2016年04月27日
『射殺しろ』???
同じ 「ドロボー」 でも、人の混乱に乗じて好き放題に盗みをはたらく、いわ
ゆる 「火事場ドロボー」 が一段と悪質、なのは間違いない。
そこで昨日の某紙 「たけしの 『射殺』 発言に堀江氏 『シャレで済まない』 」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ビートたけし (69才) が熊本地震の被災地で発生している空き巣
を 「射殺しろ」 と過激な表現で批判した発言が物議をかもしている。
24日放送のテレビ朝日系 「ビートたけしのTVタックル」 で熊本地震
の被害について取り上げた際、たけしは被災地の混乱に乗じた空き
巣被害が増えていることに言及し、 「あいつら射殺しろよ」 と怒りを
あらわに。 「こういうときにそういう犯罪すんのは特別に罰しなきゃお
かしいだろ」 と自身の考えを示した。
空き巣が許されない犯罪行為であるのに加え、被災地のごたごたに
つけ込む “火事場泥棒” に対する世間の怒りの声は大きい。今回の
たけしの発言にもネット上では 「ホントにその通り」 「たけしさんが
怒ってくれたお陰で、怒りが少し収まった」 「たけしに一票」 と賛同
する声は少なくない。
しかし一方で 「射殺しろ」 という過激すぎる表現に 「射殺は言い過
ぎかと思いますが厳罰化が必要」 「言い方の問題だけど、今の日本
人 『たけしがそう言ったから射殺』 と言いながらホントに射殺しそう
だよなぁ。怖いわ」 「悪質なのは分かるがそれでも窃盗の刑罰の範
疇で裁かれるべきなんだよ」 と慎重な声もある。
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏 (43才) もツイッターで 「被災
地での空き巣は人間として最低の行為であるのは完全に同意する」
と前置きした上で 「 『射殺しろ』 と社会的影響力がある人がいうの
は問題がある」 と指摘。 「窃盗罪の処罰の最大限を適用しろって言
うのはよいけどね。こういう感情論が厳罰化を推進し行き詰まる社会
を作っていく。。」 と持論を展開した。また 「こんなこと公に言う人あ
んまりいないと思うけど言わざるを得ない。恐らくまたテレビとかで叩
かれると思うけどさ。。言っていいこととダメなことはあるよ。今のたけ
しさんがいうとシャレでは済まないと思う」 と発言内容を批判した・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
射殺が過激な言い方であるのはその通り。だが、実際に銃殺刑が未だに公
然と行われているかの 「北の国」 とは異なり、いずれにせよ現代の日本で
(ことに窃盗に関して) そのような刑罰が科されるなど絶対にありえない話。
「そのくらいしないと国民感情が収まらないが済まないほどのヒドイ話」 とい
う 「たとえ」 で口にしたことが明らかであるのに対して 「シャレで済まない」
などともっともらしく批判するのは単なる時間のムダ、ナンセンスの極みという
ものだ。
ここのところ、さまざまな方面でいろいろな人と 「やりあってその存在感を維
持している」 感のあるホリエモン。自由奔放に持論を展開するのはもちろん
かまわない。だが ”虚業 (家) ” として名をはせた歴史上の第一人者とし
て、今後も永遠に世間に認知されていくことは忘れない方がいいだろう。
飼い主から受けてきた数々の 「飼育ミス」
に、 「シャレでは済まない」 と声を大に
して言いたい!? こじろう
ゆる 「火事場ドロボー」 が一段と悪質、なのは間違いない。
そこで昨日の某紙 「たけしの 『射殺』 発言に堀江氏 『シャレで済まない』 」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・ビートたけし (69才) が熊本地震の被災地で発生している空き巣
を 「射殺しろ」 と過激な表現で批判した発言が物議をかもしている。
24日放送のテレビ朝日系 「ビートたけしのTVタックル」 で熊本地震
の被害について取り上げた際、たけしは被災地の混乱に乗じた空き
巣被害が増えていることに言及し、 「あいつら射殺しろよ」 と怒りを
あらわに。 「こういうときにそういう犯罪すんのは特別に罰しなきゃお
かしいだろ」 と自身の考えを示した。
空き巣が許されない犯罪行為であるのに加え、被災地のごたごたに
つけ込む “火事場泥棒” に対する世間の怒りの声は大きい。今回の
たけしの発言にもネット上では 「ホントにその通り」 「たけしさんが
怒ってくれたお陰で、怒りが少し収まった」 「たけしに一票」 と賛同
する声は少なくない。
しかし一方で 「射殺しろ」 という過激すぎる表現に 「射殺は言い過
ぎかと思いますが厳罰化が必要」 「言い方の問題だけど、今の日本
人 『たけしがそう言ったから射殺』 と言いながらホントに射殺しそう
だよなぁ。怖いわ」 「悪質なのは分かるがそれでも窃盗の刑罰の範
疇で裁かれるべきなんだよ」 と慎重な声もある。
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏 (43才) もツイッターで 「被災
地での空き巣は人間として最低の行為であるのは完全に同意する」
と前置きした上で 「 『射殺しろ』 と社会的影響力がある人がいうの
は問題がある」 と指摘。 「窃盗罪の処罰の最大限を適用しろって言
うのはよいけどね。こういう感情論が厳罰化を推進し行き詰まる社会
を作っていく。。」 と持論を展開した。また 「こんなこと公に言う人あ
んまりいないと思うけど言わざるを得ない。恐らくまたテレビとかで叩
かれると思うけどさ。。言っていいこととダメなことはあるよ。今のたけ
しさんがいうとシャレでは済まないと思う」 と発言内容を批判した・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
射殺が過激な言い方であるのはその通り。だが、実際に銃殺刑が未だに公
然と行われているかの 「北の国」 とは異なり、いずれにせよ現代の日本で
(ことに窃盗に関して) そのような刑罰が科されるなど絶対にありえない話。
「そのくらいしないと国民感情が収まらないが済まないほどのヒドイ話」 とい
う 「たとえ」 で口にしたことが明らかであるのに対して 「シャレで済まない」
などともっともらしく批判するのは単なる時間のムダ、ナンセンスの極みという
ものだ。
ここのところ、さまざまな方面でいろいろな人と 「やりあってその存在感を維
持している」 感のあるホリエモン。自由奔放に持論を展開するのはもちろん
かまわない。だが ”虚業 (家) ” として名をはせた歴史上の第一人者とし
て、今後も永遠に世間に認知されていくことは忘れない方がいいだろう。
飼い主から受けてきた数々の 「飼育ミス」
に、 「シャレでは済まない」 と声を大に
して言いたい!? こじろう