2023年03月30日

深刻な  “他人に責任転嫁” ???

芸能界には常識外れともいえる 「トンデモキャラ」 をウリにしている輩が

ウヨウヨしているが、そこで昨日の某紙 「 『何様なんだろう』 フワちゃん、

今度はマネージャーに逆ギレ…直らぬ遅刻癖より深刻な  “他人に責任

転嫁”  の悪影響」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・理不尽な  “逆ギレ”  を繰り返してきたフワちゃん。

     ユーチューバーでタレントのフワちゃんが自身のツイッターを更新。

     とある  “ミス”  を犯したと明かした。

     《絶対チケット無くすからわざわざ東京駅の八重洲口でマネージャ

     ーに待っててもらって、そこでチケットを受け取って、これで安心で

     すね! では後ほど! って別れて全然違う新幹線に乗りました》

     と投稿。もちろん、乗車する新幹線を間違えたのはフワちゃんのミ

     ス。ところが、

     《 『あたしは絶対間違えるんだから最後まで見とけや』 のトーン

     でマネージャーに逆ギレ電話して、いまそのことを後悔してます》

     と、マネージャーに激怒したというのだ。

     フワちゃんはこれまでもたびたび周囲の人間に “逆ギレ”  。

     アンミカと青山テルマと宮崎県に旅行したとき 「8時発の飛行機

     だったんだけど、私ね7時半に起きたのね」 とこれまた自身のミ

     スで遅刻。急ぎチケットを購入し空港カウンターへ向かったが、チ

     ケットのお客様番号を入力する際に何度もエラーになってしまっ

     たという。それに 「めっちゃムカついた」 フワちゃんは空港スタ

     ッフにブチ切れ。ところが、よく確認すると購入したチケットは1カ

     月先のものだった。

     さらに別の飛行機でも余裕を持って30分前にゲートに到着した

     ものの 「なんとなく時間も余っているから」 という理由でコーヒ

     ー店へ。戻ってくるとゲートが閉まっており飛行機に乗れなかっ

     たことで逆ギレし 「なんでですか? トイレ行ってただけじゃない

     ですか」 とスタッフに当たり散らしたと告白している。

     いつまでたっても治らない遅刻癖はもちろん問題だが、それ自体

     は本人が意図しない  “ミス” 。しかしそれを他人に、しかもスタッ

     フやマネージャーなどの言いやすい人に責任転嫁するのは “故意” 。

     そうした姿勢に、世間からは拒否反応が出ている。

     《この人がテレビに出ているとチャンネルを変えます》

     《自分にとっては、ただただ不快》

     《視界に入ってくると不愉快》

     《何様なんだろうか》

     「唯一の救いがあるとすれば “逆ギレ”  という理不尽な怒りを周囲

     にぶつけていることを本人が自覚していることです。でも、こんなこと

     で怒られる側はたまったものではありません。能天気な明るさが彼女

     のウリですが、視聴者にこれほどのキラわれ方をしているとなれば、い

     つしかテレビから消えてしまうこともありえます」 (芸能記者)

     テレビに起用されなくなったら局に  “逆ギレ”  でもするのだろうか・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

フツウの人であれば言語道断、どうしようもない・・・となるだろうが、フワちゃ

んの場合はそれ自体が唯一の 「ウリ」 であり 「芸風」 「キャラ」 だから

それを封印するとそれはそれで・・・となってしまう。

彼女も 「なぜ 『こんなの』 が出演し続けるの」 の 「こんなの」 の一人

なのは疑いないが、あの 「THIS IS THE 芸なし芸人」 の 「タケヤマ某」 

をはじめ、さらに超ど級の 「こんなの」 がいるからまあどうでもいい、となる

のかもしれない。


「責任転嫁」 とは具体的にどういうこ
とをいうのか、いまひとつよくわからな
い!?              こじろう
  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット