も少なくはないが、芸能
界やスポーツ界などそのファンの存在で成り立っている稼業においては 「人
気のあるうちに・・・」 が無難なのは言うまでもない。
まあ一般社会の職場などでは、いつまでも 「まだまだ負けてたまるか」 的
に若者と競おうとして、その地位や役割にこだわり続けるオヤジやオバサン
が多くて、いろいろな意味で困ってしまう・・・。
自身にとっての 「引き際」 とは何か、
特に考えるつもりはない!?
こじろう
2020年01月13日
1億以上使わせた夫 『捨てた』???
先月の初め、 「こじろう117」・・・『稼げない男はクズ』???・・・の
なかで 「現代の “低教養・無常識” アホ・バカ・クズ女典型的タイプ」
ともいえる (一応?) 芸能人について取り上げたが、さらにその輩に
関する昨日の某紙 「加藤紗里、離婚批判に猛反論! 1億円以上使
わせた夫の経営傾くも 『捨てた』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ タレントの加藤紗里が11日、インスタグラムを通じ “スピード
離婚” に対する批判の声に反論した。
加藤は昨年11月、不動産会社経営の男性と9月に結婚したこ
とを発表。ブログでの 「厳しいお言葉たくさんあると思います
が 『幸せはお金で買える』 と思っています」 に批判コメントも
寄せられ 「正直、男で稼げないならクズだと思います」 と持論
を展開して物議を醸していた。
10日、加藤はYouTube公式チャンネルで離婚を発表。入籍1週
間で別居していたことや 「5月から付き合って3カ月の間に1億
円以上使わせたのね。そしたら、向こうの経営が傾いちゃって」
と明かし、 「そんなもんで傾く男、いらないでしょ。金がない男に
興味ない」 とバッサリ切り捨てた。
加藤のもとにはさらなる批判コメントが殺到しているようだが 「え
っっなんでこんなディスられるのーーー???紗里なにか迷惑
かけたー?」 と意に介さず。 「前の旦那にお金なくなったから
破産でもされたらイヤだから捨てた」 とあらためて離婚理由を
説明、 「殿方は星の数いるからねっ」 とつづっている・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「ディスられることでしか (芸能界で) 生き残れない」 加藤某にとって
批判コメントがあればあるほどウレシイ、のだろうが、 「 (離婚で) な
にか迷惑かけたー?」 と言われれば、別にこれといってだれにも (か
けられた迷惑など) ない、のはたしか。
その点、 「迷惑」 どころか前代未聞・空前絶後の甚大かつ膨大な損
害を国民に与え続けている史上最狂・史上最凶・史上最恐にして 「ゴ
キブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」 で 「アホ・バカ・クズ」 のこれ
また典型かつ象徴である 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A”
『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A BE” ) 」 の方は
本当にどうしようもない。
「飼い主がこれまで自分にいくら (お金を)
かけたか」 など、どうでもいい!?
こじろう
なかで 「現代の “低教養・無常識” アホ・バカ・クズ女典型的タイプ」
ともいえる (一応?) 芸能人について取り上げたが、さらにその輩に
関する昨日の某紙 「加藤紗里、離婚批判に猛反論! 1億円以上使
わせた夫の経営傾くも 『捨てた』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ タレントの加藤紗里が11日、インスタグラムを通じ “スピード
離婚” に対する批判の声に反論した。
加藤は昨年11月、不動産会社経営の男性と9月に結婚したこ
とを発表。ブログでの 「厳しいお言葉たくさんあると思います
が 『幸せはお金で買える』 と思っています」 に批判コメントも
寄せられ 「正直、男で稼げないならクズだと思います」 と持論
を展開して物議を醸していた。
10日、加藤はYouTube公式チャンネルで離婚を発表。入籍1週
間で別居していたことや 「5月から付き合って3カ月の間に1億
円以上使わせたのね。そしたら、向こうの経営が傾いちゃって」
と明かし、 「そんなもんで傾く男、いらないでしょ。金がない男に
興味ない」 とバッサリ切り捨てた。
加藤のもとにはさらなる批判コメントが殺到しているようだが 「え
っっなんでこんなディスられるのーーー???紗里なにか迷惑
かけたー?」 と意に介さず。 「前の旦那にお金なくなったから
破産でもされたらイヤだから捨てた」 とあらためて離婚理由を
説明、 「殿方は星の数いるからねっ」 とつづっている・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「ディスられることでしか (芸能界で) 生き残れない」 加藤某にとって
批判コメントがあればあるほどウレシイ、のだろうが、 「 (離婚で) な
にか迷惑かけたー?」 と言われれば、別にこれといってだれにも (か
けられた迷惑など) ない、のはたしか。
その点、 「迷惑」 どころか前代未聞・空前絶後の甚大かつ膨大な損
害を国民に与え続けている史上最狂・史上最凶・史上最恐にして 「ゴ
キブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」 で 「アホ・バカ・クズ」 のこれ
また典型かつ象徴である 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A”
『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A BE” ) 」 の方は
本当にどうしようもない。
「飼い主がこれまで自分にいくら (お金を)
かけたか」 など、どうでもいい!?
こじろう
2020年01月12日
『上司系の年上夫』 捨てられる???
「離婚」 にかぎらず、 「人と人の別れ」 にはその当事者以外には理解
し難い事情や理由、原因が少なからずあると思われるが、そこで昨日の
某紙 「木下優樹菜も…? 『ウザい上司系の年上夫』 は妻に捨てら
れる」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・昨年の大みそかに離婚したタレントの木下優樹菜 (32) と、F
UJIWARAの藤本敏史 (49) 。一部報道によれば、17歳年上
のフジモンが一歩引いて接していたが、長女の小学校受験をきっ
かけにユッキーナに何かにつけて文句を言うようになり、それまで
の “おしどり夫婦” にヒビが入るようになったとか。
「すごくよくわかります」 とうなずくのは、大阪府に住む銀行員のA
子さん (45) 。昨年末、結婚20年を迎えたひと回り年上の夫と
離婚した。
「ウチは子どもがいないんですが、夫が口うるさい。 〈危ないから
車道側を歩くな〉 とか 〈寒いからマフラーと帽子をつけて外出し
ろ〉 とか、 〈レストランでの注文は男 (夫) に任せろ〉 とか。は
っきり言ってどれも “しょうもないこと” で、愛情というより、上から
ものを言いたいだけ。かえって頭に来ます」
20代の頃はそういう夫を 「何でもリードしてくれる素敵な人」 と
思っていた。しかし、A子さんも30代、40代と年齢が上がり、会社
でも責任のある仕事を任されるようになった。並行して近所とうま
くコミュニケーションを取り、地域の行事もソツなくこなせるように
もなると、 “しょうもないこと” で自分の上に立とうとする夫が憎
たらしくなってきたという。
「アンタに言われなくても 〈全部自分で判断してできるわ!〉 って
思うんですよね。夫は細かいことばっかり気になるくせに、親戚や
近所付き合いとか家事とか、肝心なことはナ~ンもやってくれない。
〈こいつ、仕事できねえだろうな〉 とも思うようになり……次第に
夫が小さいヤツに見えてきて、私から離婚を切り出しました」 と
A子さん。
フジモンのような年の差カップルとまではいかなくても、そもそも
日本では男性が年上の夫婦が多い。
「女性は出会った頃より成長する。それに気づかないと、熟年離
婚の危機もあります」 と指摘する公認心理士の潮英子さんが、こ
う続ける。
「仕事一辺倒の男性と異なり、女性は仕事以外にも子育てや地
域間でのいろんなやり取りもあり、経験をどんどん積んでいく。と
ころが、男性は、出会った頃のままの上から目線。妻にとって、か
つては “頼れる上司” だったのが、現在は “ウザい上司” に変
わっていることに気づいていない。カウンセリングをしていると、離
婚には至らなかったものの妻と子どもに結託され、家庭で居場所
を失ってしまった夫は珍しくありません。 “濡れ落ち葉” って今も
多いんだな、とよく思います」
熟年離婚を回避するには、今さら妻の “かわいい部下” になるの
は無理でも、せめて “親しい同僚” レベルを目指すしかない。頼
れるものは妻に頼り、妻の愚痴には付き合い、してもらったことに
は 「ありがとう」 と礼を言う。寂しい老後が嫌なら、生まれ変わる
べし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
藤本らの離婚原因の真相はともかく 「いつまでたっても 『上から目線』
で何かと 『口うるさい』 “中高年オヤジ” が疎んじられるのは仕方ない。
そういうタイプは奥さんやこどもたち (つまり家族) だけでなく、周囲の
ほとんどの人から次第に見限られ、さびしい老後を過ごす可能性が高く
なるだろうが、それも自業自得でどうしようもない。
もっとも、少なくとも自身の周囲を見るかぎり 「奥さんよりダンナの方が
いろいろな意味で 『強い』 ( 『強く見える』 ) 」 中高年夫婦はほとん
どいない・・・が。
何かと 「口うるさい」 飼い主はキラ
われる、ことをおしえてあげたい!?
こじろう
し難い事情や理由、原因が少なからずあると思われるが、そこで昨日の
某紙 「木下優樹菜も…? 『ウザい上司系の年上夫』 は妻に捨てら
れる」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・昨年の大みそかに離婚したタレントの木下優樹菜 (32) と、F
UJIWARAの藤本敏史 (49) 。一部報道によれば、17歳年上
のフジモンが一歩引いて接していたが、長女の小学校受験をきっ
かけにユッキーナに何かにつけて文句を言うようになり、それまで
の “おしどり夫婦” にヒビが入るようになったとか。
「すごくよくわかります」 とうなずくのは、大阪府に住む銀行員のA
子さん (45) 。昨年末、結婚20年を迎えたひと回り年上の夫と
離婚した。
「ウチは子どもがいないんですが、夫が口うるさい。 〈危ないから
車道側を歩くな〉 とか 〈寒いからマフラーと帽子をつけて外出し
ろ〉 とか、 〈レストランでの注文は男 (夫) に任せろ〉 とか。は
っきり言ってどれも “しょうもないこと” で、愛情というより、上から
ものを言いたいだけ。かえって頭に来ます」
20代の頃はそういう夫を 「何でもリードしてくれる素敵な人」 と
思っていた。しかし、A子さんも30代、40代と年齢が上がり、会社
でも責任のある仕事を任されるようになった。並行して近所とうま
くコミュニケーションを取り、地域の行事もソツなくこなせるように
もなると、 “しょうもないこと” で自分の上に立とうとする夫が憎
たらしくなってきたという。
「アンタに言われなくても 〈全部自分で判断してできるわ!〉 って
思うんですよね。夫は細かいことばっかり気になるくせに、親戚や
近所付き合いとか家事とか、肝心なことはナ~ンもやってくれない。
〈こいつ、仕事できねえだろうな〉 とも思うようになり……次第に
夫が小さいヤツに見えてきて、私から離婚を切り出しました」 と
A子さん。
フジモンのような年の差カップルとまではいかなくても、そもそも
日本では男性が年上の夫婦が多い。
「女性は出会った頃より成長する。それに気づかないと、熟年離
婚の危機もあります」 と指摘する公認心理士の潮英子さんが、こ
う続ける。
「仕事一辺倒の男性と異なり、女性は仕事以外にも子育てや地
域間でのいろんなやり取りもあり、経験をどんどん積んでいく。と
ころが、男性は、出会った頃のままの上から目線。妻にとって、か
つては “頼れる上司” だったのが、現在は “ウザい上司” に変
わっていることに気づいていない。カウンセリングをしていると、離
婚には至らなかったものの妻と子どもに結託され、家庭で居場所
を失ってしまった夫は珍しくありません。 “濡れ落ち葉” って今も
多いんだな、とよく思います」
熟年離婚を回避するには、今さら妻の “かわいい部下” になるの
は無理でも、せめて “親しい同僚” レベルを目指すしかない。頼
れるものは妻に頼り、妻の愚痴には付き合い、してもらったことに
は 「ありがとう」 と礼を言う。寂しい老後が嫌なら、生まれ変わる
べし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
藤本らの離婚原因の真相はともかく 「いつまでたっても 『上から目線』
で何かと 『口うるさい』 “中高年オヤジ” が疎んじられるのは仕方ない。
そういうタイプは奥さんやこどもたち (つまり家族) だけでなく、周囲の
ほとんどの人から次第に見限られ、さびしい老後を過ごす可能性が高く
なるだろうが、それも自業自得でどうしようもない。
もっとも、少なくとも自身の周囲を見るかぎり 「奥さんよりダンナの方が
いろいろな意味で 『強い』 ( 『強く見える』 ) 」 中高年夫婦はほとん
どいない・・・が。
何かと 「口うるさい」 飼い主はキラ
われる、ことをおしえてあげたい!?
こじろう
2020年01月11日
『ボヤキ』 が気持ち悪い???
当事者に 「そのつもり」 はなくても、周囲から誤解を受けそうなこ
とはなるべく避ける・・・のが大人の常識、というものだが、そこで昨
日の某紙 「博多大吉、赤江珠緒との 『花見デート』 騒動のボヤ
キに 『気持ち悪い』 批判続出!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・4日放送の 「おかべろ」 に出演した博多華丸・大吉の博多
大吉の発言に、ブーイングが上がりまくっている。
この日の放送で、フライデーされたフリーアナの赤江珠緒との
“花見デート” の件を振り返った大吉。
「昨年4月上旬、大吉が日替わりパートナーを務める 『たまむ
すび』 (TBSラジオ) でMCを務める赤江と高級レストランで
食事をした後に公園に移動、2人で寝転び1時間ほど過ごして
いたところを激写された一件です。両者とも 『たまむすび』 で
パートナーを務めていたピエール瀧が3月に逮捕されたドタバ
タの中、今後の番組の方向について赤江が相談に乗っていた
と反省を込めて説明していましたが、両者とも既婚者だけに物
議を醸しましたね」 (夕刊紙記者)
結局、騒動のほとぼりは冷め、そのまま 「たまむすび」 に出
演し続けている大吉が今回、当時の状況を繰り返し説明した
のだが 「やましいこともないけど説明したって聞いてくれない」
「あれ以来、一回も食事に行けないし (番組を) 8年くらいや
ってるので仲よくやっていたのに」 とボヤキまくり。これにネッ
ト上で批判が殺到したのだ。
「その指摘は 《複数人で行けばいいだけでは?》 《2人だけを
求めること自体が気持ち悪い》 《奥さんの気持ち考えてないし
まったく反省していない》 《感覚がズレている》 といった、至極
まっとうなものばかりでした。芸人として本人の中ではネタにな
っているのでしょうが、もともとは 『非モテ系』 のオッサン。し
かも一方で時折、顔に似合わず肉食系の絶倫をアピールして
いることから、一部からはよけいに気味悪がられるのでしょう」
(前出・夕刊紙記者)
初のスキャンダルだっただけに実はウレしいかぎり、なのかもし
れないが、いつまでも蒸し返していると、赤江に嫌われちゃうか
も?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「もともとは 『非モテ系』 系のオッサン。しかも一方で時折、顔に似合
わず肉食系の絶倫をアピールしていることから、一部からはよけいに
気味悪がられるのでしょう」 とはなんとも散々な言われ方だが、たし
かに既婚で 「アラ50」 の売れっ子芸人の発言としては軽率の誹り
を免れなさそう。
まあ、博多大吉に関しては以前も後輩芸人から 「酒に酔うと 『面倒く
さくてデリカシーのない先輩に変貌』 し、決まって 『デキる後輩なら、
ここで女の子1人でも…』 と要求し 『俺の性欲をナメるな!』 と、とん
でもないことを言い出す」 などと暴露されている過去もあるが、あの
「芸無し芸人」 のタケヤマ某などと違い、芸の力量は世間に認められ
ている・・・だけに、こういった批判を受けるのはなんとも残念。
飼い主の知らないところで結構
ボヤいている!? こじろう
とはなるべく避ける・・・のが大人の常識、というものだが、そこで昨
日の某紙 「博多大吉、赤江珠緒との 『花見デート』 騒動のボヤ
キに 『気持ち悪い』 批判続出!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・4日放送の 「おかべろ」 に出演した博多華丸・大吉の博多
大吉の発言に、ブーイングが上がりまくっている。
この日の放送で、フライデーされたフリーアナの赤江珠緒との
“花見デート” の件を振り返った大吉。
「昨年4月上旬、大吉が日替わりパートナーを務める 『たまむ
すび』 (TBSラジオ) でMCを務める赤江と高級レストランで
食事をした後に公園に移動、2人で寝転び1時間ほど過ごして
いたところを激写された一件です。両者とも 『たまむすび』 で
パートナーを務めていたピエール瀧が3月に逮捕されたドタバ
タの中、今後の番組の方向について赤江が相談に乗っていた
と反省を込めて説明していましたが、両者とも既婚者だけに物
議を醸しましたね」 (夕刊紙記者)
結局、騒動のほとぼりは冷め、そのまま 「たまむすび」 に出
演し続けている大吉が今回、当時の状況を繰り返し説明した
のだが 「やましいこともないけど説明したって聞いてくれない」
「あれ以来、一回も食事に行けないし (番組を) 8年くらいや
ってるので仲よくやっていたのに」 とボヤキまくり。これにネッ
ト上で批判が殺到したのだ。
「その指摘は 《複数人で行けばいいだけでは?》 《2人だけを
求めること自体が気持ち悪い》 《奥さんの気持ち考えてないし
まったく反省していない》 《感覚がズレている》 といった、至極
まっとうなものばかりでした。芸人として本人の中ではネタにな
っているのでしょうが、もともとは 『非モテ系』 のオッサン。し
かも一方で時折、顔に似合わず肉食系の絶倫をアピールして
いることから、一部からはよけいに気味悪がられるのでしょう」
(前出・夕刊紙記者)
初のスキャンダルだっただけに実はウレしいかぎり、なのかもし
れないが、いつまでも蒸し返していると、赤江に嫌われちゃうか
も?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「もともとは 『非モテ系』 系のオッサン。しかも一方で時折、顔に似合
わず肉食系の絶倫をアピールしていることから、一部からはよけいに
気味悪がられるのでしょう」 とはなんとも散々な言われ方だが、たし
かに既婚で 「アラ50」 の売れっ子芸人の発言としては軽率の誹り
を免れなさそう。
まあ、博多大吉に関しては以前も後輩芸人から 「酒に酔うと 『面倒く
さくてデリカシーのない先輩に変貌』 し、決まって 『デキる後輩なら、
ここで女の子1人でも…』 と要求し 『俺の性欲をナメるな!』 と、とん
でもないことを言い出す」 などと暴露されている過去もあるが、あの
「芸無し芸人」 のタケヤマ某などと違い、芸の力量は世間に認められ
ている・・・だけに、こういった批判を受けるのはなんとも残念。
飼い主の知らないところで結構
ボヤいている!? こじろう
2020年01月10日
唯一 『残念な弱点』???
「だらしなく見える女性」 を好きになる男性はほとんどいない、と
思われるなか、その逆は少なくない・・・という話はたまに耳にす
る。
そこで昨日の某紙 「フジ・宮司愛海アナ、美貌と実力はピカイチ
も、唯一 『残念』 な弱点とは?」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・「2020年、フジテレビでは宮司愛海アナウンサーが頭一
歩抜け出します」 (女子アナウォッチャー) 。同局のエー
ス女子アナの座を巡り、永島優美アナや三田友梨佳アナ
とデッドヒートを繰り広げてきた宮司アナだが、決着がつ
きそうだ。
「エースの座につく大きな要因はやはり、東京五輪系番組
で宮司アナがメインキャスターを務めることです。ネットメデ
ィアなどの報道では永島アナも候補に挙がっていましたが、
決着がつきました。また、2019年4月より鳴り物入りでニュ
ース番組 『Live News α』 のMCに就いた三田アナは安
定した進行で重責を担っていますが、放送時間が深夜なだ
けにいまひとつ目立ちません。それに比べて、宮司が担当
する東京五輪系番組は注目度が違います」 (前出・女子ア
ナウォッチャー)
宮司アナといえば写真集が出版されるほどの美人アナとし
て知られているが、ビジュアルだけではなく実力も兼ね備え
ていると、フジ出身でフリーの高橋真麻アナは太鼓判を押す。
昨年11月9日放送のラジオ番組に出演した高橋アナは、好
きな女子アナを聞かれて宮司アナと回答。その後 「たぶん、
宮司の本来持っている能力に、まだ気づいていない人はいっ
ぱいいると思う。〝かわいい〟 が先行しているから」 と、大
きなポテンシャルを秘めていることを明かした。
美貌と実力を兼ね備えた宮司アナだが、弱点もあると女子ア
ナウォッチャーは危惧する。
「男性問題です。19年8月1日放送のバラエティ番組に出演し
た宮司アナは 「ちょっとダメな男性が好きになる」 と告白し
ました。好きになって尽くしていくうちに、相手はどんどんダメ
になるようです。へんな男に引っかかって、週刊誌にスクープ
されなければいいのですが……」
20年は恋愛禁止で仕事に精進し、エース女子アナの座を確固
たるものにしてほしいものだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
宮司アナが好きになるという 「ちょっとダメな男性」 の 「ダメ」 の
具体的な内容が気になるが、たしかに映画やドラマ、コミックの世界
では不朽の?名作 ”自虐の詩” に出てくるような 「ダメ男に徹底
的に尽くす」 奇特な?女性が描かれていて、その心理はなんとなく
理解できる気がしないでもない。まあ実際に自身の周りにそんな関
係にありそうな男女がいれば非常に腹立たしく感じてしまう、かもし
れないが。
ところでこの手の記事によく出てくる 「女子アナウォッチャー」 とは
何をしている人なのか・・・が、いつもよくわからない。
自身に 「残念な弱点」 があるとは思って
いない!? こじろう
思われるなか、その逆は少なくない・・・という話はたまに耳にす
る。
そこで昨日の某紙 「フジ・宮司愛海アナ、美貌と実力はピカイチ
も、唯一 『残念』 な弱点とは?」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・「2020年、フジテレビでは宮司愛海アナウンサーが頭一
歩抜け出します」 (女子アナウォッチャー) 。同局のエー
ス女子アナの座を巡り、永島優美アナや三田友梨佳アナ
とデッドヒートを繰り広げてきた宮司アナだが、決着がつ
きそうだ。
「エースの座につく大きな要因はやはり、東京五輪系番組
で宮司アナがメインキャスターを務めることです。ネットメデ
ィアなどの報道では永島アナも候補に挙がっていましたが、
決着がつきました。また、2019年4月より鳴り物入りでニュ
ース番組 『Live News α』 のMCに就いた三田アナは安
定した進行で重責を担っていますが、放送時間が深夜なだ
けにいまひとつ目立ちません。それに比べて、宮司が担当
する東京五輪系番組は注目度が違います」 (前出・女子ア
ナウォッチャー)
宮司アナといえば写真集が出版されるほどの美人アナとし
て知られているが、ビジュアルだけではなく実力も兼ね備え
ていると、フジ出身でフリーの高橋真麻アナは太鼓判を押す。
昨年11月9日放送のラジオ番組に出演した高橋アナは、好
きな女子アナを聞かれて宮司アナと回答。その後 「たぶん、
宮司の本来持っている能力に、まだ気づいていない人はいっ
ぱいいると思う。〝かわいい〟 が先行しているから」 と、大
きなポテンシャルを秘めていることを明かした。
美貌と実力を兼ね備えた宮司アナだが、弱点もあると女子ア
ナウォッチャーは危惧する。
「男性問題です。19年8月1日放送のバラエティ番組に出演し
た宮司アナは 「ちょっとダメな男性が好きになる」 と告白し
ました。好きになって尽くしていくうちに、相手はどんどんダメ
になるようです。へんな男に引っかかって、週刊誌にスクープ
されなければいいのですが……」
20年は恋愛禁止で仕事に精進し、エース女子アナの座を確固
たるものにしてほしいものだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
宮司アナが好きになるという 「ちょっとダメな男性」 の 「ダメ」 の
具体的な内容が気になるが、たしかに映画やドラマ、コミックの世界
では不朽の?名作 ”自虐の詩” に出てくるような 「ダメ男に徹底
的に尽くす」 奇特な?女性が描かれていて、その心理はなんとなく
理解できる気がしないでもない。まあ実際に自身の周りにそんな関
係にありそうな男女がいれば非常に腹立たしく感じてしまう、かもし
れないが。
ところでこの手の記事によく出てくる 「女子アナウォッチャー」 とは
何をしている人なのか・・・が、いつもよくわからない。
自身に 「残念な弱点」 があるとは思って
いない!? こじろう
2020年01月09日
『グルメサイト信用しない』 が3割???
初めて利用しようとするホテルやレストランの予約の際に、その 「クチコ
ミ (サイト) 」 を全く見ないで・・・という人はイマドキかなり少数派、だと
思われるが、そこで昨日の某紙 「グルメサイト 『信頼していない』 ユー
ザー3割 『消費者意識調査』 で飲食店側の本音も」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・飲食店の情報を検索し予約する際に役立つ 「グルメサイト」 。
国内の大手サイトには 「食べログ」 や 「ぐるなび」 、 「ホット
ペッパーグルメ」 などがあり、店舗の基本情報だけでなく来店客
によるレビュー、評価点数なども掲載され、他ユーザーの体験を
参考にできる。
そのグルメサイトにまつわる 「消費者意識調査」 結果を、飲食店
に予約・顧客管理システムの開発・提供を行うTableCheckが6日に
公表した。全国の20〜60代男女1112人と、飲食店に勤務する全
国の20〜50代男女588人が対象。 「評価・信頼度」 というキーワ
ードを軸に、両者の視点から利用実態に迫っている。
まず 「グルメサイトでの点数・ランキング表示の信頼度」 について
調べた。最多回答は 「信頼はしているが、あくまでも情報源の1つ
(56%) 」、次点が 「あまり信頼していない (21%) 」 、「飲食店
選びの基準になっている (12%) 」 だ。
なかでも同社は 「信頼していない ( 「あまり信頼していない」 、 「ま
ったく信頼していない」 の合計) が26%を占め、グルメサイトを飲食
店選びの基準にしている人の割合を大きく上回っていることに注目。
発表資料の中でグルメサイトについて 「昨今、評価基準や表示順位な
どが、飲食店が支払う広告掲載料と連動しており信ぴょう性にかけるの
のではないか、とSNSを中心に騒がれるようになった」 と指摘している。
最も利用するグルメサイトはどこか。1112人のうち877人に単一回答で
尋ねた結果、約半数にあたる48%が 「食べログ」 を挙げた。2位は同
じ23%ずつで 「ぐるなび」 「ホットペッパー」 。 「食べログ」 を頻繁に
利用する理由として 「便利だから」 「簡単だから」 が目立った。
グルメサイトに情報を掲載し、ユーザーから評価を受ける飲食店側はそ
の影響力をどう受け止めているのか。グルメサイトのユーザー評価の信
頼度に関しては、 「評価は間違っている者が多いと思う (8.7%) 」 、
「評価は信用していない (23.1%) 」 が合わせて31.8%、さらに「評価
はあまり気にしていない (37.8%) 」 まで含めると 「評価を信用して
いない・気にしていない」 派は69.6%にのぼる。一方 「評価を信用・正
しいと思う」派は、「評価を参考にしている(25.0%)」、「評価は正しいと思
う (3.6%) 」 だった。
グルメサイトにおけるユーザー評価が実際の店舗売り上げに影響してい
ると感じているか、回答を募った結果は 「影響している ( 「とても影響
している (8.0%) 」 「多少影響している (33.2%) 」 の合計)」 が4
割強、 「影響していない (影響していない (10.9%) 」 「あまり影響
していない (10.5%) 」 ) 」 が2割強、 「どちらともいえない (37.4%) 」
だった。同社は 「飲食店にとって信ぴょう性の低い情報が、まだまだユ
ーザーへの影響力を及ぼしている状況が浮き彫りになったといえる」 と
している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「その (よさそうな) 雰囲気だけで入ってみたら期待外れ、あるいはトンデモナ
い (飲食) 店だった」 などということが以前はままあったが、事前にほぼ必ず
ネットなどの 「クチコミ」 を参照している昨今、そういった 「失敗」 が少なくな
ったのはたしか。特にスタッフのサービス面に関して最もその (クチコミの)
効果が出ていることは間違いないが、一方で客側の勘違いや落ち度まで店側
のせいにしている、もしくは明らかに悪意があるものが散見されるのも事実。い
ろいろな意味で注意を要するのは言うまでもない。
ところで上記のアンケートに関して 「気にしていない」 と 「信用していない」
を一緒に括ってしまう・・・のはいかがなものか。
「グルメサイト」 に関心はないが、おいしい
食事は大歓迎、と言いたい!?
こじろう
ミ (サイト) 」 を全く見ないで・・・という人はイマドキかなり少数派、だと
思われるが、そこで昨日の某紙 「グルメサイト 『信頼していない』 ユー
ザー3割 『消費者意識調査』 で飲食店側の本音も」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・飲食店の情報を検索し予約する際に役立つ 「グルメサイト」 。
国内の大手サイトには 「食べログ」 や 「ぐるなび」 、 「ホット
ペッパーグルメ」 などがあり、店舗の基本情報だけでなく来店客
によるレビュー、評価点数なども掲載され、他ユーザーの体験を
参考にできる。
そのグルメサイトにまつわる 「消費者意識調査」 結果を、飲食店
に予約・顧客管理システムの開発・提供を行うTableCheckが6日に
公表した。全国の20〜60代男女1112人と、飲食店に勤務する全
国の20〜50代男女588人が対象。 「評価・信頼度」 というキーワ
ードを軸に、両者の視点から利用実態に迫っている。
まず 「グルメサイトでの点数・ランキング表示の信頼度」 について
調べた。最多回答は 「信頼はしているが、あくまでも情報源の1つ
(56%) 」、次点が 「あまり信頼していない (21%) 」 、「飲食店
選びの基準になっている (12%) 」 だ。
なかでも同社は 「信頼していない ( 「あまり信頼していない」 、 「ま
ったく信頼していない」 の合計) が26%を占め、グルメサイトを飲食
店選びの基準にしている人の割合を大きく上回っていることに注目。
発表資料の中でグルメサイトについて 「昨今、評価基準や表示順位な
どが、飲食店が支払う広告掲載料と連動しており信ぴょう性にかけるの
のではないか、とSNSを中心に騒がれるようになった」 と指摘している。
最も利用するグルメサイトはどこか。1112人のうち877人に単一回答で
尋ねた結果、約半数にあたる48%が 「食べログ」 を挙げた。2位は同
じ23%ずつで 「ぐるなび」 「ホットペッパー」 。 「食べログ」 を頻繁に
利用する理由として 「便利だから」 「簡単だから」 が目立った。
グルメサイトに情報を掲載し、ユーザーから評価を受ける飲食店側はそ
の影響力をどう受け止めているのか。グルメサイトのユーザー評価の信
頼度に関しては、 「評価は間違っている者が多いと思う (8.7%) 」 、
「評価は信用していない (23.1%) 」 が合わせて31.8%、さらに「評価
はあまり気にしていない (37.8%) 」 まで含めると 「評価を信用して
いない・気にしていない」 派は69.6%にのぼる。一方 「評価を信用・正
しいと思う」派は、「評価を参考にしている(25.0%)」、「評価は正しいと思
う (3.6%) 」 だった。
グルメサイトにおけるユーザー評価が実際の店舗売り上げに影響してい
ると感じているか、回答を募った結果は 「影響している ( 「とても影響
している (8.0%) 」 「多少影響している (33.2%) 」 の合計)」 が4
割強、 「影響していない (影響していない (10.9%) 」 「あまり影響
していない (10.5%) 」 ) 」 が2割強、 「どちらともいえない (37.4%) 」
だった。同社は 「飲食店にとって信ぴょう性の低い情報が、まだまだユ
ーザーへの影響力を及ぼしている状況が浮き彫りになったといえる」 と
している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「その (よさそうな) 雰囲気だけで入ってみたら期待外れ、あるいはトンデモナ
い (飲食) 店だった」 などということが以前はままあったが、事前にほぼ必ず
ネットなどの 「クチコミ」 を参照している昨今、そういった 「失敗」 が少なくな
ったのはたしか。特にスタッフのサービス面に関して最もその (クチコミの)
効果が出ていることは間違いないが、一方で客側の勘違いや落ち度まで店側
のせいにしている、もしくは明らかに悪意があるものが散見されるのも事実。い
ろいろな意味で注意を要するのは言うまでもない。
ところで上記のアンケートに関して 「気にしていない」 と 「信用していない」
を一緒に括ってしまう・・・のはいかがなものか。
「グルメサイト」 に関心はないが、おいしい
食事は大歓迎、と言いたい!?
こじろう
2020年01月08日
『泥酔芸』 開花???
普段はおとなしくてほとんどオモシロいことなど言わないのに、アルコー
ルが入った途端に 「芸人化」 してしまう・・・人は巷に珍しくないが、そ
こで昨日の某紙 「はんにゃ金田 『泥酔芸』 開花で 『まさかの再ブレ
イク』 間近!?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・2009年、フジテレビ系 「爆笑レッドカーペット」 の出演をきっか
けにブレイクを果たした 「はんにゃ」 。
全盛期はCM、レギュラー番組ともに10本を抱える人気ぶりだっ
た彼らだが、現在の活動は当時と比べれば地味そのもの。
ツッコミ担当の川島章良は18年からYouTubeで 「かわだしクッキ
ング」 なる料理チャンネルを配信しているものの、多くの動画の
再生回数は数千回にとどまり、人気を集めるには至っていない。
そんな中、この12月にはボケの金田哲の名前が 「不名誉な形」
で話題となる出来事があった。テレビ東京プロデューサー・佐久間
宣行氏のラジオ番組 「オールナイトニッポン0」 で佐久間氏が金
田の 「泥酔事件」 について語ったのである。
はしご酒をしながらお笑い対決をする 「よいどれお笑い王」 という
企画の収録を行った際、スケジュールの都合で2軒目からロケに参
加した金田はすでに泥酔。待ち時間に焼酎を15杯程度飲んでおり、
食べ物が並べられるテーブルに乗るなどシャレにならない狼藉を
繰り返した。
以前からたびたび、酒癖の悪さを芸人仲間から暴露されている金田
だが──。
「むしろ 『泥酔芸』 が再ブレイクのきっかけになる可能性もあるの
では」 と、指摘するのはお笑い関係者だ。さらにこう続ける。
「今の時代、予定調和的な企画より 『何が起こるか分からない企画』
のほうがウケやすいことは間違いない。2020年は金田が 『泥酔芸』
で引っ張りだこになるかもしれません」
それが 「芸」 なのかはともかく、金田に注目したい・・・・・・・・・・・・・
というものである。
お笑い芸人 「はんにゃ金田」 の 「酒グセの悪さ」 と 「いっそのことそれを
『芸』 にしてしまえば」 といったことについては、つい先日も 「こじろう117」
・・・『全てカット』 される???・・・のなかでも触れたばかりだが、上記の 「泥
酔芸」 については 「本当に泥酔した状態で」 するのか、それとも 「そのフリ」
をするだけなのか、なんとも興味深い。まあ、オモシロさで言えば 「何が起こる
かわからない」 だろう前者、しかもそれが “LIVE” であれば最高だが、番組
がメチャクチャになり、いわゆる 「放送事故」 につながるかも・・・。
一度くらい 「泥酔」 してみたい、
とは思わない!? こじろう
ルが入った途端に 「芸人化」 してしまう・・・人は巷に珍しくないが、そ
こで昨日の某紙 「はんにゃ金田 『泥酔芸』 開花で 『まさかの再ブレ
イク』 間近!?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・2009年、フジテレビ系 「爆笑レッドカーペット」 の出演をきっか
けにブレイクを果たした 「はんにゃ」 。
全盛期はCM、レギュラー番組ともに10本を抱える人気ぶりだっ
た彼らだが、現在の活動は当時と比べれば地味そのもの。
ツッコミ担当の川島章良は18年からYouTubeで 「かわだしクッキ
ング」 なる料理チャンネルを配信しているものの、多くの動画の
再生回数は数千回にとどまり、人気を集めるには至っていない。
そんな中、この12月にはボケの金田哲の名前が 「不名誉な形」
で話題となる出来事があった。テレビ東京プロデューサー・佐久間
宣行氏のラジオ番組 「オールナイトニッポン0」 で佐久間氏が金
田の 「泥酔事件」 について語ったのである。
はしご酒をしながらお笑い対決をする 「よいどれお笑い王」 という
企画の収録を行った際、スケジュールの都合で2軒目からロケに参
加した金田はすでに泥酔。待ち時間に焼酎を15杯程度飲んでおり、
食べ物が並べられるテーブルに乗るなどシャレにならない狼藉を
繰り返した。
以前からたびたび、酒癖の悪さを芸人仲間から暴露されている金田
だが──。
「むしろ 『泥酔芸』 が再ブレイクのきっかけになる可能性もあるの
では」 と、指摘するのはお笑い関係者だ。さらにこう続ける。
「今の時代、予定調和的な企画より 『何が起こるか分からない企画』
のほうがウケやすいことは間違いない。2020年は金田が 『泥酔芸』
で引っ張りだこになるかもしれません」
それが 「芸」 なのかはともかく、金田に注目したい・・・・・・・・・・・・・
というものである。
お笑い芸人 「はんにゃ金田」 の 「酒グセの悪さ」 と 「いっそのことそれを
『芸』 にしてしまえば」 といったことについては、つい先日も 「こじろう117」
・・・『全てカット』 される???・・・のなかでも触れたばかりだが、上記の 「泥
酔芸」 については 「本当に泥酔した状態で」 するのか、それとも 「そのフリ」
をするだけなのか、なんとも興味深い。まあ、オモシロさで言えば 「何が起こる
かわからない」 だろう前者、しかもそれが “LIVE” であれば最高だが、番組
がメチャクチャになり、いわゆる 「放送事故」 につながるかも・・・。
一度くらい 「泥酔」 してみたい、
とは思わない!? こじろう
2020年01月07日
必要以上に 『ペコペコ』???
エラそうな態度で接していたかと思えば、局面が変わった途端に同
じ相手にペコペコし始める・・・輩ほど見ているこちらが恥ずかしく憐
れに思えてしまうクズはいないが、そこで昨日の某紙 「山本圭壱が
暴露 『加藤浩次、吉本に必要以上にペコペコ』 」 というタイトルの
記事の内容は、
・・・・・・・お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱 (51歳) が4日に放送
されたラジオ番組 「オレたちゴチャ・まぜっ!」 に出演。相方
の加藤浩次 (50歳) が吉本興業に 「ペコペコしてる」 と語
った。
山本は加藤が吉本興業とエージェント契約を結んだことについ
て 「吉本さんに頭下げて 『おはようございます、吉本さん』 っ
ていうのがエージェント契約」 とコメント。
さらに山本は加藤が 「吉本興業に必要以上にペコペコしてい
ると語り、 「あいつすげえよ。年賀状めちゃめちゃ書いてたも
ん。今まで通りお願いしますって」 と、加藤の行動を暴露した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「大御所」 ぶって啖呵を切ってエラそうにしていた 「あの」 一連の
言動は一体なんだったのか?・・・と呆れかえる向きは少なくないだろ
うが、個人的にはだいぶ以前から加藤某が出演している番組は基本
的に見ないことにしてくらいなので、今さら感ずるところは何もはな
い。
まあ 「節操」 「矜持」 といったものを全く持ち合わせてないそんな
「無恥」 のクズはどこにでもいるが、特に 「汚物ボクちゃん ( 『ア
ホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A
BE” ) 」 の周辺で蠢く ( 「汚物」 の) 応援団およびおべんちゃ
ら軍団は100%その 「 『無恥』 の塊」 。どうにもならない。
「ペコペコする」 とはどういうこと
を言うのか、よくわからない!?
こじろう
じ相手にペコペコし始める・・・輩ほど見ているこちらが恥ずかしく憐
れに思えてしまうクズはいないが、そこで昨日の某紙 「山本圭壱が
暴露 『加藤浩次、吉本に必要以上にペコペコ』 」 というタイトルの
記事の内容は、
・・・・・・・お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱 (51歳) が4日に放送
されたラジオ番組 「オレたちゴチャ・まぜっ!」 に出演。相方
の加藤浩次 (50歳) が吉本興業に 「ペコペコしてる」 と語
った。
山本は加藤が吉本興業とエージェント契約を結んだことについ
て 「吉本さんに頭下げて 『おはようございます、吉本さん』 っ
ていうのがエージェント契約」 とコメント。
さらに山本は加藤が 「吉本興業に必要以上にペコペコしてい
ると語り、 「あいつすげえよ。年賀状めちゃめちゃ書いてたも
ん。今まで通りお願いしますって」 と、加藤の行動を暴露した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「大御所」 ぶって啖呵を切ってエラそうにしていた 「あの」 一連の
言動は一体なんだったのか?・・・と呆れかえる向きは少なくないだろ
うが、個人的にはだいぶ以前から加藤某が出演している番組は基本
的に見ないことにしてくらいなので、今さら感ずるところは何もはな
い。
まあ 「節操」 「矜持」 といったものを全く持ち合わせてないそんな
「無恥」 のクズはどこにでもいるが、特に 「汚物ボクちゃん ( 『ア
ホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “A
BE” ) 」 の周辺で蠢く ( 「汚物」 の) 応援団およびおべんちゃ
ら軍団は100%その 「 『無恥』 の塊」 。どうにもならない。
「ペコペコする」 とはどういうこと
を言うのか、よくわからない!?
こじろう
2020年01月06日
『男は山手線』???
昨今はテレビやラジオにおける 「歯に衣着せぬ」 的な発言がそれな
りに視聴者らの支持や共感を得られている・・・ようだが、そこで昨日の
某紙 「剛力彩芽が恋愛相談 『男は山手線』 『男に振り回される人生
って』 高嶋ちさ子のアドバイスが 『名言』 『かっこいい』 と反響」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・女優の剛力彩芽、バイオリニストの高嶋ちさ子がバラエティー
番組 「新春しゃべくり007」 に出演。恋愛に関するトークを展
開した。
アドバイスを求めた剛力に高嶋は 「 『男は山手線』 って言う
んだよ。ちょっと待ったら次が来る」 など、持論を次々にぶつ。
さらに 「男に 『お前』 って言われると?キュンと来ちゃうタイ
プ?」 と高嶋に尋ねられた剛力は手で口を抑えコクリ。すると
高嶋は 「男に 『お前』 って言われてキュンとする人幸せにな
れない」 「男に蔑まれて 『私、お前って呼ばれた』 って好きに
なっちゃう女って男で失敗する」 と厳しい言葉を投げかけた。
また、自身は結婚の際に 「お前」 と呼んだら100万円を渡す
というルールを設定したようで、実際3回言ってしまった夫に300
万円の時計を買ってもらったことも告白。衝撃のエピソードに剛
力とレギュラー陣は驚愕した。
最後には 「男に振り回される人生って本当にやめたほうがいい、
振り回すくらいじゃないと」 と発言するなど、一貫して恋愛への
強気な姿勢を見せた高嶋だった。
その後、人気占い師に占ってもらった剛力。 「ほぼ男の言いなり」
「クセのある男に惹かれる」 「仕事はこれからも順調に行くが、男
が絡むとダメになる」 など、恋愛に関して厳しい診断を受けた剛
力は 「全部当たってます」 と衝撃を受けている様子。
「実際に仕事に男が絡むとダメになるのか」 という質問には、悩み
ながらも 「私の気持ちがそっち (男性) に走っちゃう」 と、本音
を漏らした。
放送後、ネット上では剛力の恋愛観に共感する人のほか、高嶋の
アドバイスに対しても 「これは名言」 「高嶋さんかっこいい…!」
「すごく心に刺さりました」 「なんかズシッときた」 などと反響が上
がっている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
(インチキ?) 「人気占い師」 に言われたテキトーな一般論に 「衝撃を
受けた」 という自体、剛力某がいかに 「おバカ」 で病んでいるか、よく
わかるが、いずれにせよこういう女性はたしかに常に 「オトコ」 、それ
も 「変わった」 「オカシナ」 タイプのそれに振り回され続けるのは疑い
ない。まあ、その当人は単なる 「自業自得」 だからいいとして、困るの
はそれによって周囲が振り回される・・・可能性があること。もっとも 「恋
多き女性」 「 (男に) 惚れやすい」 といわれる女性らに、そんな自覚
は露ほどもない・・・だろうが。
「山手線」 で乗車したことはない、
と思う!? こじろう
りに視聴者らの支持や共感を得られている・・・ようだが、そこで昨日の
某紙 「剛力彩芽が恋愛相談 『男は山手線』 『男に振り回される人生
って』 高嶋ちさ子のアドバイスが 『名言』 『かっこいい』 と反響」 と
いうタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・女優の剛力彩芽、バイオリニストの高嶋ちさ子がバラエティー
番組 「新春しゃべくり007」 に出演。恋愛に関するトークを展
開した。
アドバイスを求めた剛力に高嶋は 「 『男は山手線』 って言う
んだよ。ちょっと待ったら次が来る」 など、持論を次々にぶつ。
さらに 「男に 『お前』 って言われると?キュンと来ちゃうタイ
プ?」 と高嶋に尋ねられた剛力は手で口を抑えコクリ。すると
高嶋は 「男に 『お前』 って言われてキュンとする人幸せにな
れない」 「男に蔑まれて 『私、お前って呼ばれた』 って好きに
なっちゃう女って男で失敗する」 と厳しい言葉を投げかけた。
また、自身は結婚の際に 「お前」 と呼んだら100万円を渡す
というルールを設定したようで、実際3回言ってしまった夫に300
万円の時計を買ってもらったことも告白。衝撃のエピソードに剛
力とレギュラー陣は驚愕した。
最後には 「男に振り回される人生って本当にやめたほうがいい、
振り回すくらいじゃないと」 と発言するなど、一貫して恋愛への
強気な姿勢を見せた高嶋だった。
その後、人気占い師に占ってもらった剛力。 「ほぼ男の言いなり」
「クセのある男に惹かれる」 「仕事はこれからも順調に行くが、男
が絡むとダメになる」 など、恋愛に関して厳しい診断を受けた剛
力は 「全部当たってます」 と衝撃を受けている様子。
「実際に仕事に男が絡むとダメになるのか」 という質問には、悩み
ながらも 「私の気持ちがそっち (男性) に走っちゃう」 と、本音
を漏らした。
放送後、ネット上では剛力の恋愛観に共感する人のほか、高嶋の
アドバイスに対しても 「これは名言」 「高嶋さんかっこいい…!」
「すごく心に刺さりました」 「なんかズシッときた」 などと反響が上
がっている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
(インチキ?) 「人気占い師」 に言われたテキトーな一般論に 「衝撃を
受けた」 という自体、剛力某がいかに 「おバカ」 で病んでいるか、よく
わかるが、いずれにせよこういう女性はたしかに常に 「オトコ」 、それ
も 「変わった」 「オカシナ」 タイプのそれに振り回され続けるのは疑い
ない。まあ、その当人は単なる 「自業自得」 だからいいとして、困るの
はそれによって周囲が振り回される・・・可能性があること。もっとも 「恋
多き女性」 「 (男に) 惚れやすい」 といわれる女性らに、そんな自覚
は露ほどもない・・・だろうが。
「山手線」 で乗車したことはない、
と思う!? こじろう
2020年01月05日
『すごい』 効果???
「何かを得る」 ためにはそれなりの労苦や犠牲を伴う・・・ものだが、さ
て昨日の某紙 「飼い主の健康長寿を支える ペットを飼うことの 『す
ごい』 効果」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ペットフード協会の推計によると、日本全国で飼われている
犬や猫は約1855万匹。今や 「家族の一員」 ともいわれて
いるペットだが 「飼い主の健康長寿にもプラスになる」 とい
う報告が相次いでいる。
スウェーデンの研究チームが340万人を対象に12年間にわ
たって医療記録を分析したところ、一人暮らしで犬を飼ってい
る人は、飼っていない人に比べて心血管疾患で死亡するリス
クが36%低く、家族と同居している人でも15%低かった。ま
た別の研究では、犬を飼っている人は糖尿病や高血圧が少
ないという報告もある。
順天堂大付属順天堂医院前院長で心臓血管外科教授の天
野篤氏は言う。
「論文の著者は 『犬の散歩などで飼い主が体を動かす機会
が増えたり、犬との触れ合いが孤独感やストレスを癒やし、健
康にいい影響を与えている可能性がある』 としています。実際、
心臓に負荷がかかり過ぎない程度の運動は心臓のバックアッ
プ機能を高めます。また、ストレスは心臓にとって大敵です。ス
トレスを受けて交感神経が優位になりアドレナリンが大量に分
泌されると、心拍数を増加させて血流を増やす効果と血管を収
縮させる効果で極端に血圧を上昇させます。その結果、心臓の
負担が増えて心不全を来すこともあるのです」
ペットは心臓と血管を守るのだが、さらにペットを飼っていると
ぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患を減らすと
いう報告もある。
東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏はこう説明する。
「幼少の頃からペットと接していると、さまざまな細菌やバクテリ
アと接触する機会が多くなります。それによって免疫機構を鍛
えられ、アレルギーが発症しづらくなるのです。免疫力を左右
するのは腸内細菌で、種類と数が多ければ多いほどサポート
効果がアップします。人間の腸内細菌の種類は生後3年間で
ほぼ決まるといわれ、それまでに体内に取り込んだ細菌がIgA
抗体とくっついて定着することがわかってきました。子供の頃か
らペットと接することが大切なのです」
ペットを飼っている家の子供は、アレルギー疾患だけでなく自
閉症やうつ病のリスクが減るという報告もある。ペットは健康
長寿につながるのだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
犬を飼うことで 「糖尿病や高血圧が少なく心臓と血管が守られる」
さらには 「ぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患を減ら
す」 などと、まさにいいことずくめ。まあ、実際に犬を飼育している立
場からしても健康面を中心として 「癒し」 以外にも飼い主にとってい
ろいろな 「効用」 があるのはその通りだが、忘れてはならないのは
その裏に (ペットの飼育には) 相当に面倒なことや責任、気苦労が
付きまとい、忍耐力が必要なこと。加えて日常生活で制約されること
が少なくないことや、いずれいわゆる深刻な 「ペットロス」 に陥る可
能性についてすら覚悟しておくべき。それゆえ、もともとイイカゲンで
(さまざまな観点から) すでに不健康で不健全な人間には (飼育が)
不向き・・・なのは言うまでもない。
犬を飼う際にはいろいろな意味でそれなりの
覚悟が必要だ、と言いたい!? こじろう
て昨日の某紙 「飼い主の健康長寿を支える ペットを飼うことの 『す
ごい』 効果」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ペットフード協会の推計によると、日本全国で飼われている
犬や猫は約1855万匹。今や 「家族の一員」 ともいわれて
いるペットだが 「飼い主の健康長寿にもプラスになる」 とい
う報告が相次いでいる。
スウェーデンの研究チームが340万人を対象に12年間にわ
たって医療記録を分析したところ、一人暮らしで犬を飼ってい
る人は、飼っていない人に比べて心血管疾患で死亡するリス
クが36%低く、家族と同居している人でも15%低かった。ま
た別の研究では、犬を飼っている人は糖尿病や高血圧が少
ないという報告もある。
順天堂大付属順天堂医院前院長で心臓血管外科教授の天
野篤氏は言う。
「論文の著者は 『犬の散歩などで飼い主が体を動かす機会
が増えたり、犬との触れ合いが孤独感やストレスを癒やし、健
康にいい影響を与えている可能性がある』 としています。実際、
心臓に負荷がかかり過ぎない程度の運動は心臓のバックアッ
プ機能を高めます。また、ストレスは心臓にとって大敵です。ス
トレスを受けて交感神経が優位になりアドレナリンが大量に分
泌されると、心拍数を増加させて血流を増やす効果と血管を収
縮させる効果で極端に血圧を上昇させます。その結果、心臓の
負担が増えて心不全を来すこともあるのです」
ペットは心臓と血管を守るのだが、さらにペットを飼っていると
ぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患を減らすと
いう報告もある。
東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏はこう説明する。
「幼少の頃からペットと接していると、さまざまな細菌やバクテリ
アと接触する機会が多くなります。それによって免疫機構を鍛
えられ、アレルギーが発症しづらくなるのです。免疫力を左右
するのは腸内細菌で、種類と数が多ければ多いほどサポート
効果がアップします。人間の腸内細菌の種類は生後3年間で
ほぼ決まるといわれ、それまでに体内に取り込んだ細菌がIgA
抗体とくっついて定着することがわかってきました。子供の頃か
らペットと接することが大切なのです」
ペットを飼っている家の子供は、アレルギー疾患だけでなく自
閉症やうつ病のリスクが減るという報告もある。ペットは健康
長寿につながるのだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
犬を飼うことで 「糖尿病や高血圧が少なく心臓と血管が守られる」
さらには 「ぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患を減ら
す」 などと、まさにいいことずくめ。まあ、実際に犬を飼育している立
場からしても健康面を中心として 「癒し」 以外にも飼い主にとってい
ろいろな 「効用」 があるのはその通りだが、忘れてはならないのは
その裏に (ペットの飼育には) 相当に面倒なことや責任、気苦労が
付きまとい、忍耐力が必要なこと。加えて日常生活で制約されること
が少なくないことや、いずれいわゆる深刻な 「ペットロス」 に陥る可
能性についてすら覚悟しておくべき。それゆえ、もともとイイカゲンで
(さまざまな観点から) すでに不健康で不健全な人間には (飼育が)
不向き・・・なのは言うまでもない。
犬を飼う際にはいろいろな意味でそれなりの
覚悟が必要だ、と言いたい!? こじろう
2020年01月04日
“珍次郎節” これからも???
口にすることはそれなりに立派でも、中身がない輩は遅かれ早かれ
「馬脚を現す」 ものだが、そこで昨日の某紙 「小泉進次郎 『失笑
大臣』 襲名で 『滝クリ夫』 アピール封印」 というタイトルの記事の
内容は、
・・・・・・・昨年9月に環境大臣に就任して以来、とんちんかんな発言で
「ポエマー」 として頭角を現したコイズミシンジロー (38) 。
これまで 「将来の総理候補」 と持てはやされてのから一転、
党内で求心力を失っている。
「あまりの期待外れにベテラン議員だけではなく、若手議員か
らも嘲笑されているよ。もう誰も総理大臣になるとは思ってい
ないだろうな」 (自民党関係者)
的外れな発言から 「失笑大臣」 と揶揄されることも。マスコ
ミやネット上で叩かれたことで目下、シンジローに心境の変化
が起きているという。
「大臣に就任する前は記者が踏み込んだ質問をすると、グッと
にらみつけて威圧する態度を見せることもありました。それが
最近では自信満々だった表情はなくなり、質問に丁寧に答え
るようになったんです」 (政治部記者)
さらに自民党関係者もこう明かす。
「これまで官僚のレクなんて無視していたのに、今は大臣室に
こもって必死に環境問題を猛勉強しているよ。クリステル (42)
の夫として育休をアピールしていたけど、それも口にしなくなっ
てきた」
衆院本会議で初の国会答弁でも事前に用意した資料を読み上
げてなんとか乗り越えたシンジロー。これには官僚側もホッと一
安心だったようだが、それもつかの間、19年12月にスペインで
開催された第25回国連気候変動枠組み条約締結国会議に出
席した際の演説がまたまた波紋を広げてしまった。
「事前に用意されたスピーチに納得できなかったのか 『私は世
界でも最年少の大臣の一人』 、 『私は来年、子供が生まれる
予定』 と付け加えたんです。国際会議の場でプライベートアピ
ールするなと批判が噴出。永田町でも 『またやったか』 と、あ
きれられていました」 (政治部記者)
どれだけ勉強しても “珍次郎節” は健在のようだ・・・・・・・・・・
というものである。
いわゆる 「能天気ミーハーおばさん」 たちにキャーキャー言われて
調子に乗りすぎたのだろうが、所詮は父親がいなければ (父親の地盤・
看板がなければ) 議員になれなかった典型的なボンボン。まあ、あの
「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エ
ゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 と無教養さや無常識さなどの程
度は大して変わらない、ハズだ。
まあ、いずれにせよ、これからも 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケ
シ・ゴリオシ」 しかしない “史上最狂・史上最凶・史上最恐” の 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の
“E” = “ABE” ) 政権 」 の 「失笑大臣」 として、どれほどトン
チンカンな “珍次郎節” が出てくるのか、待ち遠しくて仕方ない。
「トンチンカンな行動が増えてきた」
と、飼い主から指摘されている!?
こじろう
「馬脚を現す」 ものだが、そこで昨日の某紙 「小泉進次郎 『失笑
大臣』 襲名で 『滝クリ夫』 アピール封印」 というタイトルの記事の
内容は、
・・・・・・・昨年9月に環境大臣に就任して以来、とんちんかんな発言で
「ポエマー」 として頭角を現したコイズミシンジロー (38) 。
これまで 「将来の総理候補」 と持てはやされてのから一転、
党内で求心力を失っている。
「あまりの期待外れにベテラン議員だけではなく、若手議員か
らも嘲笑されているよ。もう誰も総理大臣になるとは思ってい
ないだろうな」 (自民党関係者)
的外れな発言から 「失笑大臣」 と揶揄されることも。マスコ
ミやネット上で叩かれたことで目下、シンジローに心境の変化
が起きているという。
「大臣に就任する前は記者が踏み込んだ質問をすると、グッと
にらみつけて威圧する態度を見せることもありました。それが
最近では自信満々だった表情はなくなり、質問に丁寧に答え
るようになったんです」 (政治部記者)
さらに自民党関係者もこう明かす。
「これまで官僚のレクなんて無視していたのに、今は大臣室に
こもって必死に環境問題を猛勉強しているよ。クリステル (42)
の夫として育休をアピールしていたけど、それも口にしなくなっ
てきた」
衆院本会議で初の国会答弁でも事前に用意した資料を読み上
げてなんとか乗り越えたシンジロー。これには官僚側もホッと一
安心だったようだが、それもつかの間、19年12月にスペインで
開催された第25回国連気候変動枠組み条約締結国会議に出
席した際の演説がまたまた波紋を広げてしまった。
「事前に用意されたスピーチに納得できなかったのか 『私は世
界でも最年少の大臣の一人』 、 『私は来年、子供が生まれる
予定』 と付け加えたんです。国際会議の場でプライベートアピ
ールするなと批判が噴出。永田町でも 『またやったか』 と、あ
きれられていました」 (政治部記者)
どれだけ勉強しても “珍次郎節” は健在のようだ・・・・・・・・・・
というものである。
いわゆる 「能天気ミーハーおばさん」 たちにキャーキャー言われて
調子に乗りすぎたのだろうが、所詮は父親がいなければ (父親の地盤・
看板がなければ) 議員になれなかった典型的なボンボン。まあ、あの
「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エ
ゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 と無教養さや無常識さなどの程
度は大して変わらない、ハズだ。
まあ、いずれにせよ、これからも 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケ
シ・ゴリオシ」 しかしない “史上最狂・史上最凶・史上最恐” の 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の
“E” = “ABE” ) 政権 」 の 「失笑大臣」 として、どれほどトン
チンカンな “珍次郎節” が出てくるのか、待ち遠しくて仕方ない。
「トンチンカンな行動が増えてきた」
と、飼い主から指摘されている!?
こじろう
2020年01月03日
『全てカット』 される???
「身を滅ぼす」 とまではいかなくても 「酒 (の席) 」 での “失態” が
その後の人生を大きく変えた・・・という人は巷に結構、存在する。
さて昨日の某紙 「番組プロデューサーがラジオで予言通り 『はんにゃ
金田の出演シーン全カット』 に視聴者も騒然⁉ 」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・年末31日 「新春!千鳥ちゃん 酔いどれお笑い王&毒出しタク
シー」 (テレビ東京系) で川島明 (麒麟) 、くっきー! (野性
爆弾) 、三四郎、又吉直樹 (ピース) らが出演して、都内のお
酒の美味しい店を舞台に酒に酔いながらお笑いバトルを繰り広
げる様子が放送された。
「都内で美味しいお酒を飲みながら様々なお笑い競技に挑戦し
よう」 という企画のもと、収録の2時間前から酒を飲み始めてい
るという出演者たちは、収録スタート時には既にいい感じに。田
中卓志 (アンガールズ) にいたってはすでにベロンベロン状
態。収録中にずっと机に伏せて 「超ハッピー!酔いどれお笑
い王決定戦」 には一切参加することができず、2件目のお店に
行くことなく途中で帰宅してしまった。
この裏側について、番組プロデューサーの佐久間宣行氏がパ
ーソナリティを務める 「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」
の12月18日放送回で語られていたのだが、この収録には実
は 「金田哲 (はんにゃ) 」 も参加していたのだという。
だが、金田は出番を待機している間に酒を飲み過ぎて泥酔。本
番で 「ベロンベロンの大学生」 のように食事が並んだテーブ
ルに乗ったりと、共演者がピリッとするほどやらかしてしまった
ため、まだ番組の編集前の段階で 「アイツの出番はオールカ
ットだと思う」 と佐久間氏が発言していた。
このため、視聴者の関心は 「金田が映るのか?」 にも向けら
れていたようで、放送終了後のネットでは 「佐久間さんのラジ
オで金田がどうなるか楽しみにしていたけど、どこにも姿見えな
かった」 「金田さん出ていなかったな」 「佐久間さん、ラジオで
言ってたからフリだと思っていたけど、本当にカットされていた!」
などのコメントで、盛り上がりを見せていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
せっかく出演でき (るハズだっ) たテレビ番組で収録に参加しながら
「オールカットされてしまう」 とはなんとも悲しすぎる・・・が、芸人の間
でもトップクラスの 「酒グセの悪い男」 として、これまで数えきれない
ほどに 「酒の席での失態」 が取り沙汰されてきた 「はんにゃ金田」
だけに 「都内のお酒の美味しい店を舞台に酒に酔いながらお笑いバ
トルを繰り広げる」 という趣旨の番組の出演者としてあきらかに (結
果的に?) 人選ミス、だったということだろう。
今やほとんど (少なくとも地上波の) テレビ番組に出演する機会の
ない彼としては自らの 「得意?」 分野である意味、爪痕を残そうと
必死に臨んだのかもしれないが、やはり 「酒グセの悪さ」 はいかな
る場面でも世間に受け入れられない・・・ようだ。
これまで飼い主の前で “失態” を演じた
おぼえがない!? こじろう
その後の人生を大きく変えた・・・という人は巷に結構、存在する。
さて昨日の某紙 「番組プロデューサーがラジオで予言通り 『はんにゃ
金田の出演シーン全カット』 に視聴者も騒然⁉ 」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・年末31日 「新春!千鳥ちゃん 酔いどれお笑い王&毒出しタク
シー」 (テレビ東京系) で川島明 (麒麟) 、くっきー! (野性
爆弾) 、三四郎、又吉直樹 (ピース) らが出演して、都内のお
酒の美味しい店を舞台に酒に酔いながらお笑いバトルを繰り広
げる様子が放送された。
「都内で美味しいお酒を飲みながら様々なお笑い競技に挑戦し
よう」 という企画のもと、収録の2時間前から酒を飲み始めてい
るという出演者たちは、収録スタート時には既にいい感じに。田
中卓志 (アンガールズ) にいたってはすでにベロンベロン状
態。収録中にずっと机に伏せて 「超ハッピー!酔いどれお笑
い王決定戦」 には一切参加することができず、2件目のお店に
行くことなく途中で帰宅してしまった。
この裏側について、番組プロデューサーの佐久間宣行氏がパ
ーソナリティを務める 「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」
の12月18日放送回で語られていたのだが、この収録には実
は 「金田哲 (はんにゃ) 」 も参加していたのだという。
だが、金田は出番を待機している間に酒を飲み過ぎて泥酔。本
番で 「ベロンベロンの大学生」 のように食事が並んだテーブ
ルに乗ったりと、共演者がピリッとするほどやらかしてしまった
ため、まだ番組の編集前の段階で 「アイツの出番はオールカ
ットだと思う」 と佐久間氏が発言していた。
このため、視聴者の関心は 「金田が映るのか?」 にも向けら
れていたようで、放送終了後のネットでは 「佐久間さんのラジ
オで金田がどうなるか楽しみにしていたけど、どこにも姿見えな
かった」 「金田さん出ていなかったな」 「佐久間さん、ラジオで
言ってたからフリだと思っていたけど、本当にカットされていた!」
などのコメントで、盛り上がりを見せていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
せっかく出演でき (るハズだっ) たテレビ番組で収録に参加しながら
「オールカットされてしまう」 とはなんとも悲しすぎる・・・が、芸人の間
でもトップクラスの 「酒グセの悪い男」 として、これまで数えきれない
ほどに 「酒の席での失態」 が取り沙汰されてきた 「はんにゃ金田」
だけに 「都内のお酒の美味しい店を舞台に酒に酔いながらお笑いバ
トルを繰り広げる」 という趣旨の番組の出演者としてあきらかに (結
果的に?) 人選ミス、だったということだろう。
今やほとんど (少なくとも地上波の) テレビ番組に出演する機会の
ない彼としては自らの 「得意?」 分野である意味、爪痕を残そうと
必死に臨んだのかもしれないが、やはり 「酒グセの悪さ」 はいかな
る場面でも世間に受け入れられない・・・ようだ。
これまで飼い主の前で “失態” を演じた
おぼえがない!? こじろう
2020年01月02日
『オイシイ福袋』 目白押し???
年末年始に販売される各種 「福袋」 を何よりもの楽しみにしている
・・・人は身近にもそれなりに存在する。
そこで昨日の某紙 「カレー、たこ焼き、チキン…『オイシイ福袋』 が目
白押し!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・〝福袋〟 というと百貨店というイメージが強いが、ファストフード
や外食チェーンも負けてない。2020年、〝おいしい〟福袋が目
白押しだ。
日本ケンタッキー・フライド・チキンは 「ケンタ福袋」 (2500円)
を全国のケンタッキーフライドチキンの店舗で販売。内容はオリ
ジナルトートバッグ、オリジナルチキンの2ピース引換券 (3枚) 、
サンドセット引換券 (2枚) で合わせて2870円相当。さらに期
間中に何度も使えるクーポンパス (挽きたてリッチコーヒーや
オリジナルチキンのセットなどがお得に購入できる) が付く。
「カレーハウスCoCo壱番屋」 など全国の壱番屋グループの対
象店舗で販売されるのが 「ココイチ福袋」 (2000円) 。内容
は2000円分の食事補助券 (500円券×4枚) 、紅白レトルトカ
レー(レッドキーマカレー、ホワイトカレー各1個) 、お弁当用の
ミニサイズのレトルトカレー (50グラム×2袋) 、オリジナル保
冷バッグ (2種類から1つ) の4点。
長崎ちゃんぽん専門店 「リンガーハット」 の福袋もお得。価格
は2000円で食事割引券 (500円×4枚) 、長崎ちゃんぽんカッ
プめん (2個) 、薄皮ぎょうざ (3個) の食事引換券 (2枚)
という内容。
「築地銀だこ」 は 「ぜったいお得な!! 福袋」 を販売する。価格
は1000円、3000円、5000円の3種類。内容はたこ焼き引換券、
たこめしの素、100円引きクーポン券、スタンプカードのスタンプ
1個プレゼント券。
「ココイチとリンガーハットは食事補助券や食事割引券だけで元
が取れます。築地銀だこは5000円の福袋であればたこ焼き1舟
(8個入り) の引換券が12枚付きこれだけで8580円相当。3580
円もお得になります。これら3店に対してKFCは地味に思えます
がクーポンパスは20年3月31日まで何度も使えるのが魅力。い
ずれの福袋もなくなり次第終了なので、ヘビーユーザーはなるべ
く早く買ったほうがいいでしょう」 (情報誌ライター)
おいしい思いが何度もできそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一昔前までの 「福袋」 といえば 「売れ残り商品をムリやり詰め込んだ」
感があったり、特に衣料品関連で 「サイズが合わない、嗜好に合わない」
など、買ったことだけで満足してしまう・・・という人も少なくなかったようだ
が、その点、上記のようなイマドキのそれらは実用的で 「何が入っている
かがあらかじめハッキリわかり、金額的にも得することが確実」 だけに安
心、ということになりそう。
もっともそう言いながら、お得感満載で購入したはいいが、 「食事 (補
助・割引) 券」 などがあることを忘れてをそのままずっと使わないまま、
さらには使用期限が過ぎてタダの紙クズになってしまう・・・となれば、結局
は前述の (一昔前までの) 福袋 (を買うの) と変わらない・・・のは言
うまでもない。
ここのところ飼い主が自分用に 「福袋」
を買ってくれないのが不満な!?
こじろう
・・・人は身近にもそれなりに存在する。
そこで昨日の某紙 「カレー、たこ焼き、チキン…『オイシイ福袋』 が目
白押し!」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・〝福袋〟 というと百貨店というイメージが強いが、ファストフード
や外食チェーンも負けてない。2020年、〝おいしい〟福袋が目
白押しだ。
日本ケンタッキー・フライド・チキンは 「ケンタ福袋」 (2500円)
を全国のケンタッキーフライドチキンの店舗で販売。内容はオリ
ジナルトートバッグ、オリジナルチキンの2ピース引換券 (3枚) 、
サンドセット引換券 (2枚) で合わせて2870円相当。さらに期
間中に何度も使えるクーポンパス (挽きたてリッチコーヒーや
オリジナルチキンのセットなどがお得に購入できる) が付く。
「カレーハウスCoCo壱番屋」 など全国の壱番屋グループの対
象店舗で販売されるのが 「ココイチ福袋」 (2000円) 。内容
は2000円分の食事補助券 (500円券×4枚) 、紅白レトルトカ
レー(レッドキーマカレー、ホワイトカレー各1個) 、お弁当用の
ミニサイズのレトルトカレー (50グラム×2袋) 、オリジナル保
冷バッグ (2種類から1つ) の4点。
長崎ちゃんぽん専門店 「リンガーハット」 の福袋もお得。価格
は2000円で食事割引券 (500円×4枚) 、長崎ちゃんぽんカッ
プめん (2個) 、薄皮ぎょうざ (3個) の食事引換券 (2枚)
という内容。
「築地銀だこ」 は 「ぜったいお得な!! 福袋」 を販売する。価格
は1000円、3000円、5000円の3種類。内容はたこ焼き引換券、
たこめしの素、100円引きクーポン券、スタンプカードのスタンプ
1個プレゼント券。
「ココイチとリンガーハットは食事補助券や食事割引券だけで元
が取れます。築地銀だこは5000円の福袋であればたこ焼き1舟
(8個入り) の引換券が12枚付きこれだけで8580円相当。3580
円もお得になります。これら3店に対してKFCは地味に思えます
がクーポンパスは20年3月31日まで何度も使えるのが魅力。い
ずれの福袋もなくなり次第終了なので、ヘビーユーザーはなるべ
く早く買ったほうがいいでしょう」 (情報誌ライター)
おいしい思いが何度もできそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
一昔前までの 「福袋」 といえば 「売れ残り商品をムリやり詰め込んだ」
感があったり、特に衣料品関連で 「サイズが合わない、嗜好に合わない」
など、買ったことだけで満足してしまう・・・という人も少なくなかったようだ
が、その点、上記のようなイマドキのそれらは実用的で 「何が入っている
かがあらかじめハッキリわかり、金額的にも得することが確実」 だけに安
心、ということになりそう。
もっともそう言いながら、お得感満載で購入したはいいが、 「食事 (補
助・割引) 券」 などがあることを忘れてをそのままずっと使わないまま、
さらには使用期限が過ぎてタダの紙クズになってしまう・・・となれば、結局
は前述の (一昔前までの) 福袋 (を買うの) と変わらない・・・のは言
うまでもない。
ここのところ飼い主が自分用に 「福袋」
を買ってくれないのが不満な!?
こじろう