2017年10月30日

『台風コロッケ現象』???

「その2つに関連など何もなさそうなのに、なぜか 『△△といえば◇◇』 とい

った形で一般的に認知?されている」 ものは特に、食品関係でよくみられる。

そこで昨日の某紙 「 『台風コロッケ』 の謎」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・「台風が来るとコロッケが売れる 『台風コロッケ現象』 」 。

     「台風コロッケ」 とは “台風が来るとコロッケを“食べる” という風習

     のこと。元々はインターネット上で噂になっていた謎の風習だったが、

     その風習に便乗したのがイオン。

     「台風接近中、コロッケはいかがでしょう?」
 
     「先日の台風21号に備えてコロッケを5割増産いたしました。以前か

     らネットで台風が接近する前になぜかコロッケがたくさん売れるという

     情報があり、便乗させてもらってます」 (イオンリテールデリカ商品部

      山中崇さん)

     “台風コロッケ” の風習の起源には諸説あるが、16年前の台風の際

     にネットに書き込まれた 「念のためコロッケ16個買ってきました」 が

     有力。

     さらに真偽不明のある噂 「昔、サザエさんで、台風コロッケ騒動という

     回があったらしい・・・」 もそれを後押し。

     そんなこんなで 「台風が来たらコロッケ」 という風習がネットの世界

     で盛り上がったんだそうだが、そこに目を付けたのがイオン。コロッケ

     売り場に案内を掲示して 「台風にはコロッケ」 をアピールし始めた。
 
     「僕もコロッケを買いに行きましたけど非常に好評でした。ここまで反響

     が大きいとはちょっと思わなかったんですけど、たくさん売れてとてもう

     れしいです」 (山中崇さん)

     「実際に台風の進路にあたった静岡や関東南部の店舗ではコロッケが

     いつも以上に売れましたが、進路にあまり関係ないエリアでも、たくさん

     売れました。全国では通常時と比べ (平均で) 約1.5倍に対し、東

     北の一部店舗では4倍、5倍売れた店舗もありました」 (山中さん)

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

日持ちする 「非常食」 的なモノならともかく、そもそも 「台風」 時に 「コロ

ッケ」 をわざわざ買いに行って食べる理由や必要性は全くないように思える

が、実際、世の中にはそんな程度の結びつく根拠のない 「関係」 はいくらで

もありそう。

まあ、いずれにせよどうでもいい話なのに、こんな記事でも読んでいると実際

に 「コロッケ」 を食べたくなる・・・から、どうしようもなく、またなさけない。


台風のせいで散歩の時間が短く
なることが不満な!? こじろう


  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット