2011年08月08日

『貸した側』 の責任は???

「だます側」 がいれば 「だまされる側」 も当然存在する。一般的に 「そのどちら

が悪いのか」 は答えるまでもない。

さて先日某紙に 「 『EXILEが来る』 と詐欺容疑 22才男逮捕」 というタイトルの

記事があったが、その内容は、


・・・・・・・ 人気ダンスユニット 「EXILE」 のグッズを買う金を貸してほしいなどと言

      って現金をだまし取ったとして、兵庫県警は2日、詐欺の疑いで神戸市の

      無職の男M容疑者 (22才) を逮捕した。

      逮捕容疑は、7月1日午後9時頃、出会い系サイトで知り合った八尾市の

      女子大学生 (19才) に 「新神戸駅近くのホテルであるダンスイベント

      にEXILEが来る」 と偽って、JR三ノ宮駅に呼び出し、「グッズを買うお金と

      携帯電話を貸して」 などと言って、現金6万2千円と携帯電話をだまし取

      った疑い。

      同署によると、M容疑者は 「お金はだまし取ったが、携帯のことは知らな

      い」 などと一部容疑を否認している・・・・・・・・・・


というものである。

この 「出会い系サイト」 なるものに関する事件は、ここ10年ほど枚挙にいとまがな

いほどに起きているようだが、旧世代人間からするとまずそのサイトの 「仕組み」 に

関して (表面的にはともかく) よくわからないところだらけである。

さて本題だが、このM容疑者の今回の行為について容認、擁護される点はもちろん全

く存在しないとして、それでは 「だまされた側」 とされる女子大学生についてはどう

だろう。「出会い系サイト」 で知り合った後、どのような経緯で交際?していたのかわ

からないが、それが 「EXILE」 に関するものであろうとなかろうと、「男女間で、脅迫

されたわけでも (おそらく) ないのに、呼び出された場所にノコノコ出かけて行って、

金を貸した」 ことを 「 (一方的に) だまされた詐欺被害である」 とされてしまうこと

に個人的にはどうしても違和感を抱いてしまう。これがもしそれなりに親密になった恋

人間のことなら、単なる痴話ゲンカで済まされることだろうし、まだそういう関係になっ

ていないとしたら、そもそも 「そんな程度の関係の男になぜ6万円ものお金をポンと

貸したのか」 ということが問われるべきだろう。つまりこの程度のことを 「詐欺」 だ

としていちいち騒いでいたら、「毎日、日本国中、詐欺だらけ」 ということになってしま

うのだ。

今回のこの事件。「だます、だまされた」 というよりも、個人的にはただ単に知り合いの

男女の仲における 「金の貸し借りのトラブル」 にすぎないと思われるのだが、いずれに

せよ、「人に金を貸す際には、最悪それが戻ってこない事態となってもいいくらいの覚悟」

が必要で、「それがなければ貸さない」 のが肝心ということだろう。


飼い主から奪い取って、自分のモノに
してしまったタオルなどを 「これは
一時的に借りているだけだ」 と主張
したい!?        こじろう  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(2)ペット