2020年11月30日
突っ込まれた “マウンティング被害”???
自分にそのつもりがなくても、会話の相手からは 「それって、自慢?」
と疑われているケースは日常それなりにありそうだが、そこで昨日の某
紙 「大橋未歩 『それのどこが?』 と突っ込まれた “マウンティング
被害” とは?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・フリーアナウンサーの大橋未歩が先日放送の 「5時に夢中!」
に出演、過去に被った “マウンティング被害” を紹介した。
他人よりも優位なポジションにあることを間接的、または直接的に
アピールする行為を指す 「マウンティング」 。番組では日常的
な会話の中にも潜む 「マウンティング」 について取り上げ、大
橋も自身が被ったマウンティング体験を振り返った。
「昔、新しいブランドバッグを持っていたら 『あたし、それ安く譲
ってもらえたことがある』 みたいなことを言われて、おおっと思
った」 との経験を回顧。他にも 「男性なんですけど、会った瞬
間に 『大橋ちゃん、税金が大変でさぁ』 って言われたことが
あって。それだけ稼いでるよって、税金納めてるよってことを言い
たいんだろうなぁーって」 などとマウンティング発言をする側の
“真の狙い” を推察している。
「この大橋が紹介した2つの “マウンティング” エピソードです
が、結局はそれを “マウンティング” だと解釈する側のさじ加
減であり、ネットからは何気ない会話をわざわざ大橋が過剰に捉
えているにすぎないとのツッコミもあります。ブランドバッグを安く
譲ってもらえたという体験談や、税金の支払いの辛さを吐露した
人物に、本当に大橋へマウントを取る意思があったのかは疑問
の残るところで 『大橋さん、意識しすぎでは?』 『自分がマ
ウンティング体質だからそんな話がマウンティングに聞こえるん
だろ。税金の話なんてよくある自虐ネタじゃない?』 『これのど
こがマウンティングなんだ』 との反応が出ています。もちろん
相手の言い方や互いの関係性にもよるのでしょうが、大橋のエ
ピソードからはあまりマウンティングだと感じた人は少なかった
ようです」 (テレビ誌ライター)
栄枯盛衰を繰り返す芸能界という特殊な世界に身を置く大橋だ
けに、日常の会話でもやや敏感すぎるアンテナを張り巡らせて
いるのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自分が持っているバッグと同じものを 「安く譲ってもらったことがある」
と言われれば、それがいわゆる 「マウンティング」 のつもりではない
としても 「イヤなことを言うなあ」 と思うのはまあフツウ。 「税金が
大変でさあ」 と赤の他人にグチる?のも 「イヤミ」 ととられてそれ
ほどおかしくないだろう。
それゆえ大橋アナが 「自分がマウンティング体質だからそんな話が
マウンティングに聞こえるんだろ」 とまで言われる必要もない、という
ものだが、いずれにせよどうでもイイ、話ではある。
「マウンティング被害」 に遭ったおぼえ
は今のところない!? こじろう
と疑われているケースは日常それなりにありそうだが、そこで昨日の某
紙 「大橋未歩 『それのどこが?』 と突っ込まれた “マウンティング
被害” とは?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・フリーアナウンサーの大橋未歩が先日放送の 「5時に夢中!」
に出演、過去に被った “マウンティング被害” を紹介した。
他人よりも優位なポジションにあることを間接的、または直接的に
アピールする行為を指す 「マウンティング」 。番組では日常的
な会話の中にも潜む 「マウンティング」 について取り上げ、大
橋も自身が被ったマウンティング体験を振り返った。
「昔、新しいブランドバッグを持っていたら 『あたし、それ安く譲
ってもらえたことがある』 みたいなことを言われて、おおっと思
った」 との経験を回顧。他にも 「男性なんですけど、会った瞬
間に 『大橋ちゃん、税金が大変でさぁ』 って言われたことが
あって。それだけ稼いでるよって、税金納めてるよってことを言い
たいんだろうなぁーって」 などとマウンティング発言をする側の
“真の狙い” を推察している。
「この大橋が紹介した2つの “マウンティング” エピソードです
が、結局はそれを “マウンティング” だと解釈する側のさじ加
減であり、ネットからは何気ない会話をわざわざ大橋が過剰に捉
えているにすぎないとのツッコミもあります。ブランドバッグを安く
譲ってもらえたという体験談や、税金の支払いの辛さを吐露した
人物に、本当に大橋へマウントを取る意思があったのかは疑問
の残るところで 『大橋さん、意識しすぎでは?』 『自分がマ
ウンティング体質だからそんな話がマウンティングに聞こえるん
だろ。税金の話なんてよくある自虐ネタじゃない?』 『これのど
こがマウンティングなんだ』 との反応が出ています。もちろん
相手の言い方や互いの関係性にもよるのでしょうが、大橋のエ
ピソードからはあまりマウンティングだと感じた人は少なかった
ようです」 (テレビ誌ライター)
栄枯盛衰を繰り返す芸能界という特殊な世界に身を置く大橋だ
けに、日常の会話でもやや敏感すぎるアンテナを張り巡らせて
いるのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自分が持っているバッグと同じものを 「安く譲ってもらったことがある」
と言われれば、それがいわゆる 「マウンティング」 のつもりではない
としても 「イヤなことを言うなあ」 と思うのはまあフツウ。 「税金が
大変でさあ」 と赤の他人にグチる?のも 「イヤミ」 ととられてそれ
ほどおかしくないだろう。
それゆえ大橋アナが 「自分がマウンティング体質だからそんな話が
マウンティングに聞こえるんだろ」 とまで言われる必要もない、という
ものだが、いずれにせよどうでもイイ、話ではある。
「マウンティング被害」 に遭ったおぼえ
は今のところない!? こじろう
2020年11月29日
『珍次郎&クリステル』 大醜態!!!
「ポエム珍次郎」 の異名をとる 「コイズミシンジロー」 については
以前も 「こじろう117」・・・相当な 『ポンコツ』!!!・・・などで幾
度か取り上げたことがあるが、久しぶりのその 「ポエム珍次郎」 に
関する昨日の某紙 「 『シンジロー & クリステル』 夜の散歩
で愛犬オシッコ放置の一部始終」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・胸に息子、右手に妻、左手に愛犬。後ろに二人のSPを引き連
れてシンジロー大臣が夜の商店街をゆっくり歩く
11月中旬の20時半頃、広尾の商店街をスポーツウェア姿で歩
くコイズミシンジロー (39) を発見した。今年1月に誕生した
長男を胸に抱き、左手で愛犬ラブラドールレトリバーのリードを
引く。右手に腕を絡ませるタキガワクリステル (43) は、い
ささかふっくらとした様子だ。
後ろにはシャツの上にスポーツウェアを着用した屈強な男性が
二人。シンジローを警護するSPである。一行は人影の少ない
夜の商店街を30分ほど歩き、広尾駅近くのイタリア料理店に
入った。
夫妻はそれぞれ赤ワインと白ワインを注文。水の入ったグラス
を持ったSPと乾杯をして遅めの夕食を始める。料理が運ばれ
てくると息子をSPに預け、シンジローはパスタを食べる。離乳
食代わりなのだろうか、SPに抱かせた息子に食べさせるシー
ンもあった。
パスタの次はステーキが運ばれ、夫妻はコース料理を堪能し
た。仕事とはいえ、夜遅くに大臣の外食に付き合わされるSP
たちの胸中やいかに――。
政治ジャーナリストが眉をひそめてこう話す。
「シンジローから食事の手伝いをお願いされたらSPも応じざ
るを得ないのでしょう。今の日本では暴漢に襲われるような
事態は起きないでしょうが、SPは要人を守るのが職責で食
事の世話は仕事ではありません。シンジローの一家団欒
の時間はもちろん大切ですが、夜遅くに乳児を連れ、SPを
付き合わせてまで外食する必要があるのかは疑問です。
シンジローの会見を聞いていても、いつも言葉遊びレベル
の発言しかせず、政策を勉強している素振りもない。仮に
も将来の総理候補と目されているのですから、もう少し政
策を学んだり、外部に人脈を築いたりする努力も必要では
ないか」
22時になると一行は立ち上がり、店を後にした。愛犬は店
内でよほど尿意を我慢していたのか、歩道で3回もオシッコ。
小泉夫妻はそれを放置したまま、自宅へと帰っていったの
だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
前代未聞・空前節後の 「ポンコツ」 だとしても、一応、現職の
環境大臣が私生活のなかでとはいえ、歩道を汚してそのまま放
置・・・とはまことにケシカランが、まあ、かの 「ポエム珍次郎」
(および 「能天気悪愚妻クリステル」 ) のすることゆえ、驚
くどころか、日常から近隣にさらにヒドイ迷惑をかけている・・・こ
とは想像に難くない。
そもそも 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モ
ミケシ」 以外に何一つしない 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』
の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」
こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」 と同様、父親や祖父が政
治家でなければまともに就職もできないほどの低能、無能、無
常識、非常識、無見識で口先だけの 「ボンクラボンボン」 だ
けに、これからもさまざまな醜聞で世間を騒がすのは必至。ス
キャンダル週刊誌の記者らの格好の餌食になり続ける、のは
疑いない。
「飼い主の常識は飼い犬の常識」 だと
信じて疑わない!? こじろう
以前も 「こじろう117」・・・相当な 『ポンコツ』!!!・・・などで幾
度か取り上げたことがあるが、久しぶりのその 「ポエム珍次郎」 に
関する昨日の某紙 「 『シンジロー & クリステル』 夜の散歩
で愛犬オシッコ放置の一部始終」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・胸に息子、右手に妻、左手に愛犬。後ろに二人のSPを引き連
れてシンジロー大臣が夜の商店街をゆっくり歩く
11月中旬の20時半頃、広尾の商店街をスポーツウェア姿で歩
くコイズミシンジロー (39) を発見した。今年1月に誕生した
長男を胸に抱き、左手で愛犬ラブラドールレトリバーのリードを
引く。右手に腕を絡ませるタキガワクリステル (43) は、い
ささかふっくらとした様子だ。
後ろにはシャツの上にスポーツウェアを着用した屈強な男性が
二人。シンジローを警護するSPである。一行は人影の少ない
夜の商店街を30分ほど歩き、広尾駅近くのイタリア料理店に
入った。
夫妻はそれぞれ赤ワインと白ワインを注文。水の入ったグラス
を持ったSPと乾杯をして遅めの夕食を始める。料理が運ばれ
てくると息子をSPに預け、シンジローはパスタを食べる。離乳
食代わりなのだろうか、SPに抱かせた息子に食べさせるシー
ンもあった。
パスタの次はステーキが運ばれ、夫妻はコース料理を堪能し
た。仕事とはいえ、夜遅くに大臣の外食に付き合わされるSP
たちの胸中やいかに――。
政治ジャーナリストが眉をひそめてこう話す。
「シンジローから食事の手伝いをお願いされたらSPも応じざ
るを得ないのでしょう。今の日本では暴漢に襲われるような
事態は起きないでしょうが、SPは要人を守るのが職責で食
事の世話は仕事ではありません。シンジローの一家団欒
の時間はもちろん大切ですが、夜遅くに乳児を連れ、SPを
付き合わせてまで外食する必要があるのかは疑問です。
シンジローの会見を聞いていても、いつも言葉遊びレベル
の発言しかせず、政策を勉強している素振りもない。仮に
も将来の総理候補と目されているのですから、もう少し政
策を学んだり、外部に人脈を築いたりする努力も必要では
ないか」
22時になると一行は立ち上がり、店を後にした。愛犬は店
内でよほど尿意を我慢していたのか、歩道で3回もオシッコ。
小泉夫妻はそれを放置したまま、自宅へと帰っていったの
だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
前代未聞・空前節後の 「ポンコツ」 だとしても、一応、現職の
環境大臣が私生活のなかでとはいえ、歩道を汚してそのまま放
置・・・とはまことにケシカランが、まあ、かの 「ポエム珍次郎」
(および 「能天気悪愚妻クリステル」 ) のすることゆえ、驚
くどころか、日常から近隣にさらにヒドイ迷惑をかけている・・・こ
とは想像に難くない。
そもそも 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モ
ミケシ」 以外に何一つしない 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』
の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」
こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」 と同様、父親や祖父が政
治家でなければまともに就職もできないほどの低能、無能、無
常識、非常識、無見識で口先だけの 「ボンクラボンボン」 だ
けに、これからもさまざまな醜聞で世間を騒がすのは必至。ス
キャンダル週刊誌の記者らの格好の餌食になり続ける、のは
疑いない。
「飼い主の常識は飼い犬の常識」 だと
信じて疑わない!? こじろう
2020年11月28日
『スシロー』 ですら批判???
「節操」 とか 「信義」 とは無縁で非常識、私利私欲・自己保身の
塊のような輩は世の中にごまんといるが、そこで昨日の某紙 「タザキ
スシロー (シロー) ですら批判! 『桜を見る会』 アホ (アベ)
死ンゾーの大ウソ答弁・醜態 これで 『知らなかった』 『秘書が…』
が通るのか」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・東京地検特捜部が公設第1秘書らを事情聴取したという報道を
皮切りに大きく動き出したアホ (アベ) 死ンゾー後援会主催
の 「桜を見る会」 前夜祭問題。総務省に事前に問い合わせ
をおこなったというのに 「前夜祭」 の報告書への記載は一度
もないのは違法性を最初から認識していた証拠。
アホ死ンゾーのウソが白日の下に晒されたわけだが、そんなな
か、あの “死ンゾーのスポークスマン” だった男が華麗な掌
返しを見せた。タザキ “スシロー” だ。
先日放送の 『ひるおび!』 で 「前夜祭」 問題が取り上
げられると、死ンゾーが 「収支はない」 と国会答弁していた
ことについてスシローはこんな批判をはじめたのだ。
「これは大きな問題ですよ。国会で死ンゾーが当時言われて
いたことが間違いだったということは、もし報道どおりであれば
ね、間違っていたということになるんで、これは何らかのかた
ちで死ンゾーがきちんと話して詫びなくちゃいけなくなるんじゃ
ないかなと思いますね」
さらに死ンゾー側の “秘書が補填はないと説明していた” と
いう主張についても 「そこは死ンゾーと秘書のやりとりですか
ら我々にはまったくわかりませんよね」 と言いつつ 「わから
ないんですけれども、それを秘書のせいにしてはね、これはや
っぱりいけないんだろうと思うんです、それは。国会で答弁され
たのは秘書じゃなくて死ンゾー自身ですから。それはきちんと
けじめはつけなきゃいけない」 とバッサリ切り捨てた。
あのタザキスシローがアホ死ンゾーをド直球で批判し、至極真
っ当なことを言っている……。タザキスシローといえば 「前夜
祭」 問題が取り沙汰されると 『ひるおび!』 や 『羽鳥
慎一モーニングショー』 などに出演しては、死ンゾーの主張
には大ウソの匂いがプンプンしていたというのに 「こういうと
きは人数の半分くらいしか食事を出していない」 などと “解
説” して5000円の参加費は妥当だと強調。 「死ンゾー事務
所もすごい慣れているから、政治資金の処理に。みすみす公
選法違反になることはするはずがない」 とまで断言していた。
ところが補填を示す証拠が出てきた途端、この見事な変わり身
ぶり。今回の検察の動きの背後には死ンゾーの復権を封じ込
めたいスカ (スガ) の意向があるとも囁かれているが、機
を見るに敏なスシローのこと、そうした動きを勘案して死ンゾー
批判に方向転換した可能性が高い。しかし、いずれにしろ、あ
のスシローが批判をはじめるほど、特捜部が掴んでいるとされ
る明細書や領収書はそれだけ “決定的証拠” だということ。
そしてスシローが 「きちんと話をして詫びろ」 と突きつけて
いるように死ンゾーにはその責任がある。というのも、死ンゾー
はこの間、野党からさんざん証拠を出せと言われてもそれを突
っぱね虚偽答弁を重ねてきたからだ。実際、〈 「後援会とし
ての収入、支出はない」 との答弁を少なくとも24回〉 〈会
費の 「5000円」 分を超える飲食物や会場の提供を否定
する答弁を8回〉 も繰り返していた。
しかも死ンゾーは大ウソを繰り返すだけではなく、その都度、
国民をバカにしきった態度をとったり、小学生以下の言い訳
を平然と口にしたり、ウソにウソを重ねるようなことまでして
大醜態を晒し続けてきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「華麗な掌返し」 「変わり身の早さ」 など、いかにもあの 「ス
シロー」 らしくて笑うことすらできないが、スシローにかぎらず、
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以
外に何もしなかった 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』
の “E” = “ABE” ) 政権」 に寄生、もしくはその周辺で
蠢いてはおべんちゃらを繰り返していた茶坊主政治家や御用学者、
ネトウヨよりもさらに程度の低い自称保守系ジャーナリストらは 「節
操」 「信義」 「誠実」 「信念」 といったものを微塵も持ち合わ
せないゴミクズ。まさに 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」
と言っていい。
「手のひら返し」 というものを一度
してみたい!? こじろう
塊のような輩は世の中にごまんといるが、そこで昨日の某紙 「タザキ
スシロー (シロー) ですら批判! 『桜を見る会』 アホ (アベ)
死ンゾーの大ウソ答弁・醜態 これで 『知らなかった』 『秘書が…』
が通るのか」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・東京地検特捜部が公設第1秘書らを事情聴取したという報道を
皮切りに大きく動き出したアホ (アベ) 死ンゾー後援会主催
の 「桜を見る会」 前夜祭問題。総務省に事前に問い合わせ
をおこなったというのに 「前夜祭」 の報告書への記載は一度
もないのは違法性を最初から認識していた証拠。
アホ死ンゾーのウソが白日の下に晒されたわけだが、そんなな
か、あの “死ンゾーのスポークスマン” だった男が華麗な掌
返しを見せた。タザキ “スシロー” だ。
先日放送の 『ひるおび!』 で 「前夜祭」 問題が取り上
げられると、死ンゾーが 「収支はない」 と国会答弁していた
ことについてスシローはこんな批判をはじめたのだ。
「これは大きな問題ですよ。国会で死ンゾーが当時言われて
いたことが間違いだったということは、もし報道どおりであれば
ね、間違っていたということになるんで、これは何らかのかた
ちで死ンゾーがきちんと話して詫びなくちゃいけなくなるんじゃ
ないかなと思いますね」
さらに死ンゾー側の “秘書が補填はないと説明していた” と
いう主張についても 「そこは死ンゾーと秘書のやりとりですか
ら我々にはまったくわかりませんよね」 と言いつつ 「わから
ないんですけれども、それを秘書のせいにしてはね、これはや
っぱりいけないんだろうと思うんです、それは。国会で答弁され
たのは秘書じゃなくて死ンゾー自身ですから。それはきちんと
けじめはつけなきゃいけない」 とバッサリ切り捨てた。
あのタザキスシローがアホ死ンゾーをド直球で批判し、至極真
っ当なことを言っている……。タザキスシローといえば 「前夜
祭」 問題が取り沙汰されると 『ひるおび!』 や 『羽鳥
慎一モーニングショー』 などに出演しては、死ンゾーの主張
には大ウソの匂いがプンプンしていたというのに 「こういうと
きは人数の半分くらいしか食事を出していない」 などと “解
説” して5000円の参加費は妥当だと強調。 「死ンゾー事務
所もすごい慣れているから、政治資金の処理に。みすみす公
選法違反になることはするはずがない」 とまで断言していた。
ところが補填を示す証拠が出てきた途端、この見事な変わり身
ぶり。今回の検察の動きの背後には死ンゾーの復権を封じ込
めたいスカ (スガ) の意向があるとも囁かれているが、機
を見るに敏なスシローのこと、そうした動きを勘案して死ンゾー
批判に方向転換した可能性が高い。しかし、いずれにしろ、あ
のスシローが批判をはじめるほど、特捜部が掴んでいるとされ
る明細書や領収書はそれだけ “決定的証拠” だということ。
そしてスシローが 「きちんと話をして詫びろ」 と突きつけて
いるように死ンゾーにはその責任がある。というのも、死ンゾー
はこの間、野党からさんざん証拠を出せと言われてもそれを突
っぱね虚偽答弁を重ねてきたからだ。実際、〈 「後援会とし
ての収入、支出はない」 との答弁を少なくとも24回〉 〈会
費の 「5000円」 分を超える飲食物や会場の提供を否定
する答弁を8回〉 も繰り返していた。
しかも死ンゾーは大ウソを繰り返すだけではなく、その都度、
国民をバカにしきった態度をとったり、小学生以下の言い訳
を平然と口にしたり、ウソにウソを重ねるようなことまでして
大醜態を晒し続けてきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「華麗な掌返し」 「変わり身の早さ」 など、いかにもあの 「ス
シロー」 らしくて笑うことすらできないが、スシローにかぎらず、
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以
外に何もしなかった 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』
の “E” = “ABE” ) 政権」 に寄生、もしくはその周辺で
蠢いてはおべんちゃらを繰り返していた茶坊主政治家や御用学者、
ネトウヨよりもさらに程度の低い自称保守系ジャーナリストらは 「節
操」 「信義」 「誠実」 「信念」 といったものを微塵も持ち合わ
せないゴミクズ。まさに 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」
と言っていい。
「手のひら返し」 というものを一度
してみたい!? こじろう
2020年11月27日
『スカの裏切り』 への疑心???
「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「大大大大・・・・・・・ウソつき」
として歴史に確実にその名を残す 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の
“A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こ
と 「アホ (アベ) 死ンゾー」 。とにかくやることなすことすべてが
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 だから
それも当然だが、その 「汚物」 に関する昨日の某紙 「 “桜疑惑”
突然の捜査…アホ (アベ) 応援団 『スカ (スガ) 裏切り』 へ
の疑心」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「天網恢々疎にして漏らさず」 ということか。アホ (アベ) 死ンゾ
ーの 「桜疑惑」 について、東京地検特捜部が捜査していることが
明らかになり、政界は大揺れだ。永田町では 「官邸陰謀説」 まで
流れている。アホ死ンゾーの復権を阻止するために、スカ―ニカイコン
ビが仕掛けたのではないか、という解説だ。アホ死ンゾー応援団は、
「スカは裏切るつもりか」 と疑心暗鬼になっている。
特捜部が想定しているのは 「公選法違反」 と 「政治資金規正
法違反」 。すでにアホ死ンゾー周辺から聴取を進め、死ンゾーから
も事情を聴く予定だ。野党も死ンゾーの国会招致を要求している。
死ンゾーは仮病・詐病で退陣後、キングメーカー気取りだったが、一
気に窮地に追い詰められている。自民党関係者が言う。
「特捜部は急ピッチで捜査を進めている。死ンゾー事務所の人間も
次々に呼ばれているようです。でも、死ンゾーは3カ月前まで総理
大臣。常識的に考えて捜査に着手する前に法務大臣や官房副長
官にお伺いを立てるはずです。その時、官邸は捜査を止めなかっ
たのではないか。その疑いがあります。しかも、疑惑の中身が次々
にリークされている。検察しか知りえない話がボロボロと出てくる。
検察だって官邸から暗黙の了解を得ていなければ、怖くてここま
でリークできないはずですよ」
「官邸陰謀説」 がまことしやかに流布されているのは <スカ
―ニカイコンビ> にとって <死ンゾー―アホー (アソー) 連
合> がこの先、敵対勢力になる可能性があるからだ。
(仮病から) 体調を取り戻したとほざく死ンゾーは議連を設立し
て会長に就き、メディアのインタビュー取材を頻繁に受けるなど、
表舞台で動き回っている。周囲に 「私だったら来年1月に解散
する」 と、総理の専権事項まで口にしている。死ンゾー周辺か
らは 「再々登板説」 まで浮上する始末だ。実際、来年秋の総
裁選に死ンゾーが手を挙げる可能性が取り沙汰されている。それ
だけにスカが死ンゾーの動きを警戒したとしてもおかしくない。
この時期に捜査が動いたことにアホ死ンゾー応援団は不信感を
抱いているという。地検捜査は、どこまでいくのか。
「もしスカが死ンゾーの復権阻止を考えていたとしたら、もう目的
は十分に果たせたはずです。さすがに死ンゾーもしばらく表舞台
には出てこられませんからね。しかも、秘書や会計責任者が立
件される可能性は捨て切れない。仮に死ンゾーが不起訴になっ
ても、市民団体が検察審査会に訴えるはずです。検察審査会の
結論が出るまで1年かかる。地検捜査によって来年秋、死ンゾ
ーが総裁選に出馬する可能性はかなり低くなったはずです」
(政界関係者)
政治学者はツイッターで <スカとシンゾーの確執が深まる中
での動きは、検察が権力の意向に服従している可能性を示唆
する> とつぶやいている。暗闘がはじまっているのか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
良識ある国民の99.999999999999999999999・・・・・%超が
「スカ」 を見ると 「死んだ魚の目」 を思い浮かべる、と言われるが、
とにかく 「過ちを絶対に認めない、認めたくない」 というメチャクチャ
のゴミクズ。その点でも 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A”
『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 政権」
とソックリ・・・なのはさすがだ。
まあ、そんな 「スカスカの 『スカ』 」 と 「汚物」 の 「仲」 な
ど、どうでもイイが、その応援団や信者ともども 「節操」 や 「信義」
といったものとは完全に無縁、すべてを 「卑怯」 「卑劣」 な手段で
通してしまおうとする連中だけに 「裏切り」 や 「ダマし」 はおた
がいさまで、ある意味、日常のこと。どうしようもない。
「死んだ魚の目」 がどういうものか、
いまひとつよくわからない!?
こじろう
として歴史に確実にその名を残す 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の
“A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こ
と 「アホ (アベ) 死ンゾー」 。とにかくやることなすことすべてが
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 だから
それも当然だが、その 「汚物」 に関する昨日の某紙 「 “桜疑惑”
突然の捜査…アホ (アベ) 応援団 『スカ (スガ) 裏切り』 へ
の疑心」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「天網恢々疎にして漏らさず」 ということか。アホ (アベ) 死ンゾ
ーの 「桜疑惑」 について、東京地検特捜部が捜査していることが
明らかになり、政界は大揺れだ。永田町では 「官邸陰謀説」 まで
流れている。アホ死ンゾーの復権を阻止するために、スカ―ニカイコン
ビが仕掛けたのではないか、という解説だ。アホ死ンゾー応援団は、
「スカは裏切るつもりか」 と疑心暗鬼になっている。
特捜部が想定しているのは 「公選法違反」 と 「政治資金規正
法違反」 。すでにアホ死ンゾー周辺から聴取を進め、死ンゾーから
も事情を聴く予定だ。野党も死ンゾーの国会招致を要求している。
死ンゾーは仮病・詐病で退陣後、キングメーカー気取りだったが、一
気に窮地に追い詰められている。自民党関係者が言う。
「特捜部は急ピッチで捜査を進めている。死ンゾー事務所の人間も
次々に呼ばれているようです。でも、死ンゾーは3カ月前まで総理
大臣。常識的に考えて捜査に着手する前に法務大臣や官房副長
官にお伺いを立てるはずです。その時、官邸は捜査を止めなかっ
たのではないか。その疑いがあります。しかも、疑惑の中身が次々
にリークされている。検察しか知りえない話がボロボロと出てくる。
検察だって官邸から暗黙の了解を得ていなければ、怖くてここま
でリークできないはずですよ」
「官邸陰謀説」 がまことしやかに流布されているのは <スカ
―ニカイコンビ> にとって <死ンゾー―アホー (アソー) 連
合> がこの先、敵対勢力になる可能性があるからだ。
(仮病から) 体調を取り戻したとほざく死ンゾーは議連を設立し
て会長に就き、メディアのインタビュー取材を頻繁に受けるなど、
表舞台で動き回っている。周囲に 「私だったら来年1月に解散
する」 と、総理の専権事項まで口にしている。死ンゾー周辺か
らは 「再々登板説」 まで浮上する始末だ。実際、来年秋の総
裁選に死ンゾーが手を挙げる可能性が取り沙汰されている。それ
だけにスカが死ンゾーの動きを警戒したとしてもおかしくない。
この時期に捜査が動いたことにアホ死ンゾー応援団は不信感を
抱いているという。地検捜査は、どこまでいくのか。
「もしスカが死ンゾーの復権阻止を考えていたとしたら、もう目的
は十分に果たせたはずです。さすがに死ンゾーもしばらく表舞台
には出てこられませんからね。しかも、秘書や会計責任者が立
件される可能性は捨て切れない。仮に死ンゾーが不起訴になっ
ても、市民団体が検察審査会に訴えるはずです。検察審査会の
結論が出るまで1年かかる。地検捜査によって来年秋、死ンゾ
ーが総裁選に出馬する可能性はかなり低くなったはずです」
(政界関係者)
政治学者はツイッターで <スカとシンゾーの確執が深まる中
での動きは、検察が権力の意向に服従している可能性を示唆
する> とつぶやいている。暗闘がはじまっているのか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
良識ある国民の99.999999999999999999999・・・・・%超が
「スカ」 を見ると 「死んだ魚の目」 を思い浮かべる、と言われるが、
とにかく 「過ちを絶対に認めない、認めたくない」 というメチャクチャ
のゴミクズ。その点でも 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A”
『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 政権」
とソックリ・・・なのはさすがだ。
まあ、そんな 「スカスカの 『スカ』 」 と 「汚物」 の 「仲」 な
ど、どうでもイイが、その応援団や信者ともども 「節操」 や 「信義」
といったものとは完全に無縁、すべてを 「卑怯」 「卑劣」 な手段で
通してしまおうとする連中だけに 「裏切り」 や 「ダマし」 はおた
がいさまで、ある意味、日常のこと。どうしようもない。
「死んだ魚の目」 がどういうものか、
いまひとつよくわからない!?
こじろう
2020年11月26日
『ワガママ放題』 に大ブーイング???
世界でもトップクラスの芸能人やアスリートの中にはその 「奔放さ」 「ワガ
ママさ」 でも有名な人が少なくないが、そこで昨日の某紙 「太川陽介もイ
ラッ! 安藤美姫が 『バス旅』 で見せた 『ワガママ放題』 に大ブーイ
ング」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先日 「水バラ」 で放送された 「バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅6~
紅葉の信越!秋の陣~」 にフィギュアスケーターの安藤美姫が出演。
彼女の言動に視聴者から大ブーイングが巻き起こっている。
「安藤はこれまでにもテレビのバラエティ番組や情報番組に出演した際
に言動が問題視され、何度も炎上しています。やたらと自分語りをした
り不機嫌な表情を見せたこともあります。バス旅はとても過酷で出演者
の本性がむき出しになるだけに、安藤の言動を心配していました。炎上
したのを見てやはり…という感じです」 (週刊誌記者)
安藤の傍若無人なふるまいは旅が始まった直後にいきなり飛び出した。
1本目のバスに乗った直後、太川陽介が前回の乗り継ぎ対決旅から老
眼鏡を使いだしたことを明かし、メンバーの加藤諒と 「年寄くさくない
?」 「ぜんぜん年寄くさくないです」 「恐縮です」 などと老眼鏡トー
クを繰り広げ、 「ずーっと (老眼鏡を) 我慢、頑張って」 と太川が
話したタイミングで、突如安藤は大声で 「伊達城とかある!」 と割っ
て入ったのだ。話の腰を折られた太川は 「人の話聞いてない。マイ
ペースだ」 と苦笑い。ナレーションでも 「やっぱり世界をとる人は違
うねぇ」 と皮肉られる始末だった。
次は新庄市を目指してバスに乗っていたときのこと。太川が加藤に芸
歴やデビュー時のことを聞いていると安藤が話に割って入り 「諒ちゃ
んはお芝居に歳を重ねて深みが出たりとか寿命が長い」 と語りだす。
加藤についてのトークを続けるかと思いきや、ここから強引に自分語り
がスタート。 「私たちは (選手) 寿命が短いので、子どもに夢を与
えられる先生になるのを9歳の頃から今までずっと思ってやってるので、
とりあえずはコーチになりたいと思っているので、まだ夢を叶えていな
い段階」 と加藤そっちのけで聞かれてもいない夢を熱く語った。
これには 「加藤の話を奪って自分語りかよ」 「そんな話聞いてない
し聞きたくもない」 と視聴者から大ブーイングが上がっている。
「山形県村山市で足止めをくらった時は安藤と加藤で話し合って、太
川に別ルートを提案しました。積極的な姿勢でとてもよかったのです
が残念ながらあっさりと却下されました。太川はバス旅でこのあたり
に何度も来ているので、提案されたルートだと時間がかかりすぎるこ
とを知っていたからです。すると安藤は明らかに不満顔を見せたんで
す。おかげで太川チームの雰囲気はギスギスしたものになってしま
いました」 (前出・週刊誌記者)
安藤が今回の旅で見せた最も不快な態度は仙台市から多賀城市
を目指していた時に飛び出した。この直前、仙台駅で安藤は太川
とは違うルートを提案。だが百戦錬磨の太川は相手チームの動向
を読み切った上でそれを却下し、自身が選んだルートで先を目指
した。安藤に気を使ったのか太川はバスの車内でなぜこのルート
を選んだのか説明。ていねいに勝利への道筋を解説した。ところ
が自分のルートを選んでもらえなかったことが不満なのか、安藤は
そっぽをむいて太川をガン無視。最後には口を曲げて不快感をあ
らわにした。
「この時の安藤は見ていられませんでした。本当にみにくい態度
で不愉快になりましたよ。太川は日本中をローカル路線バスでま
わっているバス旅のプロ。そんな人の案より自分のプランのほう
がすぐれていると思ったんでしょうか。もう少し自分を見直すべき。
夢を語る暇があったら猛省しろと言いたいですね」 (前出・記者)
バス旅ファンから 「バス旅史上最悪のマドンナ」 「バス旅がぶ
ちこわし」 と酷評された安藤美姫。次の出演はもうないかもしれ
ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
安藤美姫の場合は 「ワガママさ」 からというよりも 「おバカ」 や
「場の空気を全く読め (読ま) ない」 あたりだろうが、いずれにせ
よそれが彼女の 「らしさ」 であり 「一番のウリ」 でもあるのはた
しか。今後も 「番組ぶちこわしキャラ」 として活躍してくれればオモ
シロい。
まあ、一般社会でもその時々の話題と全く関係のない (自らに関する)
話や、他の人には通じない話を長々と続ける 「困ったさん」 はいくら
でもいるが、特に冷ややかな周囲の視線を気にするどころか、それが 「ウ
ケている」 とカンチガイすらしている・・・輩の場合はどうしようもない。
これまで 「ワガママ」 と言われる
ようなことをしたおぼえは全くない!?
こじろう
ママさ」 でも有名な人が少なくないが、そこで昨日の某紙 「太川陽介もイ
ラッ! 安藤美姫が 『バス旅』 で見せた 『ワガママ放題』 に大ブーイ
ング」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先日 「水バラ」 で放送された 「バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅6~
紅葉の信越!秋の陣~」 にフィギュアスケーターの安藤美姫が出演。
彼女の言動に視聴者から大ブーイングが巻き起こっている。
「安藤はこれまでにもテレビのバラエティ番組や情報番組に出演した際
に言動が問題視され、何度も炎上しています。やたらと自分語りをした
り不機嫌な表情を見せたこともあります。バス旅はとても過酷で出演者
の本性がむき出しになるだけに、安藤の言動を心配していました。炎上
したのを見てやはり…という感じです」 (週刊誌記者)
安藤の傍若無人なふるまいは旅が始まった直後にいきなり飛び出した。
1本目のバスに乗った直後、太川陽介が前回の乗り継ぎ対決旅から老
眼鏡を使いだしたことを明かし、メンバーの加藤諒と 「年寄くさくない
?」 「ぜんぜん年寄くさくないです」 「恐縮です」 などと老眼鏡トー
クを繰り広げ、 「ずーっと (老眼鏡を) 我慢、頑張って」 と太川が
話したタイミングで、突如安藤は大声で 「伊達城とかある!」 と割っ
て入ったのだ。話の腰を折られた太川は 「人の話聞いてない。マイ
ペースだ」 と苦笑い。ナレーションでも 「やっぱり世界をとる人は違
うねぇ」 と皮肉られる始末だった。
次は新庄市を目指してバスに乗っていたときのこと。太川が加藤に芸
歴やデビュー時のことを聞いていると安藤が話に割って入り 「諒ちゃ
んはお芝居に歳を重ねて深みが出たりとか寿命が長い」 と語りだす。
加藤についてのトークを続けるかと思いきや、ここから強引に自分語り
がスタート。 「私たちは (選手) 寿命が短いので、子どもに夢を与
えられる先生になるのを9歳の頃から今までずっと思ってやってるので、
とりあえずはコーチになりたいと思っているので、まだ夢を叶えていな
い段階」 と加藤そっちのけで聞かれてもいない夢を熱く語った。
これには 「加藤の話を奪って自分語りかよ」 「そんな話聞いてない
し聞きたくもない」 と視聴者から大ブーイングが上がっている。
「山形県村山市で足止めをくらった時は安藤と加藤で話し合って、太
川に別ルートを提案しました。積極的な姿勢でとてもよかったのです
が残念ながらあっさりと却下されました。太川はバス旅でこのあたり
に何度も来ているので、提案されたルートだと時間がかかりすぎるこ
とを知っていたからです。すると安藤は明らかに不満顔を見せたんで
す。おかげで太川チームの雰囲気はギスギスしたものになってしま
いました」 (前出・週刊誌記者)
安藤が今回の旅で見せた最も不快な態度は仙台市から多賀城市
を目指していた時に飛び出した。この直前、仙台駅で安藤は太川
とは違うルートを提案。だが百戦錬磨の太川は相手チームの動向
を読み切った上でそれを却下し、自身が選んだルートで先を目指
した。安藤に気を使ったのか太川はバスの車内でなぜこのルート
を選んだのか説明。ていねいに勝利への道筋を解説した。ところ
が自分のルートを選んでもらえなかったことが不満なのか、安藤は
そっぽをむいて太川をガン無視。最後には口を曲げて不快感をあ
らわにした。
「この時の安藤は見ていられませんでした。本当にみにくい態度
で不愉快になりましたよ。太川は日本中をローカル路線バスでま
わっているバス旅のプロ。そんな人の案より自分のプランのほう
がすぐれていると思ったんでしょうか。もう少し自分を見直すべき。
夢を語る暇があったら猛省しろと言いたいですね」 (前出・記者)
バス旅ファンから 「バス旅史上最悪のマドンナ」 「バス旅がぶ
ちこわし」 と酷評された安藤美姫。次の出演はもうないかもしれ
ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
安藤美姫の場合は 「ワガママさ」 からというよりも 「おバカ」 や
「場の空気を全く読め (読ま) ない」 あたりだろうが、いずれにせ
よそれが彼女の 「らしさ」 であり 「一番のウリ」 でもあるのはた
しか。今後も 「番組ぶちこわしキャラ」 として活躍してくれればオモ
シロい。
まあ、一般社会でもその時々の話題と全く関係のない (自らに関する)
話や、他の人には通じない話を長々と続ける 「困ったさん」 はいくら
でもいるが、特に冷ややかな周囲の視線を気にするどころか、それが 「ウ
ケている」 とカンチガイすらしている・・・輩の場合はどうしようもない。
これまで 「ワガママ」 と言われる
ようなことをしたおぼえは全くない!?
こじろう
2020年11月25日
『醜い姿』 が露わに???
今月の初旬、 「こじろう117」・・・『元を取りたがる』???・・・
で、 「コスパ重視」 や 「元を取りたがる」 を超越し、もはや施設や店
舗に何を求めているのかわからない人がいる・・・件などについて取り上げ
たが、そこで昨日の某紙 「ホテルの嘆き…GoToキャンペーンで日本人の
『醜い姿』 が露わに」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・新型コロナウイルスの感染者数が再び全国的に増加しているなか、
「Go To トラベル」 が愚策か妙策かを問う以前にそれによって浮
き彫りになった日本人の醜い姿を明かしたい。都内の星付きホテ
ルに勤務する女性がこう語る。
「Go To トラベルが始まってからお客さまの質が変わってしまいま
した。人間性を疑うような言動のオンパレードなんです。セクハラ発
言を繰り返して出禁になった方、外国人スタッフに向かって差別的
な発言をする方、部屋に設置された自己申告制のアルコール類、
ソフトドリンクの入ったミニバーを使用し、申告せずそのままチェッ
クアウトする方。ドライヤーやバスローブ、ハンガー等を片っ端から
持ち帰る方など、枚挙にいとまがありません。窃盗被害を届けたり、
何十万もの損害が出たりなど、Go To トラベル以前ではあり得な
いようなことがこのたった1カ月の間に起こっています」
ホテル内では 「インバウンド客を受け入れてた頃の方がよかった」
という声が聞かれるという。団体客の大きな声が騒がしく聞こえる
だけで、金払いがよく、長期滞在の割に部屋をキレイに使ってくれ
ていたためだ。
「今のGo To トラベルでお越しになる日本人のお客さまは 『いか
に多く食べるか』 を重視する傾向があり、残飯も多く食べ終わっ
た席も汚い。部屋も掃除に入ると 『1泊でなぜこんなに汚くできる
のか』 とすら思う散らかしぶりです。わざわざマスクを外し、大声
で唾をまき散らしながらスタッフに声を掛けてくる方もいます」 (別
の高級ホテル勤務女性)
これまでホテル側が厚意として行っていたサービスも上記のような
マナーの悪い客のせいで縮小や中止をせざるを得なくなってしまう
であろう。コロナ禍前まで第二の家のようにホテルでの滞在をゆっ
くり満喫し、スタッフとも友好関係を築いていたリピーター層はGo
Toの客の醸し出すファミレスのような煩雑とした雰囲気に耐えきれ
ず足が遠のく、という悪循環もさまざまなホテルで出始めていると
いう。
かつて日本人の精神性の高さやマナーのよさが各国やメディアに
称賛されたこともある。しかし、Go To トラベルは日本人のリアル
な今の “本性” を浮き彫りにしてしまった。コロナによって自粛
警察やマスク警察という言葉も生まれたが、その正しさの矛先は
他者へ向けられることが多い。いつから日本人はお金や物質面、
そして他者に対する “余裕” がなくなってしまったのだろうか。
コロナが私たちから奪ったものは日常ではなく 「心の余裕」 か
もしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
使用したミニバーの無精算や備品の持ち帰りに関してはリッパな犯罪で
あり論外だが、部屋を必要以上に散らかして去る、スタッフをやたらと怒
鳴り散らすなどの 「バッドゲスト」 がここにきて増えている、というの
はなんとなくわかる。
もちろん、すべてが 「Go To」 のせいではないとはいえ、それまでそ
の世界に足を踏み入れたことのないようなある意味 「場違い」 な客
がそういうところを利用しやすくなったのはたしか。 「 (普段はまず縁
のないところで) せっかく高いお金を払ったんだから、そのぶん暴れて
好き放題やってやる」 という 「なにがなんでも元を取ろうとする」 歪
んだ感覚や行動は本当に迷惑でどうしようもない。
「場違い」 と思われるところに足を
踏み入れるつもりはない!?
こじろう
で、 「コスパ重視」 や 「元を取りたがる」 を超越し、もはや施設や店
舗に何を求めているのかわからない人がいる・・・件などについて取り上げ
たが、そこで昨日の某紙 「ホテルの嘆き…GoToキャンペーンで日本人の
『醜い姿』 が露わに」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・新型コロナウイルスの感染者数が再び全国的に増加しているなか、
「Go To トラベル」 が愚策か妙策かを問う以前にそれによって浮
き彫りになった日本人の醜い姿を明かしたい。都内の星付きホテ
ルに勤務する女性がこう語る。
「Go To トラベルが始まってからお客さまの質が変わってしまいま
した。人間性を疑うような言動のオンパレードなんです。セクハラ発
言を繰り返して出禁になった方、外国人スタッフに向かって差別的
な発言をする方、部屋に設置された自己申告制のアルコール類、
ソフトドリンクの入ったミニバーを使用し、申告せずそのままチェッ
クアウトする方。ドライヤーやバスローブ、ハンガー等を片っ端から
持ち帰る方など、枚挙にいとまがありません。窃盗被害を届けたり、
何十万もの損害が出たりなど、Go To トラベル以前ではあり得な
いようなことがこのたった1カ月の間に起こっています」
ホテル内では 「インバウンド客を受け入れてた頃の方がよかった」
という声が聞かれるという。団体客の大きな声が騒がしく聞こえる
だけで、金払いがよく、長期滞在の割に部屋をキレイに使ってくれ
ていたためだ。
「今のGo To トラベルでお越しになる日本人のお客さまは 『いか
に多く食べるか』 を重視する傾向があり、残飯も多く食べ終わっ
た席も汚い。部屋も掃除に入ると 『1泊でなぜこんなに汚くできる
のか』 とすら思う散らかしぶりです。わざわざマスクを外し、大声
で唾をまき散らしながらスタッフに声を掛けてくる方もいます」 (別
の高級ホテル勤務女性)
これまでホテル側が厚意として行っていたサービスも上記のような
マナーの悪い客のせいで縮小や中止をせざるを得なくなってしまう
であろう。コロナ禍前まで第二の家のようにホテルでの滞在をゆっ
くり満喫し、スタッフとも友好関係を築いていたリピーター層はGo
Toの客の醸し出すファミレスのような煩雑とした雰囲気に耐えきれ
ず足が遠のく、という悪循環もさまざまなホテルで出始めていると
いう。
かつて日本人の精神性の高さやマナーのよさが各国やメディアに
称賛されたこともある。しかし、Go To トラベルは日本人のリアル
な今の “本性” を浮き彫りにしてしまった。コロナによって自粛
警察やマスク警察という言葉も生まれたが、その正しさの矛先は
他者へ向けられることが多い。いつから日本人はお金や物質面、
そして他者に対する “余裕” がなくなってしまったのだろうか。
コロナが私たちから奪ったものは日常ではなく 「心の余裕」 か
もしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
使用したミニバーの無精算や備品の持ち帰りに関してはリッパな犯罪で
あり論外だが、部屋を必要以上に散らかして去る、スタッフをやたらと怒
鳴り散らすなどの 「バッドゲスト」 がここにきて増えている、というの
はなんとなくわかる。
もちろん、すべてが 「Go To」 のせいではないとはいえ、それまでそ
の世界に足を踏み入れたことのないようなある意味 「場違い」 な客
がそういうところを利用しやすくなったのはたしか。 「 (普段はまず縁
のないところで) せっかく高いお金を払ったんだから、そのぶん暴れて
好き放題やってやる」 という 「なにがなんでも元を取ろうとする」 歪
んだ感覚や行動は本当に迷惑でどうしようもない。
「場違い」 と思われるところに足を
踏み入れるつもりはない!?
こじろう
2020年11月24日
『無恥』 な売国奴!!!
「仮病・詐病」 などで周囲に迷惑をかける輩はある意味、どこにでも存在
するが、そんなヤツらでも 「あまりハシャグと (仮病・詐病が) バレて
しまう」 といった最低限の警戒感は一応、抱いている・・・だろう。
さて昨日の某紙 「奴隷国トップにふさわしかった厚顔無恥な 『アホ (ア
ベ) 』 という売国奴」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・史上最狂の無責任クズがほとぼりも冷めたとばかりにあちこちに出
没。自民党議員の政治資金パーティーに連日駆け付けてマイクを握
り、夜の会合にも出席。酒も飲んでいるという。
アホ (アベ) 死ンゾーはインタビューに答え、首相在任中のトラン
プ米大統領との首脳会談の際、日米安全保障条約に基づく有事の
日米役割分担について 「不公平だ」 と繰り返し不満の表明を受
けていたと圧力を暴露。 「 (私は) 内閣支持率を下げながら安
全保障関連法を成立させた」 と訴えたそうだが、恥じらいもなくよく
そんなことを言えたもの。
2015年の安保関連法案を巡る騒動の際、アホ死ンゾーは 「アメ
リカの戦争に巻き込まれることは絶対にない」 「自衛隊のリスク
が下がる」 などと大ボラを吹いていた。もちろん、そんなわけはな
い。
アホ死ンゾーは仲間内だけで有識者懇談会をつくり、そこで集団的
自衛権を行使できるようにお膳立てをしてもらってから閣議決定し、
「憲法解釈の基本的論理は全く変わっていない」 などとデマを流
して内閣法制局長官の首をすげ替え、アメリカで勝手に約束してき
て最後に国会に諮り、強行採決した。
つまり近代国家としての体裁をかなぐり捨て、アメリカの完全な属国
になる道を選択したわけだ。黙ってアメリカに従うことが戦略的リアリ
ズムだと勘違いしている精神の奴隷に支えられ、死ンゾーと周辺の
一味は売国・国家解体路線を突き進んできた。ガラクタの武器を押
し付けられても全力で尻尾を振る。
死ンゾーは不祥事が発覚するたびに 「責任は私にある」 と繰り
返してきたが、責任をとったことは一度もない。それもそのはず。責
任をもって主体的に判断することを最初から放棄しているのだから。
よってアメリカ大統領がトランプになろうがバイデンになろうが本質
的な問題にはならない。大事なことはご主人さまの機嫌を損ねな
いことだけ。
死ンゾーいわく 「まず、トランプ氏は私の拉致問題解決に関する
考えを北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談で直接伝
えてくれた。 (中略) トランプ氏には大変感謝している」 。
こういう発言を恥ずかしいと思わない人間が増えたとき、本当の意
味で国家は滅亡する。そういう意味において 「アホ死ンゾー」 と
いう厚顔無恥な男は奴隷の国のトップにふさわしいクズの中のクズ
だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に何一
つすることがなく、世界中の良識派市民から 「史上最狂・史上最凶・史
上最恐」 の烙印を押され続けた 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の
“A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 政
権」 の 「尊師」 こと 「アホ死ンゾー」 。
ここにきて世紀の 「仮病・詐病」 で国民を欺いたこともなかったかの如
くやりたい放題、いろいろなところで 「大はしゃぎ」 しては大顰蹙を買っ
ているのは先般の 「こじろう117」・・・『政権ブン投げクズ』 がまたも
???・・・などでも取り上げたが、 「無恥」 「無知」 による 「無教
養・無常識・無見識」 な 「汚物」 は 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・
ダニ同然」 、改めて 「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 「無能」 「下品」
「下劣」 「愚劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不
潔」 「醜悪」 「腐臭」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」
「低質」 「吝嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我
儘」 「凶暴」 「狂気」 などをすべて備えている・・・から、どうにもなら
ない。
イヌの世界にも 「厚顔無恥」 な輩が
存在する、と思う!? こじろう
するが、そんなヤツらでも 「あまりハシャグと (仮病・詐病が) バレて
しまう」 といった最低限の警戒感は一応、抱いている・・・だろう。
さて昨日の某紙 「奴隷国トップにふさわしかった厚顔無恥な 『アホ (ア
ベ) 』 という売国奴」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・史上最狂の無責任クズがほとぼりも冷めたとばかりにあちこちに出
没。自民党議員の政治資金パーティーに連日駆け付けてマイクを握
り、夜の会合にも出席。酒も飲んでいるという。
アホ (アベ) 死ンゾーはインタビューに答え、首相在任中のトラン
プ米大統領との首脳会談の際、日米安全保障条約に基づく有事の
日米役割分担について 「不公平だ」 と繰り返し不満の表明を受
けていたと圧力を暴露。 「 (私は) 内閣支持率を下げながら安
全保障関連法を成立させた」 と訴えたそうだが、恥じらいもなくよく
そんなことを言えたもの。
2015年の安保関連法案を巡る騒動の際、アホ死ンゾーは 「アメ
リカの戦争に巻き込まれることは絶対にない」 「自衛隊のリスク
が下がる」 などと大ボラを吹いていた。もちろん、そんなわけはな
い。
アホ死ンゾーは仲間内だけで有識者懇談会をつくり、そこで集団的
自衛権を行使できるようにお膳立てをしてもらってから閣議決定し、
「憲法解釈の基本的論理は全く変わっていない」 などとデマを流
して内閣法制局長官の首をすげ替え、アメリカで勝手に約束してき
て最後に国会に諮り、強行採決した。
つまり近代国家としての体裁をかなぐり捨て、アメリカの完全な属国
になる道を選択したわけだ。黙ってアメリカに従うことが戦略的リアリ
ズムだと勘違いしている精神の奴隷に支えられ、死ンゾーと周辺の
一味は売国・国家解体路線を突き進んできた。ガラクタの武器を押
し付けられても全力で尻尾を振る。
死ンゾーは不祥事が発覚するたびに 「責任は私にある」 と繰り
返してきたが、責任をとったことは一度もない。それもそのはず。責
任をもって主体的に判断することを最初から放棄しているのだから。
よってアメリカ大統領がトランプになろうがバイデンになろうが本質
的な問題にはならない。大事なことはご主人さまの機嫌を損ねな
いことだけ。
死ンゾーいわく 「まず、トランプ氏は私の拉致問題解決に関する
考えを北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談で直接伝
えてくれた。 (中略) トランプ氏には大変感謝している」 。
こういう発言を恥ずかしいと思わない人間が増えたとき、本当の意
味で国家は滅亡する。そういう意味において 「アホ死ンゾー」 と
いう厚顔無恥な男は奴隷の国のトップにふさわしいクズの中のクズ
だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に何一
つすることがなく、世界中の良識派市民から 「史上最狂・史上最凶・史
上最恐」 の烙印を押され続けた 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の
“A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 政
権」 の 「尊師」 こと 「アホ死ンゾー」 。
ここにきて世紀の 「仮病・詐病」 で国民を欺いたこともなかったかの如
くやりたい放題、いろいろなところで 「大はしゃぎ」 しては大顰蹙を買っ
ているのは先般の 「こじろう117」・・・『政権ブン投げクズ』 がまたも
???・・・などでも取り上げたが、 「無恥」 「無知」 による 「無教
養・無常識・無見識」 な 「汚物」 は 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・
ダニ同然」 、改めて 「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 「無能」 「下品」
「下劣」 「愚劣」 「下衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不
潔」 「醜悪」 「腐臭」 「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」
「低質」 「吝嗇」 「陰険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我
儘」 「凶暴」 「狂気」 などをすべて備えている・・・から、どうにもなら
ない。
イヌの世界にも 「厚顔無恥」 な輩が
存在する、と思う!? こじろう
2020年11月23日
『オンライン忘年会』 地獄???
特に今年の前半 「オンライン飲み会」 がさまざまな視点や場面
で大いに話題となったが、その関連の昨日の某紙 「会社が 『オ
ンライン忘年会』 地獄、絶対楽しくない、全員参加…悲鳴相次ぐ」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・新型コロナウイルスの感染が再拡大し、約9割の企業が
年末年始の忘年会と新年会を見送るとの調査データが伝
えられるなか、ネット上では会社で 「オンライン忘年会」
が開催されることになったとの報告が相次いでいる。
「会社のオンライン忘年会とか地獄」 「オンライン忘年会
の幹事任された」 「オンライン会社の忘年会とかイヤすぎ
る」 とのツイートが続いている。
中には費用を会社が補助することになったことを歓迎する
投稿もみられるが、多くは 「そこまでして懇親会やらなく
てもよくない?」 「中止でよくね?」 「絶対に楽しくない」
「オンラインやるなら友達同士まで」 と反発するコメントが
目立つ。
オンラインとなっても 「全員参加」 「余興もオンライン」
と悪しき慣習が継続されるケースもあるもよう。
「恐ろしいのは断りにくいオンライン忘年会」 と、宅配便
の受け取りなどを口実に逃げにくいとの指摘も。 「切れろ、
回線!」 「即ログアウト」 と通信状況を口実にすること
に活路を見いだす投稿もみられる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
特にまだそれに不慣れな人にとって 「話すタイミング」 が難しい
とされる 「オンライン飲み会」 。4~5人程度ならともかく、職場
とかの忘年会では (同時に何人も喋って) 収拾がつかないの
では・・・、といった心配・不安もさることながら、 「積極的に忘年会
に参加したいと部下に思わせられる上司は優秀で、イヤがる社員を
強引に忘年会に参加させる上司は無能」 などとされたのも今は昔。
忘年会にかぎらず、 「なぜ業務外でわざわざ上司と一緒にいなけ
ればいけないの?」 といったイマドキの若者が多いなか、 「オン
ライン忘年会」 を強行しようとする企業・組織はある意味、瞠目に
値する、かもしれない。
アルコールを口にすることができたとし
ても、特に飼い主とはいろいろな意味
で 「飲み会」 はしたくない!?
こじろう
で大いに話題となったが、その関連の昨日の某紙 「会社が 『オ
ンライン忘年会』 地獄、絶対楽しくない、全員参加…悲鳴相次ぐ」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・新型コロナウイルスの感染が再拡大し、約9割の企業が
年末年始の忘年会と新年会を見送るとの調査データが伝
えられるなか、ネット上では会社で 「オンライン忘年会」
が開催されることになったとの報告が相次いでいる。
「会社のオンライン忘年会とか地獄」 「オンライン忘年会
の幹事任された」 「オンライン会社の忘年会とかイヤすぎ
る」 とのツイートが続いている。
中には費用を会社が補助することになったことを歓迎する
投稿もみられるが、多くは 「そこまでして懇親会やらなく
てもよくない?」 「中止でよくね?」 「絶対に楽しくない」
「オンラインやるなら友達同士まで」 と反発するコメントが
目立つ。
オンラインとなっても 「全員参加」 「余興もオンライン」
と悪しき慣習が継続されるケースもあるもよう。
「恐ろしいのは断りにくいオンライン忘年会」 と、宅配便
の受け取りなどを口実に逃げにくいとの指摘も。 「切れろ、
回線!」 「即ログアウト」 と通信状況を口実にすること
に活路を見いだす投稿もみられる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
特にまだそれに不慣れな人にとって 「話すタイミング」 が難しい
とされる 「オンライン飲み会」 。4~5人程度ならともかく、職場
とかの忘年会では (同時に何人も喋って) 収拾がつかないの
では・・・、といった心配・不安もさることながら、 「積極的に忘年会
に参加したいと部下に思わせられる上司は優秀で、イヤがる社員を
強引に忘年会に参加させる上司は無能」 などとされたのも今は昔。
忘年会にかぎらず、 「なぜ業務外でわざわざ上司と一緒にいなけ
ればいけないの?」 といったイマドキの若者が多いなか、 「オン
ライン忘年会」 を強行しようとする企業・組織はある意味、瞠目に
値する、かもしれない。
アルコールを口にすることができたとし
ても、特に飼い主とはいろいろな意味
で 「飲み会」 はしたくない!?
こじろう
2020年11月22日
『キャラ設定』 の難しさ???
特に厳しい芸能界で生き残っていくためには、その関係者以外の人に
は想像すらできないような 「努力」 や 「工夫」 が必要だと思わ
れるが、そこで昨日の某紙 「柏木由紀 『JRって何?』 発言で露
呈した 『キャラ設定』 の難しさ」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・AKB48の柏木由紀がラジオ番組 「アッパレやってまーす!」
に出演。 「JRって何ですか?」 と発言し、共演者を驚かせて
いる。
お笑いタレントのケンドーコバヤシ、アンガールズ・田中卓志、山
根良顕らとトーク中 「JR」 のワードが出ると、柏木は恐る恐る
「JRって何ですか?」 と質問。これに驚いたケンコバが 「JR
って何ですか…? マジ?」 と聞き返し、柏木は 「どういうこ
と? え、あ、農協みたいな?」 と逆質問すると、共演者から
「それはJA」 と突っ込まれていた。
「JRを知らない」 と主張し続ける柏木に対し、ケンコバがさらに
「知らんの? これはマズイ。史上最大にヤバいよ」 とドン引き。
柏木は 「なに? 会社の名前? どういうこと?」 と困惑す
ると 「マジで?」 「そんな人おらんよ」 と猛ツッコミを浴び、そ
れでも 「なに!JR会社って聞いたことない。有名ですか?」 「嘘
だー!騙してる」 と反論している。
「農協のJAは知っていながらJRは知らない、というにわかには信
じがたい柏木の発言が飛び出すと、ネット上ではその真偽をめぐ
ってさまざまな見解が殺到。ただその多くは 『錦糸町で遊んでた
柏木がJRを知らないのか…』 『んなわけない』 『バカなフリする
と可愛いと思われるが、やり過ぎると見抜かれる』 などと柏木に
疑念を抱くものでした。また、鹿児島県出身の柏木が過去に薩摩
大使として 『九州新幹線開業10周年』 イベントに登壇している
写真も発掘され、JR九州とタイアップしていた過去も発覚。当時の
記憶が薄まっていたのか、もしくは同じ曜日のレギュラーだった小
倉優香が降板したことで、紅一点の柏木が番組を盛り上げようと
普段以上に 『奮起』 した結果かもしれません」 (ライター)
アイドルと天然キャラの組み合わせは相性抜群ではあるが、7月
に29歳の誕生日を迎えた柏木にはかなりギリギリなキャラ設定で
はないだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
タレントとして何とか生き残っていくための 「 (おバカ) キャラ作り」
はたしかに必要だとしても、一般教養とか一般常識に欠ける程度を超え
「フツウの社会生活を送れない」 レベル・・・までいくと、さすがに 「や
りすぎ (作りすぎ) で、わざとらしい」 と言われても仕方ない。
その点、 「作る」 必要など全くない正真正銘の 「おバカ」 といえ
ばあの 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」
以外に何もしない 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』
の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ
(アベ) 死ンゾー」 と 「アホー (アソー) タロー」 を両巨頭と
する 「 (おバカ) 世襲政治家」 の面々だが、特に両巨頭の場合
は極端のさらに数段上の極端をいく 「無常識・無見識・無教養」 の
塊。それこそ 「政治家」 をしていなければ 「フツウの社会生活を
送れない」 タイプだから、憐れすぎる・・・。
「イヌの世界におけるフツウの社会生活
とは何か」 につき自問している!?
こじろう
は想像すらできないような 「努力」 や 「工夫」 が必要だと思わ
れるが、そこで昨日の某紙 「柏木由紀 『JRって何?』 発言で露
呈した 『キャラ設定』 の難しさ」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・AKB48の柏木由紀がラジオ番組 「アッパレやってまーす!」
に出演。 「JRって何ですか?」 と発言し、共演者を驚かせて
いる。
お笑いタレントのケンドーコバヤシ、アンガールズ・田中卓志、山
根良顕らとトーク中 「JR」 のワードが出ると、柏木は恐る恐る
「JRって何ですか?」 と質問。これに驚いたケンコバが 「JR
って何ですか…? マジ?」 と聞き返し、柏木は 「どういうこ
と? え、あ、農協みたいな?」 と逆質問すると、共演者から
「それはJA」 と突っ込まれていた。
「JRを知らない」 と主張し続ける柏木に対し、ケンコバがさらに
「知らんの? これはマズイ。史上最大にヤバいよ」 とドン引き。
柏木は 「なに? 会社の名前? どういうこと?」 と困惑す
ると 「マジで?」 「そんな人おらんよ」 と猛ツッコミを浴び、そ
れでも 「なに!JR会社って聞いたことない。有名ですか?」 「嘘
だー!騙してる」 と反論している。
「農協のJAは知っていながらJRは知らない、というにわかには信
じがたい柏木の発言が飛び出すと、ネット上ではその真偽をめぐ
ってさまざまな見解が殺到。ただその多くは 『錦糸町で遊んでた
柏木がJRを知らないのか…』 『んなわけない』 『バカなフリする
と可愛いと思われるが、やり過ぎると見抜かれる』 などと柏木に
疑念を抱くものでした。また、鹿児島県出身の柏木が過去に薩摩
大使として 『九州新幹線開業10周年』 イベントに登壇している
写真も発掘され、JR九州とタイアップしていた過去も発覚。当時の
記憶が薄まっていたのか、もしくは同じ曜日のレギュラーだった小
倉優香が降板したことで、紅一点の柏木が番組を盛り上げようと
普段以上に 『奮起』 した結果かもしれません」 (ライター)
アイドルと天然キャラの組み合わせは相性抜群ではあるが、7月
に29歳の誕生日を迎えた柏木にはかなりギリギリなキャラ設定で
はないだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
タレントとして何とか生き残っていくための 「 (おバカ) キャラ作り」
はたしかに必要だとしても、一般教養とか一般常識に欠ける程度を超え
「フツウの社会生活を送れない」 レベル・・・までいくと、さすがに 「や
りすぎ (作りすぎ) で、わざとらしい」 と言われても仕方ない。
その点、 「作る」 必要など全くない正真正銘の 「おバカ」 といえ
ばあの 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」
以外に何もしない 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』
の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ
(アベ) 死ンゾー」 と 「アホー (アソー) タロー」 を両巨頭と
する 「 (おバカ) 世襲政治家」 の面々だが、特に両巨頭の場合
は極端のさらに数段上の極端をいく 「無常識・無見識・無教養」 の
塊。それこそ 「政治家」 をしていなければ 「フツウの社会生活を
送れない」 タイプだから、憐れすぎる・・・。
「イヌの世界におけるフツウの社会生活
とは何か」 につき自問している!?
こじろう
2020年11月21日
『ふっくら』 が不愉快???
人のビジュアルをイジったり、それを笑ったりするのは 「芸人の世界」
ですらご法度・・・とされる昨今にあって、昨日の某紙 「黒沢年雄 ワ
イドショー出演ふっくら女性タレントへ 『不愉快』 『自己管理できて
いない』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・俳優の黒沢年雄がブログを更新、その日のワイドショーに出演
した女性タレントへ 「異常にお太りになった…」 「見にくい物
体をみせられるのは愉快とは言えず」 などと辛辣な言葉で批
判し 「自己管理が出来ていない」 とバッサリ切り捨てた。
黒沢は 「テレビの朝のニュースワイドショー」 と題したブログ
を更新。 「失礼…。ゲストの女性芸人の方?タレント?」 と
名前こそ伏せたが 「異常にお太りになった、決して美しいとは
言えず…見にくい物体を見せられるのは、愉快とは言えず…不
愉快だ…」 (原文ママ) と厳しい言葉をつづった。
そして 「自己管理ができていない」 とバッサリ切り捨て 「朝
は一日の始まり…。爽やかな気持ちのいい、映像を提供して欲
しい…。それがテレビの基本…」 との持論をつづった。
「イヤなものを見た後は…。美しい…出雲の朝の山々に流れる
霧の風景を観ながら…忘れる…としよう。気持ちの切り替えが
できた」 ともつづり、 「今日も頑張ろう…」 と締めくくってい
た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まず (ふつうは) 「醜い」 (とすべきところを) を 「見にくい」 と
したところに何か意味があるのか、それとも単なる間違い (おバカ)
なのか、がなんとなく気になってしまうが、それにしてもイマドキ 「太
っている女性タレントに対し 『見にくい物体』 『朝からイヤなものを
見た』 」 などはさすがに言い過ぎ。ベテラン俳優・歌手としてはも
ちろん、イメージで売る芸能人による (一般公開ブログでの) 発言
として不適切、軽率との誹りは免れないだろう。
まあ、テレビ画面ではたしかに 「個人的にできれば、もしくは絶対
に目にしたくない」 的なモノが誰にもそれなりにある。その最たる
モノがあの 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の
“B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (ア
ベ) 死ンゾー」 と 「能天気アッキー」 こと 「アキレ (呆れ)
夫人」 のおぞましい 「手つなぎシーン」 だった多くの人たちに
とって、現在はそれがなくなったことで、精神の安定が保たれてい
る・・・のは間違いない。
「以前よりふっくらした」 と言われたことが
一度もない!? こじろう
ですらご法度・・・とされる昨今にあって、昨日の某紙 「黒沢年雄 ワ
イドショー出演ふっくら女性タレントへ 『不愉快』 『自己管理できて
いない』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・俳優の黒沢年雄がブログを更新、その日のワイドショーに出演
した女性タレントへ 「異常にお太りになった…」 「見にくい物
体をみせられるのは愉快とは言えず」 などと辛辣な言葉で批
判し 「自己管理が出来ていない」 とバッサリ切り捨てた。
黒沢は 「テレビの朝のニュースワイドショー」 と題したブログ
を更新。 「失礼…。ゲストの女性芸人の方?タレント?」 と
名前こそ伏せたが 「異常にお太りになった、決して美しいとは
言えず…見にくい物体を見せられるのは、愉快とは言えず…不
愉快だ…」 (原文ママ) と厳しい言葉をつづった。
そして 「自己管理ができていない」 とバッサリ切り捨て 「朝
は一日の始まり…。爽やかな気持ちのいい、映像を提供して欲
しい…。それがテレビの基本…」 との持論をつづった。
「イヤなものを見た後は…。美しい…出雲の朝の山々に流れる
霧の風景を観ながら…忘れる…としよう。気持ちの切り替えが
できた」 ともつづり、 「今日も頑張ろう…」 と締めくくってい
た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まず (ふつうは) 「醜い」 (とすべきところを) を 「見にくい」 と
したところに何か意味があるのか、それとも単なる間違い (おバカ)
なのか、がなんとなく気になってしまうが、それにしてもイマドキ 「太
っている女性タレントに対し 『見にくい物体』 『朝からイヤなものを
見た』 」 などはさすがに言い過ぎ。ベテラン俳優・歌手としてはも
ちろん、イメージで売る芸能人による (一般公開ブログでの) 発言
として不適切、軽率との誹りは免れないだろう。
まあ、テレビ画面ではたしかに 「個人的にできれば、もしくは絶対
に目にしたくない」 的なモノが誰にもそれなりにある。その最たる
モノがあの 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の
“B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (ア
ベ) 死ンゾー」 と 「能天気アッキー」 こと 「アキレ (呆れ)
夫人」 のおぞましい 「手つなぎシーン」 だった多くの人たちに
とって、現在はそれがなくなったことで、精神の安定が保たれてい
る・・・のは間違いない。
「以前よりふっくらした」 と言われたことが
一度もない!? こじろう
2020年11月20日
『狂乱ハシャギ』???
サービス精神からなのか、それとも単なる 「素」 なのかはともかく、
業務などから離れてプライベートになった途端に異常なほどにテンショ
ンが上がる人がいるが、特に中高年者に関しては周囲から 「イタイ」
と思われない程度にしてほしい。
さて昨日の某紙 「藤原紀香、ロケ番組で 『狂乱ハシャギ』 共
演者から大ひんしゅく!?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先日放送の 「帰れマンデー見っけ隊!!」 で藤原紀香に
呆れる声が続いている。
「この日は山にしか囲まれていない秘境で寿司屋を見つける
ロケ企画 『すし歩き』 が半年ぶりに行われました。タカア
ンドトシをはじめ、工藤阿須加、朝日奈央、そして藤原の計5
人で、東京・奥多摩を散策しながら寿司屋を捜索。最初は和
やかにスタートしました」 (芸能ライター)
だがその途中、藤原は渓谷に架かる吊り橋を見つけると、い
きなり超ハイテンションに。一目散に突進し、嬉しさのあまり橋
を足で踏み鳴らし揺らす始末。橋をすでに渡っていた朝日は 「イ
ヤだ!怖い!」 と絶叫し、トシも 「本当に危ないよ!ちょっ
と誰か止めろ!」 と藤原の暴走を止めようと必死だった。
藤原の “制御不能” 状態はまだまだ終わらない。久々の山
歩きにタカが「楽しいですよ。すごいですよ自然が……」 と感
想を語っていると前を歩く藤原から 「キャー!」 と悲鳴が。何
事かと駆けつけると彼女は 「カメムシ、カメムシ!葉っぱのフリ
したカメムシ!」 と、足元の物体を見ながらおびえていた。だ
が結局それは見間違いで、葉っぱだったことがすぐに判明した。
「このときはトシがその葉っぱを見せながら 『視聴者1名の方に
プレゼント』 と言って笑いに変えていたのでなんとか成立してい
ましたが、先ほどの吊り橋に続いて “人騒がせ” な藤原に朝
日奈央も明らかに引いている様子がうかがえました。さすがの
藤原も場の空気を乱してしまったことを反省したのか 『ほんと
ごめん』 と謝ってはいましたが…」 (前出・芸能ライター)
だが、このあとも藤原は寿司を食べて 「美味しい~」 と涙声
で大感激するなど、感情表現が全開。番組を見ていたネットユ
ーザーからは 「藤原紀香さん久しぶりに見たけど、なんか…な
んか…まるで松野明美」 「さっきチラッと見た藤原紀香のテン
ションが高くて怖かった… どうしたの?」 「藤原紀香なんて
ウザいんだ」 「山村紅葉かと思ったら、藤原紀香やった」 な
ど驚きの声が殺到。
夫の片岡愛之助は今年10月、占い番組に出演した際に占い師
から藤原について 「めちゃくちゃピュアで人見知りっぽい感じ」
と鑑定された。愛之助本人も 「当たっています。世間の人が
思っているイメージと全然違うと思う。そうじゃなかったら結婚で
きなかった」 と答えていたが、彼が言うように、本当の藤原の
実像はかなり違うようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「狂乱はしゃぎ」 「まるで松野明美」 とまで言えるかどうか、はとも
かく 「 (いまの紀香は) それくらいないやらないと・・・」 と同情
の目で見られるとすれば、往年のファンにとってなかなかツラい、とい
うものだろう。
ところで最近、異常なほどに 「ハシャいでいる」 といえば、あの 「仮
病・詐病」 で前代未聞・空前絶後の 「政権ぶん投げ」 をナント2度
もしでかしたあの 「ゴキブリ以下・ダニ同然・イエバエ未満」 とされる
「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』
の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」
だが、先日も 「こじろう117」・・・『政権ブン投げクズ』 がまたも??
?・・・で取り上げたように、さまざまなところで 「好き放題」 してハシ
ャギまくっている姿はもはや滑稽を通り越して憐れ、としか言いようがな
い。
一度でいいから 「好き放題」 して
みたい!? こじろう
業務などから離れてプライベートになった途端に異常なほどにテンショ
ンが上がる人がいるが、特に中高年者に関しては周囲から 「イタイ」
と思われない程度にしてほしい。
さて昨日の某紙 「藤原紀香、ロケ番組で 『狂乱ハシャギ』 共
演者から大ひんしゅく!?」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先日放送の 「帰れマンデー見っけ隊!!」 で藤原紀香に
呆れる声が続いている。
「この日は山にしか囲まれていない秘境で寿司屋を見つける
ロケ企画 『すし歩き』 が半年ぶりに行われました。タカア
ンドトシをはじめ、工藤阿須加、朝日奈央、そして藤原の計5
人で、東京・奥多摩を散策しながら寿司屋を捜索。最初は和
やかにスタートしました」 (芸能ライター)
だがその途中、藤原は渓谷に架かる吊り橋を見つけると、い
きなり超ハイテンションに。一目散に突進し、嬉しさのあまり橋
を足で踏み鳴らし揺らす始末。橋をすでに渡っていた朝日は 「イ
ヤだ!怖い!」 と絶叫し、トシも 「本当に危ないよ!ちょっ
と誰か止めろ!」 と藤原の暴走を止めようと必死だった。
藤原の “制御不能” 状態はまだまだ終わらない。久々の山
歩きにタカが「楽しいですよ。すごいですよ自然が……」 と感
想を語っていると前を歩く藤原から 「キャー!」 と悲鳴が。何
事かと駆けつけると彼女は 「カメムシ、カメムシ!葉っぱのフリ
したカメムシ!」 と、足元の物体を見ながらおびえていた。だ
が結局それは見間違いで、葉っぱだったことがすぐに判明した。
「このときはトシがその葉っぱを見せながら 『視聴者1名の方に
プレゼント』 と言って笑いに変えていたのでなんとか成立してい
ましたが、先ほどの吊り橋に続いて “人騒がせ” な藤原に朝
日奈央も明らかに引いている様子がうかがえました。さすがの
藤原も場の空気を乱してしまったことを反省したのか 『ほんと
ごめん』 と謝ってはいましたが…」 (前出・芸能ライター)
だが、このあとも藤原は寿司を食べて 「美味しい~」 と涙声
で大感激するなど、感情表現が全開。番組を見ていたネットユ
ーザーからは 「藤原紀香さん久しぶりに見たけど、なんか…な
んか…まるで松野明美」 「さっきチラッと見た藤原紀香のテン
ションが高くて怖かった… どうしたの?」 「藤原紀香なんて
ウザいんだ」 「山村紅葉かと思ったら、藤原紀香やった」 な
ど驚きの声が殺到。
夫の片岡愛之助は今年10月、占い番組に出演した際に占い師
から藤原について 「めちゃくちゃピュアで人見知りっぽい感じ」
と鑑定された。愛之助本人も 「当たっています。世間の人が
思っているイメージと全然違うと思う。そうじゃなかったら結婚で
きなかった」 と答えていたが、彼が言うように、本当の藤原の
実像はかなり違うようだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「狂乱はしゃぎ」 「まるで松野明美」 とまで言えるかどうか、はとも
かく 「 (いまの紀香は) それくらいないやらないと・・・」 と同情
の目で見られるとすれば、往年のファンにとってなかなかツラい、とい
うものだろう。
ところで最近、異常なほどに 「ハシャいでいる」 といえば、あの 「仮
病・詐病」 で前代未聞・空前絶後の 「政権ぶん投げ」 をナント2度
もしでかしたあの 「ゴキブリ以下・ダニ同然・イエバエ未満」 とされる
「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』
の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」
だが、先日も 「こじろう117」・・・『政権ブン投げクズ』 がまたも??
?・・・で取り上げたように、さまざまなところで 「好き放題」 してハシ
ャギまくっている姿はもはや滑稽を通り越して憐れ、としか言いようがな
い。
一度でいいから 「好き放題」 して
みたい!? こじろう
2020年11月19日
“乱入芸” に苦情殺到???
自分のやり方を貫くのは結構だが、それが時代にそぐわなければ 「イ
タい」 といった目で見られても仕方ない。
さて昨日の某紙 「 『スッキリ』 木梨憲武の “乱入芸” に苦情殺到
『その手法は昭和に置いてきて』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先日放送された 『スッキリ』 に 『とんねるず』 の木梨憲武が
出演。別コーナーに乱入するという珍事が発生したのだが、ネット上
では批判の声が相次いでいるようだ。
この日の番組では大人も夢中になっているという 〝カプセルトイ〟
について特集。市場規模が拡大していることや、カプセルトイの第三
次ブームが起こっていると紹介されていく。
そしてMCの加藤浩次や 『ハリセンボン』 の近藤春菜がスタジ
オに用意された売れ筋のカプセルトイを楽しんでいると、突如として
不穏な影が現れることに。
近藤がSNSで気になっていた 「おにぎり」 のカプセルトイを回そ
うとしたところで次のコーナーに出演する予定だった木梨が乱入。加
藤が 「まだやってるんですよ!」 と声を張り上げると、木梨は 「プ
ロデューサーからお金を渡しに行けと言われた」 と弁解してみせる。
スタジオのメンバーが 「次のコーナーなのに」 などとボヤく中、近
藤が 「ノリさんせっかくですから」 と勧めると、木梨は 「銭湯」
のカプセルトイを回す。出てきた商品を紹介していると、木梨はおもむ
ろにレコードを取り出して 「これも流行ってる」 「これは昨日新発
売したんで!」 と強引に自身のグッズをプレゼンした。
傍若無人な芸風を、ここぞとばかりに発揮した木梨だったが、ネット
上では、
《ガチャガチャコーナーもう終わっちゃったんだ…。じっくり見たかった
のに。別コーナーに乱入って手法は昭和に置いてきてくれよ》
《木梨憲武は好きだったけど、スッキリで久々に見たら見事な老害っ
ぷりで悲しいよ〜》
《乱入よりカプセルトイの特集をもっとちゃんと見たかったって意見に
賛成。もう芸風が古い》
《コーナー途中で乱入か。番組側の判断ミスだなぁ…》
《コーナーに乱入・前倒しする形で宣伝しにきてたけど、ガシャポン
トイを楽しんで見てた人間からヘイトを溜めるだけじゃないかな》
《木梨はどうしてこんなに必死で、そして空回りしているんだろう》
などの苦言が見受けられた。
予定調和をぶち壊す 〝乱入芸〟 は 「とんねるず」 のお家
芸。視聴者の反感が目立つようになったのは、時代が変わったと
いうことなのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
コンプライアンスの強化などにより、特に地上波では以前に比べて番組制
作上、いろいろな 「制約」 が強いられている昨今、 「サプライズ」 は
歓迎される一方でいわゆる 「悪のり」 的なものが敬遠されているのは
たしか。かつての木梨や石橋らが得意とする 「お家芸」であっても、現在
のテレビ界では 「大御所による老害」 以外の何物でもないだろう。
ところで 「好き放題」 といえば 「やりたい放題・わがまま放題・好き
放題」 ばかりで 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・マヤカシ」
だけに終始した 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚物ボクち
ゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” =
“ABE” ) 政権」 における尊師こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」
をまず思い浮かべる人が世界中に最低でも50億はいるハズ。仮病・詐
病を理由にしてほんの2か月前に 「ボクちゃん、もうイヤになったもん」
⇒⇒⇒ 「政権ブン投げ (しかも2度目) 」 をしでかしたたばかりな
のに、早くもそれ 「好き放題」 を堂々、かつコソコソ始めたのだから、
もう呆れることすらできない。
自らのさまざまな 「手法」 を今さら変える
つもりはない!? こじろう
タい」 といった目で見られても仕方ない。
さて昨日の某紙 「 『スッキリ』 木梨憲武の “乱入芸” に苦情殺到
『その手法は昭和に置いてきて』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先日放送された 『スッキリ』 に 『とんねるず』 の木梨憲武が
出演。別コーナーに乱入するという珍事が発生したのだが、ネット上
では批判の声が相次いでいるようだ。
この日の番組では大人も夢中になっているという 〝カプセルトイ〟
について特集。市場規模が拡大していることや、カプセルトイの第三
次ブームが起こっていると紹介されていく。
そしてMCの加藤浩次や 『ハリセンボン』 の近藤春菜がスタジ
オに用意された売れ筋のカプセルトイを楽しんでいると、突如として
不穏な影が現れることに。
近藤がSNSで気になっていた 「おにぎり」 のカプセルトイを回そ
うとしたところで次のコーナーに出演する予定だった木梨が乱入。加
藤が 「まだやってるんですよ!」 と声を張り上げると、木梨は 「プ
ロデューサーからお金を渡しに行けと言われた」 と弁解してみせる。
スタジオのメンバーが 「次のコーナーなのに」 などとボヤく中、近
藤が 「ノリさんせっかくですから」 と勧めると、木梨は 「銭湯」
のカプセルトイを回す。出てきた商品を紹介していると、木梨はおもむ
ろにレコードを取り出して 「これも流行ってる」 「これは昨日新発
売したんで!」 と強引に自身のグッズをプレゼンした。
傍若無人な芸風を、ここぞとばかりに発揮した木梨だったが、ネット
上では、
《ガチャガチャコーナーもう終わっちゃったんだ…。じっくり見たかった
のに。別コーナーに乱入って手法は昭和に置いてきてくれよ》
《木梨憲武は好きだったけど、スッキリで久々に見たら見事な老害っ
ぷりで悲しいよ〜》
《乱入よりカプセルトイの特集をもっとちゃんと見たかったって意見に
賛成。もう芸風が古い》
《コーナー途中で乱入か。番組側の判断ミスだなぁ…》
《コーナーに乱入・前倒しする形で宣伝しにきてたけど、ガシャポン
トイを楽しんで見てた人間からヘイトを溜めるだけじゃないかな》
《木梨はどうしてこんなに必死で、そして空回りしているんだろう》
などの苦言が見受けられた。
予定調和をぶち壊す 〝乱入芸〟 は 「とんねるず」 のお家
芸。視聴者の反感が目立つようになったのは、時代が変わったと
いうことなのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
コンプライアンスの強化などにより、特に地上波では以前に比べて番組制
作上、いろいろな 「制約」 が強いられている昨今、 「サプライズ」 は
歓迎される一方でいわゆる 「悪のり」 的なものが敬遠されているのは
たしか。かつての木梨や石橋らが得意とする 「お家芸」であっても、現在
のテレビ界では 「大御所による老害」 以外の何物でもないだろう。
ところで 「好き放題」 といえば 「やりたい放題・わがまま放題・好き
放題」 ばかりで 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・マヤカシ」
だけに終始した 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚物ボクち
ゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” =
“ABE” ) 政権」 における尊師こと 「アホ (アベ) 死ンゾー」
をまず思い浮かべる人が世界中に最低でも50億はいるハズ。仮病・詐
病を理由にしてほんの2か月前に 「ボクちゃん、もうイヤになったもん」
⇒⇒⇒ 「政権ブン投げ (しかも2度目) 」 をしでかしたたばかりな
のに、早くもそれ 「好き放題」 を堂々、かつコソコソ始めたのだから、
もう呆れることすらできない。
自らのさまざまな 「手法」 を今さら変える
つもりはない!? こじろう
2020年11月18日
『鬼滅ハラ』 に “逆キメハラ”???
よく知りもしないことを 「にわか仕立て」 でもっともらしく語ろうとす
る人は男女を問わず珍しくないが、そこで昨日の某紙 「鬼滅ハラス
メント問題 作品に苦言呈す “逆キメハラ” も?」 というタイトル
の記事の内容は、
・・・・・・大ブームとなっている 『鬼滅の刃』 は公開24日で興行
収入204億円、動員数1537万人と、まさに社会現象となって
いるが、その 『鬼滅』 について 「まだ見てないの?」 「な
んで見ないの? 面白いのに」 などとファンから責められる
“鬼滅ハラスメント” が話題になっているが、一部では “逆
キメハラ” なる別の問題が勃発しているよう。
『鬼滅』 の大ファンだという都内在住の20代女性が語る。
「一緒に住んでいる父が映画でブームになってから気になった
のか、リビングに置いてある漫画を勝手に読み始めたんです。
そして聞いてもいないのに感想を言ってきて 『なんで主人公
(竈門炭治郎) は鬼に家族を殺されて復讐しているはずなの
に、死に際の鬼に同情したりするんだ』 とか言ってくるんです
……。鬼になってしまった側の心情も描かれているところがい
いんだと説明しても 『俺には理解できない』 『すぐトドメを刺
せばいいじゃないか』の一点張りで。 “それなら読むなよ” っ
て思ってすごく腹が立ちました」
このようにブームに乗って 『鬼滅』 に触れ 「面白くない」
「理解できない」 など言ってくるケースが相次いでいるのだ。
コミックスを揃えたりアニメを何度も見返したりしているコアな
ファンが最近になって 『鬼滅』 を知った人から批判された
らイラッとくるのはわからなくもない。
都内在住の30代主婦も夫の “逆キメハラ” に遭ったと語る。
映画のストーリーの鍵になる登場人物で鬼を倒す 「鬼殺隊」
の幹部である煉獄杏寿郎をバサッと批判されたのが辛かった
という。
「私は 『鬼滅』 の大ファンで 『映画を観に行きたい』 っ
て夫に言ったら珍しく 『俺も気になっていたから一緒に観に
行こう』 って言ってくれたんです。私はすごく感動して特に煉
獄さんの大ファンなので炭治郎たちを守って戦って倒れたとこ
ろで泣きそうになったと夫に伝えたら、 『でもさぁ』 って言い
出して。 『そもそも彼が寝ちゃったから危機に陥ったんだから、
リーダーとしてのミスなんじゃないか』 って冷めた口調で理屈
をこねるんです。 『私が好きなんだから別にいいじゃん!』 っ
て怒って、帰ったあともイライラしてしまいました」
似たようなケースは家庭内だけではなく、職場でも起きている。
百貨店勤務の30代女性が語る。
「それまでまったくアニメに興味がなかった50代の上司が “ 『鬼
滅』 の映画を見てきたんだけど、なんで主人公の妹は竹をくわえ
てるの? そういう疑問が渦巻くばかりで面白くなかったよ” “や
っぱりアニメは子供が見るものだな” って……。前からファンだ
った私や同僚はゲンナリしてました」
主人公の妹である禰豆子は、鬼に襲われて自身も鬼になってし
まった。それでも人間の心を完全に失ったわけではない禰豆子
は人を襲ったり喰ったりするのを防ぐために竹筒をくわえさせら
れた…ということを上司に説明するのもイヤになったのだろう・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「鬼滅フリーク」 VS 「アンチ鬼滅」 の構図が定着しつつある現在。
「にわか鬼滅ファン」 が急増するなかでそれに出遅れ、はまるタイミン
グを逃したまま・・・という、特に中高年者の負け惜しみ的コメントが取
りざたされるのもまた日常となりつつあり、とにかく騒がしい。
いずれにせよ 「にわか鬼滅」 にかぎらず、知ったかぶりをしてあれ
これいつも口を出してくる輩は・・・とにかくウザい。
今のところ 「鬼滅」 に興味はないが、
出遅れたという焦りもない!?
こじろう
る人は男女を問わず珍しくないが、そこで昨日の某紙 「鬼滅ハラス
メント問題 作品に苦言呈す “逆キメハラ” も?」 というタイトル
の記事の内容は、
・・・・・・大ブームとなっている 『鬼滅の刃』 は公開24日で興行
収入204億円、動員数1537万人と、まさに社会現象となって
いるが、その 『鬼滅』 について 「まだ見てないの?」 「な
んで見ないの? 面白いのに」 などとファンから責められる
“鬼滅ハラスメント” が話題になっているが、一部では “逆
キメハラ” なる別の問題が勃発しているよう。
『鬼滅』 の大ファンだという都内在住の20代女性が語る。
「一緒に住んでいる父が映画でブームになってから気になった
のか、リビングに置いてある漫画を勝手に読み始めたんです。
そして聞いてもいないのに感想を言ってきて 『なんで主人公
(竈門炭治郎) は鬼に家族を殺されて復讐しているはずなの
に、死に際の鬼に同情したりするんだ』 とか言ってくるんです
……。鬼になってしまった側の心情も描かれているところがい
いんだと説明しても 『俺には理解できない』 『すぐトドメを刺
せばいいじゃないか』の一点張りで。 “それなら読むなよ” っ
て思ってすごく腹が立ちました」
このようにブームに乗って 『鬼滅』 に触れ 「面白くない」
「理解できない」 など言ってくるケースが相次いでいるのだ。
コミックスを揃えたりアニメを何度も見返したりしているコアな
ファンが最近になって 『鬼滅』 を知った人から批判された
らイラッとくるのはわからなくもない。
都内在住の30代主婦も夫の “逆キメハラ” に遭ったと語る。
映画のストーリーの鍵になる登場人物で鬼を倒す 「鬼殺隊」
の幹部である煉獄杏寿郎をバサッと批判されたのが辛かった
という。
「私は 『鬼滅』 の大ファンで 『映画を観に行きたい』 っ
て夫に言ったら珍しく 『俺も気になっていたから一緒に観に
行こう』 って言ってくれたんです。私はすごく感動して特に煉
獄さんの大ファンなので炭治郎たちを守って戦って倒れたとこ
ろで泣きそうになったと夫に伝えたら、 『でもさぁ』 って言い
出して。 『そもそも彼が寝ちゃったから危機に陥ったんだから、
リーダーとしてのミスなんじゃないか』 って冷めた口調で理屈
をこねるんです。 『私が好きなんだから別にいいじゃん!』 っ
て怒って、帰ったあともイライラしてしまいました」
似たようなケースは家庭内だけではなく、職場でも起きている。
百貨店勤務の30代女性が語る。
「それまでまったくアニメに興味がなかった50代の上司が “ 『鬼
滅』 の映画を見てきたんだけど、なんで主人公の妹は竹をくわえ
てるの? そういう疑問が渦巻くばかりで面白くなかったよ” “や
っぱりアニメは子供が見るものだな” って……。前からファンだ
った私や同僚はゲンナリしてました」
主人公の妹である禰豆子は、鬼に襲われて自身も鬼になってし
まった。それでも人間の心を完全に失ったわけではない禰豆子
は人を襲ったり喰ったりするのを防ぐために竹筒をくわえさせら
れた…ということを上司に説明するのもイヤになったのだろう・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「鬼滅フリーク」 VS 「アンチ鬼滅」 の構図が定着しつつある現在。
「にわか鬼滅ファン」 が急増するなかでそれに出遅れ、はまるタイミン
グを逃したまま・・・という、特に中高年者の負け惜しみ的コメントが取
りざたされるのもまた日常となりつつあり、とにかく騒がしい。
いずれにせよ 「にわか鬼滅」 にかぎらず、知ったかぶりをしてあれ
これいつも口を出してくる輩は・・・とにかくウザい。
今のところ 「鬼滅」 に興味はないが、
出遅れたという焦りもない!?
こじろう
2020年11月17日
『友だちいらない』 宣言に共感???
「私には友人が多いから」 などとやたらに吹聴する人物にかぎ
って、その 「友人」 とされたほとんどから 「え、私があの人
の友人? 冗談はよしこさん」 などと陰で言われているものだ
が、そこで昨日の某紙 「だいたひかる 『友だちいらない宣言』
に共感の声が殺到した理由」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いタレントのだいたひかるが11月9日に自身の公式
ブログを更新し、友だちの数は 「片手で数えられるく
らいで十分です」 と綴った。
だいたは 「友だちいなそうってよく言われます!」 と
題した記事の中で 「友だちいらないって思っています
!」 と書き出し 「夫と本が一番の友だちで、心を許
している友だちは…片手で数えられるくらいで十分です」
と断言。
続けて 「友達というていの腹の探り合いに参加するつ
もりが無いので…友だち少なくていいと思います!!」
と人間関係における煩わしさを表現すると 「 (だい
たに対して) 友だちいなそうって言う人が、友だちいな
くてコンプレックスなのかな!?」 とも綴っていた。
だいたは2019年11月に 「友だちは少なくていい」 と
題して更新したエントリーの中でも 「私は友だちが少
ないですが…」 としたうえで 「浅く広くより、深く長く
がよい関係だと思っているので、友だちが少ないことは
恥ずかしいと思っていません!」 と言及。また、乳が
んとの闘病生活をキッカケに、周囲が本当の友だちな
のかどうかを精査する機会も増えたと説明している。
「当時も 『にわか友だちの機嫌を取る時間があったら
身体を鍛えている』 と語っていただいた。独特の世界
観を纏う芸風で一世を風靡した彼女らしい発想なのか
もしれませんが、ネットではこの意見について 『同感
です』 『わかるー。私も友だちいない。女同士の腹の
探り合いみたいなのが面倒くさいし、なんか怖い』 『同
感!だいたさんは強い!私も友だちはいらないというか、
いない』 『そうそう、結局はマウント合戦になるもん。た
まに近況を報告できるくらいの間柄が1番いいよ、お互
いに』 と共鳴する声が続出しています。本人も片手で
数えられる位の友人で十分と語っており、 『友だちい
らない』 との表現はやや大袈裟との指摘もありますが、
無理して増やすつもりがないという考えには同調する人
が多いですね」 (ネット系ライター)
友だちは少なくてもよいと語るだいただが、アメーバブロ
グ女芸人部門では依然として圧巻の人気を誇っている。
日頃から支持してくれるブログフォロワーの存在こそが
何よりもだいたの心の支えになっているのかもしれない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
単なる 「知人」 を 「友人」 だと勘違いするのは勝手だが、
それ (友人関係) をそれをさまざまなところで利用しようとす
る輩は困りもの。
ところで 「おともだち」 と聞くと、あからさまにそれを優遇して
は国民の血税をドブに捨てることに専念し、 「インチキ・イカサ
マ・ゴマカシ・モミケシ・マヤカシ」 以外に何もしなかった 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エ
ゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 の周辺で蠢いていた
「おべんちゃら軍団」 を思い浮かベル向きも少なくないだろう。
連中に関しては 「おともだち」 といっても、実際は相手を私利
私欲を満たす 「道具」 としてだけに利用し、 (利用) 価値
がなくなった途端にすぐ見捨てる、裏切るといった関係だから、
本当に開いた口が塞がらない。本当に 「ゴキブリ以下・イエバ
エ未満・ダニ同然」 といえる。
たくさんの 「おともだち」 を有したい
と思ったことはない!? こじろう
って、その 「友人」 とされたほとんどから 「え、私があの人
の友人? 冗談はよしこさん」 などと陰で言われているものだ
が、そこで昨日の某紙 「だいたひかる 『友だちいらない宣言』
に共感の声が殺到した理由」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いタレントのだいたひかるが11月9日に自身の公式
ブログを更新し、友だちの数は 「片手で数えられるく
らいで十分です」 と綴った。
だいたは 「友だちいなそうってよく言われます!」 と
題した記事の中で 「友だちいらないって思っています
!」 と書き出し 「夫と本が一番の友だちで、心を許
している友だちは…片手で数えられるくらいで十分です」
と断言。
続けて 「友達というていの腹の探り合いに参加するつ
もりが無いので…友だち少なくていいと思います!!」
と人間関係における煩わしさを表現すると 「 (だい
たに対して) 友だちいなそうって言う人が、友だちいな
くてコンプレックスなのかな!?」 とも綴っていた。
だいたは2019年11月に 「友だちは少なくていい」 と
題して更新したエントリーの中でも 「私は友だちが少
ないですが…」 としたうえで 「浅く広くより、深く長く
がよい関係だと思っているので、友だちが少ないことは
恥ずかしいと思っていません!」 と言及。また、乳が
んとの闘病生活をキッカケに、周囲が本当の友だちな
のかどうかを精査する機会も増えたと説明している。
「当時も 『にわか友だちの機嫌を取る時間があったら
身体を鍛えている』 と語っていただいた。独特の世界
観を纏う芸風で一世を風靡した彼女らしい発想なのか
もしれませんが、ネットではこの意見について 『同感
です』 『わかるー。私も友だちいない。女同士の腹の
探り合いみたいなのが面倒くさいし、なんか怖い』 『同
感!だいたさんは強い!私も友だちはいらないというか、
いない』 『そうそう、結局はマウント合戦になるもん。た
まに近況を報告できるくらいの間柄が1番いいよ、お互
いに』 と共鳴する声が続出しています。本人も片手で
数えられる位の友人で十分と語っており、 『友だちい
らない』 との表現はやや大袈裟との指摘もありますが、
無理して増やすつもりがないという考えには同調する人
が多いですね」 (ネット系ライター)
友だちは少なくてもよいと語るだいただが、アメーバブロ
グ女芸人部門では依然として圧巻の人気を誇っている。
日頃から支持してくれるブログフォロワーの存在こそが
何よりもだいたの心の支えになっているのかもしれない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
単なる 「知人」 を 「友人」 だと勘違いするのは勝手だが、
それ (友人関係) をそれをさまざまなところで利用しようとす
る輩は困りもの。
ところで 「おともだち」 と聞くと、あからさまにそれを優遇して
は国民の血税をドブに捨てることに専念し、 「インチキ・イカサ
マ・ゴマカシ・モミケシ・マヤカシ」 以外に何もしなかった 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エ
ゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 の周辺で蠢いていた
「おべんちゃら軍団」 を思い浮かベル向きも少なくないだろう。
連中に関しては 「おともだち」 といっても、実際は相手を私利
私欲を満たす 「道具」 としてだけに利用し、 (利用) 価値
がなくなった途端にすぐ見捨てる、裏切るといった関係だから、
本当に開いた口が塞がらない。本当に 「ゴキブリ以下・イエバ
エ未満・ダニ同然」 といえる。
たくさんの 「おともだち」 を有したい
と思ったことはない!? こじろう
2020年11月16日
『ネットの客寄せパンダ』???
どんなに厳しい状況になっても 「絶対にめげない」 という人は
それなりに世間にいるようだが、そもそもその 「状況」 の厳し
さが全くわかっていない、となると・・・。
さて昨日の某紙 「現役続行の斎藤はネットの客寄せパンダ!?
『3年未勝利でも、検索回数は5割増』 」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・日本ハムの斎藤佑樹投手が11年目となる来季も現役を
続行すると報じられ、多くの野球ファンを呆れさせている。
新婚で臨んだ今季は初の1軍登板ゼロに終わり、3年連
続未勝利という10年選手ではまず有り得ない 「記録」
も残すありさまとなった。
「なぜ斎藤が一向にクビにならないのか、を巡ってファン
の間では議論が噴出。球団側が未だに客寄せパンダと
しての集客力に期待しているという意見に加え、後輩の
清宮幸太郎内野手らとともに 『早稲田閥』 の優遇を
疑う声もあります。いずれにせよ、来季以降に斎藤の完
全復活に期待しているファンはほぼ皆無な状況です」 (ス
ポーツライター)
ともあれ 「プロ10年で通算15勝という乏しい実績しか残
せていない選手が未だに話題になること自体、斎藤の人
気を証明している」 と言えそうだ。しかし集客力や話題
性という面では、残念ながら球団側が期待するようなレベ
ルはもう維持できないというのである。
「昨季も2019年11月10日に現役続行が伝えられ、多くの
ファンが呆れ果てました。その時に比べて今回は斎藤の
話題に食いつく人が3倍近くも増えているのです。これが
斎藤への高まる批判を反映しているのは確実でしょう。そ
もそも8月27日に週刊文春が 『ハンカチ王子引退へ』
というスクープを掲載した時には、今回の現役続行報道
に比べて検索回数は5割増もの数字に。いまや野球ファ
ンの興味は 《斎藤佑樹はいつ辞めるのか》 という点
に集中しており、ネット上では “客寄せパンダ” の役
割を果たしながらも、グラウンド上でチームの戦力となる
のを期待するのは厳しいかもしれません」 (前出・スポ
ーツライター)
今後、斎藤がいつ現役続行を断念しても大きなニュース
になることは間違いない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記記事には 「プロ10年で通算15勝という乏しい実績しか残
せていない選手が未だに話題になること自体、斎藤の 『人気』
を証明している」 とあるが、そういうのを 「人気」 と称してい
いのか・・・はともかく、 「いつ引退するのか」 が世間の最大
の関心事、というよりも、それ以外に関心を抱かれることがない
・・・という超厳しい状況をなんとも思わない斎藤選手。その並外
れた 「無恥」 「厚顔」 といったモノがごくごく近いうちに始
まるだろう彼の第二の人生で十二分に活かされる、ことを期待
してやまない。
「客寄せワンコ」 になりたいと思った
ことは一度もない!? こじろう
それなりに世間にいるようだが、そもそもその 「状況」 の厳し
さが全くわかっていない、となると・・・。
さて昨日の某紙 「現役続行の斎藤はネットの客寄せパンダ!?
『3年未勝利でも、検索回数は5割増』 」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・日本ハムの斎藤佑樹投手が11年目となる来季も現役を
続行すると報じられ、多くの野球ファンを呆れさせている。
新婚で臨んだ今季は初の1軍登板ゼロに終わり、3年連
続未勝利という10年選手ではまず有り得ない 「記録」
も残すありさまとなった。
「なぜ斎藤が一向にクビにならないのか、を巡ってファン
の間では議論が噴出。球団側が未だに客寄せパンダと
しての集客力に期待しているという意見に加え、後輩の
清宮幸太郎内野手らとともに 『早稲田閥』 の優遇を
疑う声もあります。いずれにせよ、来季以降に斎藤の完
全復活に期待しているファンはほぼ皆無な状況です」 (ス
ポーツライター)
ともあれ 「プロ10年で通算15勝という乏しい実績しか残
せていない選手が未だに話題になること自体、斎藤の人
気を証明している」 と言えそうだ。しかし集客力や話題
性という面では、残念ながら球団側が期待するようなレベ
ルはもう維持できないというのである。
「昨季も2019年11月10日に現役続行が伝えられ、多くの
ファンが呆れ果てました。その時に比べて今回は斎藤の
話題に食いつく人が3倍近くも増えているのです。これが
斎藤への高まる批判を反映しているのは確実でしょう。そ
もそも8月27日に週刊文春が 『ハンカチ王子引退へ』
というスクープを掲載した時には、今回の現役続行報道
に比べて検索回数は5割増もの数字に。いまや野球ファ
ンの興味は 《斎藤佑樹はいつ辞めるのか》 という点
に集中しており、ネット上では “客寄せパンダ” の役
割を果たしながらも、グラウンド上でチームの戦力となる
のを期待するのは厳しいかもしれません」 (前出・スポ
ーツライター)
今後、斎藤がいつ現役続行を断念しても大きなニュース
になることは間違いない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記記事には 「プロ10年で通算15勝という乏しい実績しか残
せていない選手が未だに話題になること自体、斎藤の 『人気』
を証明している」 とあるが、そういうのを 「人気」 と称してい
いのか・・・はともかく、 「いつ引退するのか」 が世間の最大
の関心事、というよりも、それ以外に関心を抱かれることがない
・・・という超厳しい状況をなんとも思わない斎藤選手。その並外
れた 「無恥」 「厚顔」 といったモノがごくごく近いうちに始
まるだろう彼の第二の人生で十二分に活かされる、ことを期待
してやまない。
「客寄せワンコ」 になりたいと思った
ことは一度もない!? こじろう
2020年11月15日
『政権ブン投げクズ』 がまたも???
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・マヤカシ」 以外は何もせず
「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 としてとして常に全世界の嘲笑・
失笑・冷笑の的とされていた 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の
“A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” )
政権」 。暴政・失政・狂政の限りを尽くしたその 「汚物」 に関す
る昨日の某紙 「コロナで “政権ブン投げ” の 『アホ (アベ)』
死ンゾー」 がポストコロナ政策だって」 というタイトルの記事の内
容は、
・・・・・・選挙の敗北を認めず、グダグダと権力の座に居座り続けてい
るトランプ米大統領と行動原理は同じ。11日に自民党の 「ポ
ストコロナの経済政策を考える議員連盟」 の会長に就任し
たアホ (アベ) 死ンゾーのことだ。
ポストコロナの経済政策を考える、なんてよくぞ言えたもの。
そのコロナによって立ち往生し、2度に渡る 「政権ブン投げ」
という前代未聞の大失態を演じたのは他ならぬアホ死ンゾー。
「療養」 と言って責任をすべて他に押し付けて雲隠れしてい
たのかと思いきや、ほとぼりが冷めた頃合いを見てチョロチョ
ロと顔を出してくるのだから 「恥知らず」 以外の何物でも
ない。米国であれば、とっくに 「お前はクビだ」 の大合唱
が起きているハズ。
アホ死ンゾーは議連の冒頭あいさつで、これまた大失敗に終
わった 「アホノミクス」 についても言及。今まで一度も達成
していない 「物価上昇率2%」 について 「目標として掲
げたが、正しく言えば2%以下で安定させることでもよかった」
なんて言っていたからクラクラする。 「正しく言えば2%以下
でもよかった」 とは一体何なのだ。
「大失敗」 したのに絶対に認めない。自分に都合のいいよう
に解釈やルールを好き勝手に変える姿勢は相変わらずだ。な
るほど、どうりで、いつまでも 「俺は選挙に勝った」 と叫ん
でいるトランプ大統領と仲よしなわけだ。
迷友のドナルドと一緒にゴルフをやり、バンカーを転げ落ちて、
二度とそこから這い上がらないのが一番だ・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
それにしてもどこまでも 「無恥」 「無知」 による 「無教養・無常識・
無見識」 な 「汚物」 で 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」
の 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エ
ゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 。
事前に積極的にマスコミにリークし 「健康不安」 「重病の可能性」 の
情報が流れるような方向にコトを運び、大挙して押し寄せた報道陣に囲
まれながら慶應 義塾大学病院に入っていく・・・といった低教養層の同情
を買う、得意の 「仮病・詐病パフォーマンス」 が成功したと思い込んで
またいろいろと (アホ低能頭で) 画策しているようだが、改めてヤツが
「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 「無能」 「下品」 「下劣」 「愚劣」 「下
衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不潔」 「醜悪」 「腐臭」
「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」 「吝嗇」 「陰
険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」
といったものをすべて兼ね備えている・・・ことがよくわかる。
「凶暴性」 や 「狂気」 は自分とは無縁、
だと信じている!? こじろう
「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 としてとして常に全世界の嘲笑・
失笑・冷笑の的とされていた 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の
“A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” )
政権」 。暴政・失政・狂政の限りを尽くしたその 「汚物」 に関す
る昨日の某紙 「コロナで “政権ブン投げ” の 『アホ (アベ)』
死ンゾー」 がポストコロナ政策だって」 というタイトルの記事の内
容は、
・・・・・・選挙の敗北を認めず、グダグダと権力の座に居座り続けてい
るトランプ米大統領と行動原理は同じ。11日に自民党の 「ポ
ストコロナの経済政策を考える議員連盟」 の会長に就任し
たアホ (アベ) 死ンゾーのことだ。
ポストコロナの経済政策を考える、なんてよくぞ言えたもの。
そのコロナによって立ち往生し、2度に渡る 「政権ブン投げ」
という前代未聞の大失態を演じたのは他ならぬアホ死ンゾー。
「療養」 と言って責任をすべて他に押し付けて雲隠れしてい
たのかと思いきや、ほとぼりが冷めた頃合いを見てチョロチョ
ロと顔を出してくるのだから 「恥知らず」 以外の何物でも
ない。米国であれば、とっくに 「お前はクビだ」 の大合唱
が起きているハズ。
アホ死ンゾーは議連の冒頭あいさつで、これまた大失敗に終
わった 「アホノミクス」 についても言及。今まで一度も達成
していない 「物価上昇率2%」 について 「目標として掲
げたが、正しく言えば2%以下で安定させることでもよかった」
なんて言っていたからクラクラする。 「正しく言えば2%以下
でもよかった」 とは一体何なのだ。
「大失敗」 したのに絶対に認めない。自分に都合のいいよう
に解釈やルールを好き勝手に変える姿勢は相変わらずだ。な
るほど、どうりで、いつまでも 「俺は選挙に勝った」 と叫ん
でいるトランプ大統領と仲よしなわけだ。
迷友のドナルドと一緒にゴルフをやり、バンカーを転げ落ちて、
二度とそこから這い上がらないのが一番だ・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
それにしてもどこまでも 「無恥」 「無知」 による 「無教養・無常識・
無見識」 な 「汚物」 で 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ同然」
の 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エ
ゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 。
事前に積極的にマスコミにリークし 「健康不安」 「重病の可能性」 の
情報が流れるような方向にコトを運び、大挙して押し寄せた報道陣に囲
まれながら慶應 義塾大学病院に入っていく・・・といった低教養層の同情
を買う、得意の 「仮病・詐病パフォーマンス」 が成功したと思い込んで
またいろいろと (アホ低能頭で) 画策しているようだが、改めてヤツが
「卑怯」 「卑劣」 「卑俗」 「無能」 「下品」 「下劣」 「愚劣」 「下
衆」 「狡猾」 「汚臭」 「汚濁」 「不浄」 「不潔」 「醜悪」 「腐臭」
「下衆」 「厚顔」 「悪臭」 「悪辣」 「悪質」 「低質」 「吝嗇」 「陰
険」 「陰湿」 「執拗」 「癇癪」 「傲慢」 「我儘」 「凶暴」 「狂気」
といったものをすべて兼ね備えている・・・ことがよくわかる。
「凶暴性」 や 「狂気」 は自分とは無縁、
だと信じている!? こじろう
2020年11月14日
近藤マッチに 『ブーイング』???
誰もがそのように感じていることでも、それを安易に口にすると大
変・・・という例は日常、結構ある。
さて昨日の某紙 「近藤真彦、ブーイングを招いた 『マスク外さ
ないで』 と思う女性がいる発言」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・歌手の近藤真彦が 「近藤真彦くるくるマッチ箱!」 に
出演し 「コロナ禍の街中では “女優級” の美人と遭
遇することが多い」 と表現している。
長引くコロナ禍の新しい生活様式でマスクで口元を覆うこ
とがもはや社会的マナーとなっているが、近藤はマスクを
着用する女性について 「お願い! マスク外さないで、
って人が一杯いる」 と表現。さらに 「目を綺麗にメイク
されたら 『どこの女優さんですか?』 ってほど綺麗に
見える」 とも語っていた。
「顔の大部分を覆うマスク生活が続いており、いざマスク
を外すと想像していた雰囲気とは異なる容姿だったという
ケースがあるのは事実です。ただ、近藤の 『マスクを外
さないでって人が一杯いる』 との表現に対しては失礼な
言い方と捉える人も多かったようで 『何目線ですか』 『オ
ッサン的発想。公共の場で平気で言えるのがヤバい』 『マ
スク取ったらブスが見えるから外さないで、と解釈しました』
『思うのは自由ですが、ラジオで言うのはやめてほしい』 と
の反発も寄せられてしまいました」 (テレビ誌ライター)
元国民的トップアイドルによもやの女性からの批判。言って
いる内容はわからなくもないが、心の奥底に留めておくべき
ものだったといえそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
かくいう自身もすでに今年の4月頃からマッチと同じことをずっと
感じていたが、家庭内や親しい人との会話ではともかく、さすが
にそれ以外で話すことはしていなかった (と思う) 。
それゆえ、一部の女性陣から批判されたマッチのことをあれこれ
いう資格はないというものだが、身近な人を除いてマスクに限ら
ず (メイクに関しても) その人が 「それをしていない」 姿
を想像する必要などそもそもない、ことに気付けばどうでもいい、
ハズだ。
自らのマスク姿がどのようなものか、
考えたこともない!? こじろう
変・・・という例は日常、結構ある。
さて昨日の某紙 「近藤真彦、ブーイングを招いた 『マスク外さ
ないで』 と思う女性がいる発言」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・歌手の近藤真彦が 「近藤真彦くるくるマッチ箱!」 に
出演し 「コロナ禍の街中では “女優級” の美人と遭
遇することが多い」 と表現している。
長引くコロナ禍の新しい生活様式でマスクで口元を覆うこ
とがもはや社会的マナーとなっているが、近藤はマスクを
着用する女性について 「お願い! マスク外さないで、
って人が一杯いる」 と表現。さらに 「目を綺麗にメイク
されたら 『どこの女優さんですか?』 ってほど綺麗に
見える」 とも語っていた。
「顔の大部分を覆うマスク生活が続いており、いざマスク
を外すと想像していた雰囲気とは異なる容姿だったという
ケースがあるのは事実です。ただ、近藤の 『マスクを外
さないでって人が一杯いる』 との表現に対しては失礼な
言い方と捉える人も多かったようで 『何目線ですか』 『オ
ッサン的発想。公共の場で平気で言えるのがヤバい』 『マ
スク取ったらブスが見えるから外さないで、と解釈しました』
『思うのは自由ですが、ラジオで言うのはやめてほしい』 と
の反発も寄せられてしまいました」 (テレビ誌ライター)
元国民的トップアイドルによもやの女性からの批判。言って
いる内容はわからなくもないが、心の奥底に留めておくべき
ものだったといえそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
かくいう自身もすでに今年の4月頃からマッチと同じことをずっと
感じていたが、家庭内や親しい人との会話ではともかく、さすが
にそれ以外で話すことはしていなかった (と思う) 。
それゆえ、一部の女性陣から批判されたマッチのことをあれこれ
いう資格はないというものだが、身近な人を除いてマスクに限ら
ず (メイクに関しても) その人が 「それをしていない」 姿
を想像する必要などそもそもない、ことに気付けばどうでもいい、
ハズだ。
自らのマスク姿がどのようなものか、
考えたこともない!? こじろう
2020年11月13日
“超肉食” の片鱗???
「肉食」 を自らのウリにしている女性タレントや女子アナは少なく
ないが、そこで昨日の某紙 「有働由美子 『お見合い経験50人』
告白で見えた “超肉食” の片鱗」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・フリーアナウンサーの有働由美子 (51) が自身がパーソ
ナリティーを務める 「うどうのらじお」 で明かされた仰天の
告白内容に男性からはブーイングが巻き起こったよう。
番組冒頭のトークで有働は世間的には11月6日が 「お見合
い記念日」 であることを説明、お見合いについて 「ものす
ごくした。大好き」 とした。
有働は30歳過ぎたころ、自分でも結婚相手が見つけられるの
か不安になり、初めはためらいがあったものの親からの勧め
で一度お見合いを体験したところ、おもしろすぎてハマったの
だとか。さらに 「いろんな職種の人として、気が合った人と
はその後も “結婚はないっすよね” ってつながって、お見
合いした人に紹介してもらった人とお見合いしてた」 という。
それでも縁談が男性からの断りだった場合、その紹介者から
理由を聞かされるなどすると、それはそれで傷つくといい、そ
の理由については “仕事に集中された方がいい” “結婚相
手(となる女性) には温かい家庭を築いてほしい” というも
ので、有働は 「仕事していたって温かい家庭は作れるわ!」
と悔しい思いを明かしていた。
「驚かされたのは、そのお見合い相手の人数で 『50人ぐら
い』 としていました。これにはネット上で 《お見合い50回
楽しむって悪趣味だなあ》 《本気で結婚する気あるのか?
冷やかしに聞こえるし相手に失礼では》 《対談取材じゃな
いんだからさ笑》 と辛口の指摘が次いでいましたね。有働
と言えば13年、44歳の時に年下の一般男性との遠距離恋愛
が女性誌に報じられ、その男性との交友関係は今も続いて
いるようですが、結婚云々という相手ではないとされている。
当時、直撃取材を受けた際、すでに “この年になると、彼氏
だからという縛りはない” “44歳のおばちゃんなんで、自由
にさせてくださいってこと。年齢とか形にこだわるような年齢
ではないので” とも答えています。有働がお見合いを重ね
ていた時期は30を過ぎたあたりからとのことで、報じられた
一般男性も含め、知り合う形はどうあれいろんな男性を味見
してみたいという願望が強いのかもしれません。 “お見合
い50人” は、超肉食と言われる有働らしい話です」 (芸
能ライター)
いずれにせよ、本気で有働との結婚を考えお見合いをした男
性たちにとっては少々残念なエピソードだろう・・・・・・・・・・・
というものである。
イマドキは 「お見合い」 も実に多種多様。必ずしも 「結婚」 を
前提とする必要もなさそうだが、いずれにせよ 「お見合いの回数が
多い」 = 「肉食女子」 としていいのかどうか、については議論
の余地があるだろう。
それにしても、さすがに 「男性を味見してみたい願望が強い」 と
言われるのは心外・・・ではないか、と心配になるが、そこは 「超
肉食」 を自らの最大のウリにして現在の 「地位」 までたどりつ
いた有働。もはやそういった関連で 「傷つく」 ことなど皆無、かも
しれない。
自身も 「肉食」 であることを隠すつもり
は全くない!? こじろう
ないが、そこで昨日の某紙 「有働由美子 『お見合い経験50人』
告白で見えた “超肉食” の片鱗」 というタイトルの記事の内容
は、
・・・・・・フリーアナウンサーの有働由美子 (51) が自身がパーソ
ナリティーを務める 「うどうのらじお」 で明かされた仰天の
告白内容に男性からはブーイングが巻き起こったよう。
番組冒頭のトークで有働は世間的には11月6日が 「お見合
い記念日」 であることを説明、お見合いについて 「ものす
ごくした。大好き」 とした。
有働は30歳過ぎたころ、自分でも結婚相手が見つけられるの
か不安になり、初めはためらいがあったものの親からの勧め
で一度お見合いを体験したところ、おもしろすぎてハマったの
だとか。さらに 「いろんな職種の人として、気が合った人と
はその後も “結婚はないっすよね” ってつながって、お見
合いした人に紹介してもらった人とお見合いしてた」 という。
それでも縁談が男性からの断りだった場合、その紹介者から
理由を聞かされるなどすると、それはそれで傷つくといい、そ
の理由については “仕事に集中された方がいい” “結婚相
手(となる女性) には温かい家庭を築いてほしい” というも
ので、有働は 「仕事していたって温かい家庭は作れるわ!」
と悔しい思いを明かしていた。
「驚かされたのは、そのお見合い相手の人数で 『50人ぐら
い』 としていました。これにはネット上で 《お見合い50回
楽しむって悪趣味だなあ》 《本気で結婚する気あるのか?
冷やかしに聞こえるし相手に失礼では》 《対談取材じゃな
いんだからさ笑》 と辛口の指摘が次いでいましたね。有働
と言えば13年、44歳の時に年下の一般男性との遠距離恋愛
が女性誌に報じられ、その男性との交友関係は今も続いて
いるようですが、結婚云々という相手ではないとされている。
当時、直撃取材を受けた際、すでに “この年になると、彼氏
だからという縛りはない” “44歳のおばちゃんなんで、自由
にさせてくださいってこと。年齢とか形にこだわるような年齢
ではないので” とも答えています。有働がお見合いを重ね
ていた時期は30を過ぎたあたりからとのことで、報じられた
一般男性も含め、知り合う形はどうあれいろんな男性を味見
してみたいという願望が強いのかもしれません。 “お見合
い50人” は、超肉食と言われる有働らしい話です」 (芸
能ライター)
いずれにせよ、本気で有働との結婚を考えお見合いをした男
性たちにとっては少々残念なエピソードだろう・・・・・・・・・・・
というものである。
イマドキは 「お見合い」 も実に多種多様。必ずしも 「結婚」 を
前提とする必要もなさそうだが、いずれにせよ 「お見合いの回数が
多い」 = 「肉食女子」 としていいのかどうか、については議論
の余地があるだろう。
それにしても、さすがに 「男性を味見してみたい願望が強い」 と
言われるのは心外・・・ではないか、と心配になるが、そこは 「超
肉食」 を自らの最大のウリにして現在の 「地位」 までたどりつ
いた有働。もはやそういった関連で 「傷つく」 ことなど皆無、かも
しれない。
自身も 「肉食」 であることを隠すつもり
は全くない!? こじろう
2020年11月12日
“まだアイドル気分”???
先月末、 「こじろう117」・・・今も 『ピカピカ』???・・・のなかで 「40
年前の大学生アイドル・宮崎美子」 について取り上げたが、同じ 「アイ
ドル」 に関する昨日の某紙 「錦戸亮 『ハゲても応援して』 発言に
“まだアイドル気分” と呆れる声も」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・元関ジャニ∞の錦戸亮が自身のツイッターを更新、36歳になった
感想を投稿したのだが、その内容にファンからは疑問の声があが
っている。
前日が誕生日だった錦戸は 「おはようございます。36歳を迎え
て2回目の朝です」 と報告しアラフォーに近づいたことを意識し
たのか 「ええ40になれるよう頑張ります」 と宣言。そして 「す
ごいハゲてても応援してくれるとウレシイな」 とファンに呼びかけ
たのだった。
この投稿には多くのファンから祝福の声が寄せられていたが、一
部ネット上では 《ハゲても応援してじゃなくて、ハゲたとしても応
援したくなるようにパフォーマンスを磨きますでしょ?》 《本人は
ジョークのつもりなんだろうけど、完全にハゲをバカにしてるよね》
など批判があがっており、また 《結局はアイドルとして生きるん
だね》 と疑問視する声も見られたのだった。
「 『GQ JAPAN』 6月号のインタビューで錦戸は関ジャニ∞を
脱退しジャニーズ事務所を退所した理由を語っているのですが、
その一つに 『アイドルという言葉でひと括りにされ、肩書でジャ
ッジされやすい状況』 にもどかしさを感じていたことを挙げてい
たのです。しかし今回の誕生日でのツイートの 『すごいハゲて
ても応援してくれるとウレシイな』 とのコメントは明らかに女性ファ
ンを意識したものとみられ、結局はアイドル的な感覚で活動をお
こなっていることに疑問が生じたファンも少なくなかったのではな
いでしょうか。錦戸は先月7日と8日に日本武道館で初の無観客
オンラインライブを開催しましたが、実は生ではなく事前収録だ
ったことが明らかとなり “無観客どころか本人も不在” とツッコ
まれる結果となりました。また、その前日にはモデル風美女と日
付が変わるまでへべれけ合コンをしたことを 『女性セブン』 に
報じられプロ意識の欠如が指摘されています」 (芸能ライター)
いつまでもアイドル気分のままでは、せっかく付いてきてくれたフ
ァンを悲しませることになるかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「いつまでもアイドル気分のままでは・・・」 よりも 「彼から 『アイドル』
(という肩書) を取ってしまったら何が残る?」 といったイジワルなツッコ
ミが心配される、かどうかはともかく、たしかに 「すごいハゲてても応援し
てくれるとウレシイ」 とは (特に比較的若いころからの) 「ハゲに対し
て失礼」 「ハゲという人種をバカにしている」 と、とられても仕方ない。
錦戸亮としては、これから 「ハゲ」 てしまうことがそんなに不安なら、い
っそのことそれを逆手にとるのも一つの手。かつて 「セコさ日本一」 の
座に就き、今は 「ハゲ」 を自身の最大のウリにして頑張っているあの
「ハゲ添え」 こと前東京都知事 「マスゾエ」 を見習い、その方面で活
路を見出す、のもアリ・・・では。
「アイドル気分」 を一度くらい味わって
みたい、とは思わない!? こじろう
年前の大学生アイドル・宮崎美子」 について取り上げたが、同じ 「アイ
ドル」 に関する昨日の某紙 「錦戸亮 『ハゲても応援して』 発言に
“まだアイドル気分” と呆れる声も」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・元関ジャニ∞の錦戸亮が自身のツイッターを更新、36歳になった
感想を投稿したのだが、その内容にファンからは疑問の声があが
っている。
前日が誕生日だった錦戸は 「おはようございます。36歳を迎え
て2回目の朝です」 と報告しアラフォーに近づいたことを意識し
たのか 「ええ40になれるよう頑張ります」 と宣言。そして 「す
ごいハゲてても応援してくれるとウレシイな」 とファンに呼びかけ
たのだった。
この投稿には多くのファンから祝福の声が寄せられていたが、一
部ネット上では 《ハゲても応援してじゃなくて、ハゲたとしても応
援したくなるようにパフォーマンスを磨きますでしょ?》 《本人は
ジョークのつもりなんだろうけど、完全にハゲをバカにしてるよね》
など批判があがっており、また 《結局はアイドルとして生きるん
だね》 と疑問視する声も見られたのだった。
「 『GQ JAPAN』 6月号のインタビューで錦戸は関ジャニ∞を
脱退しジャニーズ事務所を退所した理由を語っているのですが、
その一つに 『アイドルという言葉でひと括りにされ、肩書でジャ
ッジされやすい状況』 にもどかしさを感じていたことを挙げてい
たのです。しかし今回の誕生日でのツイートの 『すごいハゲて
ても応援してくれるとウレシイな』 とのコメントは明らかに女性ファ
ンを意識したものとみられ、結局はアイドル的な感覚で活動をお
こなっていることに疑問が生じたファンも少なくなかったのではな
いでしょうか。錦戸は先月7日と8日に日本武道館で初の無観客
オンラインライブを開催しましたが、実は生ではなく事前収録だ
ったことが明らかとなり “無観客どころか本人も不在” とツッコ
まれる結果となりました。また、その前日にはモデル風美女と日
付が変わるまでへべれけ合コンをしたことを 『女性セブン』 に
報じられプロ意識の欠如が指摘されています」 (芸能ライター)
いつまでもアイドル気分のままでは、せっかく付いてきてくれたフ
ァンを悲しませることになるかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「いつまでもアイドル気分のままでは・・・」 よりも 「彼から 『アイドル』
(という肩書) を取ってしまったら何が残る?」 といったイジワルなツッコ
ミが心配される、かどうかはともかく、たしかに 「すごいハゲてても応援し
てくれるとウレシイ」 とは (特に比較的若いころからの) 「ハゲに対し
て失礼」 「ハゲという人種をバカにしている」 と、とられても仕方ない。
錦戸亮としては、これから 「ハゲ」 てしまうことがそんなに不安なら、い
っそのことそれを逆手にとるのも一つの手。かつて 「セコさ日本一」 の
座に就き、今は 「ハゲ」 を自身の最大のウリにして頑張っているあの
「ハゲ添え」 こと前東京都知事 「マスゾエ」 を見習い、その方面で活
路を見出す、のもアリ・・・では。
「アイドル気分」 を一度くらい味わって
みたい、とは思わない!? こじろう
2020年11月11日
『あっと驚くような出演者』 も???
「コロナ禍」 のなか、最も話題になった (非難された) 芸能人
の一人である 「石田純一」 に関してはこれまでにも 「こじろう
117」・・・『できた奥さん』 にねぎらいの声???・・・などで何度
か取り上げたが、さらに彼に関する昨日の某紙 「石田純一が映画
監督デビュー宣言 あっと驚くような出演者も」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・新型コロナウイルスに感染、集中治療室から生還したと思っ
たら世間から大ブーイングを浴びた石田純一 (66才) 。そ
れもそのはず、感染直前に女性同伴でゴルフを楽しみ、不要
不急の沖縄出張に出かけていたのだから仕方ない。
復活後も銀座をフラフラ、六本木をウロウロ。そのたびに物議
を醸すのだが、ご本人はあくまで 「そんなのは関係ない」 と
マイペースだという。ところで今日はどこへお出かけに?
「今日はね、子供の野球を観に行ってたんです。もうすぐ理子
も帰ってきますよ。僕にとって妻がいちばんの味方。子供も3
人いて妻がしあわせそうにしててくれるのが、いちばん大切な
んですよ」
いろいろあっても、夫婦円満なんですねェ。
「いえいえ、円満かどうかわからないけど、アハハハ。向こうは
諦めているかもわからないよ」
ところで、世間をアッと言わせる秘策があるとか。
「そうそう。ここのとこ、いろいろと (マスコミに) やられたの
で正直、やり返そうと思ってたんですよ。弁護士さんにも相談
して裁判とか。でも自分らしく失地回復するなら、来年でも再来
年でも、本業でやりたい、映画をやりたいってことで」
主役でご登場ですか。
「いえいえ、僕は基本的に出ない。やっていいのかちょっとわか
らないですけど、手伝ってもらって監督をやりたい。いまは毎週
毎週集まって脚本を書いてるんです。仕事がヒマなんで (苦
笑) 。本格的なアクション映画です。すごい楽しみな配役も考
えていて個人的にオッケーをもらってるかたもいます。あっと驚
くような俳優さんもいっぱいですよ。主演は男性ですが、名前は
……まだ言えない (笑い) 」
製作資金、集まりますかね。
「日本の映画はいま好調ですから。人脈の面でも僕は有利で、
かわいそうと思ってくれるかたもいたりして、お金は集まる……
かもしれない (笑い) 。黒木瞳さんだって (監督作品が)
今月公開ですよね?」
ご自身の騒動も映画に盛り込まれますか。
「アハハハ。それは、僕の心の声がすべてセリフになりますか
ら。だけどそんなに無粋なことにならないように、セリフは洒落
てないとね。撮影は、来年早々には取りかかりたいと思ってま
す。本業でなんとかがんばるので、公開前から“叩く”のはやめ
てって感じかな」
マスク越しにも鼻息の荒さは伝わった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「絶対にやめておいた方がイイ」 と誰もが思うようなことはやはり
失敗する、ものだが、まあ石田純一だけに 「本格的なアクション映
画」 「僕の心の声がすべてセリフになりますから・・・」 「あっと驚
くような出演者」 についても、どこまでが本当の話かわからない・・・
と言えばそれまでの話。
いずれにせよ 「自虐をネタにする」 のが一番だろうが、どれだけ
ウケるかはなんとも。大コケして心配されている 「夫婦仲」 が
最悪の状況にまでならなければイイ、が。果たして・・・。
飼い主が 「あっと驚く」 ようなことをした
おぼえは特にない!? こじろう
の一人である 「石田純一」 に関してはこれまでにも 「こじろう
117」・・・『できた奥さん』 にねぎらいの声???・・・などで何度
か取り上げたが、さらに彼に関する昨日の某紙 「石田純一が映画
監督デビュー宣言 あっと驚くような出演者も」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・新型コロナウイルスに感染、集中治療室から生還したと思っ
たら世間から大ブーイングを浴びた石田純一 (66才) 。そ
れもそのはず、感染直前に女性同伴でゴルフを楽しみ、不要
不急の沖縄出張に出かけていたのだから仕方ない。
復活後も銀座をフラフラ、六本木をウロウロ。そのたびに物議
を醸すのだが、ご本人はあくまで 「そんなのは関係ない」 と
マイペースだという。ところで今日はどこへお出かけに?
「今日はね、子供の野球を観に行ってたんです。もうすぐ理子
も帰ってきますよ。僕にとって妻がいちばんの味方。子供も3
人いて妻がしあわせそうにしててくれるのが、いちばん大切な
んですよ」
いろいろあっても、夫婦円満なんですねェ。
「いえいえ、円満かどうかわからないけど、アハハハ。向こうは
諦めているかもわからないよ」
ところで、世間をアッと言わせる秘策があるとか。
「そうそう。ここのとこ、いろいろと (マスコミに) やられたの
で正直、やり返そうと思ってたんですよ。弁護士さんにも相談
して裁判とか。でも自分らしく失地回復するなら、来年でも再来
年でも、本業でやりたい、映画をやりたいってことで」
主役でご登場ですか。
「いえいえ、僕は基本的に出ない。やっていいのかちょっとわか
らないですけど、手伝ってもらって監督をやりたい。いまは毎週
毎週集まって脚本を書いてるんです。仕事がヒマなんで (苦
笑) 。本格的なアクション映画です。すごい楽しみな配役も考
えていて個人的にオッケーをもらってるかたもいます。あっと驚
くような俳優さんもいっぱいですよ。主演は男性ですが、名前は
……まだ言えない (笑い) 」
製作資金、集まりますかね。
「日本の映画はいま好調ですから。人脈の面でも僕は有利で、
かわいそうと思ってくれるかたもいたりして、お金は集まる……
かもしれない (笑い) 。黒木瞳さんだって (監督作品が)
今月公開ですよね?」
ご自身の騒動も映画に盛り込まれますか。
「アハハハ。それは、僕の心の声がすべてセリフになりますか
ら。だけどそんなに無粋なことにならないように、セリフは洒落
てないとね。撮影は、来年早々には取りかかりたいと思ってま
す。本業でなんとかがんばるので、公開前から“叩く”のはやめ
てって感じかな」
マスク越しにも鼻息の荒さは伝わった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「絶対にやめておいた方がイイ」 と誰もが思うようなことはやはり
失敗する、ものだが、まあ石田純一だけに 「本格的なアクション映
画」 「僕の心の声がすべてセリフになりますから・・・」 「あっと驚
くような出演者」 についても、どこまでが本当の話かわからない・・・
と言えばそれまでの話。
いずれにせよ 「自虐をネタにする」 のが一番だろうが、どれだけ
ウケるかはなんとも。大コケして心配されている 「夫婦仲」 が
最悪の状況にまでならなければイイ、が。果たして・・・。
飼い主が 「あっと驚く」 ようなことをした
おぼえは特にない!? こじろう
2020年11月10日
『そっくりそのまま』???
悪歴史に残る 「大醜態」 を晒し、 「それにしてもここまでトンデ
モ△△だったとは・・・」 と全世界の良識派市民を呆れに呆れさせ
ている米大統領だが、それに関する昨日の某紙 「不正選挙を訴え
るトランプとオウム麻原死刑囚が重なる部分」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・「選挙を盗むことは許さない」 「正当な票を集計すれば私の
楽勝だ」――。
米大統領選で民主党のバイデン前副大統領 (77) と激戦
を繰り広げた共和党のトランプ大統領 (74) が 「選挙で
不正が行われている」 との主張を繰り返している。
米国が築き上げてきた民主主義制度を大統領自らが “否定”
するような言動に対しては競り合った民主党支持者だけでなく、
身内である共和党議員からも批判の声が出ているがトランプは
お構いなし。
怒りの感情に任せて常軌を逸した行動に出ている姿には呆れ
るばかりだが 「私の票が盗まれている」 と選挙の不正を訴
えるトランプの姿と重なるのが、2018年7月に死刑執行となっ
た 「オウム真理教」 元代表の麻原彰晃 (本名 ・松本智
津夫) 死刑囚。
1990年2月の衆院選。 「オウム真理教」 は約10億円の選
挙資金を投じて25人の候補者を立てたものの、全員が落選し
て供託金も没収された。この時 「トップ当選する」 と豪語し
ながら落選した麻原死刑囚がメディアの前で叫んでいたのが
「投票箱をすり替えられた。国家の陰謀だ」 「不正選挙だ」
という言葉だった。
選挙の大敗を受け、教団は 「国家を潰せ」 と先鋭化。信者
らが熊本・波野村の施設で毒ガス製造や細菌兵器の開発に
着手していくわけだが、これも、トランプの 「不正選挙」 の
訴えに呼応して開票所に押し掛け、感情むき出しで 「不正」
を訴えるトランプ支持者の姿とそっくりだろう。トランプと麻原死
刑囚の “共通点” はどこにあるのか。
明大講師 (心理学) がこう言う。
「トランプ大統領の姪で臨床心理学者メアリーは著書で、トラ
ンプを 『ソシオパス (社会病質人格障害者) 』 と書い
ています。ソシオパスというのは 『平気でウソ』 をつく人。
いわば詐欺師的な性格です。そしてトランプの言葉を何ら疑
うことなく、そのまま信じ込む人がいる。そういう点ではカルト
宗教と似ていると言えるでしょう。トランプは熱狂的支持者だ
けに聞こえる 『犬笛を吹いている』 とも言われましたが、
これは支持者を “暗示” にかけているわけでカルト宗教も
同じ。懸念されるのはオウム事件のように “暗示” にかか
った人たちが何をするかわからないことです。実際、トランプ
のツイッターの呼び掛けに賛同した支持者がミシガン州の知
事を拉致しようとしてFBIに逮捕、起訴されました。今後もこ
うした事件が起きる可能性はあると思います」
トランプ大統領が中国やロシアと並ぶ超軍事大国のトップに
就き、核兵器の発射ボタンを握っていたのだと思うと、つくづ
くゾッとしてしまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「ソシオパス (社会病質人格障害者) 」 = 「平気でウソをつ
く (詐欺師) 」 といえば、なんといっても 「仮病・詐病による
政権放り投げ」 をなんと2度もやらかし、 「インチキ・イカサマ・ゴ
マカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に何もしなかった 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』
の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死ン
ゾー」 のこれ以上ない汚顔・醜顔を思い浮かべる日本国民が99.
9999999999999999999%超だが、 「汚物」 と 「トラン
プ & 麻原」 の一番の共通点が上記記事にもあるように “暗
示” にかかったヤツらの熱狂的・妄信的・盲信的支持者が例外な
く異常かつ卑劣・卑怯・陰湿なクレイジーで 「 (反社会的に) 何
をしでかすか、全くわからない」 ことである、のは疑いない。
「何をしでかすかわからない」 飼い犬で
ある自覚は微塵もない!? こじろう
モ△△だったとは・・・」 と全世界の良識派市民を呆れに呆れさせ
ている米大統領だが、それに関する昨日の某紙 「不正選挙を訴え
るトランプとオウム麻原死刑囚が重なる部分」 というタイトルの記事
の内容は、
・・・・・・「選挙を盗むことは許さない」 「正当な票を集計すれば私の
楽勝だ」――。
米大統領選で民主党のバイデン前副大統領 (77) と激戦
を繰り広げた共和党のトランプ大統領 (74) が 「選挙で
不正が行われている」 との主張を繰り返している。
米国が築き上げてきた民主主義制度を大統領自らが “否定”
するような言動に対しては競り合った民主党支持者だけでなく、
身内である共和党議員からも批判の声が出ているがトランプは
お構いなし。
怒りの感情に任せて常軌を逸した行動に出ている姿には呆れ
るばかりだが 「私の票が盗まれている」 と選挙の不正を訴
えるトランプの姿と重なるのが、2018年7月に死刑執行となっ
た 「オウム真理教」 元代表の麻原彰晃 (本名 ・松本智
津夫) 死刑囚。
1990年2月の衆院選。 「オウム真理教」 は約10億円の選
挙資金を投じて25人の候補者を立てたものの、全員が落選し
て供託金も没収された。この時 「トップ当選する」 と豪語し
ながら落選した麻原死刑囚がメディアの前で叫んでいたのが
「投票箱をすり替えられた。国家の陰謀だ」 「不正選挙だ」
という言葉だった。
選挙の大敗を受け、教団は 「国家を潰せ」 と先鋭化。信者
らが熊本・波野村の施設で毒ガス製造や細菌兵器の開発に
着手していくわけだが、これも、トランプの 「不正選挙」 の
訴えに呼応して開票所に押し掛け、感情むき出しで 「不正」
を訴えるトランプ支持者の姿とそっくりだろう。トランプと麻原死
刑囚の “共通点” はどこにあるのか。
明大講師 (心理学) がこう言う。
「トランプ大統領の姪で臨床心理学者メアリーは著書で、トラ
ンプを 『ソシオパス (社会病質人格障害者) 』 と書い
ています。ソシオパスというのは 『平気でウソ』 をつく人。
いわば詐欺師的な性格です。そしてトランプの言葉を何ら疑
うことなく、そのまま信じ込む人がいる。そういう点ではカルト
宗教と似ていると言えるでしょう。トランプは熱狂的支持者だ
けに聞こえる 『犬笛を吹いている』 とも言われましたが、
これは支持者を “暗示” にかけているわけでカルト宗教も
同じ。懸念されるのはオウム事件のように “暗示” にかか
った人たちが何をするかわからないことです。実際、トランプ
のツイッターの呼び掛けに賛同した支持者がミシガン州の知
事を拉致しようとしてFBIに逮捕、起訴されました。今後もこ
うした事件が起きる可能性はあると思います」
トランプ大統領が中国やロシアと並ぶ超軍事大国のトップに
就き、核兵器の発射ボタンを握っていたのだと思うと、つくづ
くゾッとしてしまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「ソシオパス (社会病質人格障害者) 」 = 「平気でウソをつ
く (詐欺師) 」 といえば、なんといっても 「仮病・詐病による
政権放り投げ」 をなんと2度もやらかし、 「インチキ・イカサマ・ゴ
マカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に何もしなかった 「汚
物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』
の “E” = “ABE” ) 」 こと 「アホ (アベ) 死ン
ゾー」 のこれ以上ない汚顔・醜顔を思い浮かべる日本国民が99.
9999999999999999999%超だが、 「汚物」 と 「トラン
プ & 麻原」 の一番の共通点が上記記事にもあるように “暗
示” にかかったヤツらの熱狂的・妄信的・盲信的支持者が例外な
く異常かつ卑劣・卑怯・陰湿なクレイジーで 「 (反社会的に) 何
をしでかすか、全くわからない」 ことである、のは疑いない。
「何をしでかすかわからない」 飼い犬で
ある自覚は微塵もない!? こじろう
2020年11月09日
50歳前に 『女性支持』 急拡大???
いくつになっても 「モテたい」 という気持ちを有することはある
意味、大切と言えそうだが、そこで昨日の某紙 「 『モテたい男
は博多大吉を見習え!』 50歳前に女性支持が急拡大の理由」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・50歳を目前にして博多大吉がどんどん女性ファンを増や
しているよう。
ディーン・フジオカに似ていなくもない端正な顔立ちのス
リムボディ。人見知りゆえに初対面の相手にはどんな年
下でも敬語を使用。 「モテるでしょ?」 と言われたら
「いやいやいや、もっと言って!」 と返して相手を立て
つつ笑いも誘う。
そんな通称 「大吉先生」 が先日放送の 「あさイチ」
で聞かせた歌声が、さらのファンの裾野を広げたらしい。
この日は朝ドラ 「エール」 で佐藤久志を演じている
山崎育三郎が 「プレミアムトーク」 コーナーに登場。
“ミュージカル界のプリンス” の異名を持つ山崎が 「あ
さイチ」 メンバーである博多華丸、大吉、近江友里恵
アナの3人に 「エール」 の主題歌であるGReeeeN
の 「星影のエール」 を歌唱指導するシーンがあり、懸
命に歌うも素っとん狂な歌声を披露した大吉に黄色い声
があがっているのだ。
山崎によれば犬の呼吸法を真似ると腹式呼吸ができる
ようになるそうで、舌を出してハアハアと犬のように呼吸
を繰り返してから 「星影のエール」 のサビを歌うよう
に大吉を指導。その通りに歌い出した大吉は1オクター
ブ上のキーで歌い出してしまい、即座に歌唱ストップの
声がかかることに。
「大吉は 『めちゃ×2イケてるッ!』 の 『お笑い芸人
歌がへたな王座決定戦スペシャル』 で優勝経験があ
るほど歌がヘタです。歌だけでなく運動神経も悪く、ネ
ガティブ思考で細かいことにまでうるさいことも 『アメ
トーーク!』 や 『ロンドンハーツ』 などのバラエテ
ィ番組で明かされています。それでも女性からモテるの
は “できないことを強みに変える転換力” があるから
では。歌ヘタぶりや運動音痴ぶりをさらして笑いに変え、
他人に期待していないので執着もなく紳士的で善人に
見える。モテたい男性は大吉をお手本にすればいいと
思います」 (女性誌記者)
大吉無双状態はまだまだ続きそうだ・・・・・・・・・・・・・
というものである。
“できないことを強みに変える転換力” が中年になってもモテる
秘訣・・・というのはフツウに納得。特に 「ダメぶりを笑いに変え
て」 女性の心をつかむ、という例は一般社会にも結構あるだろ
う。
だが大事なのは、一度上手くいったからと言ってやたらとそれを
繰り返さないこと。調子に乗るとただ単に 「イタいジジイ」 と
みなされ、周囲の失笑や嘲笑、冷笑の的になるという最悪の事
態を招く・・・から要注意だ。
自身に 「ダメ」 なところがある、とは
特に思わない!? こじろう
意味、大切と言えそうだが、そこで昨日の某紙 「 『モテたい男
は博多大吉を見習え!』 50歳前に女性支持が急拡大の理由」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・50歳を目前にして博多大吉がどんどん女性ファンを増や
しているよう。
ディーン・フジオカに似ていなくもない端正な顔立ちのス
リムボディ。人見知りゆえに初対面の相手にはどんな年
下でも敬語を使用。 「モテるでしょ?」 と言われたら
「いやいやいや、もっと言って!」 と返して相手を立て
つつ笑いも誘う。
そんな通称 「大吉先生」 が先日放送の 「あさイチ」
で聞かせた歌声が、さらのファンの裾野を広げたらしい。
この日は朝ドラ 「エール」 で佐藤久志を演じている
山崎育三郎が 「プレミアムトーク」 コーナーに登場。
“ミュージカル界のプリンス” の異名を持つ山崎が 「あ
さイチ」 メンバーである博多華丸、大吉、近江友里恵
アナの3人に 「エール」 の主題歌であるGReeeeN
の 「星影のエール」 を歌唱指導するシーンがあり、懸
命に歌うも素っとん狂な歌声を披露した大吉に黄色い声
があがっているのだ。
山崎によれば犬の呼吸法を真似ると腹式呼吸ができる
ようになるそうで、舌を出してハアハアと犬のように呼吸
を繰り返してから 「星影のエール」 のサビを歌うよう
に大吉を指導。その通りに歌い出した大吉は1オクター
ブ上のキーで歌い出してしまい、即座に歌唱ストップの
声がかかることに。
「大吉は 『めちゃ×2イケてるッ!』 の 『お笑い芸人
歌がへたな王座決定戦スペシャル』 で優勝経験があ
るほど歌がヘタです。歌だけでなく運動神経も悪く、ネ
ガティブ思考で細かいことにまでうるさいことも 『アメ
トーーク!』 や 『ロンドンハーツ』 などのバラエテ
ィ番組で明かされています。それでも女性からモテるの
は “できないことを強みに変える転換力” があるから
では。歌ヘタぶりや運動音痴ぶりをさらして笑いに変え、
他人に期待していないので執着もなく紳士的で善人に
見える。モテたい男性は大吉をお手本にすればいいと
思います」 (女性誌記者)
大吉無双状態はまだまだ続きそうだ・・・・・・・・・・・・・
というものである。
“できないことを強みに変える転換力” が中年になってもモテる
秘訣・・・というのはフツウに納得。特に 「ダメぶりを笑いに変え
て」 女性の心をつかむ、という例は一般社会にも結構あるだろ
う。
だが大事なのは、一度上手くいったからと言ってやたらとそれを
繰り返さないこと。調子に乗るとただ単に 「イタいジジイ」 と
みなされ、周囲の失笑や嘲笑、冷笑の的になるという最悪の事
態を招く・・・から要注意だ。
自身に 「ダメ」 なところがある、とは
特に思わない!? こじろう
2020年11月08日
言うほどに 『墓穴』???
早くも単なる 「無見識・無常識・無教養のおバカ」 程度では済まない
どうしようもない 「マヌケ・アホ・クズ」 と世界中の良識派から烙印を押
され始めた感のある 「スカスカのスカ (スガ) ヨシヒデ」 だが、その
スカに関する昨日の某紙 「名前すら知らない5人を任命拒否 続く 『ス
カ』 の迷走 身内からも 『言うほどに墓穴掘る』 」 というタイトルの
記事の内容は、
・・・・・・・衆参の予算委員会が計4日間の日程を終えた。野党はスカ (ス
ガ) ヨシヒデとの初の本格的な国会論戦に日本学術会議の任命
拒否問題を主要テーマに据えて挑んだが、スカは質問が核心に迫
ると 「人事に関することなのでお答えは差し控える」 を連発。新
たな答弁は矛盾だらけで 「なぜ6人が外されたか」 の理由は示
されぬままで、野党は 「支離滅裂」 と批判を強めた。
論戦で 「いつ誰が決めたか」 の概要は判明した。スカは官房長
官当時から会員選出が限定的なメンバーで行われており 「閉鎖
的で既得権益になっている」 との懸念を持っていたと強調。首相
就任後、改めて官房副長官らに 「懸念」 を伝えた。その後 「9
月22日か23日ぐらい」 (スカ) に副長官から6人を外すと報告が
あり 「私が判断した」 とほざいた。
ただ、スカは6人の名前を以前から知っていたかを問われると 「 (東
大教授の) 加藤陽子先生以外の方は承知していなかった」 と答
弁。加藤氏以外の5人の著書なども読んだことがないと明かした。野
党は 「それでどうやって判断したのか」 「副長官に言われて外し
たのか」 と追及したが、スカは 「人事に関すること」 を理由に答
弁を避けた。
政府は人選に関する協議の過程を記した文書の存在は認めたが、国
会への提出は拒否。野党は副長官を直接ただすため参考人招致を求
めているが、与党は応じない方針。
スカは理由の一つとして 「会員の出身や大学に大きな偏りがある。
例えば旧帝国大学の会員が45%を占めるが、私立大は24%。49歳
以下は3%にすぎない」 とも繰り返した。だが6人中3人は私立大教
授。東大教授の1人は50代前半で会員の中では若い。矛盾を指摘さ
れると 「今回の任命の判断と直結はしない」 と修正し、答弁は迷
走した。
立憲民主党の逢坂誠二氏は 「恣意的な拒否だと言われても仕方
ない。社会全体が萎縮し、みんなが総理の思いを忖度しないといけ
ない社会になる。これでは多様な価値観は絶対生まれない」 と批
判。スカの身内からも 「言うほどに墓穴を掘っている」 と困惑の
声が上がった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
ごくごくフツウの小学校の低学年生が聞いても 「メチャクチャでおかしな話」
だとわかることをただただ繰り返す 「トンデモおバカ」 の 「スカスカのス
カ」 を支持する層はもちろんあの 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A”
『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 の熱狂的・
妄信的・盲信的サポーター連中とほぼイコールであるのは当然だが、それは
またあの救いようのない 「なりふり構わぬ悪あがき駄々っ子墓穴掘り大統
領」 を崇拝するクレイジー集団とあらゆる面でソックリそのままの同類・・・
だから本当に笑えてしまう。
「卑怯・卑劣・卑屈」 の塊で 「恥」 というものを知らない 「トンデモクズ」
は地球上のあらゆるところで蠢いている。
「自ら墓穴を掘った」 という経験はない、
と思う!? こじろう
どうしようもない 「マヌケ・アホ・クズ」 と世界中の良識派から烙印を押
され始めた感のある 「スカスカのスカ (スガ) ヨシヒデ」 だが、その
スカに関する昨日の某紙 「名前すら知らない5人を任命拒否 続く 『ス
カ』 の迷走 身内からも 『言うほどに墓穴掘る』 」 というタイトルの
記事の内容は、
・・・・・・・衆参の予算委員会が計4日間の日程を終えた。野党はスカ (ス
ガ) ヨシヒデとの初の本格的な国会論戦に日本学術会議の任命
拒否問題を主要テーマに据えて挑んだが、スカは質問が核心に迫
ると 「人事に関することなのでお答えは差し控える」 を連発。新
たな答弁は矛盾だらけで 「なぜ6人が外されたか」 の理由は示
されぬままで、野党は 「支離滅裂」 と批判を強めた。
論戦で 「いつ誰が決めたか」 の概要は判明した。スカは官房長
官当時から会員選出が限定的なメンバーで行われており 「閉鎖
的で既得権益になっている」 との懸念を持っていたと強調。首相
就任後、改めて官房副長官らに 「懸念」 を伝えた。その後 「9
月22日か23日ぐらい」 (スカ) に副長官から6人を外すと報告が
あり 「私が判断した」 とほざいた。
ただ、スカは6人の名前を以前から知っていたかを問われると 「 (東
大教授の) 加藤陽子先生以外の方は承知していなかった」 と答
弁。加藤氏以外の5人の著書なども読んだことがないと明かした。野
党は 「それでどうやって判断したのか」 「副長官に言われて外し
たのか」 と追及したが、スカは 「人事に関すること」 を理由に答
弁を避けた。
政府は人選に関する協議の過程を記した文書の存在は認めたが、国
会への提出は拒否。野党は副長官を直接ただすため参考人招致を求
めているが、与党は応じない方針。
スカは理由の一つとして 「会員の出身や大学に大きな偏りがある。
例えば旧帝国大学の会員が45%を占めるが、私立大は24%。49歳
以下は3%にすぎない」 とも繰り返した。だが6人中3人は私立大教
授。東大教授の1人は50代前半で会員の中では若い。矛盾を指摘さ
れると 「今回の任命の判断と直結はしない」 と修正し、答弁は迷
走した。
立憲民主党の逢坂誠二氏は 「恣意的な拒否だと言われても仕方
ない。社会全体が萎縮し、みんなが総理の思いを忖度しないといけ
ない社会になる。これでは多様な価値観は絶対生まれない」 と批
判。スカの身内からも 「言うほどに墓穴を掘っている」 と困惑の
声が上がった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
ごくごくフツウの小学校の低学年生が聞いても 「メチャクチャでおかしな話」
だとわかることをただただ繰り返す 「トンデモおバカ」 の 「スカスカのス
カ」 を支持する層はもちろんあの 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A”
『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 の熱狂的・
妄信的・盲信的サポーター連中とほぼイコールであるのは当然だが、それは
またあの救いようのない 「なりふり構わぬ悪あがき駄々っ子墓穴掘り大統
領」 を崇拝するクレイジー集団とあらゆる面でソックリそのままの同類・・・
だから本当に笑えてしまう。
「卑怯・卑劣・卑屈」 の塊で 「恥」 というものを知らない 「トンデモクズ」
は地球上のあらゆるところで蠢いている。
「自ら墓穴を掘った」 という経験はない、
と思う!? こじろう
2020年11月07日
選手の 『コスパ』 に注目???
何かと 「コスパ」 的なものが重視される昨今だが、それは 「夢を売る」
世界でも例外ではない、よう。そこで昨日の某紙 「プロ野球 『1イニング
あたり年俸ランキング』 の衝撃結果」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今年のプロ野球は、コロナの影響で各球団とも収入が激減している。
球界全体の経済損失は1400億円を超えるという試算もあり、特に高
額年俸の選手にとっては厳しい冬が待っている。
プロ野球のデータに関する著書が多いジャーナリストはこう語る。
「シーズンが143試合から120試合になったことで、年俸に対して働き
の効率が悪い選手が多くなっています。これが今シーズンの大きな特
徴でしょう。一軍レベルなのに1試合も出ていない選手もいる。特に高
額年俸のFA選手のコストパフォーマンスの悪さが目立っています。FA
選手は複数年契約が多いが、その期間が切れれば大幅な年俸ダウン
や戦力外になる。その流れに拍車がかかるシーズンオフになるのでは
ないか」
リーグと選手会などの取り決めで今シーズンに関しては選手の年俸は
契約通りに支払われることが決まっているが、そのせいで逆にコストパ
フォーマンスの悪さが目立ち、減俸やリストラが進むという見方もある。
セ・リーグの優勝を決めた巨人にしてもクライマックス・シリーズはない
からボーナス収入も限定的なのに、貢献した選手にはそれなりの評価
をしなければならない。球団副代表は 「13~14人の選手を自由契
約、または育成契約に変更する」 と明言している。
では、どんな選手のコストパフォーマンスがよいのだろうか。投手では
中日・大野雄大の1イニングあたりの年俸は95.8万円でエース級で高
額年俸 (推定1億3000万円) にもかかわらずダントツの “お買い
得感” だという。最多奪三振は当確、さらに最優秀防御率との投手二
冠を狙う球界屈指の左腕は球団経営的にも最優秀という結果だった。
今オフのFAの目玉として、ますます注目されそうだ。
各球団の主力と比べると阪神・西勇輝は1イニングあたり146万円、巨
人・菅野智之は510.6万円。最多勝の菅野は推定6億5000万円とい
う高額年俸がやはりネックになる。ポスティングでのメジャー移籍が取
り沙汰されるのも、さすがの巨人もこの年俸を払いきれないのではない
かと噂されるからだ。ちなみに、その巨人からロッテに移籍して復活し
た澤村拓一は、シーズン通して活躍していないために550万円と、菅
野よりコスパは悪い。さらにこちらも二軍が長かった阪神・藤川球児
(引退を表明) は1714.3万円だった。コスパの悪い選手がトレード
や引退を余儀なくされることがわかる。
打者では巨人の主砲となった岡本和真はヒット1本あたり64.2万円だ
が、年俸がほぼ同じ巨人・パーラは294.6万円。これを見ても高額年
俸のメジャーリーガーを連れてくるより、若手をしっかり育成するほう
がチーム経営には効率が良いことがうかがえる。
コスパを重視する流れは今年のドラフトにも。セ・リーグ覇者の巨人は
12人、パ・リーグ覇者のソフトバンクは8人、オリックスが6人、西武が
5人の育成選手を指名した。
「支配下登録選手には70人枠があるが、育成選手には制限がない。
ソフトバンクは千賀滉大、甲斐拓也といった育成から主力になった選
手がチームを支えている前例もある。契約金や年俸を抑えて一攫千
金を狙う夢も持てる。最小限のカネで将来に投資する最善の補強手
段と考える球団が増えているのだろう」 (スポーツジャーナリスト)
夢を売る仕事もコスパが重視される時代になったということか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
プロ野球選手にもそれぞれにさまざまな 「役割」 があり、単純な数字 (成
績) だけで 「コスパ」 を語られて (計算されて) も困る・・・という向き
もいそうだが、特に (数億円といった) 「高額年俸」 の選手にとってはそ
れもまあ、仕方ないだろう。
ところで、一般社会にも 「コスパ」 の悪い (働きが収入に見合っていない)
ことに中高年者がいるものだが、今後、定年延長などの流れでそういった 「お
じさん (おばさん) 」 がどんどん増えていってしまう・・・のはなんとも。
「コスパ重視」 の風潮に特に言うところは
ない!? こじろう
世界でも例外ではない、よう。そこで昨日の某紙 「プロ野球 『1イニング
あたり年俸ランキング』 の衝撃結果」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・今年のプロ野球は、コロナの影響で各球団とも収入が激減している。
球界全体の経済損失は1400億円を超えるという試算もあり、特に高
額年俸の選手にとっては厳しい冬が待っている。
プロ野球のデータに関する著書が多いジャーナリストはこう語る。
「シーズンが143試合から120試合になったことで、年俸に対して働き
の効率が悪い選手が多くなっています。これが今シーズンの大きな特
徴でしょう。一軍レベルなのに1試合も出ていない選手もいる。特に高
額年俸のFA選手のコストパフォーマンスの悪さが目立っています。FA
選手は複数年契約が多いが、その期間が切れれば大幅な年俸ダウン
や戦力外になる。その流れに拍車がかかるシーズンオフになるのでは
ないか」
リーグと選手会などの取り決めで今シーズンに関しては選手の年俸は
契約通りに支払われることが決まっているが、そのせいで逆にコストパ
フォーマンスの悪さが目立ち、減俸やリストラが進むという見方もある。
セ・リーグの優勝を決めた巨人にしてもクライマックス・シリーズはない
からボーナス収入も限定的なのに、貢献した選手にはそれなりの評価
をしなければならない。球団副代表は 「13~14人の選手を自由契
約、または育成契約に変更する」 と明言している。
では、どんな選手のコストパフォーマンスがよいのだろうか。投手では
中日・大野雄大の1イニングあたりの年俸は95.8万円でエース級で高
額年俸 (推定1億3000万円) にもかかわらずダントツの “お買い
得感” だという。最多奪三振は当確、さらに最優秀防御率との投手二
冠を狙う球界屈指の左腕は球団経営的にも最優秀という結果だった。
今オフのFAの目玉として、ますます注目されそうだ。
各球団の主力と比べると阪神・西勇輝は1イニングあたり146万円、巨
人・菅野智之は510.6万円。最多勝の菅野は推定6億5000万円とい
う高額年俸がやはりネックになる。ポスティングでのメジャー移籍が取
り沙汰されるのも、さすがの巨人もこの年俸を払いきれないのではない
かと噂されるからだ。ちなみに、その巨人からロッテに移籍して復活し
た澤村拓一は、シーズン通して活躍していないために550万円と、菅
野よりコスパは悪い。さらにこちらも二軍が長かった阪神・藤川球児
(引退を表明) は1714.3万円だった。コスパの悪い選手がトレード
や引退を余儀なくされることがわかる。
打者では巨人の主砲となった岡本和真はヒット1本あたり64.2万円だ
が、年俸がほぼ同じ巨人・パーラは294.6万円。これを見ても高額年
俸のメジャーリーガーを連れてくるより、若手をしっかり育成するほう
がチーム経営には効率が良いことがうかがえる。
コスパを重視する流れは今年のドラフトにも。セ・リーグ覇者の巨人は
12人、パ・リーグ覇者のソフトバンクは8人、オリックスが6人、西武が
5人の育成選手を指名した。
「支配下登録選手には70人枠があるが、育成選手には制限がない。
ソフトバンクは千賀滉大、甲斐拓也といった育成から主力になった選
手がチームを支えている前例もある。契約金や年俸を抑えて一攫千
金を狙う夢も持てる。最小限のカネで将来に投資する最善の補強手
段と考える球団が増えているのだろう」 (スポーツジャーナリスト)
夢を売る仕事もコスパが重視される時代になったということか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
プロ野球選手にもそれぞれにさまざまな 「役割」 があり、単純な数字 (成
績) だけで 「コスパ」 を語られて (計算されて) も困る・・・という向き
もいそうだが、特に (数億円といった) 「高額年俸」 の選手にとってはそ
れもまあ、仕方ないだろう。
ところで、一般社会にも 「コスパ」 の悪い (働きが収入に見合っていない)
ことに中高年者がいるものだが、今後、定年延長などの流れでそういった 「お
じさん (おばさん) 」 がどんどん増えていってしまう・・・のはなんとも。
「コスパ重視」 の風潮に特に言うところは
ない!? こじろう
2020年11月06日
『元を取りたがる』???
日常、 「コスパ」 を気にするのはほとんどの人にとってまあ、フツウ
のことだろうが、その (気にする) 程度には人により大きな差があ
る・・・ハズ。
さて昨日の某紙 「かまいたち山内がAD蔑視? “干された品川祐”
の二の舞か」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いコンビ・かまいたちの山内健司が先月28日放送の 「ホ
ンマでっか!?TV」 に出演、どんな場面でも 「元を取りたが
る」 性格だと暴露されている。
相方の濱家隆一が山内に抱く不満として 「なんでも元を取りた
がる性格」 を挙げ、焼肉屋に行っても食べたいものを注文する
のではなく、原価の高そうなものだけを頼むと指摘。そんな山内
の考え方を 「全く理解できない」 「いかにして店側に打撃を
与えるか、みたいなメニューの見方をする」 などと表現した。
これに山内は食べ放題というシステム自体が 「店と僕の勝負」
だとし 「一品一品ほんまに食べたいものを食べるんだったら、
食べ放題じゃなくて一品一品食べる店に行けばよい」 と反論。
仕事でホテルに泊まる際にも使用せずに終わったツインベッドの
片方にわざわざ寝っ転がり背中でシーツを乱す習性があるとい
う。
濱家によれば、他にも山内は楽屋で自分が飲んだジュースの缶
を敢えて捨てずに放置するとのこと。MCの明石家さんまが 「自
分で飲んだジュースをなんでゴミ箱に捨てられないの?」 と聞
くと、山内は 「それはADさんの仕事。ADさんを動かさないと」
と返し 「ADさんの元を取らないと」 とも主張した。
濱家からは 「ADさん、他に山ほど (仕事) あんねん。お前
の飲んだ缶コーヒー捨てるのが仕事ちゃうねん!」 との真っ当
なツッコミを入れられたが、山内は 「ADさんは俺が捨てた缶コ
ーヒー捨てるのが仕事や!」 と一歩も引かず。さんまは呆れな
がら 「キラわれるわ、そら」 とリアクションしている。
「濱家との掛け合いの中で放言されたネタ半分の表現ではありま
したが、 “ADの仕事は俺が捨てた缶コーヒーを捨てること” と
の発言にはネットでも 『ちょっと人格を疑う。ADは使用人では
ない』 『他人への思いやりや敬意に欠ける』 『最近ちょっと天
狗っぽい』 『ADさんを足蹴にする芸人はすぐ消えるよ』 との
声が続出。局のADが後にディレクターやプロデューサーへと出世
した場合、今回の山内の発言は将来的なキャスティングに悪影響
を及ぼす可能性もありますね。同じようにADへの扱いが酷かった
という品川庄司の品川祐もそうした悪評が原因で仕事が激減した
と明かされたことがあり、スタッフの中には 『品川祐とは2度と仕
事をしたくない』 と敬遠する人もいるといいます。たとえ冗談であ
っても山内の発言はスタッフからの反感を買ってしまうかもしれま
せん」 (テレビ誌ライター)
先日は頭金無しで新居を購入し、78歳までのローンを組んだと打
ち明けた山内。きちんと完済する為にも長期的に仕事が得られる
よう関係者には思いやりをもって接する必要がありそう・・・・・・・・
というものである。
山内の場合は 「ネタ」 である可能性が高いが、世間にも (なんでも
かんでも 「元を取りたがる」 という) 同じような考えを有し、全く意味
がない、本末転倒な 「元を取る」 行為に精を出す人はたしかに散見
される。
自分で合法的に稼いだ金をどのように使うかはもちろんその人の自由。
他人にとやかく言われる筋合いはない、というものだが、 「品性に欠け
る」 度合いが大きすぎると知らず知らずのうちに周囲の人々が離れて
いく・・・のは避けられない。
「元を取る」 とはどういうことか、いま
一つよくわからない!? こじろう
のことだろうが、その (気にする) 程度には人により大きな差があ
る・・・ハズ。
さて昨日の某紙 「かまいたち山内がAD蔑視? “干された品川祐”
の二の舞か」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いコンビ・かまいたちの山内健司が先月28日放送の 「ホ
ンマでっか!?TV」 に出演、どんな場面でも 「元を取りたが
る」 性格だと暴露されている。
相方の濱家隆一が山内に抱く不満として 「なんでも元を取りた
がる性格」 を挙げ、焼肉屋に行っても食べたいものを注文する
のではなく、原価の高そうなものだけを頼むと指摘。そんな山内
の考え方を 「全く理解できない」 「いかにして店側に打撃を
与えるか、みたいなメニューの見方をする」 などと表現した。
これに山内は食べ放題というシステム自体が 「店と僕の勝負」
だとし 「一品一品ほんまに食べたいものを食べるんだったら、
食べ放題じゃなくて一品一品食べる店に行けばよい」 と反論。
仕事でホテルに泊まる際にも使用せずに終わったツインベッドの
片方にわざわざ寝っ転がり背中でシーツを乱す習性があるとい
う。
濱家によれば、他にも山内は楽屋で自分が飲んだジュースの缶
を敢えて捨てずに放置するとのこと。MCの明石家さんまが 「自
分で飲んだジュースをなんでゴミ箱に捨てられないの?」 と聞
くと、山内は 「それはADさんの仕事。ADさんを動かさないと」
と返し 「ADさんの元を取らないと」 とも主張した。
濱家からは 「ADさん、他に山ほど (仕事) あんねん。お前
の飲んだ缶コーヒー捨てるのが仕事ちゃうねん!」 との真っ当
なツッコミを入れられたが、山内は 「ADさんは俺が捨てた缶コ
ーヒー捨てるのが仕事や!」 と一歩も引かず。さんまは呆れな
がら 「キラわれるわ、そら」 とリアクションしている。
「濱家との掛け合いの中で放言されたネタ半分の表現ではありま
したが、 “ADの仕事は俺が捨てた缶コーヒーを捨てること” と
の発言にはネットでも 『ちょっと人格を疑う。ADは使用人では
ない』 『他人への思いやりや敬意に欠ける』 『最近ちょっと天
狗っぽい』 『ADさんを足蹴にする芸人はすぐ消えるよ』 との
声が続出。局のADが後にディレクターやプロデューサーへと出世
した場合、今回の山内の発言は将来的なキャスティングに悪影響
を及ぼす可能性もありますね。同じようにADへの扱いが酷かった
という品川庄司の品川祐もそうした悪評が原因で仕事が激減した
と明かされたことがあり、スタッフの中には 『品川祐とは2度と仕
事をしたくない』 と敬遠する人もいるといいます。たとえ冗談であ
っても山内の発言はスタッフからの反感を買ってしまうかもしれま
せん」 (テレビ誌ライター)
先日は頭金無しで新居を購入し、78歳までのローンを組んだと打
ち明けた山内。きちんと完済する為にも長期的に仕事が得られる
よう関係者には思いやりをもって接する必要がありそう・・・・・・・・
というものである。
山内の場合は 「ネタ」 である可能性が高いが、世間にも (なんでも
かんでも 「元を取りたがる」 という) 同じような考えを有し、全く意味
がない、本末転倒な 「元を取る」 行為に精を出す人はたしかに散見
される。
自分で合法的に稼いだ金をどのように使うかはもちろんその人の自由。
他人にとやかく言われる筋合いはない、というものだが、 「品性に欠け
る」 度合いが大きすぎると知らず知らずのうちに周囲の人々が離れて
いく・・・のは避けられない。
「元を取る」 とはどういうことか、いま
一つよくわからない!? こじろう
2020年11月05日
『黒塗りなし』 が不気味???
日を追うごとに馬脚を現し次から次へとボロが出てくる 「スカスカ
のスカ (スガ) ヨシヒデ」 。これだけ極端な 「無見識・無教養
・無節操バカ」 ぶりを見せつけられれば、さすがの 「お気楽ノー
天気・国民」 も少しはそれ (無見識・無教養・無節操) に気づ
きそうなものだが、そこで昨日の某紙 「スカ (スガ) 官邸のワ
イドショー監視リスト公開 『黒塗りなし』 が不気味」 というタイ
トルの記事の内容は、
・・・・・・まあ、スカCIAがやっていないはずはないのだが、ここまで
陰湿に人と手間とカネをかけていたとは驚き。首相官邸は毎
日のワイドショーや報道・情報番組を監視して、キャスターや
コメンテーターらの発言を細かくチェックしているという。
公開された 「報道番組の概要」 などの文書を見ると、番
組進行とそれぞれのコーナーや話題の見出しが分刻みで記
録され、特定の出演者の発言がほぼすべて採録されている。
作成しているのは内閣広報室、担当者の名前もある。
対象とされたのは平日の 「羽鳥慎一モーニングショー」 、
「スッキリ」 、 「とくダネ!」 、「ひるおび!」 、「ミヤネ
屋」 、「報道ステーション」 、「NEWS23」 の7番組。
土日の 「サンデーモーニング」 、「サンデーステーション」 、
「ウェークアップ!ぷらす」 、「日曜討論」 の4番組。
「一目でわかるのは首相や政府に批判的な出演者が多い番
組ということ。朝ワイドでも 『グッとラック!』 は、情報番
組というよりバラエティーだし、視聴率も超低迷で取るに足ら
ないと思われているのか、無視されているのは笑っちゃいま
すけどね」 (テレビウオッチャー)
目の敵にされているのは 「モーニングショー」 。同じレギ
ュラーでも長嶋一茂や石原良純はスルーだが、社員コメンテ
ーターの玉川徹、ジャーナリストの青木理の発言は細大漏ら
さず報告されている。 「報ステ」 は番組そのものが “反
権力スタンス”なのが気に入らないのだろうし 「23」 はア
ンカーの星浩、 「サンモニ」 は司会の関口宏のリベラル
さが要注意というわけだ。
政府の新型コロナウイルス対策の遅れに注文を付けていた
白鴎大の岡田晴恵教授もチェック対象にするなど、実に執念
深い。
この報告はどこに上げられるのか。
「官房長官でしょうね。もちろん、聞きっぱなしということはあ
りませんよ。テレビ局の経営トップとの会食などのときに 『あ
の番組はどうなってんの?』 と嫌みっぽく言って、牽制する
のでしょう。局側はそれを忖度してキャスターやコメンテーター
を入れ替えるんです」 (前出のテレビウオッチャー)
テレ朝系の 「サンデーステーション」 が調査対象になって
いて、この秋で長野智子がキャスターを降板したのもウラにそ
んな事情があったのかもしれない。長野は古舘プロジェクト所
属で厳しいコメントをする。
なんでも隠したがる首相官邸が情報開示請求があったとはい
え、番組名を黒塗りにもせず公開しているのが気にかかる。
「この番組から目を離さないからな」 という脅しなのか・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に
何もしなかった 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚物ボク
ちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の
“E” = “ABE” ) 政権」 の闇を完全継承するとほざいた
「スカスカのスカ (スガ) 」 だけに、陰湿かつ卑劣極まりないど
んなことに手を染めようと、驚くに値しないが、上記記事のなかで笑
わざるを得ないのが、その監視で (視聴率が超低迷の) 『グッとラ
ック!』 が無視されていること、と (親の七光り以外に何ら取りえ
のない) 「長嶋一茂や石原良純」 がスルーされていること・・・だ
ろう。
飼い主からの指示を 「スルー」 するこ
とに躊躇は全くない!? こじろう
のスカ (スガ) ヨシヒデ」 。これだけ極端な 「無見識・無教養
・無節操バカ」 ぶりを見せつけられれば、さすがの 「お気楽ノー
天気・国民」 も少しはそれ (無見識・無教養・無節操) に気づ
きそうなものだが、そこで昨日の某紙 「スカ (スガ) 官邸のワ
イドショー監視リスト公開 『黒塗りなし』 が不気味」 というタイ
トルの記事の内容は、
・・・・・・まあ、スカCIAがやっていないはずはないのだが、ここまで
陰湿に人と手間とカネをかけていたとは驚き。首相官邸は毎
日のワイドショーや報道・情報番組を監視して、キャスターや
コメンテーターらの発言を細かくチェックしているという。
公開された 「報道番組の概要」 などの文書を見ると、番
組進行とそれぞれのコーナーや話題の見出しが分刻みで記
録され、特定の出演者の発言がほぼすべて採録されている。
作成しているのは内閣広報室、担当者の名前もある。
対象とされたのは平日の 「羽鳥慎一モーニングショー」 、
「スッキリ」 、 「とくダネ!」 、「ひるおび!」 、「ミヤネ
屋」 、「報道ステーション」 、「NEWS23」 の7番組。
土日の 「サンデーモーニング」 、「サンデーステーション」 、
「ウェークアップ!ぷらす」 、「日曜討論」 の4番組。
「一目でわかるのは首相や政府に批判的な出演者が多い番
組ということ。朝ワイドでも 『グッとラック!』 は、情報番
組というよりバラエティーだし、視聴率も超低迷で取るに足ら
ないと思われているのか、無視されているのは笑っちゃいま
すけどね」 (テレビウオッチャー)
目の敵にされているのは 「モーニングショー」 。同じレギ
ュラーでも長嶋一茂や石原良純はスルーだが、社員コメンテ
ーターの玉川徹、ジャーナリストの青木理の発言は細大漏ら
さず報告されている。 「報ステ」 は番組そのものが “反
権力スタンス”なのが気に入らないのだろうし 「23」 はア
ンカーの星浩、 「サンモニ」 は司会の関口宏のリベラル
さが要注意というわけだ。
政府の新型コロナウイルス対策の遅れに注文を付けていた
白鴎大の岡田晴恵教授もチェック対象にするなど、実に執念
深い。
この報告はどこに上げられるのか。
「官房長官でしょうね。もちろん、聞きっぱなしということはあ
りませんよ。テレビ局の経営トップとの会食などのときに 『あ
の番組はどうなってんの?』 と嫌みっぽく言って、牽制する
のでしょう。局側はそれを忖度してキャスターやコメンテーター
を入れ替えるんです」 (前出のテレビウオッチャー)
テレ朝系の 「サンデーステーション」 が調査対象になって
いて、この秋で長野智子がキャスターを降板したのもウラにそ
んな事情があったのかもしれない。長野は古舘プロジェクト所
属で厳しいコメントをする。
なんでも隠したがる首相官邸が情報開示請求があったとはい
え、番組名を黒塗りにもせず公開しているのが気にかかる。
「この番組から目を離さないからな」 という脅しなのか・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・マヤカシ・ゴリオシ・モミケシ」 以外に
何もしなかった 「史上最狂・史上最凶・史上最恐」 の 「汚物ボク
ちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B” 『エゴ』 の
“E” = “ABE” ) 政権」 の闇を完全継承するとほざいた
「スカスカのスカ (スガ) 」 だけに、陰湿かつ卑劣極まりないど
んなことに手を染めようと、驚くに値しないが、上記記事のなかで笑
わざるを得ないのが、その監視で (視聴率が超低迷の) 『グッとラ
ック!』 が無視されていること、と (親の七光り以外に何ら取りえ
のない) 「長嶋一茂や石原良純」 がスルーされていること・・・だ
ろう。
飼い主からの指示を 「スルー」 するこ
とに躊躇は全くない!? こじろう
2020年11月04日
本物の 『スカ』!!!
「議論がかみ合わない」 のではなく 「そもそも議論と呼べるようなもの
では全くない」 「支離滅裂」 レベルの現在の国会論戦。テレビ画面
でその様子を見ていてもただ単に時間のムダ・・・というものだが、そこで
昨日の某紙 「衆院予算委で露呈…パワハラ 『スガ』 は本物の 『ス
カ』 だった」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「ですから、ですから」――。「権力」 の使い方を勘違いしている
「パワハラサディスト」 の頭の悪さには小中学生も驚いているだ
ろう。つくづく、こんなクズが総理大臣なんて日本は世界の笑いも
のになるだけ。
「全集中の呼吸で答弁させていただきます」 。2日の衆院予算
委で野党側の質問前にこう切り出して大スベリしたスカ (スガ) 。
日本学術会議の会員任命拒否の理由を繰り返し問われたもの
の、従前のワケの分からない説明を繰り返すばかり。もはや議
論がかみ合わないというレベルじではない。質問されたことに対
しまったく的外れの答弁を繰り返していたからムチャクチャ。
スカは与党議員の質問に対し 「閉鎖的で既得権益のようにな
っている」 とも答えていたが 「閉鎖的で既得権益」 になっ
ているのは他ならぬ今の政府、自民党。さらに 「推薦した方を
そのまま任命する前例を踏襲するのは止めるべきだ、と判断し
た」 とも言っていたが、学術会議法に従って推薦することは 「前
例踏襲」 でも何でもない。
「法律」 = 「前例踏襲」 と考えているとすれば論外。思考
停止状態の自民党議員はともかく、スカの周辺や親族も 「正
しい」 と考えているのであれば、あの 「マンセー国」 と変
わらない。
近年の歴代自民党政権で 「アホー (アソー) タロー」 は
「勘違いのアホー」 、 「アホ (アベ) 死ンゾー」 は 「思
い込みの死ンゾー」 と言われてきたが、どうやら 「スカ (ス
ガ) ヨシヒデ」 は 「本物のスカ」 だ・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自分自身の言葉で全くしゃべれない 「スカ」 。原稿を棒読みしてい
るときでさえその声が震えている・・・のも、もはや情けないどころでは
ないが、 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B”
『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 や 「アホータロー」 とは
また別次元かつ異質の 「悪辣さ」 「タチの悪さ」 を有する 「トン
デモ・おバカ・アホ・クズ」 の愚行はツッコミどころ満載。各メディアも
(記事の題材に事欠かなくて) うれしくて仕方ない、だろう。
それにしてもこの 「スカスカのスカ」 を必死になって?フォローして
いる (せざるを得ない) 秘書官や補佐官らはいくらなんでも 「こ
れほどまでのおバカ」 のために仕事していることが悲しくないのか、
自らが憐れだとおもわないのか、空しくならないのか、それとも相当に
神経が図太いのか、人としての最低限の矜持すら持ち合わせないの
か・・・、一度、その本音のところを聞いてみたい。
飼い犬や飼い主のなかにも 「スカ」 とさ
れるのがいくらでもいる、と言いたい!?
こじろう
では全くない」 「支離滅裂」 レベルの現在の国会論戦。テレビ画面
でその様子を見ていてもただ単に時間のムダ・・・というものだが、そこで
昨日の某紙 「衆院予算委で露呈…パワハラ 『スガ』 は本物の 『ス
カ』 だった」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・「ですから、ですから」――。「権力」 の使い方を勘違いしている
「パワハラサディスト」 の頭の悪さには小中学生も驚いているだ
ろう。つくづく、こんなクズが総理大臣なんて日本は世界の笑いも
のになるだけ。
「全集中の呼吸で答弁させていただきます」 。2日の衆院予算
委で野党側の質問前にこう切り出して大スベリしたスカ (スガ) 。
日本学術会議の会員任命拒否の理由を繰り返し問われたもの
の、従前のワケの分からない説明を繰り返すばかり。もはや議
論がかみ合わないというレベルじではない。質問されたことに対
しまったく的外れの答弁を繰り返していたからムチャクチャ。
スカは与党議員の質問に対し 「閉鎖的で既得権益のようにな
っている」 とも答えていたが 「閉鎖的で既得権益」 になっ
ているのは他ならぬ今の政府、自民党。さらに 「推薦した方を
そのまま任命する前例を踏襲するのは止めるべきだ、と判断し
た」 とも言っていたが、学術会議法に従って推薦することは 「前
例踏襲」 でも何でもない。
「法律」 = 「前例踏襲」 と考えているとすれば論外。思考
停止状態の自民党議員はともかく、スカの周辺や親族も 「正
しい」 と考えているのであれば、あの 「マンセー国」 と変
わらない。
近年の歴代自民党政権で 「アホー (アソー) タロー」 は
「勘違いのアホー」 、 「アホ (アベ) 死ンゾー」 は 「思
い込みの死ンゾー」 と言われてきたが、どうやら 「スカ (ス
ガ) ヨシヒデ」 は 「本物のスカ」 だ・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自分自身の言葉で全くしゃべれない 「スカ」 。原稿を棒読みしてい
るときでさえその声が震えている・・・のも、もはや情けないどころでは
ないが、 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 『バカ』 の “B”
『エゴ』 の “E” = “ABE” ) 」 や 「アホータロー」 とは
また別次元かつ異質の 「悪辣さ」 「タチの悪さ」 を有する 「トン
デモ・おバカ・アホ・クズ」 の愚行はツッコミどころ満載。各メディアも
(記事の題材に事欠かなくて) うれしくて仕方ない、だろう。
それにしてもこの 「スカスカのスカ」 を必死になって?フォローして
いる (せざるを得ない) 秘書官や補佐官らはいくらなんでも 「こ
れほどまでのおバカ」 のために仕事していることが悲しくないのか、
自らが憐れだとおもわないのか、空しくならないのか、それとも相当に
神経が図太いのか、人としての最低限の矜持すら持ち合わせないの
か・・・、一度、その本音のところを聞いてみたい。
飼い犬や飼い主のなかにも 「スカ」 とさ
れるのがいくらでもいる、と言いたい!?
こじろう
2020年11月03日
中居の 『ぼっち生活』 素顔???
一昔前までならたとえば30代になった独身男性が 「もういい歳
なのに、なんで結婚しないの」 などと問われることはフツウの光
景だっただろうが、現在はもちろん (そんな問いかけは) いろい
ろな意味でタブー。
さて昨日の某紙 「岡村隆史も心配? “同士” だった中居正広の
『ぼっち生活』 素顔」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先月23日未明にラジオ番組で結婚を発表したナインティナイ
ン・岡村隆史が中居正広との関係を語った。プライベートで親
しい中居と独身同士としての交遊を明かしている。
この日のゲストはジャニーズ事務所のA.B.C-Z河合郁人&橋
本良亮。2人が事務所の先輩の素顔について語った流れでM
CのNON STYLE・石田明から 「何かないですか?」 とジ
ャニーズタレントとの共演が多い岡村に話がふられ 「中居の
作るトンカツめっちゃうまいで。 『俺トンカツ作るわ』 って、お
うちで作ってくれた。めちゃくちゃうまかった」 と、自宅で手料
理をごちそうになったことを振り返った。
さらに 「中居は金持ってるのにみんなでご飯食べに行ったら
絶対に払えへん。 『今日はごちそうさま』 って、誰かの名前
を言うて払わせる。叙々苑の弁当とか差し入れでボカーンと出
したりするのに、プライベートではそれを楽しみよる」 と、おち
ゃめで意地悪な一面 を明かした。
しかし優しい一面もあるそうで、メールでは 「たいがい 『何し
てる?』 って。 『家におる』 『ご飯どう?』 って、これぐら
いの感じ。たぶん寂しいんちゃうんかな。やっぱ探してるんちゃ
うかな。ご飯食べる人とか」 と食事に誘ってもらうことも告白。
「あいつやったら1人やからご飯いけるんちゃうかなって思って、
俺のことも気にかけてくれてるんちゃうかな」 と推察していた。
かつて 「笑っていいとも!」 で中居とナイナイがレギュラー出
演していたことから親しくなった2人。今回の岡村の結婚が、中
居を結婚に導くきっかけになる可能性はあるのだろうか・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「独身 (ぼっち) 生活を謳歌している…ように見えて実はいろいろと
さびしい思いをしている」 人もいれば、その逆?で 「 『結婚したい』 」
などと言いながらも、実体からしてその気は全くなさそう」 という人もい
たりと、さまざまだろうが、今の時代、有名人にかぎらずこういう問題に
周囲が余計なことを言うべきではない、のはたしかなこと。
と、言いながら、いずれにしても中居の結婚は (当面) ない・・・と勝
手に予測しているが・・・。どうなることやら。
飼い主から離れて 「ボッチ」 になり
たい時もある!? こじろう
なのに、なんで結婚しないの」 などと問われることはフツウの光
景だっただろうが、現在はもちろん (そんな問いかけは) いろい
ろな意味でタブー。
さて昨日の某紙 「岡村隆史も心配? “同士” だった中居正広の
『ぼっち生活』 素顔」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・先月23日未明にラジオ番組で結婚を発表したナインティナイ
ン・岡村隆史が中居正広との関係を語った。プライベートで親
しい中居と独身同士としての交遊を明かしている。
この日のゲストはジャニーズ事務所のA.B.C-Z河合郁人&橋
本良亮。2人が事務所の先輩の素顔について語った流れでM
CのNON STYLE・石田明から 「何かないですか?」 とジ
ャニーズタレントとの共演が多い岡村に話がふられ 「中居の
作るトンカツめっちゃうまいで。 『俺トンカツ作るわ』 って、お
うちで作ってくれた。めちゃくちゃうまかった」 と、自宅で手料
理をごちそうになったことを振り返った。
さらに 「中居は金持ってるのにみんなでご飯食べに行ったら
絶対に払えへん。 『今日はごちそうさま』 って、誰かの名前
を言うて払わせる。叙々苑の弁当とか差し入れでボカーンと出
したりするのに、プライベートではそれを楽しみよる」 と、おち
ゃめで意地悪な一面 を明かした。
しかし優しい一面もあるそうで、メールでは 「たいがい 『何し
てる?』 って。 『家におる』 『ご飯どう?』 って、これぐら
いの感じ。たぶん寂しいんちゃうんかな。やっぱ探してるんちゃ
うかな。ご飯食べる人とか」 と食事に誘ってもらうことも告白。
「あいつやったら1人やからご飯いけるんちゃうかなって思って、
俺のことも気にかけてくれてるんちゃうかな」 と推察していた。
かつて 「笑っていいとも!」 で中居とナイナイがレギュラー出
演していたことから親しくなった2人。今回の岡村の結婚が、中
居を結婚に導くきっかけになる可能性はあるのだろうか・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「独身 (ぼっち) 生活を謳歌している…ように見えて実はいろいろと
さびしい思いをしている」 人もいれば、その逆?で 「 『結婚したい』 」
などと言いながらも、実体からしてその気は全くなさそう」 という人もい
たりと、さまざまだろうが、今の時代、有名人にかぎらずこういう問題に
周囲が余計なことを言うべきではない、のはたしかなこと。
と、言いながら、いずれにしても中居の結婚は (当面) ない・・・と勝
手に予測しているが・・・。どうなることやら。
飼い主から離れて 「ボッチ」 になり
たい時もある!? こじろう
2020年11月02日
ピカイチの 『じゃない方』!!!
「脇役」 がスバらしいから 「主役」 がよけいに光る・・・といっ
た例はいくらでもあるが、そこで昨日の某紙 「ナイツ土屋イケメン
過ぎる素顔 『メガネ外したら別人』 写真」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・先月下旬の都内のラジオ局で帰りの車に乗車するのは、
漫才コンビのナイツの塙宣之とマスク着用のイケメン男性
マネジャー……かと思いきや、よくよく見ると、トレードマー
クの黒ぶちメガネを外した相方の土屋伸之。
さすがはバラエティー番組 『アメトーーク!』 の 「〇
〇じゃない方芸人」 や 「イマイチ印象に残らない芸人」
の常連だけのことはある。
最近もラジオ番組で、若手お笑いコンビ 「ティモンディ」
の前田裕太に地方の営業先の楽屋で 「ぼくもじゃない
方芸人として頑張っていきます!」 とあいさつをされて
親しみが湧きコンビニに連れ立って行ったと告白。
ところがその道中で前田は3回も声をかけられ、土屋はス
マホでの写真撮影を頼まれ続けるはめに。 「最後まで
誰にも気づかれなかった」 との自虐エピソードを明かし
た。
土屋の知人は 「プライベートではメガネを外して (テ
レビ出演時のような) スーツも着ていないので、街中
でもめったに声をかけられない」 と話す。
土屋本人も 「外出先で相方 (塙) に出会っても気
づかれなかった」 、 「10年間一緒に仕事をしている
番組スタッフにもいまだに名前を間違えられる」 、 「ナ
イツを取材に来た雑誌記者に気づかれなかった」 と、
影の薄いエピソードには事欠かないという。 「だから、
仮に不倫をしてもバレない自信がある」 とは、人気タ
レントとしては切なさの極みだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「土屋がいてこそのナイツ。塙だけだったら (あの漫才は) 何
ひとつオモシロくない・・・」 と誰かが言ったかどうかは知らない
が、個人的には土屋のあの 「ツッコミ」 はピカイチで特にその
タイミングのよさ、わかりやすさは今いる漫才師のトップクラスだ
と信じて疑わない。
「塙あっての土屋」 というよりもむしろ 「土屋がいるからこそ
の塙」 と考えるべき、だろう。
コンビを組む気はないので 「じゃない
方」 に関してはどうでもイイ!?
こじろう
た例はいくらでもあるが、そこで昨日の某紙 「ナイツ土屋イケメン
過ぎる素顔 『メガネ外したら別人』 写真」 というタイトルの記
事の内容は、
・・・・・・先月下旬の都内のラジオ局で帰りの車に乗車するのは、
漫才コンビのナイツの塙宣之とマスク着用のイケメン男性
マネジャー……かと思いきや、よくよく見ると、トレードマー
クの黒ぶちメガネを外した相方の土屋伸之。
さすがはバラエティー番組 『アメトーーク!』 の 「〇
〇じゃない方芸人」 や 「イマイチ印象に残らない芸人」
の常連だけのことはある。
最近もラジオ番組で、若手お笑いコンビ 「ティモンディ」
の前田裕太に地方の営業先の楽屋で 「ぼくもじゃない
方芸人として頑張っていきます!」 とあいさつをされて
親しみが湧きコンビニに連れ立って行ったと告白。
ところがその道中で前田は3回も声をかけられ、土屋はス
マホでの写真撮影を頼まれ続けるはめに。 「最後まで
誰にも気づかれなかった」 との自虐エピソードを明かし
た。
土屋の知人は 「プライベートではメガネを外して (テ
レビ出演時のような) スーツも着ていないので、街中
でもめったに声をかけられない」 と話す。
土屋本人も 「外出先で相方 (塙) に出会っても気
づかれなかった」 、 「10年間一緒に仕事をしている
番組スタッフにもいまだに名前を間違えられる」 、 「ナ
イツを取材に来た雑誌記者に気づかれなかった」 と、
影の薄いエピソードには事欠かないという。 「だから、
仮に不倫をしてもバレない自信がある」 とは、人気タ
レントとしては切なさの極みだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「土屋がいてこそのナイツ。塙だけだったら (あの漫才は) 何
ひとつオモシロくない・・・」 と誰かが言ったかどうかは知らない
が、個人的には土屋のあの 「ツッコミ」 はピカイチで特にその
タイミングのよさ、わかりやすさは今いる漫才師のトップクラスだ
と信じて疑わない。
「塙あっての土屋」 というよりもむしろ 「土屋がいるからこそ
の塙」 と考えるべき、だろう。
コンビを組む気はないので 「じゃない
方」 に関してはどうでもイイ!?
こじろう
2020年11月01日
『10分も見れない』???
「名作」 とされたテレビドラマは少なくないが、そのすべてが必
ずしも最初 (第一話) から 「高評価」 を得ていたわけでは
ない。
さて昨日の某紙 「鬱すぎて脱落・・・柴咲コウ 『35歳の少女』
に悲鳴 『10分も見れない』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・女優・柴咲コウが主演を務める現在放送中のドラマ 『35
歳の少女』 が 「暗すぎる」 と話題になっている。
同作の主人公・望美 (柴咲) は1995年に不慮の事故
で突然長い眠りについた10歳の少女。25年が経過して目
覚めた時には周りの人も環境も、そして自分自身もまるで
変わっていた…というストーリーだ。
「25年の間に両親が離婚、妹 (橋本愛) は両親と絶縁
状態、初恋相手・結人 (坂口健太郎) は夢だった教師
になるも辞めてしまっているなど、暗い設定がこれでもかと
いうほどテンコ盛りになっています。第2話で望美は小学校
時代の友人に再会したものの、友人らはインスタグラムに
望美への悪口を書き込むなど、またも暗い展開がありまし
た」 (芸能記者)
ネット上では
《35歳の少女みようと思って録画してたけど、暗いし重いし
で10分も見れなかったわ…》
《内容が暗いから見ててキツイね》
《35歳の少女、とにかく暗い (笑) 重いじゃなくて暗い》
《35歳の少女、始まりから暗いこわい 制作陣の意図が
わからん怖い》
《ドラマ幾つか見てるけど 「35歳の少女」 は脱落。気楽
に見たいのにメインキャスト全員 「鬱」 展開がつらい》
といった声があがっている。
「 『35歳の少女』 の脚本家はエグすぎるくらいの展開で
話題を呼んだ朝ドラ 『純と愛』 (NHK) の遊川和彦氏。
遊川氏は今まで 『家政婦のミタ』 『女王の教室』 『過
保護のカホコ』 などヒット作を量産していますが、強いクセ
があるため賛否両輪を巻き起こすことが多い。今回も 『35
歳の少女』 がこうして話題になっているのはある意味、制
作側にとって計画通りといったところではないでしょうか」 (同・
記者)
令和史に残る 「鬱ドラマ」 となるのか、これからの展開に
注目したい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記記事を読んですぐに自身もすでに録画してあった同作の第一話
をとりあえず視聴したが、特段 「暗すぎる」 ということもなく、さら
には 「鬱ドラマ」 と言われるほどのこともない・・と感じた。
いずれにせよ見たくなくなったらその時点でやめればいい、だけのこ
とで、とりあえずしばらくは様子を見続ける、つもりだが、これからど
のような (遊川作品、特有の) 「クセ」 (の強さ) が現れるの
か、楽しみにしたい。
イヌも 「鬱」 になることがある、と
わかってほしい!? こじろう
ずしも最初 (第一話) から 「高評価」 を得ていたわけでは
ない。
さて昨日の某紙 「鬱すぎて脱落・・・柴咲コウ 『35歳の少女』
に悲鳴 『10分も見れない』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・女優・柴咲コウが主演を務める現在放送中のドラマ 『35
歳の少女』 が 「暗すぎる」 と話題になっている。
同作の主人公・望美 (柴咲) は1995年に不慮の事故
で突然長い眠りについた10歳の少女。25年が経過して目
覚めた時には周りの人も環境も、そして自分自身もまるで
変わっていた…というストーリーだ。
「25年の間に両親が離婚、妹 (橋本愛) は両親と絶縁
状態、初恋相手・結人 (坂口健太郎) は夢だった教師
になるも辞めてしまっているなど、暗い設定がこれでもかと
いうほどテンコ盛りになっています。第2話で望美は小学校
時代の友人に再会したものの、友人らはインスタグラムに
望美への悪口を書き込むなど、またも暗い展開がありまし
た」 (芸能記者)
ネット上では
《35歳の少女みようと思って録画してたけど、暗いし重いし
で10分も見れなかったわ…》
《内容が暗いから見ててキツイね》
《35歳の少女、とにかく暗い (笑) 重いじゃなくて暗い》
《35歳の少女、始まりから暗いこわい 制作陣の意図が
わからん怖い》
《ドラマ幾つか見てるけど 「35歳の少女」 は脱落。気楽
に見たいのにメインキャスト全員 「鬱」 展開がつらい》
といった声があがっている。
「 『35歳の少女』 の脚本家はエグすぎるくらいの展開で
話題を呼んだ朝ドラ 『純と愛』 (NHK) の遊川和彦氏。
遊川氏は今まで 『家政婦のミタ』 『女王の教室』 『過
保護のカホコ』 などヒット作を量産していますが、強いクセ
があるため賛否両輪を巻き起こすことが多い。今回も 『35
歳の少女』 がこうして話題になっているのはある意味、制
作側にとって計画通りといったところではないでしょうか」 (同・
記者)
令和史に残る 「鬱ドラマ」 となるのか、これからの展開に
注目したい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記記事を読んですぐに自身もすでに録画してあった同作の第一話
をとりあえず視聴したが、特段 「暗すぎる」 ということもなく、さら
には 「鬱ドラマ」 と言われるほどのこともない・・と感じた。
いずれにせよ見たくなくなったらその時点でやめればいい、だけのこ
とで、とりあえずしばらくは様子を見続ける、つもりだが、これからど
のような (遊川作品、特有の) 「クセ」 (の強さ) が現れるの
か、楽しみにしたい。
イヌも 「鬱」 になることがある、と
わかってほしい!? こじろう