2023年03月18日

『知識 浅』???

巷で評判になっている映画などの話になった際に、いかにも 「よく知っ

ている」 風の発言をしたりそのそぶりを見せたりしながら、少し詳しいと

ころを訊かれた途端、しどろもどろになって 「たいしたことないね」 と後

で影口を叩かれる・・・といった人たちは世間にそれなりに存在するが、

そこで昨日の某紙 「アンジャ児嶋、映画 『SLAM DUNK』 を 『今ま

で観た作品で一番』 評価も 『知識浅!』 指摘」 というタイトルの記

事の内容は、


・・・・・・お笑いコンビ、アンジャッシュの児嶋一哉が自身のYouTubeチ

     ャンネル 「児嶋だよ!」 で語り出したのは昨年12月3日に公

     開された映画 「THE FIRST SLAM DUNK」 。全世界でのシ

     リーズ累計発行部数が1億7000万部超という井上雄彦氏の人

     気漫画 「SLAM DUNK」 が原作であり、先月末には興行収

     入が100億円を突破したことでも話題となっている。

     児嶋が 「感動して、興奮して、別に映画そんなに詳しくないけ

     ど、今まで観た映画の中で一番じゃないかなってくらい」 と感

     想を漏らしたところ、スタッフからは 「え?2位は?」 との質問

     が。児嶋が 「2位は…その前に観た 『ワンピース』 と答えると

     すかさずスタッフから 「 (映画の公開時期が) 近いじゃないで

     すか!」 とのツッコミが。また 「 (少年) ジャンプで (原作の

     連載漫画を) 全部読んでて号泣してます」 と話す児嶋にスタッ

     フが 「どこで号泣しました?」 と詰め寄ると 「どこ?」 と言っ

     た後にシドロモドロに。さらには 「 『SLAM DUNK』 って10年

     くらい前だっけ?」 と問いかけ、 「30年くらい前ですよ!」 と

     ツッコまれるなど、実はよく知らないで語っていることが露呈して

     しまった。

     「児嶋らしいと言えばそれまでですが 『一番』 と口にする割に

     は知識が浅く、説明もアイマイ。真の 『SLAM DUNK』 ファンか

     らは説明がうまい渡部の登場を願う声が散見されました」 (ネ

     ットライター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

いかにも 「児島らしい」 ウスさ・・・でオモシロいが、それが彼の 「芸風」 

であり 「ウリ」 そのもの、だから仕方ない。

渡部の失脚で思わぬ需要増があったものの、最近はさすがに飽きられ

気味・・・ともされる児島。これまでの芸風だけではさすがに限界、ともさ

さやかれるなか、それを逆手にとってイヤミのない独自の 「いじられキ

ャラ」 にさらに磨きをかけてほしい。


「知識は広く浅く」 を心掛けている
つもりはない!?      こじろう


  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット