2013年12月01日
『パンケーキの朝食』 ダメ???
一般に、「健康な身体を維持するうえで 『朝食』 がいかに大切である
か」 については今さら議論するまでもない。
さて先日の某誌 「 『朝食にパンケーキ』 はダメ?」 というタイトルの
記事の内容は、
・・・・・・・・言うまでもなく1日の食事の中でも朝食の重要性は群を抜い
ており、朝に何を食べるのか——まさにそれが1日の気分や
行動を左右する。毎朝健康的な朝食を摂ることにより、がん
や糖尿病などの病気にかかるリスクを減らすことも可能だ。
だが逆に、 「健康のために朝、決して食べてはいけないもの
のがある」 と米国の健康情報サイト 「Fitnea」 が紹介して
いる。
朝食でとってはいけないもの。その筆頭は、ベーコンやハム、
ソーセージといった加工肉だ。加工肉には硝酸塩が含まれて
おり、これは直腸がんの原因となる。
次に、砂糖がけのシリアルだ。牛乳をかければおいしく手軽
に食べられるため、忙しい朝には打ってつけだと思いきや、こ
れはGI値の高い炭水化物と糖の塊。つまり、血糖値を急激
に上げ、その後一気に下げてしまうのだ。血糖値の急激な上
昇は強い眠気を誘い、午前中の行動に支障を来すほか、老
化促進物質を生み出したり、糖尿病のリスクを上げたりと、利
点は皆無。食物繊維やタンパク質が含まれたシリアルに変え、
クルミなどを加えて食べるようにしたい。
人工メープルシロップ付きの冷凍パンケーキも実に良くない。
天然のメープルシロップはミネラル豊富で血糖値も上がりにく
く、砂糖に比べてカロリーも低いという優れた甘味料だ。しかし、
値段が高いためフルクトースコーンシロップを使った人工のも
のが多く出回っている。このフルクトースコーンシロップを摂る
と腹部の脂肪や内臓脂肪へと変わり、糖尿病とがんのリスク
を跳ね上げる。炭水化物であるパンケーキに、こういった粗悪
な甘味料をかけて食べることは、上記の砂糖がけシリアルと
同様か、それ以上に悪影響を及ぼすことに繋がるのだ。どうし
てもパンケーキが食べたいときは、ハチミツや天然のメープル
シロップをかけるとよい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記で指摘されている 「ベーコンやハム、ソーセージ」 「砂糖がけシリ
アル」 はいずれも朝食メニューにおける定番中の定番。そして今や空
前の大ブーム?のさなかにある 「パンケーキ」 までダメとされてしまえ
ば、朝食にかぎらず 「それでは一体何を食べればいいのか・・・」 と憤
慨する向きも出てきておかしくないだろう。
さらにはそもそも、たとえばパンケーキに関しては 「人工のメープルシ
ロップ」 をかけなければいいだけのことのよう。こういった記事はその
タイトルを見るだけで早とちりすると、トンデモナイ誤解につながってしま
うというものだ。
「朝食も夕食もほとんど同じメニューである」 こと
に不満は言いたくないが、せめてオヤツくらいは
斬新でおいしいものを飼い主に要求したい!?
こじろう
か」 については今さら議論するまでもない。
さて先日の某誌 「 『朝食にパンケーキ』 はダメ?」 というタイトルの
記事の内容は、
・・・・・・・・言うまでもなく1日の食事の中でも朝食の重要性は群を抜い
ており、朝に何を食べるのか——まさにそれが1日の気分や
行動を左右する。毎朝健康的な朝食を摂ることにより、がん
や糖尿病などの病気にかかるリスクを減らすことも可能だ。
だが逆に、 「健康のために朝、決して食べてはいけないもの
のがある」 と米国の健康情報サイト 「Fitnea」 が紹介して
いる。
朝食でとってはいけないもの。その筆頭は、ベーコンやハム、
ソーセージといった加工肉だ。加工肉には硝酸塩が含まれて
おり、これは直腸がんの原因となる。
次に、砂糖がけのシリアルだ。牛乳をかければおいしく手軽
に食べられるため、忙しい朝には打ってつけだと思いきや、こ
れはGI値の高い炭水化物と糖の塊。つまり、血糖値を急激
に上げ、その後一気に下げてしまうのだ。血糖値の急激な上
昇は強い眠気を誘い、午前中の行動に支障を来すほか、老
化促進物質を生み出したり、糖尿病のリスクを上げたりと、利
点は皆無。食物繊維やタンパク質が含まれたシリアルに変え、
クルミなどを加えて食べるようにしたい。
人工メープルシロップ付きの冷凍パンケーキも実に良くない。
天然のメープルシロップはミネラル豊富で血糖値も上がりにく
く、砂糖に比べてカロリーも低いという優れた甘味料だ。しかし、
値段が高いためフルクトースコーンシロップを使った人工のも
のが多く出回っている。このフルクトースコーンシロップを摂る
と腹部の脂肪や内臓脂肪へと変わり、糖尿病とがんのリスク
を跳ね上げる。炭水化物であるパンケーキに、こういった粗悪
な甘味料をかけて食べることは、上記の砂糖がけシリアルと
同様か、それ以上に悪影響を及ぼすことに繋がるのだ。どうし
てもパンケーキが食べたいときは、ハチミツや天然のメープル
シロップをかけるとよい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
上記で指摘されている 「ベーコンやハム、ソーセージ」 「砂糖がけシリ
アル」 はいずれも朝食メニューにおける定番中の定番。そして今や空
前の大ブーム?のさなかにある 「パンケーキ」 までダメとされてしまえ
ば、朝食にかぎらず 「それでは一体何を食べればいいのか・・・」 と憤
慨する向きも出てきておかしくないだろう。
さらにはそもそも、たとえばパンケーキに関しては 「人工のメープルシ
ロップ」 をかけなければいいだけのことのよう。こういった記事はその
タイトルを見るだけで早とちりすると、トンデモナイ誤解につながってしま
うというものだ。
「朝食も夕食もほとんど同じメニューである」 こと
に不満は言いたくないが、せめてオヤツくらいは
斬新でおいしいものを飼い主に要求したい!?
こじろう