2023年08月03日

『そんなん、わかるか!』???

ゴルフ場とかのチェックインで、スマホ画面のバーコードが読み取られた後に

出てくるレシートのような小さな紙を見せられ、 「お名前やご住所に間違い

はないですか」 と尋ねれることがあるが、そこに印字されている文字が小

さすぎてよく見えなくてもとりあえず 「ハイ」 と言ってしまう・・・場面は少なく

ない。

さて昨日の某紙 「上沼恵美子 某回転すしの接客に猛抗議 『イライラする

ねん!』 『いちいちわかるか!!』 」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・タレントの上沼恵美子が自身のユーチューブチャンネルで某回転す

      しチェーンの接客に物申した。

      上沼はまずカウンターに皿回収システムがある 「くら寿司」 を絶賛。

      「お店にもよるんやろうけど、お皿が投入された分はもう計算されて

      るわけ。だからお会計を押したら 『カードを持ってレジに行ってくださ

      い』 って。誰とも会わないでというか」 と評価。

      一方で別の某大手チェーンは店員が皿に読み取り機をかざして集計

      するのを待っていなければいけないといい 「その後ね 『150円の皿

      が23枚、なんとかの皿が〇枚、天ぷらお2つときつねうどんお2つと、

      茶碗蒸し3つで…お間違いないですか?』 って言うんだけど、いちい

      ち分かるか!! 『間違いないです』 とか。 『よく言えた』 って誰が

      言う? おぼえてないわ、食べたぶんなんて!!」 と猛抗議。

      続けて上沼は 「あれ、マニュアルで言うてんのはわかんねんけど、食

      べたもんもう一回復唱されて 『間違いないですか?』 っていうあの

      質問がイライラするねん! 知るか!!って思うねん。食べたんやけ

      ど!」 とボヤき、爆笑させていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

確信などがなくても 「はい」 と即座に肯定の返事や返答をしなくてはいけな

い場面は日常、それなりにあり、上記記事のようなケースではなおさら。

それゆえ 「たとえ少しくらい間違えられても (多めに請求されても) 仕方な

い・・・」 となるが、一応、その (注文したぶんに関しての) 確認があるだけ

でもマシ、と考えればいい・・・か。


飼い主から聞かれたことに 「そんなん、
わかるか!」 と答えたいときが結構あ
る!?                こじろう


  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット