2023年08月06日
『王ヶ頭ホテル (夕食篇) 』!!!
『夕食と飼い犬』 シリーズ」
<王ヶ頭ホテル (夕食篇) >
【前菜】 鰻ざく・鮑・岩魚寿司・合鴨 他 【食前酒】 白樺樹液 【小付け】 チーズ茶わん蒸し

【冷菜】 岩魚と信州サーモンと鮪のお造り

【吸物】 鱧テリーヌ コンソメ仕立て

【焼物】 岩魚の塩焼き

【台の物】 信州白馬ポークと夏野菜のレモン蒸し

【箸休め】 林檎酢ゼリー】

【洋皿】 信州牛のステーキ ブルーベリーソース

【御食事】 生姜ご飯 みそ汁 漬物

【デザート】 夏のデザート

「王ヶ頭ホテル」 には昨年の秋に続き2度目の宿泊だが、とにかく
予約が取りづらい同ホテル。今回の (部屋) は半年前になんとか
確保できラッキーだったが、酷暑の下界と比べると 「標高2034m」
の地の涼しさはすこぶる快適。
思わず 「このまま帰りたくな~い」 と叫んでしまう。
「酷暑」 に身体が慣れることは
ない!? こじろう
<王ヶ頭ホテル (夕食篇) >
【前菜】 鰻ざく・鮑・岩魚寿司・合鴨 他 【食前酒】 白樺樹液 【小付け】 チーズ茶わん蒸し

【冷菜】 岩魚と信州サーモンと鮪のお造り

【吸物】 鱧テリーヌ コンソメ仕立て

【焼物】 岩魚の塩焼き

【台の物】 信州白馬ポークと夏野菜のレモン蒸し

【箸休め】 林檎酢ゼリー】

【洋皿】 信州牛のステーキ ブルーベリーソース

【御食事】 生姜ご飯 みそ汁 漬物

【デザート】 夏のデザート

「王ヶ頭ホテル」 には昨年の秋に続き2度目の宿泊だが、とにかく
予約が取りづらい同ホテル。今回の (部屋) は半年前になんとか
確保できラッキーだったが、酷暑の下界と比べると 「標高2034m」
の地の涼しさはすこぶる快適。
思わず 「このまま帰りたくな~い」 と叫んでしまう。
「酷暑」 に身体が慣れることは
ない!? こじろう