2023年01月15日

“浮世離れツイート” が物議???

「専門外」 のことをエラそうに発して大失敗・・・の例は枚挙にいとまがないが、

そこで昨日の某紙 「本田圭佑、サッカー以外のコメントは不評? SNSでの 

“浮世離れツイート” が物議」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・サッカー元日本代表の本田圭佑が自身のツイッターを更新、ラーメン

     の価格について言及し波紋を広げている。

     本田は 「ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる」 と、この日食

     べたと思われるラーメンの写真とともに投稿。続けて 「もうちょっと値

     上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎ

     るか安すぎるかの両極になり過ぎ」 と、ラーメンだけに留まらず、さま

     ざまなものの価格について持論を展開しつつ 「次ラーメン食うときは

     2000円支払います。必ず」 と結んだ。

     本田のこのツイートはフォロワーに必ずしも好意的には受け取られな

     かったようで、多くの批判的なリプライが寄せられている。

     「昨年から続く急激な物価高と一向に上がらない給料で庶民は苦しめ

     られていますからね。そんな多くの日本人の感覚とはかけ離れた本田

     の発言が批判的に捉えられてしまうのは仕方がないことかも知れませ

     ん」 (ネットライター)

     本田と言えば他にも 「コンビニ。カードで支払って商品がそのままやっ

     たので、袋入れてもらっていいですか?ってお願いして3円を再度カード

     で支払い。なんやろうな、これって僕が悪い?笑 最初の決済のときに

     袋いりますか?って聞いてくれればよくない?袋持ってなさそうな雰囲

     気を感じとって」 とツイートして物議を醸している。

     「ABEMAでのサッカーW杯解説が好評で本田の好感度は爆上がりし

     ましたが、このような庶民感覚とまるで違う浮世離れした発言が続くと

     せっかく積み上げた好感度に悪影響を及ぼし、ひいては自身の今後

     の仕事に響く結果になりません。言いたいことをただ言い放つのでは

     なく、読んだ人間がどう感じるのかをもう少し考えたほうがよさそうで

     す」 (前出・ネットライター)

     サッカー以外のことは発言しないほうが無難、かも知れない・・・・・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

まずは 「次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず」 は 「どこの店に

払うのか?」 「今後は全てのラーメン (を提供する) 店であらゆる (ラー

メン) メニューに2000円を出すのか?」 など (とりあえずツイートしたラ

ーメンは 「威風」 というラーメンチェーン店が提供する 「白味噌ラーメン」

であるらしいが) とにかくわからないことだらけ、ツッコミどころ満載、でどう

しようもないが、 「まあ 『あの』 本田の言うことだから・・・」 で済まされて

しまうから、いろいろな意味でさすが。

「 (それを) 読んだ人間がどう感じるのかをもう少し考えた方が・・・」 につ

いても彼に関しては全くの的外れ。周囲が四の五の言わず、彼にはこれか

らも恥も外聞もなく自由奔放に思いきりつぶやいてもらったほうがオモシロ

くていい、かも。


「あの飼い主の言うことだから」 と
かっるくスルーすることが多い!?
                 こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット