2017年09月05日

『県民グルメ』 バカにしている???

出生地など、自身が関係している地域のことが全国版のテレビなどで取り上げ

られるのはなんとなく誇らしく?一般にうれしい?・・・ものだが、場合によっては

ディスられて笑いものにされる・・・ことがなきにしもあらず。

そこで先日の某誌 「 『ケンミンSHOW』 が山形の県民グルメをバカにしてる? 

ネットでは怒りの声も」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・人気バラエティ番組 「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」 。

     毎回、47都道府県から驚きのネタを発掘しているが、今回は 「山形県を

     バカにしている」 という声も多く見られる。

     番組では 「涼感グルメベスト10」 を発表。山形県からは、3つのグルメ

     がランクインした。

     (1) 麺やスープが冷えている 「冷やしラーメン」

     (2) そうめんにサバ缶を入れ納豆を入れることもある 「サバ缶そうめん」

     (3) 白米に水をかけて食べる 「水かけご飯」

     冷やしラーメンのように東京にも進出している美味もあり、他の2つも味が

     気になるところだが、山形県民はおいしそうに食べていたので絶品なのだ

     ろう。

     数多くの県民グルメを紹介してきた同番組では、紹介されたものがあまり

     メジャーでないと賛否を呼んだり、県民に対して失礼だと反感を買うことも

     少なくなく、今回もネットでは 「山形のことディスるからケンミンショーは嫌

     い」 「山形バカにしすぎだろ」 「山形が変人の国にみたいになってる」 と

     いった声が目立つ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「県民」 とはいっても、それぞれの都道府県の中にさらにさまざまな地域性や食

文化などがあるため、番組制作サイドとして苦労する面は少なからずあるだろう。

だが、上記記事にもあるように 「秘密のケンミンSHOW」 内では 「なんとなくバ

カにされている」 とその県民が感じることがあってもおかしくない、特に食文化関

連が紹介されているのを時折見かける・・・のはたしか。

それにしてもこの番組で (相当な高額ギャラとされる) 「みのもんた」 氏がこれ

からもМCの一角を務める必要は・・・はたしてあるのだろうか。


飼い犬も 「△△県民」 といった形で
括られるのか、よくわからない!?
                  こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット