2024年07月31日
『レストラン皆神』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<レストラン皆神>
天ぷら蕎麦 (温泉入浴券・ソフトクリーム付 1950円)



まつしろソフトクリーム (単品だと350円)

近くで所用があったので、この日のランチは以前も利用した 「松代荘」 の
【じゃらん限定♪ 選べるランチ&ソフトクリームセット!】 でサクサクの海
老天がつく 「天ぷら蕎麦」 を選択して予約。
県外からわざわざ訪れる人が多い、あの 「黄金の湯」 の入浴券と 「まつ
しろソフトクリーム」 が付いて 「2000円未満」 というのはかなりおトク、な
のでは。
イヌも安心して食べることのできる
「ソフトクリーム」 を出してほしい
!? こじろう
<レストラン皆神>
天ぷら蕎麦 (温泉入浴券・ソフトクリーム付 1950円)



まつしろソフトクリーム (単品だと350円)

近くで所用があったので、この日のランチは以前も利用した 「松代荘」 の
【じゃらん限定♪ 選べるランチ&ソフトクリームセット!】 でサクサクの海
老天がつく 「天ぷら蕎麦」 を選択して予約。
県外からわざわざ訪れる人が多い、あの 「黄金の湯」 の入浴券と 「まつ
しろソフトクリーム」 が付いて 「2000円未満」 というのはかなりおトク、な
のでは。
イヌも安心して食べることのできる
「ソフトクリーム」 を出してほしい
!? こじろう
2024年07月30日
『K亭 (カレーフォンデュ) 』!!!
『夕食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (カレーフォンデュ) >
カレーフォンデュ

目玉焼き乗せカレーコーンライス

その 「シーズン1」 から欠かさず視聴しているテレビ東京の
ドラマ 「晩酌の流儀・3」 に登場した 「カレーフォンデュ」 を
自宅で完全再現。
炒めた 「牛肉スライス」 「セロリ」 「玉ねぎ」 「ニンジン」 に
「トマト」 を加えて仕上げた特製ルーに焼いた 「ズッキーニ」
「ナス」 「オクラ」 をくぐらせて食べるスタイルで、ビールのア
テとしても最適。
さらに (ドラマにはなかったが) 最後に旬の 「トウモロコシ」
を加えて炊いたライスに目玉焼きをトッピングした 「カレーコー
ンライス」 も 「〆」 としてベリーグッド、でした。
「フォンデュ」 形式の食事を自分にも
提供してほしい!? こじろう
<K亭 (カレーフォンデュ) >
カレーフォンデュ

目玉焼き乗せカレーコーンライス

その 「シーズン1」 から欠かさず視聴しているテレビ東京の
ドラマ 「晩酌の流儀・3」 に登場した 「カレーフォンデュ」 を
自宅で完全再現。
炒めた 「牛肉スライス」 「セロリ」 「玉ねぎ」 「ニンジン」 に
「トマト」 を加えて仕上げた特製ルーに焼いた 「ズッキーニ」
「ナス」 「オクラ」 をくぐらせて食べるスタイルで、ビールのア
テとしても最適。
さらに (ドラマにはなかったが) 最後に旬の 「トウモロコシ」
を加えて炊いたライスに目玉焼きをトッピングした 「カレーコー
ンライス」 も 「〆」 としてベリーグッド、でした。
「フォンデュ」 形式の食事を自分にも
提供してほしい!? こじろう
2024年07月29日
『がばい寅次郎』
『夕食と飼い犬』 シリーズ
<がばい寅次郎>
アワビ付き熊本直送天然活魚 お造り盛り合わせ

うなぎの蒲焼き入出汁巻き玉子

豚フィレコンフィ~ハニーマスタード

佐賀名物!地粉そうめん


季節のデザート

今月2回目の 「がばい寅次郎」 。
この日は 「 【平日限定!!】 天草鮮魚コース! 全9品+2時間飲み放題
付き:5000円→4500円」 を3名で注文 ( 「スモーク鴨の鴨サラダ」 「熱々
ジューシー肉汁餃子」 「馬刺し」 は写真を撮り忘れ) したが、飲み物の提
供が迅速で料理の味・内容も総じてグッド。
コースも多様で自宅からも近い、ので頻繁に利用したいお店の一つです。
「迅速さ」 は大切なポイント
だと強調したい!?
こじろう
<がばい寅次郎>
アワビ付き熊本直送天然活魚 お造り盛り合わせ

うなぎの蒲焼き入出汁巻き玉子

豚フィレコンフィ~ハニーマスタード

佐賀名物!地粉そうめん


季節のデザート

今月2回目の 「がばい寅次郎」 。
この日は 「 【平日限定!!】 天草鮮魚コース! 全9品+2時間飲み放題
付き:5000円→4500円」 を3名で注文 ( 「スモーク鴨の鴨サラダ」 「熱々
ジューシー肉汁餃子」 「馬刺し」 は写真を撮り忘れ) したが、飲み物の提
供が迅速で料理の味・内容も総じてグッド。
コースも多様で自宅からも近い、ので頻繁に利用したいお店の一つです。
「迅速さ」 は大切なポイント
だと強調したい!?
こじろう
2024年07月28日
『シャトレーゼホテル 長野 (スイーツ編) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<シャトレーゼホテル 長野 (スイーツ編) >
【ランチバイキング (スイーツ系) 】 3000円
スペシャル苺ショート イタリア栗のモンブラン

プレミアムショートケーキ 山梨県産白桃 メロンクリームソーダ

山梨県産完熟桃のフルーツパフェ 苺とフルーツのうみたて卵プリンアラモード

デニッシュ各種

カップヨーグルト2種

後半の 「スイーツ」 に備え、食事系は控えめにしたつもりだ
ったが、そうしてもさすがに 「スタンダードサイズ」 のケーキ
などは手強く、すぐに限界?に。
まあこれで少なくとも明日・明後日は 「スイーツ類は抜き」 で
も差し支えなさそう・・・です。
自分にとっては 「スイーツ抜き (の日) 」
などありえない!? こじろう
<シャトレーゼホテル 長野 (スイーツ編) >
【ランチバイキング (スイーツ系) 】 3000円
スペシャル苺ショート イタリア栗のモンブラン

プレミアムショートケーキ 山梨県産白桃 メロンクリームソーダ

山梨県産完熟桃のフルーツパフェ 苺とフルーツのうみたて卵プリンアラモード

デニッシュ各種

カップヨーグルト2種

後半の 「スイーツ」 に備え、食事系は控えめにしたつもりだ
ったが、そうしてもさすがに 「スタンダードサイズ」 のケーキ
などは手強く、すぐに限界?に。
まあこれで少なくとも明日・明後日は 「スイーツ類は抜き」 で
も差し支えなさそう・・・です。
自分にとっては 「スイーツ抜き (の日) 」
などありえない!? こじろう
2024年07月27日
『シャトレーゼホテル 長野 (食事系編) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<シャトレーゼホテル 長野 (食事系編) >
【ランチバイキング (食事系編) 】 3000円
静岡産天然マグロ 鰻ちらし寿司 アボガドと海老のマヨ和え 他

鰻ちらし寿司

パスタ系 ジャージャー麵

「シャトレーゼ」 の 「スイーツ」 と 「静岡産の天然マグロ」
を 「ウリ」 にしているこのランチバイキング。
さらにこの日は 「土用の丑の日」 がらみで 「鰻のちらし寿
司」 が特別メニューとなっていたので、超おトク。
後半の 「スイーツ」 に備え、定番のカレーや点心には手を
伸ばさずに食事系は控えめに・・・しておきました。
「スイーツは常に別腹」 との考え
を捨てるつもりはない!?
こじろう
<シャトレーゼホテル 長野 (食事系編) >
【ランチバイキング (食事系編) 】 3000円
静岡産天然マグロ 鰻ちらし寿司 アボガドと海老のマヨ和え 他

鰻ちらし寿司

パスタ系 ジャージャー麵

「シャトレーゼ」 の 「スイーツ」 と 「静岡産の天然マグロ」
を 「ウリ」 にしているこのランチバイキング。
さらにこの日は 「土用の丑の日」 がらみで 「鰻のちらし寿
司」 が特別メニューとなっていたので、超おトク。
後半の 「スイーツ」 に備え、定番のカレーや点心には手を
伸ばさずに食事系は控えめに・・・しておきました。
「スイーツは常に別腹」 との考え
を捨てるつもりはない!?
こじろう
2024年07月26日
『K亭 (青菜ラーメン) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (青菜ラーメン) >
青菜ラーメン

久々にあの伝説の 「味戸 (風) ラーメン」 の再現を図るも、
必須のホウレンソウがなくて断念。
代わりに 「チンゲンサイ」 を用いて 「青菜ラーメン」 としたが、
35℃超える猛暑日にあえて 「冷やし中華」 にせずにニンニク
をしっかり利かせた 「熱々のラーメン」 もグッド・・・でした。
この時期、さすがに 「熱々メニュー」
は避けてほしい!? こじろう
<K亭 (青菜ラーメン) >
青菜ラーメン

久々にあの伝説の 「味戸 (風) ラーメン」 の再現を図るも、
必須のホウレンソウがなくて断念。
代わりに 「チンゲンサイ」 を用いて 「青菜ラーメン」 としたが、
35℃超える猛暑日にあえて 「冷やし中華」 にせずにニンニク
をしっかり利かせた 「熱々のラーメン」 もグッド・・・でした。
この時期、さすがに 「熱々メニュー」
は避けてほしい!? こじろう
2024年07月25日
『湯宿 せきや (朝食編) 』!!!
『朝食と飼い犬』 シリーズ
<湯宿 せきや (朝食編) >





和風旅館の定番的朝食メニューではあるものの、一品一品に
厳選した地元産の食材が用いられ、丁寧に調理されているの
がよくわかる。
中でも 「木島平産こしひかり」 の炊き立てご飯は他の追随を
許さないビックリのおいしさ。しっかり 「おかわり」 したので、こ
の日の昼食は (特に 『ここ』 に宿泊したときはいつものこと
だが) 「抜き」 となりました。
たくさん食べても次の食事を抜く、
ことはまず考えない!?
こじろう
<湯宿 せきや (朝食編) >





和風旅館の定番的朝食メニューではあるものの、一品一品に
厳選した地元産の食材が用いられ、丁寧に調理されているの
がよくわかる。
中でも 「木島平産こしひかり」 の炊き立てご飯は他の追随を
許さないビックリのおいしさ。しっかり 「おかわり」 したので、こ
の日の昼食は (特に 『ここ』 に宿泊したときはいつものこと
だが) 「抜き」 となりました。
たくさん食べても次の食事を抜く、
ことはまず考えない!?
こじろう
2024年07月24日
『湯宿 せきや (夕食編) 』!!!
『夕食と飼い犬』 シリーズ
<湯宿 せきや (夕食編) >
【文月のお献立】
季節の盛り合わせ

信州牛のしゃぶしゃぶ

お造り~信州サーモン・大王岩魚・本鮪 他

季節の煮物~夏野菜の冷製ジュレ

鮎の塩焼き

帆立とカンパチのソテー

木島平産のコシヒカリ お吸い物 香の物

木島平産のコシヒカリ お吸い物 香の物

デザート~ブリーベリーのアイス 手作りプリン 他

年に最低2回は (予約ができるなら毎月でも) 訪れたい上林温泉
の 「湯宿 せきや」 。
7月 (文月) に宿泊したのは初めてだが、やはり食事にかぎらず、す
べての面でそのクオリティの高さは間違いなく 「トップ中のトップ」 レ
ベル。
一泊二日の中で部屋露天・貸切露天 (3か所) ・大浴場、合わせて
15回ほど入浴したおかげで、日頃の疲れもストレスもすべて消え去り
ました。
イヌである自分は週に一度程度の
「入浴」 で十分、だと言いたい!?
こじろう
<湯宿 せきや (夕食編) >
【文月のお献立】
季節の盛り合わせ

信州牛のしゃぶしゃぶ

お造り~信州サーモン・大王岩魚・本鮪 他

季節の煮物~夏野菜の冷製ジュレ

鮎の塩焼き

帆立とカンパチのソテー

木島平産のコシヒカリ お吸い物 香の物

木島平産のコシヒカリ お吸い物 香の物

デザート~ブリーベリーのアイス 手作りプリン 他

年に最低2回は (予約ができるなら毎月でも) 訪れたい上林温泉
の 「湯宿 せきや」 。
7月 (文月) に宿泊したのは初めてだが、やはり食事にかぎらず、す
べての面でそのクオリティの高さは間違いなく 「トップ中のトップ」 レ
ベル。
一泊二日の中で部屋露天・貸切露天 (3か所) ・大浴場、合わせて
15回ほど入浴したおかげで、日頃の疲れもストレスもすべて消え去り
ました。
イヌである自分は週に一度程度の
「入浴」 で十分、だと言いたい!?
こじろう
2024年07月23日
『K亭 (バロティーヌ) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (バロティーヌ) >

いつもの自家製のそれと異なるのは 「チキンでロールせず」 か
つ 「 (むき) エビ入り」 としたこと。これを 「バロティーヌ」 と
呼んでいいのいいのか、はよくわからないが、いずれにせよ食感
がよくエビの甘みも加わっておいしくいただけました。
「ネーミング」 に対するこだわり
はほとんどない!?
こじろう
<K亭 (バロティーヌ) >

いつもの自家製のそれと異なるのは 「チキンでロールせず」 か
つ 「 (むき) エビ入り」 としたこと。これを 「バロティーヌ」 と
呼んでいいのいいのか、はよくわからないが、いずれにせよ食感
がよくエビの甘みも加わっておいしくいただけました。
「ネーミング」 に対するこだわり
はほとんどない!?
こじろう
2024年07月22日
『K亭 (横手やきそば) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (横手やきそば) >
横手やきそば ズッキーニの冷製スープ


某テレビ番組で 「日本3大やきそば」 の一角を占める 「横手やきそば」
を取り上げているのを目にしたので、早速それをこの日のランチに。
太めでまっすぐな角麺を出汁入りウスターソースで味付けし 「目玉焼き」
「福神漬」 ををトッピング・・・というのが定番のようだが 後者については
「紅ショウガ」 を代用。
同じ日に別の番組でレシピが紹介されていた 「スッキーニの冷製スープ」
ともよくマッチ。グッドでした。
「目玉焼き」 というものど一度は
食してみたい!? こじろう
<K亭 (横手やきそば) >
横手やきそば ズッキーニの冷製スープ


某テレビ番組で 「日本3大やきそば」 の一角を占める 「横手やきそば」
を取り上げているのを目にしたので、早速それをこの日のランチに。
太めでまっすぐな角麺を出汁入りウスターソースで味付けし 「目玉焼き」
「福神漬」 ををトッピング・・・というのが定番のようだが 後者については
「紅ショウガ」 を代用。
同じ日に別の番組でレシピが紹介されていた 「スッキーニの冷製スープ」
ともよくマッチ。グッドでした。
「目玉焼き」 というものど一度は
食してみたい!? こじろう
2024年07月21日
『K亭 (焼きチーズカレー) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (焼きチーズカレー) >
焼きチーズカレー

波田のスイカ

いつものように、前日の夕食のカレーにチーズをたっぷりかけて
「焼きチーズカレー」 に。
玉子ものせて・・・と考えたが、この日はパス。
それにしても (デザートの) 波田のスイカの甘さはさすが。わ
ざわざ現地まで行って買い求める価値は十分にあり。
「コレステロール値」 のことなど
考慮することはない!?
こじろう
<K亭 (焼きチーズカレー) >
焼きチーズカレー

波田のスイカ

いつものように、前日の夕食のカレーにチーズをたっぷりかけて
「焼きチーズカレー」 に。
玉子ものせて・・・と考えたが、この日はパス。
それにしても (デザートの) 波田のスイカの甘さはさすが。わ
ざわざ現地まで行って買い求める価値は十分にあり。
「コレステロール値」 のことなど
考慮することはない!?
こじろう
2024年07月20日
『アニヴェルセル 長野』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<アニヴェルセル 長野>
【ランチフルコース】 (4500円)
アミューズ トウモロコシのスープ 生ハム 豚肉のリエット ズワイガニのサラダ

前菜~サーモンのサラダ菜園風 柑橘風味のバルサミコソース

お魚料理~白身魚 (鯛と蟹) のパートフィロー包み

お肉料理~牛肉のロースト赤ワインソース サマートリュフ添え

フォッカチオ

デザート~特製クレームブリュレ

この 「ランチフルコース」 ではランチでありながら 「お魚料理」 「お
肉料理」 の両方がデフォルトで味わえ、 (画像にはないが) 最後に
「コーヒーまたは紅茶」 がついて 「4500円」 とコスパ抜群。
静かで落ち着いた空間の中でゆっくりと優雅にランチを楽しみたい、と
いうときには最適・・・かも。
「優雅なランチ」 とはどういうもの
か、一応は知っておきたい!?
こじろう
<アニヴェルセル 長野>
【ランチフルコース】 (4500円)
アミューズ トウモロコシのスープ 生ハム 豚肉のリエット ズワイガニのサラダ

前菜~サーモンのサラダ菜園風 柑橘風味のバルサミコソース

お魚料理~白身魚 (鯛と蟹) のパートフィロー包み

お肉料理~牛肉のロースト赤ワインソース サマートリュフ添え

フォッカチオ

デザート~特製クレームブリュレ

この 「ランチフルコース」 ではランチでありながら 「お魚料理」 「お
肉料理」 の両方がデフォルトで味わえ、 (画像にはないが) 最後に
「コーヒーまたは紅茶」 がついて 「4500円」 とコスパ抜群。
静かで落ち着いた空間の中でゆっくりと優雅にランチを楽しみたい、と
いうときには最適・・・かも。
「優雅なランチ」 とはどういうもの
か、一応は知っておきたい!?
こじろう
2024年07月19日
『K亭 (きゅうりのスパゲティ) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (きゅうりのスパゲティ) >
きゅうりのスパゲティ

某・道の駅の売店でいかにも新鮮でおいしそうな 「きゅうり」 が
3本・120円と 「おトク値」 だったので迷わず購入。帰宅し早速
ミキサーにかけパスタのソース作り。
同じところで手に入れた 「いんげん」 の天ぷらをトッピングにし
てシンプルなランチをエンジョイしました。
「シンプル」 ではない食事もたまには
用意してほしい!? こじろう
<K亭 (きゅうりのスパゲティ) >
きゅうりのスパゲティ

某・道の駅の売店でいかにも新鮮でおいしそうな 「きゅうり」 が
3本・120円と 「おトク値」 だったので迷わず購入。帰宅し早速
ミキサーにかけパスタのソース作り。
同じところで手に入れた 「いんげん」 の天ぷらをトッピングにし
てシンプルなランチをエンジョイしました。
「シンプル」 ではない食事もたまには
用意してほしい!? こじろう
2024年07月18日
『渓流荘 しおり絵 (朝食編) 』!!!
『朝食と飼い犬』 シリーズ
<渓流荘 しおり絵 (朝食編) >
【篭盛り】 【三点盛り】 【焚き合わせ】 【サラダ】 【お味噌汁】 【白米 松本産】 【香の物】 【杏仁豆腐】

【三点盛り】 信濃地鶏と新じゃがの生姜煮 安曇野放牧豚角煮 岩魚稚魚佃煮

【篭盛り】 破竹なめ茸和え 白滝じゃこひじき 甘海老明太子 丸十 帆立しらす蒲鉾 白味噌チーズ 醬油豆 【焚き合わせ】 茄子鉄鍋煮 鰊 南京 【サラダ】

【鮭塩焼き】 【玉子焼き】 【杏仁豆腐】

朝からずっと 「激雨予報」 のため、その入口に宿泊しながら超久
しぶりの 「上高地散策」 は断念。
そのぶん、朝食の時間がゆっくりとれ、ビールでも・・・としたいところ
だが、車の運転を控えているのでもちろんNG。チェックアウトまで温
泉に入り浸りでまったりと過ごしました。
たしかにテンションは下がるが、雨の
日がそれほどキライではない!?
こじろう
<渓流荘 しおり絵 (朝食編) >
【篭盛り】 【三点盛り】 【焚き合わせ】 【サラダ】 【お味噌汁】 【白米 松本産】 【香の物】 【杏仁豆腐】

【三点盛り】 信濃地鶏と新じゃがの生姜煮 安曇野放牧豚角煮 岩魚稚魚佃煮

【篭盛り】 破竹なめ茸和え 白滝じゃこひじき 甘海老明太子 丸十 帆立しらす蒲鉾 白味噌チーズ 醬油豆 【焚き合わせ】 茄子鉄鍋煮 鰊 南京 【サラダ】

【鮭塩焼き】 【玉子焼き】 【杏仁豆腐】

朝からずっと 「激雨予報」 のため、その入口に宿泊しながら超久
しぶりの 「上高地散策」 は断念。
そのぶん、朝食の時間がゆっくりとれ、ビールでも・・・としたいところ
だが、車の運転を控えているのでもちろんNG。チェックアウトまで温
泉に入り浸りでまったりと過ごしました。
たしかにテンションは下がるが、雨の
日がそれほどキライではない!?
こじろう
2024年07月17日
『渓流荘 しおり絵 (夕食編) 』!!!
『夕食と飼い犬』 シリーズ
<渓流荘 しおり絵 (夕食編) >
【食前酢】 リンゴ酢 【八寸】 信州牛トマト煮 とろろ寄せ 土佐酢ジュレ 万願寺唐辛子素焼き 蔓紫醤油餡 鮎の一夜干し 鮎の子煮凍り バイ貝煮

【お造り】 本鮪 泉フグ 甘海老 あづさサーモン冷燻

【吸い物】 卵豆腐 小メロン 順才

【揚物】 岩魚の唐揚げ

【一口】 素麺寄せ

【凌ぎ】 鱒寿司 枝豆のすり流し

【地物】 信州牛の炙り焼き ゲランド塩 こしょう味噌

【お食事】 新生姜ご飯 あおさ味噌汁 香の物

【甘味】 青梅ケーキ 黒胡麻ムース黒蜜かけ

「楽天トラベル」 で 「5.0」 、「じゃらん」 で 「4.9」 という超・高評価を
得ている 「さわんど温泉」 の 「渓流荘 しおり絵」 に初宿泊。
「上高地」 への玄関口に存在することあり、とにかく予約が取りにくい・・・
宿としても有名だが、そのクオリティの高さはどの面をとってもたしか、です。
「クオリティ」 と同じくらい 「クオンティ
ティ」 を重んじたい!? こじろう
<渓流荘 しおり絵 (夕食編) >
【食前酢】 リンゴ酢 【八寸】 信州牛トマト煮 とろろ寄せ 土佐酢ジュレ 万願寺唐辛子素焼き 蔓紫醤油餡 鮎の一夜干し 鮎の子煮凍り バイ貝煮

【お造り】 本鮪 泉フグ 甘海老 あづさサーモン冷燻

【吸い物】 卵豆腐 小メロン 順才

【揚物】 岩魚の唐揚げ

【一口】 素麺寄せ

【凌ぎ】 鱒寿司 枝豆のすり流し

【地物】 信州牛の炙り焼き ゲランド塩 こしょう味噌

【お食事】 新生姜ご飯 あおさ味噌汁 香の物

【甘味】 青梅ケーキ 黒胡麻ムース黒蜜かけ

「楽天トラベル」 で 「5.0」 、「じゃらん」 で 「4.9」 という超・高評価を
得ている 「さわんど温泉」 の 「渓流荘 しおり絵」 に初宿泊。
「上高地」 への玄関口に存在することあり、とにかく予約が取りにくい・・・
宿としても有名だが、そのクオリティの高さはどの面をとってもたしか、です。
「クオリティ」 と同じくらい 「クオンティ
ティ」 を重んじたい!? こじろう
2024年07月16日
『K亭 (水ようかん) 』!!!
『オヤツと飼い犬』 シリーズ
<K亭 (水ようかん) >

いつも北海道から取り寄せている 「こむぎ庵」 の 「十勝産 厳選小豆」
(粒あん) を使用した久々の 「手作り水ようかん」 。
「かんてんぱぱ」 の 「粉寒天」 はなかなか便利。余ったぶんは先般と同じ
甘さ控えめの 「牛乳寒天」 にして、 「白」 VS 「黒」 で楽しみました。
「ほんの少しなら」 と自分に言い聞
かせて 「水ようかん」 を試食。 「ま
あ、いいんじゃない」 との感想を漏
らした!? こじろう
<K亭 (水ようかん) >

いつも北海道から取り寄せている 「こむぎ庵」 の 「十勝産 厳選小豆」
(粒あん) を使用した久々の 「手作り水ようかん」 。
「かんてんぱぱ」 の 「粉寒天」 はなかなか便利。余ったぶんは先般と同じ
甘さ控えめの 「牛乳寒天」 にして、 「白」 VS 「黒」 で楽しみました。
「ほんの少しなら」 と自分に言い聞
かせて 「水ようかん」 を試食。 「ま
あ、いいんじゃない」 との感想を漏
らした!? こじろう
2024年07月15日
『コメダ珈琲店』!!!
『朝食と飼い犬』 シリーズ
<コメダ珈琲店>
ウインナーコーヒー (580円)

選べるモーニング 【山食パン・おぐらあん・バター】 (無料)

十数年ぶり?に訪れた 「コメダ珈琲店」 。
「ウインナーコーヒー」 単品でも安いと思われるのに、さらに
無料の 「選べるモーニング」 がつくのはやはり 「神コスパ」 。
この日は店内が混雑していなかったこともあり、ゆっくりのん
びりくつろぐことができました。
自分にも 「選べるモーニング」 を
用意してほしい!? こじろう
<コメダ珈琲店>
ウインナーコーヒー (580円)

選べるモーニング 【山食パン・おぐらあん・バター】 (無料)

十数年ぶり?に訪れた 「コメダ珈琲店」 。
「ウインナーコーヒー」 単品でも安いと思われるのに、さらに
無料の 「選べるモーニング」 がつくのはやはり 「神コスパ」 。
この日は店内が混雑していなかったこともあり、ゆっくりのん
びりくつろぐことができました。
自分にも 「選べるモーニング」 を
用意してほしい!? こじろう
2024年07月14日
『K亭 (フレッシュトマトのスパゲティ) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (フレッシュトマトのスパゲティ) >

この時期、毎食卓に欠かせない 「フレッシュトマト」 。とはいえ、
いつも 「生でそのまま」 ではさすがに飽きてしまうのでこの日
は 「オリーブオイル」 とタップリの 「にんにく」 による香ばしさ
全開のソースをからめたオリジナルの 「フレッシュトマトのスパ
ゲティ」 で。
残ったソースをパンにつけるのもベリーグッド・・・でした。
「にんにく」 の香りは得意では
ない!? こじろう
<K亭 (フレッシュトマトのスパゲティ) >

この時期、毎食卓に欠かせない 「フレッシュトマト」 。とはいえ、
いつも 「生でそのまま」 ではさすがに飽きてしまうのでこの日
は 「オリーブオイル」 とタップリの 「にんにく」 による香ばしさ
全開のソースをからめたオリジナルの 「フレッシュトマトのスパ
ゲティ」 で。
残ったソースをパンにつけるのもベリーグッド・・・でした。
「にんにく」 の香りは得意では
ない!? こじろう
2024年07月13日
『焼肉ハウス (大芝高原) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<焼肉ハウス (大芝高原) >
ステーキランチ・130グラム (1080円)

アップ (すこしだけ)

巷で話題の 「信州大芝高原 焼肉ハウス」 を初訪問。
屋根付きのバーベキュー小屋?で、1人に1台ずつ用意されたガスコンロ台を使用
し自分好みの焼き加減に仕上げていただくスタイルで、この日は 「平日限定サー
ビス」 の 「130g」 を選択。 (肉の量は400gまで選択可能)
コショウがたっぷりかかった赤身肉が想像以上にやわらかく、ニンニクの効いた特
製ダレとよくマッチしてご飯が進み、さらに 「ライス・焼き野菜付き」 で1080円と
いう超コスパもグッド・・・でした。
「肉」 メニューには 「質」 と 「量」 、両方
ともに大切だと思う!? こじろう
<焼肉ハウス (大芝高原) >
ステーキランチ・130グラム (1080円)

アップ (すこしだけ)

巷で話題の 「信州大芝高原 焼肉ハウス」 を初訪問。
屋根付きのバーベキュー小屋?で、1人に1台ずつ用意されたガスコンロ台を使用
し自分好みの焼き加減に仕上げていただくスタイルで、この日は 「平日限定サー
ビス」 の 「130g」 を選択。 (肉の量は400gまで選択可能)
コショウがたっぷりかかった赤身肉が想像以上にやわらかく、ニンニクの効いた特
製ダレとよくマッチしてご飯が進み、さらに 「ライス・焼き野菜付き」 で1080円と
いう超コスパもグッド・・・でした。
「肉」 メニューには 「質」 と 「量」 、両方
ともに大切だと思う!? こじろう
2024年07月12日
『K亭 (トマトのフェットチーネ) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (トマトのフェットチーネ) >
トマトのフェットチーネ

朝方、近所の青果店でいかにもおいしそうなトマトをリーズナブル
に手に入れることができ、猛暑の中でのランチだけに 「冷製トマ
トパスタ」 にしよう、かとも思ったが、結局、あえてフツウの 「温
かい」 方のそれに。
フェットチーネは 「麺が本気で旨い 讃岐生パスタ (デュラム小
麦100%) 」 を使用。食べ応えのあるモチモチ平めんに合うよ
う、絡めるトマトソースはニンニクもタップリ用いた 「濃い目」 に
仕上げてみました。
「濃い目」 の味付けは (好ましくは
ない、と承知のうえでも) 決してキラ
イではない!? こじろう
<K亭 (トマトのフェットチーネ) >
トマトのフェットチーネ

朝方、近所の青果店でいかにもおいしそうなトマトをリーズナブル
に手に入れることができ、猛暑の中でのランチだけに 「冷製トマ
トパスタ」 にしよう、かとも思ったが、結局、あえてフツウの 「温
かい」 方のそれに。
フェットチーネは 「麺が本気で旨い 讃岐生パスタ (デュラム小
麦100%) 」 を使用。食べ応えのあるモチモチ平めんに合うよ
う、絡めるトマトソースはニンニクもタップリ用いた 「濃い目」 に
仕上げてみました。
「濃い目」 の味付けは (好ましくは
ない、と承知のうえでも) 決してキラ
イではない!? こじろう
2024年07月11日
『K亭 (黒酢すぶた) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (黒酢すぶた) >
黒酢すぶた

黒酢すぶた 冷やしトマト 焼トウモロコシ

黒酢は濃厚な風味とまろやかな酸味が特徴の 「鎮江香酢」 を使
用。旬のズッキーニを入れることで 「夏感」 もアップ、おつまみと
してもグッド、ご飯にも合う絶品のオリジナル 「黒酢すぶた」 に仕
上がりました。
ようやく店先でよく目にするようになった 「トウモロコシ」 は 「焼
き」 バージョンで、これまた 「昼ハイボール」 の最高の友・・・に。
自分の食事にも 「夏バージョン」 を
取り入れてほしい!? こじろう
<K亭 (黒酢すぶた) >
黒酢すぶた

黒酢すぶた 冷やしトマト 焼トウモロコシ

黒酢は濃厚な風味とまろやかな酸味が特徴の 「鎮江香酢」 を使
用。旬のズッキーニを入れることで 「夏感」 もアップ、おつまみと
してもグッド、ご飯にも合う絶品のオリジナル 「黒酢すぶた」 に仕
上がりました。
ようやく店先でよく目にするようになった 「トウモロコシ」 は 「焼
き」 バージョンで、これまた 「昼ハイボール」 の最高の友・・・に。
自分の食事にも 「夏バージョン」 を
取り入れてほしい!? こじろう
2024年07月10日
『がばい寅次郎』!!!
『夕食と飼い犬』 シリーズ
<がばい寅次郎>
お造り3点盛り合わせ (800円・2人前)

九州ひと口餃子 (誕生月無料プレゼント)

お通し (400円)

