2010年08月07日

『うれしい』 だけで済む話か???(その1)

昨日の某紙朝刊に 「クイズ満点なら 1年休み・・・岐阜のメーカー 社員旅行で出題」

という小さな記事があり、なかなか興味深く読ませてもらった。

その内容は、


・・・・・ 電気設備資材メーカーの M工業 (岐阜県輪之内町) は4日、エジプトへの

     社員旅行で現地にまつわるクイズに挑戦してもらい、満点を取った社員は実質

     的に1年間の休暇を取得できるイベントを実施すると発表した。

     同社創立45周年の記念企画。来年2月の社員旅行で50問を出題し、100点

     を取った全員に180日の特別休暇 (有給) を与える。有給休暇を含めた同社

     の休日は年間185日あり、合わせて1年間の休みが取れるという。このほか

     得点の上位者に20日から1日の休みを “プレゼント” する。創業者のY取締

     役相談役は 「休みを多く取った分、仕事も頑張れる。満点が多く出たらパート

     や派遣社員で対応したい」 と話した。

     旅行費用は会社が負担する。社員約800人のほかグループ企業の社員も旅

     行の参加対象で、計650人が参加する見通し・・・・・


というものである。

この経済情勢の中、「会社の費用負担」 で650人もの大人数がエジプトに社員旅行でき

るというだけでも “ビックリ” するような話である。しかも 「会社の業績に多大な貢献をし

たから」 ということでなく、たかが (失礼!) クイズで満点を取るだけで半年にもわたる

“有給休暇” が与えられるなんていうことは俄かには信じられず、まさに夢のような待遇と

いえるだろう。創立45周年を迎えるだけあって、いい加減な企業とは考えられない (失礼!)

が、堅調に相当な業績を挙げているということだろうか。

しかしこの話を聞いた一般の社会人 (特に企業等の従業員) にとって、もし自分がその

立場に立てた、つまり半年の有給休暇をもらえるようになったとして、はたしてそれは素直

に 「『うれしい』 だけで済む話」 かといえばそうとも言い切れないだろう。いやむしろ、

「それは結構です (お話だけありがたく頂戴いたします) 」 ということにもなりかねない

と思われるのだが、そのあたりのことについては 「こじろう117」・・・『うれしい』 だけで

済む話か???(その2)・・・で述べることにしたい。


飼い主が考えているほど自分にとって 
「『うれしい』 だけで済む話ばかりでは
ない」 と主張したい!?   こじろう  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット