2019年09月30日

『好感度』 実感なし???

それを得ようと躍起になればなるほど空回りし逆効果・・・となることは世間で

いくらでもあるが、そこで昨日の某紙 「サンドウィッチマン伊達、コンビ格差

に嘆き 『CMはなぜか富澤が主役』 世間の好感度も実感なし」 というタイ

トルの記事の内容は、


・・・・・・お笑いコンビ・サンドウィッチマンが26日、都内で行われた宮城県産米

    の令和元年産 「みやぎ米」 の説明会に登場。3年連続で “みやぎ米”

    のメッセンジャーに就任し、2人が出演する新CMが放送されることにな

    ったが、伊達は 「毎回、みやぎ米のCMはなぜか富澤が主役。僕は後

    ろでぼやけていたりと、そこは不満でいつも疑問に思っています。富澤

    だけのシーンもあり 『もう、富澤だけでいいのでは?』 と思っていまし

    た」 とコンビ格差に嘆いていた。

    富澤は 「どんどん役者としてのスキルが上がっている。コンビ名はサ

    ンドウィッチマンですが、お米の方が好き!」 とうれしそうに話したが

    「CMでスキップをするのですが、両膝に水が溜まっているので痛くて

    …。笑顔でステップしているとスタッフさんが笑ったせいで撮り直しした

    こともあったので 『黙ってくれよ!』 と思っていました」 と意外とつら

    い撮影だったと明かした。

    この日は令和初の宮城米にちなみ “0183.8g” (レイワみやぎ) ピッ

    タリにご飯を盛れるか競うことに。会場の関係者約100人へ 「どちら

    が勝つのか?」 挙手を求めると、伊達の4票に対して富澤が圧倒的

    多数の結果になり、伊達は 「ちょっと待ってください! なぜですか? 

    人気の差かな〜?」 とコンビ格差を実感し再び嘆いた。

    そんな2人はビデオリサーチが24日に発表した年2回実施している 「テ

    レビタレントイメージ調査」 の第94回調査にて、男性タレント部門の人

    気度で3連覇を達成。これについて伊達は 「いつも僕らはパンダだと

    思われている。太っているおじさんが2人いるとパンダだと思われてい

    るのかと」 、富澤も 「マスコット的な人気だと思いますよ」 と冷静に

    分析。さらに、富澤は 「人気ある、人気あると言われていますが、きょ

    うも (関係者から) “宮澤” と名前を間違えられたりしているので、あ

    んまり感じないですね〜。自覚はないです」 と実感なし。伊達も 「う

    れしいですけど (好感度は) あんまり気にしていない。なぜなのか、

    僕らは本当にわからないです」 と不思議そうに語った・・・・・・・・・・・・


というものである。

ランキングに関する 「△△部門」 の中でも 「好感度」 は最も曖昧なモノ

と言えそうだが、無欲で好感度など気にしない、からこそそれがさらに上がっ

ていく・・・のは疑いない。下積み時代の苦労がそれなりにあると、いくら成

功しても奢ることがあまりないものだが、彼らの場合にはその典型といえる

かもしれない。

まあ、МCなどとしての活躍もそれはそれでいいが、本業の 「コント」 も忘

れることなその珠玉の新作をもっともっと見たい・・・というファンも多いハズ、

だが。


「そもそも好感度とは何か」 について
考えるつもりはない!?   こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット