2017年10月20日

『アドバイス』 か???

一口に 「アドバイス」 といっても、もちろんさまざま。役に立つものばかり

でなく、かえって混乱、迷惑にしかならないモノ、さらにはそもそもそれが 「ア

ドバイス」 といえるのか、というモノも少なくない。

そこで昨日の某紙 「ホステス大会に臨む 『イ・ボミ』  『原辰徳』 が贈る

今年のアドバイスは? 」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・19日から4日間の日程で開催される国内女子ツアー 「NOBUTA

     GROUP マスターズGCレディース」 をホステスプロとして迎えるイ・

     ボミ (韓国)。今季2勝目に向けて意気込みを語った。

     ボミにとっては所属する延田グループの主催であり、日本で拠点と

     している兵庫での試合ということもあり 「いつもより力が入る試合」 。
 
     とはいえ先週の 「富士通レディース」 では日本参戦後自己ワース

     トとなるシーズン4度目の予選落ちとなり 「もちろん優勝したいけど

     自信もない」 と弱気の虫が顔を出すほど苦しい状態にある。

     試合を翌日に控えたこの日も 「調子はまぁまぁだと思います」 と景

     気のいいコメントは出なかった。前日のプロアマ戦ではプロ野球・読

     売巨人軍の原辰徳前監督と2年連続でラウンド。昨年は 「頑張って

     ね」 と激励を受けたが、今年は 「 (悩みを乗り越えるには) 練習

     しかない」 とエールを贈られたという。小林浩美日本女子プロゴルフ

     協会会長からは 「腰がちゃんと回ったのに球が左に行くのが問題。

     タイミングにだけ気をつけたら」 とアドバイスを受けたことを明かし、

     「教えてもらったことを練習したら、少し良くなった」 と笑顔を見せた。

     現在賞金ランクは21位と2年連続賞金女王としては苦しい状況が続

     いているが、優勝賞金が3,240万円というこのビッグトーナメントの結

     果次第では残り試合での逆転もまだまだ可能。 「高い目標を今持っ

     ても無理だと思うので、毎日アンダーパーで回れるようにだけ頑張り

     ます。今週はホステスプロとして、たくさんのギャラリーの方に、頑張っ

     ている姿と笑顔を見せたい」 と謙虚に意気込んだ賞金女王の “ビッ

     グスマイル” を、多くのギャラリーが待ち望んでいる・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「頑張ってね」 「練習しかない」 がはたして 「アドバイス」 といえるのか・・・

というツッコミを入れたくなる向きも少なくないかもしれないが、まあゴルフに

関して (上手だとはいえ一応) 素人の原氏が女王ボミ氏に (ゴルフに関

して) 「アドバイスする」 というのがある意味ムリな話。記事中にも一応あ

る 「激励した」 「エールを贈った」 あたりがせいぜいだろう。

一般社会でもよく 「△△君にアドバイスしてあげた」 と満足げに語る人が

いるが、△△君の側がはたしてそれを有効な 「アドバイス」 と受け止めて

いるかどうかはなんとも。安易にそれを口にするのは・・・。


少なくとも飼い主から生きていくうえでの
「アドバイス」 をしてもらったおぼえは一
度もない!?            こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット