2019年05月04日

”イケメン武士” 化???

とにかくやることなすことすべてが 「インチキ・イカサマ・ゴマカシ・モミケシ・ゴリ

オシ」 の “史上最狂・史上最凶・史上最恐”  「汚物ボクちゃん  ( 『アホ』  の

“A”   『バカ』  の “B”   『エゴ』  の “E”  =  “ABE”  ) こと 『アホ 

(アベ) 死ンゾー』 政権」 。その 「厚顔無恥」 度に関しても空前絶後だが、そ

こで昨日の某紙 「ジミン党広告がFF天野喜孝イラストでアホ首相を“ イケメン

武士” 化! あまりの似てなさすぎにツッコミ続出」 というタイトルの記事の内容

は、


・・・・・・・テレビで改元のお祭り騒ぎがつづくなか、SNS上を大きくザワつかせる

     “事件” が起こった。

     先日、自民党が新たな広報戦略 「#自民党2019」 プロジェクトをスター

     ト。六本木や渋谷などで街頭広告を展開させているのだが、そのビジュ

     アルはこれまでのアホ (アベ) 死ンゾーの顔ではなく、墨で7人の侍 (女

     性らしきキャラもいるが) が描かれたイラスト。作者は 「タイムボカン」

     シリーズや 「科学忍者隊ガッチャマン」 などといったアニメや 「ファイ

     ナルファンタジー」 のキャラクターデザインを手掛けたことで世界的にも

     有名な天野喜孝氏。そして、大きな文字で 「新時代の幕開け」 「未来を

     切り拓く」 と打ち出されている。

     さんざん新元号を政治利用してきたアホ死ンゾーだが、それだけではなく、

     改元とあわせ、著名なキャラクターデザイナーを起用して大々的な広告

     キャンペーンを張るとは──。潤沢な政党交付金にモノを言わせるジミン

     らしいやり口だが、話題になっているのはそのイラスト。

     今回のプロジェクトでジミン党が開設した特設サイトでも、やはりこのイラ

     ストが使用されているのだが、それは荒々しく勇ましい野武士ふうの7人

     がV字に並んでいるというもの。なかでも、もっとも目を引くのは、中心に

     配置されている、静かな目で刀を構えているイケメン武士。無造作に髪

     を束ね、胸元も大きくはだけさせているため色っぽさもあり、いかにも物

     語の主人公的な、強そうなヒーロー然としたキャラクターだ。

     だが、問題はここから。この主人公っぽいキャラをクリックすると、なんと

     そこに 「第二十一代・第二十五代 自由民主党総裁 アベシンゾー」 と

     いう文字が出てくるのである。

     要するに、どう考えてもこのイケメン武士がアホ死ンゾー、ということにな

     るだろう。これはバグっているのか、新手のギャグなのか、それとも本気

     なのか。しかし、答えはどうやら本気らしい。というのもジミン党の選挙対

     策委員長であるアマリアキラ議員が、自身のブログでこう書いている。

     <自民党の7人の政治家が7人の侍の姿となって新時代を切り拓いてい

     く劇画、そんなイメージキャラクターを墨絵で描いて頂きました。 (中略)

     真ん中に立つのは言わずと知れたアホ総理です。我々の決意が一枚の

     水墨画になります。>

     「イメージキャラクター」 とはいえ、普通、少しは本人の特徴が織り込ま

     れるものだが、このキャラはどこをどう取ってもアホ死ンゾーとは似ても

     似つかない。古今東西の政治や宗教などのプロパガンダ絵でも、ここま

     で乖離したものはなかなかお目にかかれないはずだ。つまり、公文書だ

     けでは飽き足らず、ついにイメージキャラクターまで捏造・改ざんしてしま

     った……とも言えるだろう。

     当然、SNS上ではツッコミが殺到しているが、しかしアホジミン党による

     このプロジェクトを笑ってばかりもいられない。

     というのは、世界的なキャラクターデザイナーを起用した広告だけではな

     く、そのほかの部分でもこれまでにない政党PR展開になっているからだ。

     たとえば、話題のイラストとともに公開されている動画ではダンスやBMX、

     落語やファッションなどさまざまな分野で世界を目指す13〜17歳の十代

     という十代の表現者たちが登場。そうした未来ある若者たちの輪にアホ

     死ンゾーが加わり 「未来をつくりたい」 と宣言する──。

     子どもの貧困問題はもちろん、待機児童問題を置き去りにして不平等を

     助長しかねない幼児教育無償化を進めたり、こども食堂を民間に任せっ

     きりにしたりと、まったく子どもの 「未来をつくる」 ための政策を怠って

     いるくせによくも言ったものだと呆れるばかり、だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「公文書だけでは飽き足らず、ついにイメージキャラクターまで捏造・改ざんして

しまった……とも言えるだろう」・・・。かの北の国の最高指導者も真っ青のトンデ

モ神格化?にビックリ仰天だが、ここまで徹底的に “厚顔” で “無恥” だと、も

はやツッコミもムダで不要、あまりの脱力感にGWだというのにどこにも出かけた

くなくなる・・・向きも少なくない、だろう。


「無知」 だけでなく徹底的な 「無恥」 に
開いた口が塞がらない!?    こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット