2024年10月31日

『山の郷ホテル 白馬ひふみ (朝食編) 』!!!

『朝食と飼い犬』 シリーズ

<山の郷ホテル 白馬ひふみ (朝食編) >







夕食と同様、品数こそ決して多くないが、メニューの一つ一つに

「おもてなし」 のこころを感じさせられるのがすばらしい。

看板メニュー 「焼鮭」 の塩加減もちょうどよく、珍しく 「ご飯の

おかわり」 をしてしまいました。


「おかわり」 のシステムを自分の食事
にも取り入れてほしい!?  
                    こじろう





  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月30日

『山の郷ホテル 白馬ひふみ (夕食編) 』!!!

『夕食と飼い犬』 シリーズ

<山の郷ホテル 白馬ひふみ (夕食編) >

【錦秋の和茶会席】

先付 ~ 信州マッシュルームのポタージュ  前菜 ~ 自家製いくら・自家製ほうずき・信州福味鶏・まいたけ春巻き


日本海 ~ かつお ヒラメ


信州産 ~ 安曇野産豆腐飛竜頭


名脇役 ~ 信州プレミアム牛のしゃぶしゃぶ


真打 ~ 白馬産コシヒカリ   ほっこり ~ 信州なめこの味噌汁


女将さん ~ 自家製漬物


本日のデザート ~ ミルクババロア


最大手旅行サイト 「R」 のクチコミ評価で 「5.0」 を誇る 

「山の郷ホテル 白馬ひふみ」 に初宿泊。

夕食メニューの品数は多くないが、厳選された各食材にシッ

カリと手が加えられた感があり非常にグッド。

(メニューでは 「脇役」 とされている) 「メイン」 の 「信州

牛のしゃぶしゃぶ」 はコース料理の中の一品としては通常

の2倍くらいあり、これだけでも満腹になるボリューム。

「真打」 と称し、地元の契約農家から特別に仕入れていると

いう 「白馬産コシヒカリ」 も他に類をみないほどのおいしさ

でした。


「満腹」 になるほどの食事を与えられた
おぼえはあまりない!?     こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月29日

『とんかつ まい泉』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<とんかつ まい泉>

茶美豚ロースかつカレー (1380円)


「ながの東急百貨店」 の7階レストラン街にある 「とんかつ まい泉」

が 「まもなく閉店」 と耳にし、とりあえず 「さよなら・まい泉」 の第一

弾として訪店。

(以前、よくオーダーしていた) 久しぶりの 「ロースかつカレー」 は相

変わらず辛くないタイプの万人受けするタイプのカレールーと 「箸で切

れる」 ロースカツ (80グラム) がよくマッチ。懐かしのメニューを満喫

しました。


自身にとっての 「懐かしの味」 とは
・・・と自問する!?   こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月28日

『ナポリの窯』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<ナポリの窯>

生ハムのジェノベーゼ (パスタセットで1200円)




「この日のおすすめ」 メニューである 「生ハムのジェノ

ベーゼ」 は (この手のピザ専門店のわりに?) シッカ

リとした 「手作り感」 があり、コスパ面も上々。

席数も十分な空間で気軽かつ気楽に 「イートイン」 で

きるのもグッド、です。


「おすすめメニュー」 というものを
自分にも用意してほしい!?
                  こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月27日

『スウィートショット』!!!

『オヤツと飼い犬』 シリーズ

<スウィートショット>

ショートケーキ・苺 (380円)


栗のタルト (420円)


コーヒー (350円)


現代風の 「おしゃれ感」 や 「独創性」 はないが、昔ながら

の懐かしいオーソドックスな 「ケーキ」 を安価に提供してくれ

る森の中の小さな洋菓子店。

イートインでいただくコーヒーもリーズナブルなので、白馬界隈

を訪れる際は・・・また絶対に立ち寄りたい。


食べ物に 「おしゃれ感」 はほとんど
求めない!?          こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月26日

『古城荘』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<古城荘>

ソースかつ丼 (900円)




「ロースかつ」 はそれほど大きく厚みがあるわけではない

が非常にやわらかく、甘辛いソースとの相性も抜群。ご飯

が少し足りない・・・と感じるほどにおいしくいただけました。

イマドキ、1000円札でおつりがくるコスパのよさもグッド、

です。


「大きさ」 や 「厚み」 を必ずしも
求めるつもりはない!?
                こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月25日

『さわ天』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<さわ天>

海鮮天丼




「定食」 もよいが 「天ぷら専門店」 でいただく本物?の 「天丼」 

はやはり一味も二味も・・・。

「素材のよさ」 と 「店主の職人としての腕」 がよくわかります。


「素材」 にこだわるのは自分も同じ、
と言いたい!?        こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月24日

『かつや』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<かつや>

かつ丼・梅 (616円、クーポン利用で516円)


「かつや」 で 「テイクアウト」 や 「宅配」 でなく 「イートイン」

するのは (おそらく) 10年以上ぶり・・・かと思うが、いずれに

せよイマドキ、看板メニューがほぼ 「ワンコイン」 (クーポン使

用) で、というのがオドロキ。

ファストフード的に食事を済ませたい・・・という際には最適な店の

一つ、でしょうか。


自分にとってぼ 「ファストフード」
は何か、自問する!?
                こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月23日

『アニヴェルセル 長野』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<アニヴェルセル 長野>

【ランチフルコース】 (4500円)

アミューズ ~ キノコのスープ  サーモンのマリネ  チキン  自家製生ハム


前菜 ~ パテドカンパーニュ


魚料理 ~ オマール海老のパスタ


肉料理 ~ 国産牛のステーキ


フォッカチオ


デザート ~ クリームブリュレ  コーヒー


アニヴェルセル・オリジナルカクテル


「料理」 そのものに関してだけでなく 「おもてなし」 や 「レストランの

雰囲気」 などのクオリティからして、ランチとはいえ 「4500円」 とい

うプライスは超おトク。

さらに (このプライスにもかかわらず) シェフが自らテーブルまで出向

きいろいろと説明してくれるのもうれしいポイント。。

これからもずっと 「ランチフルコース」 を続けていただきたい。


「 『おもてなし』 とは何か」 と自問
することもある!?
                  こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月22日

『かつ蔵』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<かつ蔵>

卵とじ 煮込みかつ定食 (1280円)




「こだわりの 『とんかつ』 専門店」 にありがちな 「 『卵でとじた』 かつ

丼」 がメニューに存在しない」 (ただし、いわゆる 「ソースかつ丼 (重) 」 

はある) パターンのため、どうしてもそれを欲する場合にはこの 「卵とじ 

煮込みかつ定食」 をオーダーして煮込みかつをご飯に乗せる・・・というこ

とになるのだろう。

いずれにせよ 「おトク」 なランチメニューである、ことはたしか、です。


適度な 「こだわり」 は大切だと
思う!?          こじろう







  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月21日

『ナポリの窯』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<ナポリの窯>

ナポリピッツァ ~ ベーコンとほうれん草のホワイトクリーム (693円)


ナポリピッツァ ~ マルゲリータ (693円)


サラダ (220円)


「テイクアウト」 や 「宅配」 がメイン?の 「ナポリの窯」 だが、

近くを通ったのでこの日は 「イートイン」 (カフェスタイル) で。

直径22.5cmの 「P (パーソナル) サイズ」 は一人分として

ならボリューム十分。 「外側がパリッ! 中モッチリ」 の焼きた

てピッツァをおいしくいただきました。


「ピザ」 「ピッツァ」 、どちらでも
いい、と言いたい!?
                こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月20日

『ドトールコーヒーショップ 長野市民病院店』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<ドトールコーヒーショップ 長野市民病院店>

ミラノセット (930円) の牛カルビサンド


ミラノセットのカフェ・ラテとミルクレープ (440円)


長野市民病院で人間ドッグを受けた際に利用。 「1350円」 分は

ドッグ代金に含まれている (クーポン付) ため、この日は 「差額」 

= 「20円」 分のみの支払い。

和食も選択できたなか、久々の 「ドトール」 を超おトク?に楽しめ

て満足、しました。


「医療機関 (動物病院) 」 は絶対に
行きたくない!?        こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月19日

『K亭 (小松菜と玉子のパスタ) 』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<K亭 (小松菜と玉子のパスタ)>

小松菜と玉子のパスタ


自宅近くの青果店で 「小松菜」 が特売されていたので

とりあえず即、購入。

「パスタ」 と 「小松菜」 を一緒にゆで、オリーブオイルと

ガーリックと塩のみによるシンプルな味付けでヘルシー?

なランチとなりました。


「シンプルな味付け」 は決してキライ
ではない!?          こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月18日

『トワサンク』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<トワサンク>

生クリームパンケーキ・サラダドリンクセット (1560円+400円)




セットのサラダとドリンク


「長野で 『ふわっふわのパンケーキ』 が食べたくなったら迷わず 

『トワサンク』 に直行!」 とささやかれるようになってずいぶん久

しいが、かくいう自分も4~5年ぶりの入店&パンケーキ。

この日は ( 「席だけ予約」 をしてあったものの) 以前のような 「激

込み (入店待ち) 」 はないので落ち着いて食事ができ、甘すぎな

い生クリームのおかげか、見た目から想像できないほどにペロりと完

食できてしまう、のもグッド・・・でした。


自分 (イヌ) 用に 「ふわっふわ」 の
パンケーキを用意してほしい!?
                    こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月17日

『K亭 (佐野ラーメン) 』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<K亭 (佐野ラーメン)>

佐野ラーメン


モンブランミルクレープ (2個で366円)


某スーパーで 「ニッポンのうまい!ラーメン」 シリーズの一つ 「佐

野らーめん」 の 「生めん (スープ付) 」 が目にしたので購入。

「手揉み風ちぢれ麺に絡む、醤油味のあっさり旨コクスープ」 はた

しかにその通り。また、この日はチャーシューを作る時間がなかった

ので代わりにソテーしたロース肉を代用、まずまず満足できるラーメ

ンに仕上がりました。

デザートにはイマドキの 「コンビニ (特に 「セ△ン・イ△ブン) 」

のスイーツであればこの倍の値段がついていてもおかしくないくら

いのクオリティの 「モンブランミルクレープ」 を。


イヌ用の 「クレープ」 は1~2秒
あれば完食できる!?
                こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月16日

『さわ天』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<さわ天>

10月のランチメニュー ~ 秋鮭と白子と野菜の天丼 (1000円)




十二分な高クオリティなのにビックリするほどの低価格

で味わえる 「月替わり天丼」 をはじめとして、職人技

が光るメニューをオープン当初から提供してくれている

「天ぷら専門店」 。

特に宣伝などしなくても評判が評判を呼び (固定) 客

が自然に増えていく・・・のは理想的。スバらしい。


「日替わり」 とまではいかなくても
「月替わり」 のメニューを自分にも
提供してほしい!?    こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月15日

『K亭 (海老チャーハン) 』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<K亭 (海老チャーハン) >

海老チャーハン


つい先日、テレ東の最高傑作ドラマ 「孤独のグルメ」 の

新シリーズ 「それぞれの孤独のグルメ」 の第一話 「町

中華」 に登場し、目にしていた 「海老チャーハン」 。

もともと月に一度くらいはどうしても食べたくなるメニュー

の一つだが、この日はいつもの 「中国料理 美麗華」 に

行かず、自宅の隣のスーパーで少し小ぶりの海老を手に入

れいつものレシピで・・・。


「エビ」 「イカ」 というものを
一度は口に入れてみたい!?
                こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月14日

『万座ホテルジュラク (夕食編) 』!!!

『夕食と飼い犬』 シリーズ

<万座ホテルジュラク (夕食編) >

赤城牛のローストビーフ


アヒージョ  豚しゃぶ


赤えび  カルパッチョ


炊き込みご飯  そば 他


デザート各種


ラウンジのパニーニとビール


このホテルも今、流行?の 「オールインクルーシブ」 スタイル。

チェックイン (14時30分) 直後からラウンジとかの 「生ビー

ル」 「ワイン」 「日本酒」 などがずっと 「オールフリー」 状態

なので、肝心のディナー時には (アルコール摂取量が) いっぱ

いいっぱいになってしまっていて、もうあまり飲めない、のが難点。

ブッフェのメニューの数はそれほどでもないが、そのほとんどにシ

ッカリと手作り感があり、特にライブキッチンの 「赤城牛ロースト

ビーフ」 のクオリティは (ブッフェとしては) かなりグッド。おす

すめです。


飲食を 「オールフリー」 で楽しんで
みたい!?           こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月13日

『K亭 (豆腐ネギラーメン) 』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<K亭 (豆腐ネギラーメン) >



少し 「濃い目」 の (醤油味) スープにしたため、 「豆腐」

と 「ネギ」 を多めにして 「罪悪感?」 を少しでも減じよう

と試みた・・・が、実際に何の意味もないことは明らか。

まあ、いずれにしてもランチをおいしく楽しめた・・・のでOK

です。


(イヌである自分にとって) 「ネギ」 は
絶対的NGだが 「豆腐」はほぼ問題な
し、と言いたい!?       こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月12日

『古城荘』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<古城荘>

海老フライ定食 (温泉入浴付・1300円)




「須坂温泉古城荘」 の温泉 (大浴場) の泉質がよい、と耳にし、

某サイトの 【日帰り温泉入浴+ランチプラン】 (1300円) を利用。

サクッと揚がった長さ15、6センチくらいの有頭海老フライは十分に

食べ応えがあり、タルタルソースとの相性もバッチリ。

食後はゆっくりと温泉入浴もでき、コスパ抜群でした。


「猿」 ではない自分は温泉入浴に
興味なし、と言いたい!?
                 こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月11日

『居町ベーカリー&コーヒーラボ』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<居町ベーカリー&コーヒーラボ>

信州牛カレーパン (388円)  カスタードドーナツ (313円)


コルネ・プレーン (290円)  牛乳クリームドーナツ (313円)


昨年11月、 「J.クロワッサン」 をはじめとする4つの専門店

を楽しめる複合施設としてリニューアルオープンしてから、初

訪店。

先月28日に発売開始となった 「ふわとろ生ドーナツ〜信州

カボチャ生地〜」 の 「カスタードドーナツ」 「牛乳クリーム

ドーナツ」 は生地に信州産かぼちゃが練り込まれているよう

でふわっふわの食感が楽しめ、首都圏の専門店であれば最

安でも 「500円」 くらいになるだろうそれらが 「300円」 以

下 (税抜き) で購入できるコスパのよさも超グッド、です。


「ふわっふわ」 の食感も決してキライ
ではない!?          こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月10日

『やまや 明太フランス』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<やまや 明太フランス>

やまや 明太フランス (5本で2850円・送料込)


「秘密のケンミンショー極」 で紹介されていた 「明太フランス」 。

番組の出演者があまりにおいしそうに食べていたので、某ネット

ショップで取り寄せてみたが、 「ライ麦と石臼で挽いた小麦粉を

配合して作った特製パンに <やまやの辛子明太子> を贅沢

に使用」 とされるそれはやみつきになりそうでかなりグッド。 

「取り寄せ」 の場合は配送料を含めると 「1本あたり600円」 

ほどになってしまうが、その価値は十分にある、と感じました。


「明太」 に部分を除いて 「フランス
(パン) 」 は少しだけ試食してみた
!?               こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月09日

『K亭 (サンマとポテトのスパゲティ) 』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<K亭 (サンマとポテトのスパゲティ)>

K亭 (サンマとポテトのスパゲティ)


近所のスーパーでこの日も生サンマが 「1尾150円」 の大特価?

だったので、とりあえず購入。数日前は 「サンマ炊き込みご飯」 に

したので、今回は自家製 「 『パセリ』 と 『バジル』 のソース」 で

ポテトも加えてスパゲティに。

風味豊かな旬の味を満喫できました。


「サンマ」 を焼いているときに漂って
くる香りはキライではない!?
                  こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月08日

『かつ蔵』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<かつ蔵>

三元豚ロースかつ定食 (1150円)




ランチタイムの特にピーク時はかなり混雑するようなので、開店時間

直後がねらい目。

このお店ではどの (とんかつ) メニューをオーダーしても衣が薄くサ

クサクで肉はやわらか、お米の硬さもちょうどよく、とにかくグッド、です。


「サクサク感」 は大切なポイント、
だと考える!?      こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月07日

『YATSUDOKI CAFÉ』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<YATSUDOKI CAFÉ>

グロリアス・トーチ 苺と焦がしバウムのパフェ (1650円)


シャインマスカットルフレ (1100円)


「グロリアス・トーチ 苺と焦がしバウムのパフェ」 は甘酸っぱいイチゴ

と生クリームの甘さがベストマッチ。焦がしバウムは香ばしくサクサク

食感がグッド。

「シャインマスカットルフレ」 はマスカットたっぷりで食べ応えも十分。

旬のフルーツなどをふんだんに用いたパフェを極めてリーズナブルに

味わえるカフェです。


「サクサク食感」 は割と好き!?
 と言いたい        こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月06日

『四方路』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<四方路>

すまろセット (1200円)






「伊那名物」 の 「ローメン」 と 「 (ミニ) ソースかつ丼」

のセット。

この 「 (スープ風の) ローメン」 については賛否両論が

それなりにありそうだが、 「ソースかつ丼」 の方は 「ミニ」

ながらシッカリ厚みがあるやわらかなロースカツが使用され、

ソースの味付けもグッド。

なかなかおトク感のある 「セット」 でした。


自身の食事にも時には 「セット」 を
取り入れてほしい!?    こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月05日

『カフェ アンサンブル』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<カフェ アンサンブル>

ソースカツ丼 (980円)




プリン (296円)


「ロースかつ」 の肉質や自家製ソースなど、同地域の他の 「 (ソ

ースカツ丼の) 有名専門店」 に決して引けをとらない高クオリティ

でありながら、イマドキ 「980円」 ・・・とまさに鬼コスパ。

デザートの完全自家製の 「プリン」 も濃厚さ、なめらかさが抜群。

近くを通ったらできるかぎり利用したい・・・と感じさせられるお店で

す。


「なめらかさ」 は重要なポイント
だと思う!?      こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月04日

『ZIGZAG』!!!

『朝食と飼い犬』 シリーズ

<ZIGZAG>

朝食ブッフェ




「ホテルタングラム 斑尾東急リゾート」 の朝食ブッフェ。

その内容にこれといった特徴はないが、食事会場が広々し

ていて窮屈でないのはグッド。

朝から野菜をたっぷり摂取できたので満足です。


「窮屈」 なところは好まない!?
                こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月03日

『ル・タングラム』!!!

『夕食と飼い犬』 シリーズ

<ル・タングラム>

【飛龍コース (中国料理) 】 (7920円)

鮑のオイスター煮と秋の味覚和え


フカヒレと卵のとろみスープ


ロブスターのチリソース パイ包み焼き


鰻と秋野菜と朝天辣椒のピリ辛ガーリック炒め


豚の角煮 腐乳ソース


いろいろ信州きのこの塩餡かけ焼きそば


杏仁豆腐・枸杞の実添え  今天甜点菜  栗のケーキ  秋のフルーツ盛り合わせ


落ち着いた雰囲気とホスピタリティのなか、見た目も鮮やかな

「創作中国料理」 をいつもリーズナブルに堪能できる 「ル・

タングラム」 。

この秋限定の 「飛龍コース」 は 「鮑」 「フカヒレ」 「ロブス

ター」 「鰻」 といった高級食材や地元産のきのこ・野菜などが

ふんだんに用いられ、いつも以上にグッド。

(メニューの変わる) 季節ごとに訪れたいレストランの一つで

す。


「鮑」 や 「鰻」 などを食したいとは
特に思わない!?      こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2024年10月02日

『土鍋カレーとドーナツのお店 HOBaN』!!!

『昼食と飼い犬』 シリーズ

<土鍋カレーとドーナツのお店 HOBaN>

ポークカレー (1000円)  ラッシー・イチゴミルク (300円)




ドーナツ (300円)


「小麦などの粉類・乳製品・卵を一切使用していない」 とはいうものの、

土鍋に入った熱々のルーは濃厚でスパイスが効いて食べ応えも十分。

さらに 「ラッシー」 もカレーとよくマッチしているのでオーダー必至。

オープンして間もないこともあり、清潔感や雰囲気もグッドです。


(イヌには) 「カレー」 はムリでも 「ド
ーナツ」 はOK、だと言いたい!?
                  こじろう


  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット