2016年09月11日
『コイズミ』 さんと比べて・・・???
その在任中、絶大な人気を誇った時期もある 「変人・奇人・コイズミ
元総理」 。リタイアした後も何かと 「お騒がせ」 に勤しんでいる感
がある・・・のは否めない。
さて昨日の某紙 「 『コイズミさんとは楽しかった。だがアベさんは…』
民進・岡田氏 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・・★ 岡田克也・民進党代表
(代表を務めた) 1年9カ月、私としては全力投球で、特
に思い残すことはありません。漢字一文字ならやっぱり 「進」
でしょうね。前に進めたという意味と、民進の進と両方かねて
「進」 。一番の思い出はやっぱり参院選。厳しい選挙だった
が、再生に向けて一歩を踏み出した。アベさんとはかなり議
論してきたが、非常に残念な、がっかりすることが多かった。
考え抜いて質疑をしても、まともに答えが返ってきたためしが
ほとんどなかった。小泉さんとは議論していて楽しかった。今
回は徒労感。どれだけの意味があったのかと自問する。そう
いうやりとりだった (8日、代表として最後の定例会見で)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まずもって、能力的 (知能的) に 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ
同然」 、さらにはその性格もこれまた 「クズの中のクズ」 としか言い
ようのないほどの極悪である 「ボクちゃん」 と議論がかみ合うまともな
人がいるハズない。 「変人・奇人元総理」 の方がまだはるかにはるか
にマシ、とするのが良識派国民全員共通の認識だろう。
ところで上記記事にもある 「漢字一文字で表す」 と言えば、2006年
の年末 「総理が選んだ今年の (漢字) 『一文字』 」 という企画でそ
の 「ボクちゃん」 が 「うーん、 『一文字』 『一文字』 ねえ・・・」 と長
いこと悩んだ挙句に 「 『責任』 ですかね」 と、堂々と? 「二文字」
のものを選んだことがあった。ヤツが単に 「一文字」 という言葉の意
味を知らないのか、それとも 「責任」 を漢字で書くことができず、それ
が 「一文字」 かどうかわからなかったのか・・・。多くの良識派国民は
その珍事? (恥事?) にいろいろな意味で頭を抱えさせられた・・・も
のだ。
クズ同然の性格の持ち主より奇人・
変人の方がはるかにマシ、と考える
!? こじろう
元総理」 。リタイアした後も何かと 「お騒がせ」 に勤しんでいる感
がある・・・のは否めない。
さて昨日の某紙 「 『コイズミさんとは楽しかった。だがアベさんは…』
民進・岡田氏 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・・★ 岡田克也・民進党代表
(代表を務めた) 1年9カ月、私としては全力投球で、特
に思い残すことはありません。漢字一文字ならやっぱり 「進」
でしょうね。前に進めたという意味と、民進の進と両方かねて
「進」 。一番の思い出はやっぱり参院選。厳しい選挙だった
が、再生に向けて一歩を踏み出した。アベさんとはかなり議
論してきたが、非常に残念な、がっかりすることが多かった。
考え抜いて質疑をしても、まともに答えが返ってきたためしが
ほとんどなかった。小泉さんとは議論していて楽しかった。今
回は徒労感。どれだけの意味があったのかと自問する。そう
いうやりとりだった (8日、代表として最後の定例会見で)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
まずもって、能力的 (知能的) に 「ゴキブリ以下・イエバエ未満・ダニ
同然」 、さらにはその性格もこれまた 「クズの中のクズ」 としか言い
ようのないほどの極悪である 「ボクちゃん」 と議論がかみ合うまともな
人がいるハズない。 「変人・奇人元総理」 の方がまだはるかにはるか
にマシ、とするのが良識派国民全員共通の認識だろう。
ところで上記記事にもある 「漢字一文字で表す」 と言えば、2006年
の年末 「総理が選んだ今年の (漢字) 『一文字』 」 という企画でそ
の 「ボクちゃん」 が 「うーん、 『一文字』 『一文字』 ねえ・・・」 と長
いこと悩んだ挙句に 「 『責任』 ですかね」 と、堂々と? 「二文字」
のものを選んだことがあった。ヤツが単に 「一文字」 という言葉の意
味を知らないのか、それとも 「責任」 を漢字で書くことができず、それ
が 「一文字」 かどうかわからなかったのか・・・。多くの良識派国民は
その珍事? (恥事?) にいろいろな意味で頭を抱えさせられた・・・も
のだ。
クズ同然の性格の持ち主より奇人・
変人の方がはるかにマシ、と考える
!? こじろう