2012年06月30日

『飼い犬税』 導入???(その2)

「こじろう117」・・・『飼い犬税』 導入???(その1)・・・の続きである。

(その1) では、 「大阪府泉佐野市による 『飼い犬税』 の導入検討」 に関する

某紙記事の内容をとりあげた。

自宅外なのに飼い犬をノーリードで散歩させたりそのフンなどをそのまま公道等に

置いたままにしていく一部の心ない飼い主のせいで、善良な飼い主にまで一律に

「飼い犬税」 なるものが課されることに対し、 「納得し難い」 と訴える向きも存在

しておかしくない。だが、財政破綻寸前の泉佐野市のような自治体は言うに及ば

ず、昨今の徴税に関する諸傾向からして、 (犬にかぎらず) ペット関連に対する

課税への流れは必然と考えられるべきだ。

したがって現に犬を飼育している自分の立場として、もし自らが居住する自治体

において 「飼い犬税」 的なものが新たに課されることに基本的に違和感は抱か

ない。だが、その際に懸念すべき点があることもここに整理しておかねばならな

いようだ。

まず第一にその徴税の方法について。数十年前まで全国で3000近い自治体

で課されていた 「犬税」 が次第に廃止されていった大きな原因が、その徴税コ

ストあったことは (その1) の某紙記事にも出ていた通りである。泉佐野市の

場合は狂犬病ワクチン接種の際に徴収、つまり 「狂犬病予防法に基き登録さ

れている犬の飼い主」 に対して課税するということだが、そもそも非常識な飼い

主のどれだけがその登録をしているのかという疑問が払拭できない。加えて今ま

では登録をしていた飼い主までもが、今度は税金逃れのために 「隠れ飼い主」 

になるのでは、という疑念も生じてしまう。つまり結局は ( “税金” の多くは往

々にしてそういうものだが) 「善良な市民 (飼い主) が、そうでない連中のしわ

寄せを受ける」 という最悪の構図がここにもできかねない。

さらなる懸念と、いざN野県N野市で 「飼い犬税」 が導入された際の注文?に

関しては 「こじろう117」・・・『飼い犬税』 導入???(その3)・・・でこの続きと

して触れることにしたい。


散歩の途中、 「マナーの悪い犬 (とその飼い主) 」
と同列にみられてはいないかと極度に心配している
!?                        こじろう『飼い犬税』 導入???(その2)


同じカテゴリー(ペット)の記事画像
『斑尾東急ゴルフクラブ』!!!
『四季 YUZAWA QUATTRO (おもてなし編) 』!!!
『四季 YUZAWA QUATTRO (朝食編) 』!!!
『四季 YUZAWA QUATTRO (夕食編) 』!!!
『K亭 (旬の野菜天ぷらうどん) 』!!!
『かどまん』!!!
同じカテゴリー(ペット)の記事
 『斑尾東急ゴルフクラブ』!!! (2025-05-21 12:30)
 『四季 YUZAWA QUATTRO (おもてなし編) 』!!! (2025-05-19 12:30)
 『四季 YUZAWA QUATTRO (朝食編) 』!!! (2025-05-17 12:30)
 『四季 YUZAWA QUATTRO (夕食編) 』!!! (2025-05-15 12:30)
 『K亭 (旬の野菜天ぷらうどん) 』!!! (2025-05-13 12:30)
 『かどまん』!!! (2025-05-11 12:30)

Posted by こじろう117 at 00:03│Comments(0)ペット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。