2013年02月02日
『オヤジギャグ』 の “逆襲”???(その2)
デパートや大型スーパーにおけるこの時期の 「特設売り場」 といえば、
「バレンタインデーコーナー」 および 「合格祈願グッズコーナー」 であ
る。
さて昨日の某紙 「ゲンかつぎとして、最近の受験生に人気なのは 『タコ
のぬいぐるみ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・いよいよ受験シーズン真っ只中。ゲンかつぎとして最近受験生の
間で人気なのは、ダルマや招き猫など昔ながらの定番ものより、
「タコのぬいぐるみ」 だという。
「 『オクトパス』 ⇒⇒⇒ 『置くと パス』 です。入試本番で机の
上におけないのはいうまでもないことですが」 (予備校関係者)。
「そこでゲンかつぎとして、入試当日にも役立つ実用的グッズとし
ては 『使い捨てカイロ』 です。当日の朝、手がかじかんで字が
書けないことへの対策になるのはもちろんですが、特に “金鳥”
の 『どんと』 がお勧めです。なんといっても 『緊張 Don’t』 で
すから」 (同上)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『困ったとき (だけ) の神頼み』 ではないが、いつもバカにして蔑ん
でいる 『オヤジギャグ』 を、合格祈願の受験グッズとして利用しようとは、
いかにも 『勝手で都合のいい話』 ではないのか・・・」 との趣旨につい
ては、3年前に 「こじろう117」・・・『オヤジギャグ』 の “逆襲”・・・です
でに触れているのでここでは割愛させていただきたい。
それにしても 「置くと パス」 ⇒⇒⇒ 「オクトパス」 ⇒⇒⇒ 「タコのぬ
いぐるみ」 とは、その 「わかりやすさ」 や 「単純さ」 をモットーとする
「オヤジギャグ」 としていささか亜流と言えなくもない。だが考えようによ
っては3年前の 「ハイチュウ」 ⇒⇒⇒ 「 (志望校に) 入っちゃう」 よ
りは若干なりと進化した?と、とらえられるかもしれない・・・。
「勝手で (自分にとって) 都合のいい話」
を実行に移すことをモットーとしている!?
こじろう
「バレンタインデーコーナー」 および 「合格祈願グッズコーナー」 であ
る。
さて昨日の某紙 「ゲンかつぎとして、最近の受験生に人気なのは 『タコ
のぬいぐるみ』 」 というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・いよいよ受験シーズン真っ只中。ゲンかつぎとして最近受験生の
間で人気なのは、ダルマや招き猫など昔ながらの定番ものより、
「タコのぬいぐるみ」 だという。
「 『オクトパス』 ⇒⇒⇒ 『置くと パス』 です。入試本番で机の
上におけないのはいうまでもないことですが」 (予備校関係者)。
「そこでゲンかつぎとして、入試当日にも役立つ実用的グッズとし
ては 『使い捨てカイロ』 です。当日の朝、手がかじかんで字が
書けないことへの対策になるのはもちろんですが、特に “金鳥”
の 『どんと』 がお勧めです。なんといっても 『緊張 Don’t』 で
すから」 (同上)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「 『困ったとき (だけ) の神頼み』 ではないが、いつもバカにして蔑ん
でいる 『オヤジギャグ』 を、合格祈願の受験グッズとして利用しようとは、
いかにも 『勝手で都合のいい話』 ではないのか・・・」 との趣旨につい
ては、3年前に 「こじろう117」・・・『オヤジギャグ』 の “逆襲”・・・です
でに触れているのでここでは割愛させていただきたい。
それにしても 「置くと パス」 ⇒⇒⇒ 「オクトパス」 ⇒⇒⇒ 「タコのぬ
いぐるみ」 とは、その 「わかりやすさ」 や 「単純さ」 をモットーとする
「オヤジギャグ」 としていささか亜流と言えなくもない。だが考えようによ
っては3年前の 「ハイチュウ」 ⇒⇒⇒ 「 (志望校に) 入っちゃう」 よ
りは若干なりと進化した?と、とらえられるかもしれない・・・。
「勝手で (自分にとって) 都合のいい話」
を実行に移すことをモットーとしている!?
こじろう