2013年06月04日

規則は 『破られる』???

世界のあちこちに目を向ければ、 「これが本当に現代の出来事?」 と思え

るものはたしかにいくらでも・・・ある。

さて昨日の某紙 「密造酒飲んだ6人死亡・・・火消し図る禁酒の国」 という

タイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・イランの大手通信社によると、同国南東部ケルマン州で5月末、密

      造酒を飲んだとみられる住民約360人が体調異変を訴え病院に運

      ばれ、6月2日までに6人が死亡した。

      イスラム教国家のイランでは飲酒は違法で、地元当局は 「 (飲ん

      だのは) 酒ではなく栄養剤だった」 として不名誉な事件の火消し

      を図っている。

      密造酒は同州の闇市で出回ったとみられ、購入者はそれぞれの自

      宅で飲酒。5月29日から中毒患者が大量発生した。密造酒の種類

      は不明だが、 「アラク」 と呼ばれる蒸留酒が横行していたという。

      イランでは飲酒は 「初犯で 『むち打ち80回』 、3回犯すと 『死刑』

      となる」 重罪。同通信社によると、地元のイスラムの法学者は5月

      31日の礼拝で 「イスラム教徒を陥れるため、何者かが不審な栄養

      剤を配布した」 と、住民をかばう説教をした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「初犯で 『むち打ち80回』 、3回犯すと 『死刑』」 ・・・」 。欧米諸国や日本

のイスラム教圏以外の人からすれば 「イマドキ、たかが酒を飲んだくらいで・

・・」 と驚き呆れる話だが、同教の数多くのさらに厳しい戒律の中ではそれを

破った場合の罰はむしろ軽い方なのかもしれない。

もっともイランにかぎらず飲酒が禁止されている国々でも、実際にはこっそり

ひっそりと酒は飲まれているようで、今回の事件も単にその一例として起こる

べくして?起きたもの。宗教関係にかぎらず、どんな組織や集団の中でも規

則やルールとはどこかで破られるもの・・・ということなのだろう。


飼い主との間で決めたルールは
「破られるもの」 として開き直る
!?            こじろう  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット