2012年03月11日
『18歳、イヤ20歳・・・』!!!(その1)
人間、あらかじめ想定していなかったことを突然訊かれたようなとき、 「つい
うっかり、口を滑らせてしまう」 ことは珍しくない・・・。
さて、昨日某紙に 「野田首相 『たばこ18歳から、イヤ20歳・・・』 」 とい
うタイトルの記事があったが、その内容は、
・・・・・・・ 9日の参院決算委員会で、野田首相が公明党の松あきら氏から
禁煙を勧められ、 「まいりましたね。18 (歳) からずっとやめた
ことがないので」 と口を滑らせ、委員会室がざわつく一幕があっ
た。その場で気付いた首相はあわてて 「20歳です。すみません」
と答弁を訂正した。
首相が未成年で喫煙していたかどうかは不明だが、松氏は 「ここ
は目をつぶる。でもやめた方がいい」 と改めて禁煙を勧めた・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
どういった話の流れで首相に対する 「個人的な喫煙」 の話になったのかは
不明だが、少なくとも公式の参院決算委員会におけるやり取りの一部である
ことは疑いない。そもそも首相の純然たるプライベートに関する事柄であり、
まして30年以上も前の学生時代のことについて 「 『ここは目をつぶる』 も
何もない。国権の最高機関の場で、あなた (松氏) がそのようなことに言及
したり、さらにそういった 『上から目線的なものの言い方』 をする権利や資
格は一体どこに存在するのか」 と感じた国民も少なくないのではないだろう
か。
さてそれはともかく、冒頭にも触れたように、 「言わなくてもいいこと」 さらに
は 「言わない方がいいこと」 を 「うっかり口にしてしまう」 場面は誰に存在
してもおかしくないが、一旦口に出してしまった失言などはもう取り返しがつか
ないにせよ、直後にそれをいかにフォローするかで 「それを首尾よく収拾でき
るのか」 それとも 「火に油を注ぐことになるのか」 が決まるのはいうまでも
ない。
今回の首相による 「つい、うっかり・・・」 発言に関して、および日常ありうる
同じような場面における対応についての具体的検討は、 「こじろう117」・・・
『18歳、イヤ20歳・・・』!!!(その2) でこの続きとして行いたいと思う。
「飼い主からの自分に関する失言」 については
「仕方ない」 と諦めているが、 「それにしても、
もう少し上手にフォローできないものか」 といつ
も嘆いている!? こじろう
うっかり、口を滑らせてしまう」 ことは珍しくない・・・。
さて、昨日某紙に 「野田首相 『たばこ18歳から、イヤ20歳・・・』 」 とい
うタイトルの記事があったが、その内容は、
・・・・・・・ 9日の参院決算委員会で、野田首相が公明党の松あきら氏から
禁煙を勧められ、 「まいりましたね。18 (歳) からずっとやめた
ことがないので」 と口を滑らせ、委員会室がざわつく一幕があっ
た。その場で気付いた首相はあわてて 「20歳です。すみません」
と答弁を訂正した。
首相が未成年で喫煙していたかどうかは不明だが、松氏は 「ここ
は目をつぶる。でもやめた方がいい」 と改めて禁煙を勧めた・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
どういった話の流れで首相に対する 「個人的な喫煙」 の話になったのかは
不明だが、少なくとも公式の参院決算委員会におけるやり取りの一部である
ことは疑いない。そもそも首相の純然たるプライベートに関する事柄であり、
まして30年以上も前の学生時代のことについて 「 『ここは目をつぶる』 も
何もない。国権の最高機関の場で、あなた (松氏) がそのようなことに言及
したり、さらにそういった 『上から目線的なものの言い方』 をする権利や資
格は一体どこに存在するのか」 と感じた国民も少なくないのではないだろう
か。
さてそれはともかく、冒頭にも触れたように、 「言わなくてもいいこと」 さらに
は 「言わない方がいいこと」 を 「うっかり口にしてしまう」 場面は誰に存在
してもおかしくないが、一旦口に出してしまった失言などはもう取り返しがつか
ないにせよ、直後にそれをいかにフォローするかで 「それを首尾よく収拾でき
るのか」 それとも 「火に油を注ぐことになるのか」 が決まるのはいうまでも
ない。
今回の首相による 「つい、うっかり・・・」 発言に関して、および日常ありうる
同じような場面における対応についての具体的検討は、 「こじろう117」・・・
『18歳、イヤ20歳・・・』!!!(その2) でこの続きとして行いたいと思う。
「飼い主からの自分に関する失言」 については
「仕方ない」 と諦めているが、 「それにしても、
もう少し上手にフォローできないものか」 といつ
も嘆いている!? こじろう