2009年11月10日
こじろうも 『草食系!?』
「草食系男子」という言葉を聞くようになってどれくらいになるのだろう。
最初のうちは、耳慣れないその響きにいまひとつイメージが湧かなか
ったところもあったが、近頃は妙に「なるほどそういうことか」と思わされ
る機会が多くなってきている。
つい最近ある現役女子大生に訊いた話であるが、男女半々で構成され
ているゼミナールの「飲み会」などで、どうみても酒をたくさん飲んでいる
のはみな女子のほうで、男子は酒量も少ないだけでなく、隅のほうでか
たまってソフトドリンクをおとなしく飲んでいるものも珍しくないらしい。
われわれの世代(○十年前)は、合コン(一応既にその言葉は存在して
いた)といえばもっぱら酒を飲むのは男達で、女子はジュース(まだウー
ロン茶は一般的ではなかった)と相場が決まっていたものだ。まあ、実際
女子は「飲めなかった」というよりも、体裁を気にしてか「飲まなかった」と
いうのが本当のところではないかと思うし、たまに大変な酒豪がいたこと
もまた事実ではあるが。
ここ数日、第一・第二とたてつづけに報道されている例の『女性詐欺師』
の事件で、被害者が全て男性であることもそのような現象と無関係では
ないだろう。(いや、これはあまり関係ないか???)
女性が今まで以上にその才能を発揮し、さらなる社会進出を果たしていく
ことに個人的には大歓迎であるが、反面、特に若い男性の元気がなくなっ
てしまうのもやはり考えものである。男性が本当におとなしく従順でいるの
は奥さんの前だけで十分なのである。
本来「肉食」動物でありながら、時流に乗って『草食化』
しつつある!?こじろう
(最近は野菜が大好き)
最初のうちは、耳慣れないその響きにいまひとつイメージが湧かなか
ったところもあったが、近頃は妙に「なるほどそういうことか」と思わされ
る機会が多くなってきている。
つい最近ある現役女子大生に訊いた話であるが、男女半々で構成され
ているゼミナールの「飲み会」などで、どうみても酒をたくさん飲んでいる
のはみな女子のほうで、男子は酒量も少ないだけでなく、隅のほうでか
たまってソフトドリンクをおとなしく飲んでいるものも珍しくないらしい。
われわれの世代(○十年前)は、合コン(一応既にその言葉は存在して
いた)といえばもっぱら酒を飲むのは男達で、女子はジュース(まだウー
ロン茶は一般的ではなかった)と相場が決まっていたものだ。まあ、実際
女子は「飲めなかった」というよりも、体裁を気にしてか「飲まなかった」と
いうのが本当のところではないかと思うし、たまに大変な酒豪がいたこと
もまた事実ではあるが。
ここ数日、第一・第二とたてつづけに報道されている例の『女性詐欺師』
の事件で、被害者が全て男性であることもそのような現象と無関係では
ないだろう。(いや、これはあまり関係ないか???)
女性が今まで以上にその才能を発揮し、さらなる社会進出を果たしていく
ことに個人的には大歓迎であるが、反面、特に若い男性の元気がなくなっ
てしまうのもやはり考えものである。男性が本当におとなしく従順でいるの
は奥さんの前だけで十分なのである。
本来「肉食」動物でありながら、時流に乗って『草食化』
しつつある!?こじろう
(最近は野菜が大好き)