「メルマガ限定・誕生月無料プレゼント」 の 「九州ひと口餃
子」 を今回は (2名で) 「40個」 オーダー。 「食べきれ
るかどうか」 が少し不安だったものの、なんとか完食。
「ハッピーアワー (17:00~19:00) 」 の生ビール (中
ジョッキ) が一杯300円、曜日限定サービスのレモンサワー
が一杯200円で、会計時にビックリするほどに安い支払額。
計3時間超。十分に楽しめました。
(一回の食事で) 「3時間超」 と
いうのが想像できない!?
こじろう
<がばい寅次郎>
お造り3点盛り合わせ (800円・2人前)

九州ひと口餃子 (誕生月無料プレゼント)

お通し (400円)

「メルマガ限定・誕生月無料プレゼント」 の 「九州ひと口餃
子」 を今回は (2名で) 「40個」 オーダー。 「食べきれ
るかどうか」 が少し不安だったものの、なんとか完食。
「ハッピーアワー (17:00~19:00) 」 の生ビール (中
ジョッキ) が一杯300円、曜日限定サービスのレモンサワー
が一杯200円で、会計時にビックリするほどに安い支払額。
計3時間超。十分に楽しめました。
(一回の食事で) 「3時間超」 と
いうのが想像できない!?
こじろう
2024年07月09日
『K亭 (冷やし中華) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (冷やし中華) >
冷やし中華

牛乳ゼリー・スイカ・ロールケーキ

某番組で 「冷やし中華」 の特集があり、その中で 「シマダヤ」 の
「生冷し中華 麺がうまい」 が 「おいしいランキング第2位」 となっ
ていたので試しに購入。
「もっちりなめらか」 をうたう麺はのど越しもよく、コスパもグッド、で
した。
デザートは手作りの 「牛乳ゼリー」 などで涼しげに・・・。
スイカを食べるときは 「タネ」 が気に
なってしまう!? こじろう
<K亭 (冷やし中華) >
冷やし中華

牛乳ゼリー・スイカ・ロールケーキ

某番組で 「冷やし中華」 の特集があり、その中で 「シマダヤ」 の
「生冷し中華 麺がうまい」 が 「おいしいランキング第2位」 となっ
ていたので試しに購入。
「もっちりなめらか」 をうたう麺はのど越しもよく、コスパもグッド、で
した。
デザートは手作りの 「牛乳ゼリー」 などで涼しげに・・・。
スイカを食べるときは 「タネ」 が気に
なってしまう!? こじろう
2024年07月08日
『アパホテル&リゾート 〈上越妙高〉 (朝食編) 』!!!
『朝食と飼い犬』 シリーズ
<アパホテル&リゾート 〈上越妙高〉 (朝食編) >
【朝食ビュッフェ】 (2500円)
和・洋のおかずいろいろ

海鮮茶漬け タケノコ汁

エッグベネディクト 温玉エビカレー

キッシュ パン デザート フルーツ

この日はゴルフの予定を入れてなかったので、いつも
あわただしくなりがちなブレックファストをゆっくりと。
今やホテルの朝食ビュッフェでは 「定番」 となりつつ
ある 「エッグベネディクト」 もボリューム十分。おなか
いっぱいで、この日のランチはカット、となりました。
たまには 「ゆっくり」 食事を摂る、
ということもしてみたい!?
こじろう
<アパホテル&リゾート 〈上越妙高〉 (朝食編) >
【朝食ビュッフェ】 (2500円)
和・洋のおかずいろいろ

海鮮茶漬け タケノコ汁

エッグベネディクト 温玉エビカレー

キッシュ パン デザート フルーツ

この日はゴルフの予定を入れてなかったので、いつも
あわただしくなりがちなブレックファストをゆっくりと。
今やホテルの朝食ビュッフェでは 「定番」 となりつつ
ある 「エッグベネディクト」 もボリューム十分。おなか
いっぱいで、この日のランチはカット、となりました。
たまには 「ゆっくり」 食事を摂る、
ということもしてみたい!?
こじろう
2024年07月07日
『K亭 (トマトラーメン) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (トマトラーメン) >
トマトラーメン

ベースはごくフツウの 「しょうゆラーメン」 だが、いまひとつ物足りない
・・・ということで 「生トマト」 をトッピング。
結局、生トマトは (ラーメンになど乗せず) そのまま食べればいい、と
いうことに・・・。
「トッピング」 が必要でないとき
もある、と思う!?
こじろう
<K亭 (トマトラーメン) >
トマトラーメン

ベースはごくフツウの 「しょうゆラーメン」 だが、いまひとつ物足りない
・・・ということで 「生トマト」 をトッピング。
結局、生トマトは (ラーメンになど乗せず) そのまま食べればいい、と
いうことに・・・。
「トッピング」 が必要でないとき
もある、と思う!?
こじろう
2024年07月06日
『アパホテル&リゾート 〈上越妙高〉 (夕食編) 』!!!
『夕食と飼い犬』 シリーズ
<アパホテル&リゾート 〈上越妙高〉 (夕食編) >
【ディナービュッフェ】 (宿泊者は4800円・外来は5500円)
海鮮・ローストビーフ・蒸しカキ・味の南蛮漬け・サラダ など

シュリンプカクテル・蒸しカキ・ローストビーフ など

ブランド豚 「純白のビアンカ」 のしゃぶしゃぶ・豚汁

アパカレーエビフライ乗せ・パエリア

デザート・フルーツ

品数はそれほど多くないが、一品一品のクオリティはまずまず。
特に蒸しカキやブランド豚 「純白のビアンカ」 のしゃぶしゃぶ
はぶしゃぶは人気でのためすぐなくなってしまうが、そのぶん補
充も早くてグッド、です。
暑くて食欲のない日には 「選べる」
メニューで対応してほし!?
こじろう
<アパホテル&リゾート 〈上越妙高〉 (夕食編) >
【ディナービュッフェ】 (宿泊者は4800円・外来は5500円)
海鮮・ローストビーフ・蒸しカキ・味の南蛮漬け・サラダ など

シュリンプカクテル・蒸しカキ・ローストビーフ など

ブランド豚 「純白のビアンカ」 のしゃぶしゃぶ・豚汁

アパカレーエビフライ乗せ・パエリア

デザート・フルーツ

品数はそれほど多くないが、一品一品のクオリティはまずまず。
特に蒸しカキやブランド豚 「純白のビアンカ」 のしゃぶしゃぶ
はぶしゃぶは人気でのためすぐなくなってしまうが、そのぶん補
充も早くてグッド、です。
暑くて食欲のない日には 「選べる」
メニューで対応してほし!?
こじろう
2024年07月05日
『K亭 (サンドウィッチ3種) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (サンドウィッチ3種) >
【サンドウィッチ3種】 玉子サンド からあげサンド あんバタサンド



この日は久しぶりにアウトドアで 「サンドウィッチ・ランチ」 の予定
だったが、予報が見事に?外れ、ちょうど出かける頃に 「雨」 が
降り出し、仕方なくそのまま自宅で食べることに。
「サンドウイッチ」 用としては身近で手軽に入るところで 「ヤマザ
キ」 の 「ふんわり食パン」 が一番・・・か。
イヌ用の 「ふんわり食パン」 もぜひ
開発してほしい!? こじろう
<K亭 (サンドウィッチ3種) >
【サンドウィッチ3種】 玉子サンド からあげサンド あんバタサンド



この日は久しぶりにアウトドアで 「サンドウィッチ・ランチ」 の予定
だったが、予報が見事に?外れ、ちょうど出かける頃に 「雨」 が
降り出し、仕方なくそのまま自宅で食べることに。
「サンドウイッチ」 用としては身近で手軽に入るところで 「ヤマザ
キ」 の 「ふんわり食パン」 が一番・・・か。
イヌ用の 「ふんわり食パン」 もぜひ
開発してほしい!? こじろう
2024年07月04日
『中国料理 美麗華』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<中国料理 美麗華>
お好みご飯セット 【海鮮塩あんかけご飯】 (1200円)


ここのランチメニューのひとつ 「お好みご飯セット」 では
「醤油あんかけご飯」 を選択することが多いが、この日は
暑いせいか?なんとなく 「海鮮塩あんかけご飯」 の方に。
デザートの杏仁豆腐も個人的に市内の中国料理店では1
~2を争う好みの味。
手軽な中華のランチでも個室風のコーナーでプライベート感
が高く、ゆっくりと食事できる・・・のが最高です。
「ゆっくり食事」 とは自分の犬生で
ほぼ無縁、と言いたい!?
こじろう
<中国料理 美麗華>
お好みご飯セット 【海鮮塩あんかけご飯】 (1200円)


ここのランチメニューのひとつ 「お好みご飯セット」 では
「醤油あんかけご飯」 を選択することが多いが、この日は
暑いせいか?なんとなく 「海鮮塩あんかけご飯」 の方に。
デザートの杏仁豆腐も個人的に市内の中国料理店では1
~2を争う好みの味。
手軽な中華のランチでも個室風のコーナーでプライベート感
が高く、ゆっくりと食事できる・・・のが最高です。
「ゆっくり食事」 とは自分の犬生で
ほぼ無縁、と言いたい!?
こじろう
2024年07月03日
『K亭 (しょうゆらーめん) 』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<K亭 (しょうゆらーめん) >
しょうゆらーめん

なんとなく 「フツウのしょうゆらーめん」 が食べたくなり、
某スーパーで手に入れた 「お得麺」 を使い、玉子はゆ
でずに 「薄焼き」 で。
「シンプル イズ ベター」 のランチを楽しみました。
時には 「シンプル」 でない、モノ
も堪能したい!? こじろう
<K亭 (しょうゆらーめん) >
しょうゆらーめん

なんとなく 「フツウのしょうゆらーめん」 が食べたくなり、
某スーパーで手に入れた 「お得麺」 を使い、玉子はゆ
でずに 「薄焼き」 で。
「シンプル イズ ベター」 のランチを楽しみました。
時には 「シンプル」 でない、モノ
も堪能したい!? こじろう
2024年07月02日
『中華麺食房 三宝亭』!!!
『昼食と飼い犬』 シリーズ
<中華麺食房 三宝亭>
五目うま煮めん (990円)

「三宝亭」 といえば、個人的に 「五目うま煮」 一択。
「三宝史上最高傑作」 と謳うトロトロの 「あん」 は相変わらず
絶品だが、この日は 「ごはん」 でなく 「めん」 にして、無謀に
も 「小ライス」 (無料) を追加。
「残すわけにはいかない」 プレッシャーの中、なんとか食べきり
ました。
「残すわけにはいかない」 との
発想自体に縁がない!?
こじろう
<中華麺食房 三宝亭>
五目うま煮めん (990円)

「三宝亭」 といえば、個人的に 「五目うま煮」 一択。
「三宝史上最高傑作」 と謳うトロトロの 「あん」 は相変わらず
絶品だが、この日は 「ごはん」 でなく 「めん」 にして、無謀に
も 「小ライス」 (無料) を追加。
「残すわけにはいかない」 プレッシャーの中、なんとか食べきり
ました。
「残すわけにはいかない」 との
発想自体に縁がない!?
こじろう