2018年08月07日

『恥を知る』 べきは???

当世 「恥を知らない」 と聞いて、99.99999999999999999999・・・%

の国民が真っ先に思い浮かべるのがもちろんあの 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 

の  “A”   『バカ』  の “B”  『エゴ』 の “E”  =  “ABE” ) 」 および

そのオトモダチ・取り巻き・茶坊主連中なのは間違いないが、そこで昨日の某紙 

「スーパーへのエコバッグ持参を 『惨め』 『恥を知れ』と 言う夫 女性の嘆き

に同情の声相次ぐ」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・スーパーマーケットで買い物をする際、ビニール袋を有料にする店が

     増えている。そのため、自宅から繰り返し使用できるエコバッグや自分

     専用の買い物かごを準備して買い物に行く家庭も多いだろう。

     そうしたエコバッグや買い物かごの使用について、女性限定完全匿名

     掲示板 「ガールズトーク」 のとあるトピックが話題になっている。

     普段、スーパーへ買い物に行くときエコバッグもしくは買い物かごを持

     っていくようにしているという投稿者の女性。ある日、一緒に買い物へ

     行くのは年に2回あるかないかの夫と、スーパーへ出かけることに。

     その日は車を使うということで彼女は買い物かごを持参した。すると、

     それを見た夫は 「恥ずかしいからやめろ」 「まじで常識ないな」 「恥

     を知れ」 など、大声で罵声を浴びせられたというのだ。

     そのあと、買い物をしているときにも 「そんなかごで買い物に来る嫁

     を持つ旦那はまじで惨めだわ」 と嫌味が続いたことを投稿者は嘆い

     た。

     今回の投稿を受け、掲示板には 「投稿者さんのほうが恥ずかしい思

     いをしましたね」 と同情のコメントが続出。多くの人にとって、エコバッ

     グや買い物を持参することは社会に浸透していることを主張した。

     「そんなことを大声で言われて、投稿者さんのほうがめちゃくちゃ恥ず

     かしい思いをしましたね。ご主人、スーパーに行かないどころかテレビ

     も観ないのかしら? 社会科見学させたほうがいいですね」

     「うちも言う! なんか恥ずかしいらしいが、恥ずかしがる意味がわか

     らない。近隣のスーパーがビニール袋廃止で1枚数円でわざわざ購

     入しなくちゃいけないのに、そっちのほうがムダ!」

     「スーパー勤務してます! もちろん、この時代、エコバッグやかごの

     人が多いから大丈夫だと思います。毎回レジ袋を買う人のほうが意

     識低いんだなぁと思うときもあります…」

     「うちは月一でお肉などをまとめ買いするので、そのときには夫も一緒

     にスーパーに行きますが、買い物かごを2個持っていきます。夫が率

     先して持ってくれます。当たり前と思っているようで、じつはその買い物

     かごを購入したのも夫です」

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



というものである。

(レジ袋が) 有料だから、もさることながら、昨今はそれ以外にもさまざまな理

由や事情で 「マイバッグ」 「エコバッグ」 を持参する人が一般化している・・

なか、何を以って (買い物バックの持参や使用について) 「まじで常識ないな」 

「恥を知れ」 などと人前で自分の妻に罵声を浴びせるのか、全く理解不能。。こ

んな 「トンデモ・バカ・クズオヤジ」 は一般社会のことや世間の常識というもの

を全く知らないあの 「アホー (アソー) タロー」 くらいだとと思っていたが、実

際はたくさん生息しているのかもしれない。

まあ、一般にそういうタイプの輩こそ、イザという時に 「ケチ」 で 「セコイ」 も

の。賢明な奥様方としてはそんな 「トンデモ・バカ・クズ」 とは一緒に買い物な

どしないのはもちろん、徹底的に粗大ごみ扱いして蔑むべき、というものだ。


飼い犬にも 「恥を知る」 場面はある、
と言いたい!?         こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット