2023年02月26日
『定刻に現れない』 ヤツ???
一般に 「時間にルーズ」 な輩が周囲に信用されないのは昔も今
も同じ、だと思われるが、その 「時間」 に関する昨日の某紙 「ダ
イアン津田の 『搭乗時間に現れない客に激怒ツイート』 にネット
は賛否真っ二つ」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏が自身のTwitterを更新。
“遅刻” について怒りを露わにした。
津田はこの日19時半頃、 「飛行機の搭乗時間過ぎてるの
に堂々と現れるやつあれなんやねん! ちょっとキレてるし」
とツイート。どうやら、飛行機に乗った際に搭乗時間に遅れた
客の影響で離陸時間が遅れたよう。その13分後、 「なぜほ
っといて飛行機飛ばさないのか暇なので調べてみた。なるほ
どテロ対策なのね。なるほど」 とツイートし、納得した様子を
見せていたが、なおも 「でもマジで蹴り上げたい」 と怒りは
収まらない様子だった。
ネット上では 《世の中、少し時間に遅れて来ることがステー
タスと勘違いしてる奴らがいます》 《海外だと時間に来なか
ったら、乗り継ぎ時間関係なく、飛んでくれますよね》 など賛
同の声もあったものの、 《よく乗り継ぎせざるを得ない立場
としては乗り継ぎ便が遅れた場合に待たせてしまうケースが
あるので、必ずしも乗客が悪いわけではないことを理解して
ほしい》 《本人は時間通りに来ても荷物検査で引っかかって
遅れたのかも。で、何もなかったから本人イラついてる。よ~
くある話》 といった反論の声もあり、賛否両論となっている。
「津田は相当せっかちな性格のようで、昨年7月には 『1時
間ミスって早く現場に来てしまった』 とツイートしており、さら
に 『俺これ何回すんねん! 何回めや! アホが! 飯食
うてもめちゃくちゃ時間余るやろが!』 と過去に何度も早く
着きすぎてしまうことがあったことを明かしています」 (芸能
記者)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自身が学生の時、 「コ△マさん」 という2期上の先輩がいて、いろ
いろな 「集まり」 に一緒に出かけることが多かったが、何か事情
があるわけでもないのに 「この時間まで家にいて本当に間に合う
のか」 とヒヤヒヤさせられることが多かった。 「もう、出発した方が
いいのではないですか?」 とそれとなく促すしても 「少しくらい遅
れて (その 「集まり」 の中に) 入っていく方がカッコイイんだ」 と
言っていつも譲らなかった。
実際にそう (カッコイイと) 感じている ( 「集まり」 の中の) 人
は皆無だったハズだが、自身はその後ずっとそれを 「反面教師」
とすることができており、その先輩には本当に感謝している。
「食事の時間を守らない」 のは絶対に
許さない!? こじろう
も同じ、だと思われるが、その 「時間」 に関する昨日の某紙 「ダ
イアン津田の 『搭乗時間に現れない客に激怒ツイート』 にネット
は賛否真っ二つ」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・お笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏が自身のTwitterを更新。
“遅刻” について怒りを露わにした。
津田はこの日19時半頃、 「飛行機の搭乗時間過ぎてるの
に堂々と現れるやつあれなんやねん! ちょっとキレてるし」
とツイート。どうやら、飛行機に乗った際に搭乗時間に遅れた
客の影響で離陸時間が遅れたよう。その13分後、 「なぜほ
っといて飛行機飛ばさないのか暇なので調べてみた。なるほ
どテロ対策なのね。なるほど」 とツイートし、納得した様子を
見せていたが、なおも 「でもマジで蹴り上げたい」 と怒りは
収まらない様子だった。
ネット上では 《世の中、少し時間に遅れて来ることがステー
タスと勘違いしてる奴らがいます》 《海外だと時間に来なか
ったら、乗り継ぎ時間関係なく、飛んでくれますよね》 など賛
同の声もあったものの、 《よく乗り継ぎせざるを得ない立場
としては乗り継ぎ便が遅れた場合に待たせてしまうケースが
あるので、必ずしも乗客が悪いわけではないことを理解して
ほしい》 《本人は時間通りに来ても荷物検査で引っかかって
遅れたのかも。で、何もなかったから本人イラついてる。よ~
くある話》 といった反論の声もあり、賛否両論となっている。
「津田は相当せっかちな性格のようで、昨年7月には 『1時
間ミスって早く現場に来てしまった』 とツイートしており、さら
に 『俺これ何回すんねん! 何回めや! アホが! 飯食
うてもめちゃくちゃ時間余るやろが!』 と過去に何度も早く
着きすぎてしまうことがあったことを明かしています」 (芸能
記者)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
自身が学生の時、 「コ△マさん」 という2期上の先輩がいて、いろ
いろな 「集まり」 に一緒に出かけることが多かったが、何か事情
があるわけでもないのに 「この時間まで家にいて本当に間に合う
のか」 とヒヤヒヤさせられることが多かった。 「もう、出発した方が
いいのではないですか?」 とそれとなく促すしても 「少しくらい遅
れて (その 「集まり」 の中に) 入っていく方がカッコイイんだ」 と
言っていつも譲らなかった。
実際にそう (カッコイイと) 感じている ( 「集まり」 の中の) 人
は皆無だったハズだが、自身はその後ずっとそれを 「反面教師」
とすることができており、その先輩には本当に感謝している。
「食事の時間を守らない」 のは絶対に
許さない!? こじろう