2020年11月08日

言うほどに 『墓穴』???

早くも単なる 「無見識・無常識・無教養のおバカ」 程度では済まない

どうしようもない 「マヌケ・アホ・クズ」 と世界中の良識派から烙印を押

され始めた感のある 「スカスカのスカ (スガ) ヨシヒデ」 だが、その

スカに関する昨日の某紙 「名前すら知らない5人を任命拒否 続く 『ス

カ』 の迷走 身内からも 『言うほどに墓穴掘る』 」 というタイトルの

記事の内容は、


・・・・・・・衆参の予算委員会が計4日間の日程を終えた。野党はスカ (ス

   ガ) ヨシヒデとの初の本格的な国会論戦に日本学術会議の任命

   拒否問題を主要テーマに据えて挑んだが、スカは質問が核心に迫

   ると 「人事に関することなのでお答えは差し控える」 を連発。新

   たな答弁は矛盾だらけで 「なぜ6人が外されたか」 の理由は示

   されぬままで、野党は 「支離滅裂」 と批判を強めた。

   論戦で 「いつ誰が決めたか」 の概要は判明した。スカは官房長

   官当時から会員選出が限定的なメンバーで行われており 「閉鎖

   的で既得権益になっている」 との懸念を持っていたと強調。首相

   就任後、改めて官房副長官らに 「懸念」 を伝えた。その後 「9

   月22日か23日ぐらい」 (スカ) に副長官から6人を外すと報告が

   あり 「私が判断した」 とほざいた。

   ただ、スカは6人の名前を以前から知っていたかを問われると 「 (東

   大教授の) 加藤陽子先生以外の方は承知していなかった」 と答

   弁。加藤氏以外の5人の著書なども読んだことがないと明かした。野

   党は 「それでどうやって判断したのか」 「副長官に言われて外し

   たのか」 と追及したが、スカは 「人事に関すること」 を理由に答

   弁を避けた。

   政府は人選に関する協議の過程を記した文書の存在は認めたが、国

   会への提出は拒否。野党は副長官を直接ただすため参考人招致を求

   めているが、与党は応じない方針。

   スカは理由の一つとして 「会員の出身や大学に大きな偏りがある。

   例えば旧帝国大学の会員が45%を占めるが、私立大は24%。49歳

   以下は3%にすぎない」 とも繰り返した。だが6人中3人は私立大教

   授。東大教授の1人は50代前半で会員の中では若い。矛盾を指摘さ

   れると 「今回の任命の判断と直結はしない」 と修正し、答弁は迷

   走した。

   立憲民主党の逢坂誠二氏は 「恣意的な拒否だと言われても仕方

   ない。社会全体が萎縮し、みんなが総理の思いを忖度しないといけ

   ない社会になる。これでは多様な価値観は絶対生まれない」 と批

   判。スカの身内からも 「言うほどに墓穴を掘っている」 と困惑の

   声が上がった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

ごくごくフツウの小学校の低学年生が聞いても 「メチャクチャでおかしな話」

だとわかることをただただ繰り返す 「トンデモおバカ」 の 「スカスカのス

カ」 を支持する層はもちろんあの 「汚物ボクちゃん ( 『アホ』 の “A” 

『バカ』 の “B” 『エゴ』 の “E”  =  “ABE” ) 」 の熱狂的・

妄信的・盲信的サポーター連中とほぼイコールであるのは当然だが、それは

またあの救いようのない 「なりふり構わぬ悪あがき駄々っ子墓穴掘り大統

領」 を崇拝するクレイジー集団とあらゆる面でソックリそのままの同類・・・

だから本当に笑えてしまう。

「卑怯・卑劣・卑屈」 の塊で 「恥」 というものを知らない 「トンデモクズ」

は地球上のあらゆるところで蠢いている。


「自ら墓穴を掘った」 という経験はない、
と思う!?         こじろう


  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット