2022年06月02日

『ドライバーと雑談』 対話AI???

現在、自身が所有・使用する車両にも 「自然対話式音声認識」 機

能 (MBUX) というものが搭載され、日頃まずまず重宝しているが、

そこでさらに昨日の某紙 「 『おしゃれな雰囲気のカフェだなぁ』 景

色も話題にする雑談AIをNTTが開発 居眠り運転の防止に」 という

タイトルの記事の内容は、


・・・・・・NTTが 「クルマから見える景色を話題にしてドライバーと雑

     談をする対話AI」 を発表した。居眠り運転などの防止に役

     立つという。

     NTTが構築した日本語最大規模の対話モデルにドライブ中

     の景色 (画像内の物体検出) や周辺スポット情報を反映。

     ドライバーとガイドの対話データで学習し、その時の状況に

     合う雑談を可能にした。

     たとえば道端に喫茶店があると対話AIは 「おしゃれな雰囲

     気のカフェだなぁ」 などと話しかける。ドライバーが相づちを

     打つと 「海を見ながらコーヒー飲むとかロマンチックだなぁ」

     などと続ける。

     NTTは対話AIとの雑談は 「居眠り運転」 や 「漫然運転」

     の防止に役立つとして実証実験に取り組む考え。将来的に

     ドライブの日常的なパートナーになるAIとして提案する・・・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

(特に同乗者のいない) 長距離運転は時に単調でたしかに眠くな

りがち。そんな時、実際の景色などを話題にしていろいろな周辺情

報をタイムリーに提供してくれる 「対話AI」 は結構ありがたいと思

われるが、それが 「居眠り運転」 の防止につながるのは否定しな

いとして、今度は 「わき見運転」 になるとしたら本末転倒。

最新のハイテク機能は 「賢く」 使いこなしたい。


ドライブ中に飼い主と対話をした
ことがない!?     こじろう
  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット