2015年01月31日

給油量 『ゴマカシ』???

昨今は 「床暖」 や 「エアコン」 など、さまざまな暖房手段があるが、

特に寒い時期はやはり 「 『灯油』 を直接使うストーブやファンヒー

ターを手放せない」 という人も多いだろう。

そこで 「灯油巡回販売、給油量ゴマカシの手口」 というタイトルの記事

の内容は、


・・・・・・・・・ポリタンクを持参してガソリンスタンドなどに灯油を買いにいく

       場合、一杯に入れると大変重くなる。これを自宅まで運んでく

       れるのが灯油巡回業者だ。ところが給油量をごまかして販売

       し、月に数十万円を着服している販売員が複数いることがわ

       かった。

       「 (灯油を) 18リットル入れたふりをして、実際は17リットル

       しか入れない。その1リットル分のお金を自分のポケットに入

       れる。着服するということですね」 (情報提供者)

       不正を指摘されたのは大手石油企業の子会社で、業界大手

       「東京シェルパック」 の委託巡回販売。灯油18リットルを給油

       するとして現金およそ1800円を受け取りながら、実際には少

       なく給油し、差額の100円分を着服しているという。

       販売員が一日に給油する量はポリタンク約200本分。100円

        ずつ着服すると、1日2万円、1か月で50万円近い金額を不正

       に得ていることになる。

       取材班は販売員を直撃した。

         Q. (1回) 何リットル入れているんですか?

           「18リットルですけど」

         Q. 本当に18リットル入れていますか?

           「はい」

         Q. 確認してもいいですか?

           「え?今?今?」

       逃げるようにその場を去った販売員。別の販売員にも直撃した。

         Q.認めますか、少ない理由については

           「急いでいたので間違えることもありますので」

         Q.それは認めるということですか?

           「認めるわけではなく、僕も人間なので間違いはあります」

 
       「ミス」 だと主張する販売員。しかし4日後、この販売員2人は不

       正の全てを打ち明けると取材班の前に再び現れた。

       「自分のお小遣いにしてみようということで手を出したことから始

       まりました。申し訳ありません。 (不正による収入は) 月で30

       ~40万円」 (販売員B)

        Q.会社は知っていた?

           「会社は黙認していたと思います。 (会社に) 長くいる人

           から 『元からそういうのはある』 と 」 (販売員A)

       東京シェルバックは取材に対し、 「このたびはお客様の信用を

       失うような事態を招いたことを心よりおわび申し上げます。受託

       契約社員で不正行為をしている者がいることが判明しました。

       再発防止策を講じ、お客様の信頼回復に全力を挙げて努めて

       まいります」 とコメントしている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

この時期の 「灯油」 にかぎらず、販売店 (店頭) に出向きたくてもさま

ざまな理由でなかなかそうもいかない人は少なくない。それゆえ今後こう

いった巡回販売やデリバリーの需要は増えることが予測される。

たとえば 「18リットルのはずが、半分の9~10リットルくらいしか入ってい

ない」 というのであれば、さすがに誰でもすぐ見破れる。それががわずか

「1リットルの差」 となれば話は別。まず気づくことはないだろう。上記の行

為はそれだけ悪質と言えるが、不正というのはまさにそういった 「普通は

まず (不正かどうかに) 見抜けない」 ところに付け込むもの。さらに会社

が黙認していたというのが事実だとすれば言語道断。こういった業者に対

する非難の度合いは極めて高くあるべきだ。


飼い主がオヤツの量をごまかすことが
ないよう、目を光らせているつもりの!?
                    こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月30日

『最高級』 恵方巻!!!

早いもので今月もあと2日。来月早々には 「節分」 が控えてい

るが、その当日、人によっては今や 「豆まき」 以上に楽しみに

しているものがある・・・。

そこで昨日の某紙 「松阪牛使用の 『最高級恵方巻』 価格は

約1万3千円」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・・2月3日の節分に縁起のいい方角に向かって太巻き

       を食べると、福を呼び込むとされる恵方巻。今や豆ま

       きと同じくらい節分の行事として定着しつつある。

       1989年に 「セブン-イレブン」 が広島県の一部の店

       舗で “恵方巻” として販売。それをきっかけとして全

       国に広まり、今や各コンビニやスーパー、百貨店で販

       売され、節分の風物詩としてすっかりおなじみ。なか

       に入っている具材は、厚焼き卵、かんぴょう、しいたけ

       などが主流だが、最近はプレミアム感のある贅沢な食

       材を使ったものを好む人が増えているという。

       今年の恵方巻では贅沢な素材を使った高級感あるライ

       ンナップがずらり。たとえばローソンの 「極上海鮮恵方

       巻」 (980円) は、7種類の具には車えび、数の子、ず

       わいがに、キングサーモンといった高級厳選食材を贅

       沢に使用。のりは京都府の音羽山清水寺で厄除開運

       の祈祷をされたもの使っている。

       変わったところでは無添くら寿司の [まるごといわし巻」

       (378円) 。いわしの頭といえば鬼除けとして節分に玄

       関に飾る風習もあるほどだが、その真いわしを丸ごと一

       本焼いて恵方巻にしたなんともインパクト大な一品。

       そして最高級の恵方巻きがキッチンスギモトの 「松阪牛

       ステーキと黒毛和牛ローストビーフの恵方巻」 ( 写真 )

       (1万2960円) 。霜降り松阪牛ステーキ約400gと黒毛

       和牛ローストビーフ約200gを贅沢に使用。昨年の最高

       額1万1550円を上回る超豪華な恵方巻だ・・・・・・・・・・


というものである。

「ある時点で突如?世に出現したと思ったら、その後いつの間にか

人々の日常の中に定着していた」 ものはいろいろ存在する。 「恵

方巻」 がその代表格であることに異論は少ないだろう。

いかなる食品も徐々に高級化していくのは自然な流れ。昨年までに

もデパ地下などで高額な海鮮食材などを用いた恵方巻が並べられ

ているのを目にしていたが、13000円近くもする 「太巻」 はさす

がに圧巻。その 写真 を目にしただけで食欲をそそられるのはた

しかだ。だが、ほとんどの庶民にとっては普段そうそうお目にかかれ

ない 「霜降り松阪牛」 のステーキをわざわざ 「太巻」 にして食べ

なくても・・・という向きも少なくないのでは。


今年はイヌ用 (自分用) の 「恵方巻」 も
ぜひ用意してほしい!?       こじろう


  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月29日

チョコで 『血圧降下』???

バレンタインデーまであと2週間余り。明らかな 「義理」 だとわかって

いつつも、 「はたして今年は何個もらえるのか。まさかゼロということは

ないだろう・・・」 と、今からひそかにワクワクドキドキしている中年オヤ

ジ諸氏は少なくない、のでは。

さて昨日の某紙 「中年男性の新食習慣! 4週間で 『血圧を下げる』

チョコレートの驚くべき効果」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・「チョコレートを食べると血圧が下がる」 。毎回の健康診断で

      高血圧を指摘される人々に耳寄りの研究結果が発表された。

      今回の 「チョコレート摂取による健康効果」 の実証研究では

      45~69歳の一般男女347人に “あるチョコレート” を4週

      間にわたり毎日25g程度 (約140kcal) 食べ続けてもらった

      ところ 「理想的な血圧の下がり方」 を示したという。

      血圧は単純に低くなればいいというわけではないが、この調

      査では、正常血圧の人は変化が小さく、高血圧群の人は大き

      く血圧が低下するという結果が出た。理想的といえる結果だ。

      今回の実験で使用したのはカカオ含有量が70%以上の “高

      カカオチョコレート” 。カカオの量が多いものほど、カカオポリ

      フェノールがたくさん摂取できる。

      赤ワインやお茶でもおなじみのポリフェノールだが、実はチョコ

      レートにもカカオポリフェノールが含まれ、狭くなっている血管

      を広げたり、善玉コレステロールを増加させることから、血圧

      低下や動脈硬化の予防、抑制につながるようだ。

      ちなみに高カカオチョコならほどよい苦味も感じられ、甘いもの

      が苦手な 「お父さん」 でもおいしく食べられる。しかも、毎日

      食べても被験者全員の体重とBMIに、特別な変化は認められ

      なかった。

      いつもの食事にプラスしても悪影響はなく、ワインやブランデー

      のお供としても相性がいい。普段あまりチョコを食べない団塊

      世代にもオススメだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

健康診断のたびに必ず、といっていいほどに 「血圧が上がらないよう

気を付けましょう」 と言われる中高年は少なくないハズ。かくいう自身

もその例に漏れないが、これまでしてきた対策?といえば日常の食事

で摂取する塩分を減らすために食事の味付けをできるだけ薄くする (し

てもらう) ことくらいだ。決してキライではない (どころか 「大好き」 と

すらいえる) 「チョコレート」 を食べるだけで降圧効果が得られる、の

であればもちろん申し分ない。

だが、やはり問題は 「適量」 で済ませられるかどうか。仮に血圧は下

がっても別の数値が悪化や歯の痛みを伴う、となれば・・・。


イヌにチョコレートは禁物だが、高血圧
でもない (と思っている) ので、どうで
もいい!?             こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月28日

『収集』 の意義と価値???

その人以外には到底理解できないようなものに執着したり、それを

コレクションにする???な向きについては、以前 「こじろう117」

・・・理解し難い “趣味・嗜好”???・・・サドル裏にGPS 『見張る』

???・・・などで取り上げてきた。

そこで昨日の某紙 「リンカーン元米大統領の髪の毛、294万円で

落札」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・1865年に暗殺された第16代米国大統領エイブラハム・

      リンカーンの髪の毛の束が24日、競売に掛けられ、2万

      5000ドル (約294万円) で落札された。

      落札された髪の毛は、リンカーン元大統領が1865年4月

      14日に銃撃された直後に保管されたもの。元大統領は翌

      日に死去した。

      髪の毛はテキサス州に住んでいた収集家の男性が持って

      いたが2009年に亡くなり、男性の息子が競売にかけた。

      落札者は明らかにされていない。

      競売ではこのほか、リンカーン元大統領を銃撃した男が書

      いた手紙も出品され、3万ドル (約350万円) の値がつ

      いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

故・リンカーン大統領がいくら尊敬やあこがれの対象だとしても、鬼

籍に入ってすでに150年も経過した人間の髪の毛の束を欲しがる、

嗜好は少なからず理解に苦しむ。そしてそのために300万円近くを

費やすという金銭感覚はなおさらだ。

もっとも、 「法に触れる」 「他人に迷惑をかける」 といった類の収

集癖でない分には、周囲がいろいろ口を出す筋合いはもちろんない。

「ご自由に、お好きなだけどうぞ」 と言えるだけだ。


何かを散らかすことはあっても、集めたり
することはない!?        こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月27日

ポイ捨て罰金 『188万円』!!!

環境美化などに関するシンガポールの 「罰金制度」 はつとに有名

・・・だが。

そこで昨日の某紙 「シンガポール、タバコの吸い殻捨てて罰金188

万円」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・シンガポールで、タバコの吸い殻をアパートの窓から何度も

      投げ捨てた男性に過去最高額となる罰金1万9800シンガ

      ポールドル (約188万円) が科された。シンガポール環境

      省が明らかにした。

      この38歳の男性は33回もタバコのポイ捨てをとがめられて

      おり、吸い殻1本につき罰金は600シンガポールドル。34回

      目は、罰金ではなく公共の場の清掃を5時間命じられた。

      環境省によると、約600カ所近くに監視カメラが設置されてい

      る。昨年はポイ捨て違反206件に罰金などが命じられた・・・・


というものである。

いくらその反社会的行為を咎められても、反省するどころか一向に改め

る気配のない輩はどこにでもいる。だがそれにしてもその罰金の額が

200万円近くにまでなるほど・・・というのはさすがに度が過ぎる。

ところで、かつてオリンピックまで開催された自称?国際観光都市、N野

市。4年ほど前に通称 「ポイ捨て防止条例」 ( 「N市ポイ捨て等を

防止し、ごみのないきれいなまちをつくる条例」 ) を施行したが、内容

はおろか、その存在自体すら知らない一般市民の方が圧倒的に多数、

という (当局側の怠慢・無責任にかかわる) 問題もさることながら、相

変わらず 「路上喫煙」 および 「ポイ捨て」 が特に繁華街で後を絶た

ないようだ。 「罰則規定がない」 ことがその大きな要因の一つだとすれ

ば、それはそれで市民のモラルレベルの低さを表しているともいえ、嘆か

わしいばかり・・・である。


飼い主からの 「お咎め」 がないイタズラ
は、し続けてもかまわないと考えている
!?                 こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月26日

『いい男』 ひしめく県???

たとえば、 「あなたは 『意外に』 いい人だね」 などと言われた際、

それを 「ほめ言葉」 ととるか、逆に 「失礼なことを言うな」 と少々

不機嫌になるか、は微妙なところかもしれない。

さて昨日の某紙 「総合1位は “意外” なあの県!?  『「イイ男がひし

めく都道府県』 が判明」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・いい男の条件とは? 容姿の良さや優しさ、感性あるいは

     経済的余裕など、人の価値観の数だけ思い浮かぶ条件は

     あるが、そんな条件の一つに “出身地” を上げる人もいる

     のでは。

     くらしの情報サイト 「at home VOX」 が発表した 「 “いい

     男” 県はどこ?」 調査では、そんな “好印象を持たれる都

     道府県” が明らかになった。

     調査は20~50代の男女1,401名を対象にいくつかの項目で

     アンケートを実施。まずは最も好感がもたれそうな 「いい男

     が多そうなイメージの都道府県」 の集計結果。

     1位 : 東京都 (45.7%)

     2位 : 神奈川県 (13.9%)

     3位 : 福岡県 (7.3%)

     1位に輝いた 「東京都」 の理由として、 「オシャレ感度を刺

     激する要素が多いから」 「芸能人やモデルが多いから」 など

     が挙げられている。

     2位の 「神奈川県」 に関しては、 「スマートでオシャレな印

     象がある」 「海が似合う都会の男性が多そう」 といった声が

     が挙げられている。

     3位には 「福岡県」 がランクイン。 「九州男児気質と都会の

     洗練された感覚をもっていそう」 といったバランスの良さを指

     摘する声や、 「イケメン芸能人の出身者が多い」 という面も

     あるようだ。

     同調査では、他にも 「腕っ節が強い人が多そうなイメージの都

     道府県」 や 「出世する人が多そうなイメージの都道府県」 の

     調査も行い、前者の1位には 「焼酎を飲む人が多く、豪快な感

     じがするから」 として 「鹿児島県」 、後者の1位には 「出世

     欲の強い人が上京をすると思う」 として、「東京都」がランクイン

     している。

     注目すべきはこれらの項目や、前述の 「いい男が多そうなイメ

     ージの県」 などすべての項目で、 「福岡県」 がトップ5までに

     ランクインしていること。 「at home VOX」 では、容姿・腕力・仕

     事すべてに入ったことから、 “いい男” の総合1位は 『意外』 に

     も福岡県としている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

予てより女性に関しては 「秋田美人」 などという呼称があっただけに、

男性に関しても上記のようなイメージが作られても不思議さは感じない。

だが、 「いい男が 『ひしめく』 」 とまでするのはさすがに言い過ぎ・・

では。

ところでせっかく総合1位に輝いた 「福岡県」 だが、この場合 「意外

にも」 という説明部分は必要なのだろうか。


「うちの飼い犬は 『意外にも』 ▲▲・・・」
という言い方に傷ついていることがある
!?                 こじろう












 

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月25日

一番の長寿は 『O型』???

人が何かにつけて 「血液型」 にこだわりを持つ、ことについては、

この 「こじろう117」 でも何度か取り上げてきた。

さて昨日の某紙 「血液型によって心疾患のリスクが異なる。 『O

型』 が一番長寿で病気にかかりにくい、ことが判明」 というタイト

ルの記事の内容は、


・・・・・・・血液型がA、B、AB型の人は心疾患にかかるリスクが高く、

     O型の人はそのリスクが低いことが判明した。

     イラン北東部で暮らす中年および高齢者50,000人を、平均

     7年間に渡って追跡調査した結果、O型以外の人は、研究

     期間中に健康上の理由で亡くなる率が9パーセント、心疾

     患で亡くなる率が15パーセント高かったという。

     研究を主導した米国立衛生研究所の疫学者アラシュ・エテマ

     ジ博士は、 「O型以外の特定の血液型グループが、特定の

     病気で死亡するリスクが高いということが実に興味深い」 と

     語る。

     心疾患のリスクだけではなく血液型と胃がんを患うリスクの

     関連についても調査が進められた。その結果、O型以外の人

     がO型の人に比べ、胃がんを発症するリスクが55パーセント

     高かった。

     エテマジ博士によれば、これまでの研究で、O型以外 (A、B、

     AB) の人が特定のがんや心疾患のリスクが高いことは判明

     していたが、寿命に影響を与えているのが血液型なのかどう

     かまでは不明だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「血液型占い」 や 「血液型別性格分析」 などにその科学的根拠が

ないのはたしかだが、 「健康」 面との関係となるとそうも言えなさそ

うだけになかなか興味深いテーマだ。

実際に (日本人の場合で) 全体の30%を占める 「O型」 の人た

ちおよびそれ以外の血液型の人たちが、上記の説をどのように受け

止めるのか、はもちろん人それぞれだろう。だがいずれにせよ健康

維持や寿命などはあくまでもその人次第。 「病気にかかりにくい」 

タイプとされる人が本当にそうなのかはなんともいえず、その逆の

ケースもいくらでもある。むしろ 「あなたにはこういったリスクがある」

と日頃から指摘されていることによりその生活習慣や姿勢を改め、

より健康的に過ごして結果的に長生きができる、などという例の方が

多いのでは。

( 「こじろう117」・・・『血液型と性格』 関連なし???・・・参照)


イヌの血液型は 「D・E・A」 に大きく分けられる
とは聞いているが、自分自身がどれに属するの
かを飼い主から一切知らされていないことが少し
不安な!?                  こじろう















  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月24日

『モテ名字』???

こどもの頃に 「自分と同じ名字や名前のスポーツ選手」 などの存在を

知るとそれだけでうれしくなり、そのままファンになってしまった、というよ

うな記憶のある人は結構いるのでは。

さて昨日の某紙 「 “モテ名字" は? 名字をきっかけに恋をする女性

は約5人に1人」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・カップル専用アプリ 「Pairy」 を運営するTimersは1月20日、

      「2015年名字に関するカップルの意識調査」 の結果を公表

      した。

      同調査では、世帯数が非常に少ない名字に対しての憧れや、

      名字をきっかけに異性に抱く感情、結婚を機に名字が変わっ

      た場合におけるSNS上での名字変更などに関連した現代の

      カップルが持つ価値観について男女628人 (男性252人、女

      性376人) を対象に調査した。

      女性に 「男性の名字が格好良いことは興味を持つきっかけ

      になるか」 と聞いたところ 「まったくない」 (28.6%) が最も

      多い回答となったものの、 「たしかに魅力的」 と応えた女性

      は24.6%で、 「少しなる」 「なる」 と回答した女性は合計で

      20.6%と、約5人に1人となった。

      また、 「格好良い男性がいた場合に名字が嫌だった場合にど

      う思うか」 という質問には、70%以上が 「気にしない」 と回

      答。 「恋人に対して名字が嫌で結婚したくない、付き合いたく

      ない、と考えたことがあるか」 とたずねたところ、85%以上の

      女性が 「意識したことがない・嫌だと思ったことはない」 と回

      答した。

      このことから、 「格好よい名字」 は恋愛を生むきっかけとして

      ポジティブに働く可能性があるが、その女性にとって 「嫌な名

      字」 であることは恋愛にネガティブな影響を及ぼすことは少な

      いと言える。

      「結婚した後に名字が変わった場合、SNS上でも使用する名前

      を変更するか」という質問を行ったところ 「変えたいと思わない」

      と回答したのは13.1%にとどまり、ほぼ9割の人がSNS上でも

      名前を変更するという結果となった。その理由については、 「結

      婚したことを知ってほしいから」 (44.4%) 、「結婚したことを自

      慢したいから」 (9.3%) などが挙げられた・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

一般に結婚を機に夫の姓を名乗るようになる女性が未だ多い中、たしか

に自分の新たな名字のことは気になって当然だろう。だが、 「名字がカ

ッコいいことがその男性と付き合うきっかけになった」 という女性が5人

に一人もの割合でいるのは少々驚きだ。

ところで、たとえば一年前なら 「佐村▲内」 などという名字はその希少

性とか (よい意味での) 「時の人」 であることなどで、さぞかし最高の

“モテ名字” だっただろう。だが、今やそれも・・・。


「カッコいい」 とは無縁の?名前を
つけられたことに多少なりとも不満
のある!?          こじろう





  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月23日

『悪マナー』 データベース化???

今や日本を訪れる外国人観光客の5人に一人以上が中国人。その

総数は年間約250万人と言われている。

さて昨日の某紙 「マナー悪い旅行者をデータベース化 汚名返上

へ中国政府が対策へ」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・中国国営の新華社は、素行の悪い中国人旅行者の行動を

     監視して取り締まるため、政府が国家レベルでのデータベー

     ス作成に着手したと伝えた。一部の旅行者の振る舞いで、中

     国が着せられた 「汚名」 を返上する狙い。

     世界観光機関によると、2012年の海外旅行の支出額統計

     で、中国が米国やドイツを抜きトップとなった。ただ、中国人

     観光客の振る舞いが、一部の国では問題視されるようにも

     なっている。

     2013年にはエジプトの観光地ルクソールの遺跡に残され

     た中国人学生の落書きが波紋を呼んだ。香港では本土から

     の旅行中の夫婦が2歳の子供に路上で排泄させ、トラブル

     が起きた。

     新華社によると、素行の悪い中国人観光客を監視するシス

     テムが稼働すれば、マナーの悪さで常習的に報告が上がる

     旅行者の飛行機搭乗やホテル予約が困難になる可能性が

     ある。データは航空会社やホテル、旅行代理店が共有し深

     刻度に応じた分類もされるという。罰則も用意する・・・・・・・


というものである。

わが国のみならず欧州などの各地、さらには航空機内などにおいて

も 「中国人観光客のマナーの悪さ」 が指摘されるようになって久し

い。自分がよく利用するホテルで数年前から中国人向けの ”注意書

き” (もちろん中国語) 的なものが目立つようになったのもそれを如

実に表わしているようだ。

上記の 「マナーの悪い旅行者のデータベース化」 はいかにも 「国

家権力によって国民を制する」 という 「監視・管理超大国」 らしい

手法でさまざまな論議を呼ぶ面もあるかもしれないが、いずれにせよ

今後ますます増え続けるであろう “彼ら” の迷惑行為や悪行が少し

でも減少することを望みたい。


「マナーの悪い」 ペットの飼い主について
データベース化して欲しいと願う!?
                     こじろう







  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月22日

16時間遅れも 『苦情なし』!!!

「世界で一番、それもダントツ?に発着時間が正確」 とされる日

本の鉄道に乗り慣れていると、たとえ数分程度の遅れが出ただけ

でも 「どうなっているんだ」 と不平や不満を言いたくなる・・・。

さて昨日の某紙 「 『苦情はなかった!』 トワイライトエクスプレ

ス 16時間遅延」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・今春、運行終了する予定の寝台特急のトワイライトエクス

     プレス。今月6日に出発した便は、連日の大雪の影響を受

     け約16時間にも及ぶ遅延がおきながらも、完走を果たした。

     この列車は大阪から札幌までをつなぐ寝台特急で、およそ

     1500キロの道のりを約22時間かけて運行している。本来

     なら一泊のところを二泊することになり、大幅な遅れが出た

     にもかかわらず、乗客乗員ともに完走することにこだわりを

     見せたという。

     札幌から本州に入るあたりから目の前が見えないくらいの

     雪に見舞われて遅れが出始め、途中でパンや水の配布も

     行われたものの、遅延に伴って食料が足りなくなり、途中の

     停車駅で乗客がコンビニなどに調達しにいくという場面もあ

     った。

     だがこれだけの遅れにもかかわらず、乗客のからの厳しい

     苦情は一切なかったという。むしろ乗客の中には、 「まさか

     2泊できるとは思っていなかった」 「いい思い出になった」

     と喜んで話す人さえいたのだ。

     トワイライトエクスプレスは時代の流れや車両の老朽化に伴

     い、今春運行を終了する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

もともと 「時間にこだわる人」 が乗る列車ではないし、極めてラグ

ジュアリーで快適な車内や車室とはいえ、 「16時間の遅延」 は尋

常なものではない。にもかかわらず乗客からの不平や不満がないど

ころか 「いい思い出になった」 「 (一泊のところを) 二泊できてよ

かった」 などという喜びの声が出るとは、さすがかの 「トワイライト

エクスプレス」 (およびその乗客) ・・・だ。

自身としては15年ほど前、丸3日間かけてオーストラリア大陸を横

断 (シドニー~パース) する 「インディアンパシフィック号」 という

寝台列車に乗車したことがある。途中の駅で2~3時間停車するこ

とも何度かあるのだが、その合間に 「その街をタクシー観光できる

ほどの余裕」 には本当に驚かされたものだ。


日々の食事とオヤツの時間の遅延だけは
絶対に認めるつもりのない!?
                     こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月21日

仕事 『デキなさそう』 男???

「人は見かけによらない」 とは 「人はほとんど見かけで (その印

象が) 決まる」 ということでもある。

そこで昨日の某紙 「仕事デキなそうに見える男 TOP5」 という

タイトルの記事の内容は、


・・・・・・・「デキるオトコは時計と靴を見ればわかる」 とは銀座の

     ママの目利き術。では一般の会社や取引先の女性たちは、

     オトコの外見の何をどうチェックして、仕事がデキるか否

     かを判断しているのだろうか。20~30代の女性200人に

     「仕事がデキなそうに見える男性の特徴」 についてアン

     ケートをとった。

     ■ 仕事がデキなさそうに見える男性の特徴TOP5

       1位  頭や肩にフケがついている (42.5%)

       2位  髪に寝癖がついている (23.0%)

       3位  ワイシャツにシミがついている (20.5%)

       4位  スーツにシワが目立つ (17.0%)

       4位  爪が長く伸びている (17.0%)

     1位のフケについては 「自分の外見に気を配れない人が、

     他人に気を配れるとは思わない」 (22歳)、 「細かいとこ

     ろまで観察力があってこそ仕事ができると思うので自分

     の清潔管理ができていない=仕事ができない」 (31歳)な

     ど、厳しい意見ばかり。

     2位の寝癖については 「朝の時間に余裕が無い人は、仕

     事の時間管理もできなさそう」 (36歳)、 「私生活におい

     てだらしなく見えて、仕事もそうなのかなと思う」(28歳) な

     ど、余裕のなさから 「時間にルーズな人」 枠に入れられ

     てしまうようだ。

     3位のワイシャツについては 「不潔なものを平気で着てい

     ると、仕事に関してもいい加減に思える」 (21歳)、 「こん

     な程度のことも気づかない人は仕事のミスにも気づかない」

     (39歳) など、汚れに気づかない (気にしない)、 “雑な

     性格” をNGとする女性が目立つ。

     4位の 「スーツのシワ」 については 「スーツは仕事をす

     る上での戦闘服。それがきちんとケアできていないのは仕

     事をする意識が低そう」 (38歳)、 「ヨレヨレで情けない感

     じがする」 (22歳)など、仕事へのやる気が感じられないと

     いった指摘も。

     5位の爪については 「日常生活もPCなどの操作もしにくい

     だろうに切らないということは、必要なアクションをすぐにと

     れない人な可能性が高い」 (32歳)、 「身のまわりのこと

     が自分自身で管理できないと感じてしまう」 など、自己管

     理できない人のレッテルを貼られてしまうようだ・・・・・・・・・・


というものである。

まず、何を以って (どういう基準で) 「仕事がデキる」 とか 「デキ

ない」 と判断するのか訊いてみたい、ところもあるが、いずれにせ

よ最低限の 「 (自身に関する) 見た目のケア」 ができない人間

は、それだけで周囲に迷惑をかけている可能性が高い。

個人的には教育関係者、中でも特に大学の教員や学者らに、身だ

しなみに関して全くといっていいいほどに無頓着な人が多いような

気がしている。もっとも彼らの場合にはいわゆる一般社会の 「仕事

がデキる、デキない」 とは無縁、あるいはそれに近い面があるだけ

に 「どうでもいい」 のかもしれないが。


「飼い犬の身だしなみは飼い主次第」 な
ので、どうでもいいと考えている!?   
                     こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月20日

店員は 『マック食べない』???

ほぼ毎日、次から次へと報道される食品の 「異物混入事件」 。その信憑性

を疑わざるを得ないようなものも少なくないが、特に大手メーカーや大手外食

チェーンらとしては一度でもヤリ玉に上がればその事態の収拾に奔走、躍起

にならざるを得ないというものだ。

さて昨日の某紙 「マクドナルド店員 『働いてるけど、絶対マックは食べない』

と話す」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・昨今、ファストフード業界で大きな衝撃を与えたのが、マクドナルドの

     フライドポテトに歯が入っていた事件だ。同社では、他にもチキンナゲ

     ットにビニール片が入る案件も発生。現場で働く店員たちは今の騒動

     をどう眺めているのだろうか。匿名を条件に飲食店で働く人々に話を

     聞いた。

       【座談会メンバー】

      Aさん…都内マクドナルド勤務

      Bさん…都内バーガーショップ勤務

      Cさん…都内のマクドナルド勤務

      Dさん…関東近郊のマクドナルド勤務

      Eさん…都内定食チェーン勤務

      A : やっぱりこの騒動でかなりお客さん減ったよね。

      B : お客さんは減ってるのに、クレームは増えた。写真とか混入して

         いたものの現物とか、そういった証拠がないのにただ “金返せ” 

         って。レシートもないから本当に買ったかどうかもわからないし、

         仲間内では “ゆすりかもね” って話したりもしました。

      C : 便乗クレームはあったね。ファストフードなのに、3日経ってから

         手をつけていないままの商品を 「交換しろ」 って持ってきた人

         もいた。

      D : こんなときだからクレームは仕方ないところもあるけど、とにか

         く人の歯とかが入ってるなんて想像したくない。

      E : これまで何度も大きな事件になったから、さすがに賞味期限切れ

         のものを出したりはしませんけどね。納品された数と販売個数が

         パソコンで管理されてるから、極端に余って期限が切れることも

         ほとんどありません。

      A : でも何が入ってるかなんてわからないよね。 「チェックをちゃん

         としろ」 ってうるさく言われるけど、正直適当な部分もあるし。

      D : 床に落とした食材を、そのまま使っているのを見たこともありま

         すよ。それを防ぐために社員がいるんですが、労働時間も長い

         し業務もめちゃくちゃ多いから細かくチェックできてない。

      B : それを防ぐ仕組みもありますよね。私の所は、揚げ物用の油の

         交換は掃除も大変だし大仕事だからめんどくさいけど、新しい

         油が  “◯日◯時交換用” っていう感じで納品されるから、サ

         ボったりすると一発でバレます。

      C : それすごいね。うちはたいてい深夜に油交換をするんだけど、

         作業した人がボードに交換時間を記入するだけ。それをマネ

         ジャーがチェックするんだけど、そもそもそのマネジャーがバ

         イトだったりする。結局、毎日交換しなくちゃいけないところを、

         注意されないからって1週間近くそのまま。油が劣化して変な

         においもしたから交換したけど、他のマックでも同じように管理

         が甘いところもあるだろうから、自分が働いてて言うのもなん

         だけど、絶対マックは食べないね。

      E : 社員の中には私たちと一緒につまみ食いする人もいますけど

         ね。あれだけ炎上した “冷蔵庫入り” をバイトが真似しても、

         笑って見てるだけでした。今は騒動の直後だからみんな気を

         つけてるけど、しばらくしたらまた何らかの問題が浮かび上が

         ると思います。

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

まあ、飲食店などで 「スタッフとしてその実情 (裏側) を知っているがゆ

えに自店のものは (少なくとも客の立場としては) 口に入れたくない」 と

いう心理や状況はわからないでもない。一番バカを見るのは何も知らずに

利用している客の側だが、そういった店はいずれ何らかの形で淘汰される

もの、と納得するしかない。

ところで、たとえ一度でも不祥事が明るみになるとその顧客や利用者が離

れていくのはもちろんだが、その企業や店舗の内部、つまり従業員・スタッ

フから一斉に日頃の不平や不満が爆発、内部事情の暴露が盛んに行わ

れるという副次的災難に見舞われるのも必然の流れだ。経営側や幹部側

としてはそのような際に 「 (実際にあることはともかく) ないことまでも面

白おかしく吹聴されないよう」 、危機管理の一環として日頃から手立てを

講じておく必要がある、のはいうまでもない。


一度でいいからいわゆる 「ファストフード」
というものを口に入れてみたい!?
                      こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月19日

人工知能で 『カンニング』 発見!!!

4年前の名門・京都大学の 「大学入試ネットカンニング事件」 が

世間を騒がせた、のはまだ記憶に新しい。

さて昨日の某紙 「人工知能でカンニングを発見 京大などがプロ

グラム開発」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・人工知能を使い、試験で他人の答案をのぞき見するなどの

     カンニングを検出する技術を、京都大などのグループが開

     発した。これまで教員の経験に頼っていた手法を取り込み、

     高い精度で自動的に見つけ出せるという。

     日本物理学会の月刊誌電子版で発表した。京都大の大関

     真之助教 (システム構成論) らは、 「機械学習」 と呼ば

     れる人工知能の技術を使い、試験を受ける人の過去の成

     績と、試験問題の難易度、クラスメートの回答の重なり具合

     などを計算するプログラムを作った。カンニングの疑いが低

     い人を順番に除外して、疑わざるを得ない人を特定する。

     30人のクラスで1割が互いに回答をのぞき見するという設

     定で計算したところ、カンニングした全てのペアを特定でき

     たという。大関さんは 「従来の手法は 『決めつけ』 の恐

     れがあったが、この技術では回避できる」 と話している・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

冒頭で触れた事件のこともあり、とりわけ京大が 「カンニング防止」

への取り組みが熱心、というわけでもないのだろうが、いずれにせ

よ 「 『カンニング』 を見抜くために 『人工知能』 を使用」 とはな

んとも 「むなしく、せつない」 面がある。

さらにその 「人工知能」 によるが 「従来にない高い精度を有する」 

とうたう割には 「カンニングの疑いが低い人を順番に除外して、疑

わざるを得ない人を特定する」 という手法自体はなんだか大したこ

ともない気もしてしまう。

そもそも 「カンニング」 のような不正に関しては、その犯人を見つ

け出し特定することよりも、 「それを未然に防ぐ」 方に大きな力を

注ぐべき・・・なのは言うまでもない。


イタズラを咎める以前に、それをさせない
工夫をすべきだと飼い主に訴えたい!?
                     こじろう










  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月18日

『迷惑電話キャンペーン』???

どうみても 「逆効果」 でしかないと思われることをした張本人

(責任者) であるにもかかわらず、案の定その通り (つまり逆

効果) になったとたん、すべて周囲のせいにして怒りまくる・・・。

指導的立場にある者としてこのうえない最低で卑怯な輩といえ

よう。

さて昨日の某紙 「佐賀県知事選 自民擁立候補の敗因は 『首

相の迷惑電話攻撃』 との評」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・昨年末の総選挙勝利で長期政権の足がかりをつくった

      かにみえた安倍晋三首相が最悪の新年を迎えた。1月

      11日投開票の佐賀県知事選で官邸が擁立した樋渡啓

      祐・前武雄市長が大敗したからだ。

      同知事選はアベノミクスが掲げた農協改革や、自衛隊が

      導入する新型輸送機 「オスプレイ」 の佐賀空港への配

      備など日米安保に深く関わるテーマが争点となり、官邸

      は異例の支援態勢を敷いて臨んだ。

      その象徴が 「首相自らの電話作戦」 だった。

      <佐賀県を全国に向けて発展させていくのは樋渡啓祐さん

      しかいません>

      正月早々、佐賀県内の有権者にそんな安倍首相の肉声を

      吹き込んだテープによる投票依頼の電話がかかりまくり、最

      後は女性の声で 「突然の録音電話で大変失礼しました。少

      しでも御不快などございましたらご容赦ください」 と断わりが

       入る。前代未聞の “迷惑電話キャンペーン” だ。

      どうやらその戦術は裏目に出た。地元では 「一方的な録音

      電話が県民の反安倍感情に火を付けた」 (保守系地方議

      員) と最大の敗因とコキ下ろされている。自民党選対幹部

      がこぼす。

      「電話作戦は官邸のアイデアだったが、総理は大敗で大恥を

      かかされたと非常に機嫌が悪くなり、選対にもとばっちりが来

      ている」

      そうでなくとも安倍首相は昨年の総選挙の結果に不満が募っ

      ていた。周辺に 「本当はあと10議席はとれていた。公明党

      が最後に手を抜かなければ」 と不満を漏らしているという。

      年末年始はコンサートや映画鑑賞、ゴルフ三昧。やっと気分

      転換したところに佐賀の電話作戦で墓穴を掘ったのだから

      イライラが募るのは無理もない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

昨年末にボクちゃん首相のワガママで強行された 「前代未聞・空

前絶後、ほとんどの国民にとっての超迷惑総選挙」 。たしかにそ

の獲得議席数だけをとれば与党の大勝のようだが、実際、その極

めて安っぽい茶番は、小学生にもわかるお粗末さ。一部の太鼓持

ち財界人の集まりなどを除けば、総選挙以降のほとんどの忘年会

や新年会における話題は 「あの 『大バ△』 の 『ア▲』 の経済

愚策のおかげで、われわれ庶民の生活にとってよいことは一つも

ない。加えて世の中全体がますます 『危ないおかしな方向』 に

進み続けていきそうで恐ろしくて仕方ない」 が中心のようだ。

今の時代、そうでなくとも自宅の固定電話にかかってくるもののほ

とんどは怪しげなもの。まして正月早々のまだほろ酔い気分の中、

いきなり受話器からあの 「稀代の勘違いワガママボクちゃん」 の

醜声が聞こえれば、少なくとも常識人や良識人の中に不機嫌にな

らない人はいないだろう。そんな誰が考えても逆効果としか思えな

いことに自らが最高責任者として関与し大失敗しておきながら、そ

の責任をすべて他に押しつけ怒り出す・・・。ここまで見せられてく

るともはや、 「ボクちゃんの伝家の宝刀 ”突然投げ出し (逃げ出

し) 辞任” を抜いても構わないから、とにかくいち早くその姿を国

民の前から永遠に消してほしい」 と願う向きがまた一段と増加し

た、のに間違いない。


昨今、自宅の電話の呼び出し音がなる
たびに 「どうせまた迷惑電話だろう」
と不機嫌になる!?      こじろう





  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月17日

『イヌ』 のバス通い!!!

「まだ幼稚園に通うような小さなこどもがたった一人で路線バスに

乗り、目的地までたどり着く」 などという話を聞けば、たいていの

人は 「エライねえ」 と思うだろう。だがその反面、 「何か事件や

事故にでも巻き込まれたら・・・」 との不安や心配が全くないとは

言えそうにない。

さて昨日の某紙 「ラブラドール犬が公園に 『バス通い』 、飼い

主伴わず米国で話題」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・米ワシントン州のシアトルで、 「飼い主の付き添いなし

      で自ら公共バスに乗り、ドッグパークに通う犬」 が話題

      を集めている。

      この犬は黒い雌のラブラドールで、名前はエクリプス。シ

      アトルではペットがほぼ制限なく公共交通機関を利用す

      ることが認められている。通常は飼い主同伴だが、交通

      当局者や乗客によると、エクリプスはここ数週間、自宅

      から4つ先の停留所にあるドックパークに独りでバスで

      通っているという。

      エクリプスは、先週バスに同乗した地元ラジオのパーソ

      ナリティー、マイルズ・モンゴメリー氏が紹介したことで

      一躍人気者に。同氏はその時の状況について、この犬

      が隣の座席に飛び乗り、窓の外を眺めていたと説明。

      「下りる停留所が見えるとしっぽを振り始め、 (到着す

      ると) 飛び降りてドッグパークに走って行った」 と振り

      返った。

      エクリプスの飼い主は地元放送局に対し、愛犬が独り

      でバスに乗ることは構わないとし、自分も後から追いか

      けて公園へ行くとコメント。

      また交通当局もエクリプスの行動について、珍しい話

      だが大きな問題はないと話している・・・・・・・・・・・・・・

      


というものである。

いくら賢いとはいってもやはりイヌはイヌ。何らかの突発的な状

況下でパニックになり、大きな事故につながるのでは・・・と想像

せざるを得ない。だが、上の映像によれば彼女?にかぎっては

ヘタな人間よりもよほど冷静で行動も的確、杞憂といえそうだ。


自分だけでバスに乗ることはできるとしても
そうしようという気は全くない!?
                      こじろう









  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月16日

『どうにでもいえる』???

一般に 「うだつの上がらない」 中高年オヤジほど、 「近頃の

若い連中は甘い。当時のワシらのレベルには到底およばない」 

というようなことを平然というものだ。

さて先日の某誌 「 『金田正一と米田哲也は軽く投げて160

キロ台』 と小山正明氏が証言」 というタイトルの記事の内容

は、


・・・・・・・投手にとって球速は強力な武器だ。球界では日本ハム

     の大谷翔平の162キロが最速で、155キロを超えると

     ニュースになる。しかしスピードガンが日本へやってきた

     のは1970年代半ばのため、かつての名投手がどのくら

     い速かったのか数字の記録はない。通算400勝の金田

     正一氏、350勝の米田哲也氏、320勝小山正明氏の3人

     が、現役時代の球速について語りあった。

     小山 : 大きなカーブはカネさんの得意球だったのにね。

           得意球といえば僕はパームボール。当時はカネ

           さんがカーブ、杉下さんがフォーク、広島の長谷

           川良平さんがシュートを投げていた。僕も何か

           ないといかんと思って、誰も投げていないパーム

           を選んだ。

     米田 :  僕はフォークでしたね。習得するのに5年かかっ

           た。指が短かったので苦労しました。風呂にボー

           ルを持ち込んで湯船の中で指で挟む訓練をした

           ものです。

     小山 :  直球もいまは148キロだの、150キロを超えただ

           のいっとるが、あんなの我々の時代ならスローボ

           ールですわ。カネさんもヨネも軽く投げて160キ

           ロ台。僕がその少し下くらいやろうね。

     ──本当ですか?

    金田 :  当たり前じゃ!

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

金田氏の 「大ボラ?」 はつとに有名。それが氏のオモシロさでも

あり、また魅力?である、とすら言えるが、今さら検証のしようもな

い (かつまず実際にそんなことはありえない) ことを自慢げに言

われても 「えー、本当ですか」 と驚いた 「ふり」 をするしかない。

もっともプロスポーツのような特別な世界でなくても、すでに定年退

職した 「元」 勤め人のオジイサンや、未だ現役とはいえ50代の

半ばを過ぎたオジサンが 「われわれの若い頃は朝から晩まで一

日に14~5時間くらいは仕事をしたもの。徹夜もしょっちゅう。休み

なんかほとんどなかった」  などと誇らしげにのたまう場面は結構

あるものだ。だが、それを耳にした若者の側の胸の内は 「それは

それはどうもごくろうさまでした。そのぶんこれからたくさん休めるよ

う、行くべき “世界” にいち早く行ってください」 くらいのもの・・・と

考えた方がよいだろう。

( 「こじろう117」・・・『ほらふき△△』???・・・参照)


飼い主の自慢話につきあうほどヒマ
ではない、と言いたい!?
                  こじろう


  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月15日

パパは 『返品』???

今から30年ほど前、某大手殺虫剤メーカーのCMの中の 「亭主元気

で留守がいい」 というコピーが一世を風靡?したことがあった。

そこで最近話題の 「パパは返品」 のCMだが、




日常のさまざまな場面で 「ママ」 が邪険にされたり何かのヤリ玉にあ

がることはほとんどないが、 「パパ」 に関してはそれが日常茶飯事、と

いう一般家庭は少なくないのでは。

今の社会で少しでも女性を蔑視したり軽んじるのは論外。そんなことを

すれば大変な非難やバッシングを浴びてしまうが、男性、それも特に 「中

年オヤジ」 についてはどんなにバカにして嘲笑してもまず責められるこ

とはない。

個人的にはそれが最も平和でいいパターンだと思うが、そう思わない (中

年オヤジ) 諸氏は 「そのように (バカにされるように) ならない」 ため

の努力を重ねるしか手段はない・・・だろう。


「返品」 という言葉にはなぜか敏感に
反応してしまう!?       こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月14日

『ずる休み・24年』 で解雇!!!

以前 「こじろう117」・・・『不祥事の温床・巣窟』 の解体・廃止!!!・・・お

よび・・・『不祥事』 の “根源” ここにあり!!!・・・などでも取り上げたよう

に、わが国 “史上最高” の 「 『働かない』 『国民に迷惑をかけた』 組織

および公務員」 が5年ほど前に解体された 「 (旧) 社会保険庁」 であっ

たことにまず異論はないだろう。

さて先日の某紙 「 『ずる休み』 24年のインド公務員を解雇 最後は大臣

も介入」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・インド都市開発省の中央公共事業局でエグゼクティブエンジニア

      だった男性職員が24年間にもわたって 「ずる休み」 を続けたと

      して、解雇された。

      この職員が最後に出勤したのは1990年12月。政府は8日に出し

      た声明で、男性が 「処罰対象とされていない休暇の延長を続け、

      出勤報告命令を無視した」 と説明した。

      この職員をめぐっては、92年に行われた調査で 「意図的な欠勤」

      だと認定されたが、解雇に至るまでには22年の歳月を要したほか、

      閣僚も巻き込む事態となった。

      世界銀行によると、インドの労働法は世界で最も制約が多いとされ、

      犯罪行為以外の理由による解雇が困難となっている・・・・・・・・・・・


というものである。

インドの役所仕事がいろいろな意味で極めてイイカゲンでズサン、特にその

スタッフに 「時間」 (を守ること) に関する意識が完全に欠如している実

態は以前、日本の高校生の英語教材にもなったほどに有名だ。

だがそれにしても、いい大人に 「ずる休み」 という表現を用いるのもさるこ

とながら、24年にもわたり一切出勤していないにもかかわらず解雇されず

にきたという事実はさすがに驚嘆に値する。

もっともわが国でも、一応出勤だけはしているが実質的にその組織の業務

に全く貢献していないどころか、むしろ問題を発生させ迷惑をかけ続けてい

る怠慢・お荷物公務員の事例は枚挙にいとまが・・・ない。


自分に仕事が与えられることがあれば
一度くらい 「ずる休み」 を経験してみ
たい!?             こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月13日

『銀行員ロボット』!!!

各種 「ロボット」 が日常的に社会のさまざまな場面で活躍するのを

目にするようになって久しい。

そこで昨日の某紙 「19カ国語理解、詐欺も防ぐ? 『銀行員ロボット』 

三菱UFJが導入へ」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・銀行のロビーで出迎えるのは 「ロボット銀行員」 です――。

      三菱東京UFJ銀行は今春から、客の問い合わせに答えるヒト

      型ロボットを店に入れることにした。19カ国語を理解し2020

      年の東京五輪で増えると予想される外国人客の言葉の壁に

      も対応する。

      登場するのは、ソフトバンクが出資する仏アルデバラン社の

      ロボット 「ナオ」 。身長約60センチで、愛敬のある動きが特

      徴だ。

      「現金自動出入機(ATM)の場所は」 「投資信託はどこの窓

      口で買えるか」 といった質問を聞き、答えられるようにする。

      額についたカメラで客の表情や行動を分析し、振り込め詐欺

      にあっていないかも見極める。最初は1~2店からはじめ、状

      況をみながらロボットでサービスする店を増やしていきたい考

      えだ。

      窓口への来店者を増やすだけでなく、ロボットを通じて蓄積し

      た客の膨大なビッグデータを新たな金融サービスにつなげる

      効果などを期待する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「振り込め詐欺も防ぐ」 とは相当な期待もかかるが、反面、卓越した

能力を有するゆえ、勇み足?や勘違い?などによるトラブルや事件

もそれなりに起こすのでは、と余計な心配をしてしまう。

昨今はネットバンキングの利用により個人的な用事で金融機関の窓

口に出向くことがほとんどなくなった人も多い、と聞くが、個人的には

「ロボット銀行員」 がはたしてどのように応対してくれるのか、そのお

手並みをぜひ拝見したく、登場が待ち遠しい。


「 『イヌ型ロボット』 が続々登場している」
と耳にしても、さしたる危機感は抱かない
!?                  こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月12日

『未来』 より 『過去』 に???

だれもが?一度は使いたいと思う 「タイムマシン」 については、3年

ほど前に 「こじろう117」・・・ついに実現 『タイムマシン』???・・・

で取り上げたことがある。

さて昨日の某紙 「行きたいのは 『未来より過去』 6割」 というタイ

トルの記事の内容は、


・・・・・・・今年は2015年。1989年公開の米映画 「バック・トゥ・ザ・

     フューチャー2」 が描いた未来と同じ年。映画では、乗用車

     を改造したタイムマシンで未来へ行った主人公が、自分の

     将来の結婚相手や息子に出会う。

     では、もしもタイムマシンがあったら、 「過去」 と 「未来」 、

     どちらに行きたいだろうか? そして、誰と会ってみたいだろ

     うか? 20~30代の社会人200人 (男女各100人) にアン

     ケート調査してみた。

     <タイムマシンで遊びに行けるなら、どっちに行きたい?>

     ・「過去」 派 57.0%

     ・「未来」 派 43.0%

     男女別を見てみると。

     ・男性…「過去」 派64.0% 「未来」 派36.0%

     ・女性…「過去」 派50.0% 「未来」 派50.0%

     ■ 「過去」 派の意見

       「亡くなった母に会いたい」 (29歳・男性)

       「過去の偉人や恐竜などを見てみたい」 (24歳・男性)

       「未来を見てしまうとこれから生きるのがダルそう」

        (27歳・男性)

       「当時のことを大人目線で見てみたい」 (29歳・女性)

       「過去に戻って自分に言いたいことがある」 (27歳・女性)

       「大学時代に戻って、将来有望な人物と付き合えるように

        頑張りたい」 (26歳・女性)

      ■ 「未来」 派の意見

       「 (未来の) 便利な機械で一儲けしたい・・」 (29歳・男性)

       「悪い事を予め回避できるかもしれない」 (25歳・男性)

       「技術が発達し便利になった世界を見たい」 (29歳・男性)

       「結婚できるか知りたい」 (23歳・女性)

       「明日の日経平均の動きを知りたい」 (23歳・女性)

       「将来どんな人生を歩んでいるのか気になる」 (25歳・女性)

      <タイムマシンがあったら会ってみたい存在>

      ・ 「幼い頃の自分」 派 61.5% (男性69.0%/女性54.0%)

      ・ 「大人になった自分の子供」 派 38.5% (男性36.0%/

        女性46.0%)

      いずれの質問でも男性は 「過去」 に戻る選択肢を選ぶ人が

      多かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「過去」 についてはすでにその結果を知っているのに対し、 「未来」 に

関してはどうなっているか当然わかっていない。たとえばその (未来の)

時点で自分がもうこの世にいない可能性もあるわけで、それを見る (知

る) のにはある意味それなりの勇気と覚悟が必要というもの。そういっ

た点で 「未来」 よりも 「過去」 の方に行きたいと選ぶ人が男性の側

に多いのは合点がいく。一般に男性の方が女性よりはるかに臆病なの

はやはり間違いない。


過去や未来よりも 「現在」 をどう生きるか
(いかに十分なオヤツを得られるか) の方
が大切だと思っている!?     こじろう







  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月11日

『一升瓶』 ビール 人気???

「一升瓶」 。日本人であれば日常、見慣れているものだが、その中身は

まず第一に日本酒、二番手が焼酎・・・といったところだろう。

さて昨日の某紙 「 『一升瓶』 ビールが好評」 というタイトルの記事の

内容は、


・・・・・・・・「一升 (1・8リットル) 瓶」 のビールが注目されている。意外

      性があり、つぎ合うのが楽しめることから、宴席や帰省時に重宝

      するとして、人気が “泡立ち” 始めた。

      会社員のOさん (26才) は昨年11月、広島県のレストランで

      開いた披露宴の2次会で、約50人の参加者に一升瓶ビールを

      ついだ。 「珍しさが好評で盛り上がった。祝いの席にピッタリ」 

      と話す。

      Oさんが振る舞ったのは、 「感謝の一升」 (2376円税込み) 

      という名のビール。ビール醸造会社、サンクトガーレンに勤める

      友人が持ち込んだ。

      同社のビールは元々小瓶だけで、 「冠婚葬祭でお酌できる大

      瓶も出してほしい」 という声が寄せられていた。一升瓶にすれ

      ば大勢の人にお酌できると考え、2009年に発売。販売数は

      年々増え、13年に年1万本を突破、14年も10月時点で1万

      本を超えた。

      「帰省先の土産にもなり、若い人からお年寄りまで幅広く売れ

      ている」 と同社社長。ネットショップなどで買える。

      秋田県由利本荘市の温泉施設 「黄桜温泉 湯楽里ゆらり」 

      では、地ビール 「ボツメキビール」 の一升瓶タイプ (2800

      円税込) を02年から販売している。県内のビール醸造会社

      に製造を委託している。

      支配人は 「ボツメキビールは小瓶で始めたが、次の年、2年

      目のジンクスに陥らないよう、大きさで目を引く一升瓶タイプを

      発売した」 と話す。施設内のレストランで小宴会を開くときに

      飲まれたり、売店で贈答用に買われたりしている・・・・・・・・・・


というものである。

「一升瓶ビール」 。一般に家庭などにおける少人数で飲むときはあまり

適さないかもしれない。だが宴会やパーティーなどではピッチャー入りの

生ビールや大型デカンタ入りのワインなどと同様、なかなか重宝で楽し

い使い方ができそうだ。大勢の人を対象にいろいろなテーブルをお酌し

ながら回るような場合、たとえば中ビン (500ml) では中身がすぐな

くなってしまうため、その都度また新しいビンを調達する必要にせまられ

る。その点一升瓶ならその3倍半以上の容量があるため、そういった面

倒がかなり軽減できる。ただし、ビールの場合は栓を開けてからの時間

がきわめて肝要。注ぐ側はそれでよくても注がれた側は (しばらく持ち

歩いた一升瓶のビールでは) すでに気が抜けかかったたものを飲ま

ざるを得ない・・・といった (口に出せない) 不満も避けられなさそう。

その点は要注意だ。

ところで上記記事の中の 「人気が “泡立ち” 始めた」 との表現。さ

りげなくシャレたつもりだろうが、はたして・・・。


一度でいいから 「一升瓶」 分のオヤツ
を一気に食べてみたい!?  こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月10日

『おつり受取りすぎ』 詐欺!!!

現金で買い物をする際に “3500円” の代金に対し 「一万円札」 を

出したのにおつりが “1500円” しか渡されないとすれば、まずほとん

どの人はその間違いに気づき、だまっていないものだろう。

さて昨日の某紙 「コンビニで 『おつり』 を多く受取った消防士、 『詐

欺』 容疑で逮捕」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・・奈良県橿原市のコンビニで、店員が誤って渡した 「おつり」

       約4万6千円を申告せずに受け取ったとして、橿原署は7日、

       詐欺の疑いで、同市の県広域消防組合消防本部司令補H容

       疑者 (43才) を逮捕した。 「酒に酔って覚えていない」 と

       容疑を否認している。

       橿原署によると、H容疑者は昨年12月、携帯電話料金やた

       ばこ代など約1万3千円の会計に1万5千円を支払い、6万円

       を預かったと思い込んだアルバイト店員 (16才) から約4

       万6千円を受け取った。店員は 「忙しくてパニックになり勘違

       いした」 と話している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「1万3千円の会計に 『2万円』 とか 『1万5千円』 を預かる」 という

場面はまず普通。だがその額に対して 「 『6万円』 預かった」 と勘違

いするのはいくら忙しかったとしてもまずありえない。なぜ上記ようなこと

が起きたのか、その原因や状況を詳しく知りくなってしまう。

ところでH容疑者に限らず 「間違えた (勘違いした) のは店員の側。

それを受け取っただけの客がなぜ 『詐欺』 をはたらいたことになるの

か」 と、納得いかない向きもあるだろう。だがいわゆる 「不当利得」 の

返還を定めた民法第703条に抵触するだけでなく、 「 (間違いに) 気

づいているのに」 だまったままでいれば刑法第246条の 「詐欺罪」 に

問われてしまう。さらにはそのまま懐に入れたりすれば、今度は刑法第

254条の 「占有離脱物横領罪」 に該当・・・、とますます大変な事態に

なることを避けられない。

とはいえ、通常 「つり銭」 レベルでそこまでいくことはまずないハズで、

H容疑者の場合は金額が金額、おそらく返還の要請にも全く応じなかっ

たなど、その悪質性が高いと判断されたのだろう。

これまで 「店側の間違いや勘違い」 で、 「本来支払う分より明らかに

安く支払った」 とか、 「おつりをもらいすぎた」 とかで 「 “ラッキー” 。

今日はツイテいる」 などと済ませ、喜んでいた人たちの中には、この

ニュースを見て少しドキッとした・・・、などということもあるかもしれない

が、そもそも 「詐欺」 になるかどうか以前に、自らの人間性を省みる

ことが肝要のようだ。


飼い主の勘違いで 「通常よりも多い量の
食事やオヤツ」 が提供されたとしても、自
分には関係のないことだと、すぐ平らげて
しまう!?               こじろう







  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月09日

『縁切り』 神社の絵馬!!!

その昔 (現在も?) TVドラマのロケ地としても有名な東京にある某公園

の池でボートに乗ると 「恋人との縁が切れる」 などと噂されたことがあ

る。

さて昨日の某紙 「 『夫の不倫相手の家が燃えるように』 『元カレから連

絡が来ないように』 など、縁切り神社の絵馬が怖すぎる!」 というタイトル

の記事の内容は、


・・・・・・・・初詣に行った人は何を願っただろうか? 健康や仕事、または恋

      愛についてなど、人によってさまざまだが、何事においても 「縁

      が大切」 という部分は、共通するのではないか。 「よいご縁が

      ありますように」 と、5円玉を賽銭として投げる人も少なくない。

      しかし、京都にはちょっと怖い 「縁切り神社」 という場所がある。

      たくさんの神社や寺がある京都で一線を画しているのが、 「安

      井金比羅宮」 という神社だ。パワースポットとしても有名で、 「あ

      らゆる悪い縁を切り、良縁を結ぶ」 ために多くの人が訪れる。

      近くに清水寺や建仁寺がある比較的小さな寺だが、飛鳥時代に

      建立され、保元の乱で讃岐に流された崇徳天皇が讃岐の金刀

      比羅宮で欲を断ち切ったことから 「縁切り神社」 としてご利益

      があると言われている。

      こちらの 「縁切り縁結び碑」 は、高さ1.5メートル、幅3メートル

      の絵馬の形をした巨石で、これを目的として訪れる人がほとんど。

      切りたい縁・結びたい縁を願いながらまず中央の穴を表から裏

      へくぐることでまず悪縁を切る。次に再び裏から表へくぐって良

      縁を結ぶ。

      注目すべきは 「絵馬」 だ。ここに書かれた願いは他とはひと味

      違う。縁を切りたいという怨念が込められているような内容ばか

      りだ。たとえば 「元カレから連絡が来ませんように」 、「不倫し

      た夫と相手の縁が切れ、家が燃えますように」 という類の願い

      が込められた絵馬が並んでいる。

      なかには実名を出していたり、住所や電話番号が記載されたも

      のもある。ノンフィクションなだけに昼ドラより生々しくドロドロ。他

      にも 「ホームステイに来ている○○が、不当な日本ガイドを要求

      してきませんように。そして、期間が終わったら私たちに全く関わ

      りがない人間として生きていきますように」 という、詳しく内容を

      聞いてみたくなるようなものも。

      こと細かにストーリーが書いてあるものもあり、思わず次々と読

      んでしまう。縁を切りたい人も、怖い話が大好きな人も一度訪

      れてみてはいかがだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「新しい縁を結ぶために、これまでの 『悪縁』 を切ってしまう」 という理

屈はまあわかる。だが、 「夫の不倫相手の家が燃えるように」 といった

怨念を込めたり他人の不幸を願う、さらにはそれを絵馬に書いて人前に

晒す、のはどうなのか。

もっとも他人の書いた絵馬の内容を (自然に目に入るものは仕方ない

として) 見ること自体、決して品のよいことではないだろうから、どうでも

いいといえばそれまでだ。


飼い主との 「縁」 について、今まで
特に思いを巡らせたことはない!?
                  こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月08日

不良品は 『策略』???

街なかの人気ベーカリーではもちろんだが、昨今は大手のパンメー

カーの製品の中にもいろいろと趣向を凝らしたそれなりにレベルの

高い新作の菓子パンや調理パンが散見される。パン好きにとっては

よい意味で気の抜けない状況が作り出されているようだ。

さて昨日の某紙 「不良品 『耳つきランチパック』 は、ヤマザキの

巧みな策略か?」というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・ヤマザキの 「ランチパック」 。食パンに具材を挟み、耳の

     内側に圧力をかけることで、耳を取り除いた、ユニークな形

     のサンドイッチである。安定した美味しさを持つ定番品はも

     とより、次々に出てくる新しい味が注目を集め、非常に人気

     の高い商品となっている。

     そのランチパックに、 「耳つき」 が登場した。

     と言っても新商品ではなく、本来取り除くはずの耳がついた

     ままとなっている商品が、市場に出てしまったのだ。

     いわゆる不良品なのだが、滅多に見られないことから話題と

     なり、ツイッターで拡散され、ユーチューブにまで映像が流れ

     ている。穴のズレている50円玉のような “激レア” 的存在

     として面白がられているのである。

     だが超大手企業の、しかも自動化された製造ラインで、はた

     してこんな製品ができるのか。さらに、視覚認識装置の検査

     を通り、人の目視検品さえくぐり抜けてしまうものだろうか。

     今回の 「耳つき」 は、わずかに残っているというレベルで

     はない。食パンの一辺がそのまま残っている。ひと目で判別

     できるものである。大昔の工場なら納得もするが、業界最大

     手のヤマザキではあり得ないこと。だが、実際に市場に出て

     いる。

     そこで、これは“わざと”? つまり、ヤマザキの策略ではない

     のかという疑問も生じる。というのも今は、こうした “レア” な

     ものを面白がる風潮があり、瞬く間に拡散されて、世の中の

     話題となるからだ。何も批判されることはなく、注目されるだ

     けなので、かなり効果的な宣伝となる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「あえて 『規格外品』 や 『不良品』 などを流通させて話題作りをす

る」 といった手法はまれに有効な面もあるだろう。だが、やはりその

リスクも小さくない。パン最大手メーカーの戦略の一つ、と考えるのは

さすがに・・・というものか。

ところで、上記の 「ヤマザキ・ランチパック」  が初登場してすでに約

30年。現在も地域限定品を含めて30種類ほどが販売されている同

社の主力商品の一つだが、他メーカーによる類似品なども続々と発売

されることからも、さまざまな面でその商品クオリティは高い、といえそ

うだ。


(イヌ用の) 「オヤツパン」 に関しても
より充実した新商品を望んでいる!?
                   こじろう

              

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月07日

『丈夫な歯』 を抜かれる???

年齢を重ねるほどに 「歯」 が衰えるのは必然。たとえ虫歯など

なくても歯科医院に出向かざるを得ない、場面が出てくる。

さて昨日の某紙 「コンビニより多い歯科医の数 ワーキングプア

化するケースも」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・近ごろ、抜かなくても大丈夫な歯を抜こうとする歯科医

      が増えているという。歯科医に何が起きているのか──。

      「歯医者の基本理念は 『歯を残すこと』 です。しかし今

      は手の込んだ治療を嫌がり、保存できる歯まで安易に抜

      歯する歯科医が増えています。  “手抜きと過剰” が横

      行しているんです」

      そう嘆くのは、 『この歯医者がヤバい』 の著者でサイト

      ウ歯科医院の斎藤正人院長。現在、斎藤さんの元には

      納得できる歯科治療を求めて全国各地から患者が押し

      寄せている。

      なぜ多くの歯科医は “手抜きと過剰” に走るのか。斎

      藤さんは、 「歯科医を取り巻く環境の悪化が大きな要

      因 」と言う。

      現在、全国の歯科医は10万人あまり。歯科診療所は右

      肩上がりで増え続け、2013年には約6万8000軒に達し

      た。これは、全国に約5万店あるコンビニより多い数だ。

      保険診療だけで充分な収入が得られる歯科医の適性数

      は人口10万人あたり50人が目安とされるが、今や全国

      平均で約80人。とくに東京は10万人あたり約120人と歯

      科医の過剰がひどく、 「都心で石を投げれば歯科医に

      当たる」 といわれるほどだ。

      歯科医が街にあふれた結果、待遇はどんどん悪くなって

      いる。 「歯科医療白書」 (2008年度版) によると、歯科

      医を収入順に並べて5つに分け、下位20%の最も収入が

      少ないグループの平均月収を計算すると、約15万7000円

      だった。年収200万円に満たないのだ。

      「バブル期までの歯科医は年収2000万円で高級外車や豪

      華クルーザー所有が当たり前の花形職業でしたが、時代が

      大きく変わりました。国の歯科医療費が厳しく抑制されて市

      場が縮小傾向にあるなかで歯医者が増えて競争が激化し、

      “歯科医格差” が拡大しました。 “ワーキングプア歯科医”

      も増えています」 (斎藤さん)

      厚生労働省によると、2013年9月までの1年間で廃業した

      歯科診療所は1405施設。1日に4軒近くが廃業している。

      こうした苦境において、 “手抜きと過剰” で利益を得ようと

      する 「ペテン歯科医」 が増加している。医療ジャーナリス

      トの田辺功さんの解説。

      「最近は抜く必要のない歯を抜歯して保険点数を稼いだり、

      保険診療だけでは生計を立てられず、患者が医療費を全

      額負担する自由診療を強引にすすめたりする歯科医が増

      えました。高額のインプラント治療に誘導する悪質なケー

      スも見受けられます。強引で稚拙な治療によるトラブルも

      増えています」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

特に都市部における歯科医院の数が過剰気味、という話を耳にす

るようになって久しいが、弁護士などと同様、かつてはあまり考え

られなかった業界でも続々と “ワーキングプア” が出現しているの

もまた一つの時代の流れ・・・なのだろう。

ところで、幼少時から努力や苦労とは無縁、祖父母や親の強力な

威光や庇護のもとでワガママ放題ヤリタイ放題で育ち、世襲により

当然のようにその地位に得る 「勘違いボクちゃん」 の第一人者?

が現在の日本国首相であるのは衆目の一致するところだが、歯科

医の世界にも圧倒的に多いのがやはり医院を親からそのまま受け

継いだ 「ボクちゃん歯科医」 だ。個人的に知っているその大半は

中高生時代に (概して) 成績が振るわず、超高額な入学金や寄

付金、年間1000万円以上とも言われる授業料等を必要とする私

立歯科大に進学した人たちだ。必ずしも 「そのグループ」 = 「ペ

テン歯科医」 というわけではないが、その蓋然性は決して低くない

・・・かもしれない。


自らの 「歯」 の丈夫さに関しては
まだまだ自信のある!?
                 こじろう




  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(2)ペット

2015年01月06日

『最強』 朝食???

「朝食」 の重要性はいまさら強調するまでもない。だが、それを十

二分に認識していても実際には・・・。

そこで昨日の某紙 「週間で3kg減も!?  脂肪がメラメラ燃焼する最

強朝食」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・1日の始まりである朝食。 「食べないと元気がでない」 と

      重要視する人も多い一方で、 「朝からそんなに食べられ

      ない」 と悩む人もまた少なくない。

      そこで今、話題の 「脂肪がメラメラ燃焼する 『最強朝食』 」

      とは、

      ■ 1 : ホットヨーグルト

        ヨーグルトをレンジでチンするだけで完成の “ホットヨー

        グルト” 。簡単なのに、その美容効果が凄い。

        腸を冷やさないので胃腸が元気になり、便秘解消効果

        が期待できるカルシウムの吸収率が上がることで、ダ

        イエット効果もある。さらに、腹持ちがよいのでその後

        の食事を抑えることができる。

      ■ 2 : 焼きバナナ

        朝食に摂ることの多いバナナ。焼くことでさらに美容効果

        が期待できる。オリゴ糖がパワーアップすることで腸に吸

        収されやすくなり、腸内環境を整えられる。コレステロール

        の上昇も抑制。加熱すると甘味が増すほか、抗酸化作用

        がアップする。

      ■ 3 : 焼きトマト

        トマトに多く含まれるのは体内の不要物を取り除き、血液

        をサラサラにする働きのあるリコピン。加熱することでこの

        リコピンがより吸収しやすくなり、代謝を高め、脂肪燃焼

        効果を促進させるす。1日1個の焼きトマトにより1週間で

        3kgのダイエットに成功した例もある。

      ■ 4 : おにぎり

        日本人は米を消化してくれる、酵素 “アラミーゼ” を多く

        分泌できるとされている。おにぎりの代表具である梅干し

        もまた、唾液を多く分泌しやすくする食材として未消化の

        余分な脂肪を増やさずにすむ。

      ■ 5 : 甘酒

        永作博美さんも毎朝飲んでいるという甘酒。美肌効果だ

        けでなく、ダイエット効果も期待できる。甘酒に含まれる

        ビタミンB2は脂質の代謝を上げ、脂肪を燃焼しやすくし

        てくれる。

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

朝食をとることの大切さは言うに及ばず、特に昨今は 「朝食とはい

え立派な食事の一つ。簡単に済ませず、しっかりとしたメニューにこ

だわりたい」 という向きも少なくないと聞く。だがたいていの人にと

って、一日のうちで最も忙しくかつ食欲のない時間帯にとらねばなら

ないのがやはりその朝食。できるだけ短い時間で手軽に必要な栄

養が摂取でき、さらにはダイエットにまでつながれば文句なし、とい

うものだ。

その点、 「 『最強』 朝食」 という称号がふさわしいかどうかは別

にして、上記メニューにはそれなりの効果がうたわれ、試してみる

価値は十分にある、かもしれない。


基本的に朝食も夕食も同じメニューで
あることに複雑な思いのある!?
                   こじろう



  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(2)ペット

2015年01月05日

『塩』 VS 『タレ』???

その専門店というほどではなく、いわゆる居酒屋などでもたとえば

「ヤキトリ」 を注文する際に 「塩」 にするか 「タレ」 にするかで

迷うことはたしかにある。特に 「数人で一皿」 という場合にはおた

がいに顔を見合わせ決まらない数秒が過ぎる、などということも珍し

くないだろう。

そこで昨日の某紙 「焼き鳥 『塩』 VS 『タレ』 多数派は?」 と

いうタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・ いよいよ2015年がスタート。新年の挨拶も兼ねて、親族や

      会社の同僚と新年会を予定している人も多いだろう。そこ

      で幹事役などを務めると、それぞれの好みに苦慮するこ

      とも多い。

      特に焼トリや焼肉などは、 「塩かタレか」 で迷うこともあ

      り、 「はたしてどちらを好む人が多数派なのか?」 につ

      いて20〜30代の会社員200人 (男女100人ずつ) に調

      査してみた。

      1.焼トリを食べるなら?

        ・ 「塩」 派 60.0%

        ・ 「タレ」 派 40.0%

        ● 「塩」 派の主張
       
          「塩の方が肉本来の味がよくわかる」 (39歳・女性)

          「ビールに合う」 (26歳・男性)

          「タレは当たりハズレが多いから」 (29歳・男性)

          「あっさりしているから」 (32歳・男性)

        ● 「タレ」 派の主張

          「甘辛い方がすき」 (39歳・男性)

          「店ごとに味わいが違うから」 (38歳・男性)

          「濃いめのタレがビールと合う」 (39歳・女性)

          「たれをごはんにつけて食べるのが好き。 塩はあっさ
           
           りしすぎてものたりない」 (38歳・女性)

        あえていえば、 肉の味を楽しみたい 「塩」 派に対し、濃

        厚な味を味わいたい 「タレ」 派、に分かれるようだ。

      2.焼肉を食べるなら?

        ・ 「塩」 派 34.0%

        ・ 「タレ」 派 66.0%

       ● 「塩」 派の主張

         「素材の味を生かすなら」 (31歳・男性)

         「いいお肉はシンプルな方が美味しいと感じる」 (32歳・女性)

         「カロリー控えめでさっぱり感があり、食べやすい」 (30歳・女性)

       ● 「タレ」 派の主張

         「焼肉はタレがないとうまくない気がする。タン塩は別」 (39歳・女性)

         「辛口や甘口、ブレンドして中辛にも出来る」 (34歳・男性)

         「タレをご飯にかけて一緒に食べるとうまい」 (35歳・女性)

      ガッツリ食べるイメージなだけに、ごはんとの相性もよい 「タレ」 が

      支持されたよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

一般に 「ヤキトリ」 ならば 「塩」 、 「焼肉」 ならば 「タレ」 の方が多数

派なのでは、と個人的には予想していた。上記の結果はまあ妥当、な線では

ないか。

もっとも、たとえば 「焼肉で 『タン (舌) 』 ならば断然 『塩』 、ヤキトリで

『つくね』 ならどうしても 『タレ』 」 など、その部位によって個人的な好みや

楽しみ方はいろいろあるだろうから、一概に 「タレ」 か 「塩」 のどちらが、

と問うこと自体、一種の “愚問” なのかもしれない。

またある筋によれば、実際に注文する場面でヤキトリの場合は本当はタレに

したいが、特に女性と一緒の場合など、 「 『塩』 の方がより 『通』 だとし

て好感を抱かれることにつながりそう」 といった、邪心?や見栄?に左右さ

れることも少なくないという。

「塩」 か 「たれ」 か、単なる好みの問題だけでなく、その裏にいろいろな事

情があり、思惑が渦巻くのは避けられない。


人間のように 「味のハッキリした」 もの
をたまには食べたいと思う!?
                    こじろう

  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月04日

『転んでもタダでは・・・』???

昨年の特に上半期、 「世間を最も騒がせた人」 の一人と言えば・・・。

そこで昨日の某紙 「 『魂の限界』 で理研を辞めた小保方晴子氏。実

は元気だった? 写真集出版オファーも」 というタイトルの記事の内容

は、


・・・・・・・・理化学研究所・小保方晴子氏の “STAP問題” が昨年末、つ

      いに決着。理研は都内で会見を行い、小保方氏が9月から行っ

      ていた再現実験に失敗。12月21日付で退職することを明らか

      にした。

      これを受け、小保方氏は書面で一連の騒動を詫びたうえで 「ど

      のような状況下であっても必ず十分な結果をと思い必死に過ご

      した3か月でした。予想をはるかに超えた制約の中での作業と

      なり、細かな条件を検討できなかった事などが悔やまれますが、

      与えられた環境の中では 『魂の限界』 まで取り組み、今はた

      だ疲れ切り、このような結果に留まってしまったことに大変困惑

      しております」 とコメント。文面からは、小保方氏が肉体的に

      も精神的にも衰弱した様子がうかがえる。

      だがその当日、フジテレビはここ1~2カ月以内に撮影された小

      保方氏の近影を放送。そこには、胸元まであった髪の毛をバッ

      サリ切り、マスクで変装しながらも、普通に外出する彼女の姿

      が映っていた。

      「ご丁寧にフジは 『落ち込んでいる様子は感じられなかった』 と

      補足している。彼女も今回の結末は予想していて、退職は以前

      から決めていたようだ。残念な気持ちよりも、今は理研を離れる

      ことで世間の反発が薄まることを期待している」 (テレビ関係者)

      再び科学の第一線で活躍することは不可能だが、一連の騒動で

      小保方氏の名前は誰もが知るところとなった。出版関係者によれ

      ば 「彼女のもとには、理研内部の実態を記した暴露本や写真集

      のオファーが殺到しているそうです。彼女のバストは、推定Gカッ

      プともいわれる。写真集なら、ギャラは5,000万円はくだらないで

      しょう」 という。

      今回STAP問題が一応の決着を見たことで、出版各社の “小保

      方争奪戦”  の火ぶたが切って落とされたようだ・・・・・・・・・・・・・


というものである。

これまでにも 「あれほど (悪い意味で) 世間を騒がせたのに、いつの

間にか逆にそれをネタやバネ?にすらして 〝復活” を果たした有名人」

は枚挙にいとまがない。

彼らが 「しぶとく」 「恥知らず」 なのか 「たくましく」 「前向き」 なの

かは見る人によってそれぞれ、なんとも言えないところはあるが、現在の

ような厳しい社会・世間を生き抜いていくために 「転んでもタダでは起き

ない」 不撓不屈の精神は一般に必要かつ不可欠、というものだろう。

さて上記記事の小保方争奪戦。当人の側にどのくらい 「その気」 があ

るのかがまだよくわからない。だが、これまでにも高度な処世術などを

駆使してその地位や名声を得てきたと噂される彼女のこと。今回のよう

なことがあっても (おそらく) 落ち込んだりクヨクヨすることもなく、案外

今年の夏あたりには (写真集はともかく) TVのバラエティ番組などに

「平然と」 出演、元気に各方面に対する批判を繰り広げている姿がみ

られる、かもしれない。


「転んでもただでは起きない」 精神を
日々の行動で実践している!?
                  こじろう






  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月03日

『ヒツジ』 と 『イヌ』 の再会!!!

「三が日」 に帰省などで同級生や幼なじみと久しぶりに出会い、懐かし

い想いに浸る人は多いだろう。

さて昨日の某紙 「幼なじみのヒツジとハスキー犬。再会で懐かしくよろ

こびあう」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・子どものころ、羊のホワイティと一緒に育ったというハスキー犬の

     ハイス。しばらくしてホワイティは羊の群れに戻ったが、その後2

     匹を引き合わせたところ、



     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

いわゆる 「幼なじみ」 との出会いによる懐かしさは (おそらく) 人間

以外の動物間にもあるだろうから、動画の中のイヌとヒツジもうれしくて

じゃれ合ってもおかしくない。だが反面、案外そうでもないのでは、と思え

なくもなく少し複雑だ。まあ、今年の干支でもあるヒツジに関することでも

あり、ここは 「懐かしくてよろこんでいる」 とみるべきだろう。

ところで飼い犬 「こじろう」 は、その犬種がウエルシュ・コーギー・ペン

ブローク。もともとは牧場で羊や犬を追いかけていたいわゆる 「牧畜

犬」 。そのせいか特に “ヒツジ” のぬいぐるみには猛アタックしてしま

う。


親兄弟と再会することがあっても
懐かしく感じるかどうかはなんとも
不明な!?         こじろう
  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット

2015年01月02日

『京漬物』 でインフル撃退???

「今シーズン、未だ (というのもすでにおかしいが) インフルエンザの予防

接種をしていない」 と話すたびに、当然のごとくほとんどの人に 「え、えー」

と眉を顰められてしまう。その大きな理由の一つは5年前に 「こじろう117」

・・・『生涯 最強の敵』・・・で触れたとおりだ。

さて昨日の某紙 「英国でニュースに! インフルエンザは 『京漬物』 で

撃退できる」 というタイトルの記事の内容は、


・・・・・・・・インフルエンザの感染者数は、国内で推定1000万人と言われて

      いるが、今年は昨年より3週間早く流行期入りし、大流行を予感

      させている。 「その予防に京都の伝統的な漬物が効果がある」

      というニュースが海外から飛び込んできた!

      インフルエンザはインフルエンザウイルスの感染による急性気

      道感染症で突然の高熱、全身倦怠感、頭痛、筋肉痛を伴う。発

      熱するとすぐに38℃を超えてしまうが、小児や高齢者では予防

      接種の有効率も高いとは言えない。食生活で免疫力や抵抗力

      を高めることが理想になる。

      そこへ海外からうれしいニュースが飛び込んできた。今冬最悪

      のインフルエンザ禍に見舞われているイギリスの新聞系のブロ

      グだ。

      「日本のカブの漬物にインフルエンザ予防の効果!」

      世界的な和食ブームも相まって話題になっているのだが、予防

      効果の根拠になっているのが 「ラブレ菌」 。ラブレ菌はNK細

      胞やインターフェロンをはじめとする抗ウィルス免疫を活性化し、

      整腸作用、代謝効果が高い乳酸菌。発見したのは京都パストゥ

      ール研究所の理事長だった故・岸田綱太郎博士だ。

      岸田博士は京都の人間が健康であることの調査を続け、京都

      人が好んで食べる漬物 「すぐき」 の中からラブレ菌を発見し

      た。

      すぐきは 「柴漬」 、「千枚漬け」 と合わせて京都の三大漬物

      と呼ばれており、澄んだ酸味が特徴。常食することで免疫力を

      向上させ、インフルエンザや感染症を防いでくれる・・・・・・・・・・


というものである。

漬物は好んで食べるほどはないが、それでも本当に 「あの」 予防接種

を受けずにインフルエンザも予防できる、となればこれほどうれしいことは

ない。

新年早々、いい話を聞けたものだ・・・。


「注射嫌い」 の度合いは飼い主以上、という
自信のある!?             こじろう
  


Posted by こじろう117 at 00:03Comments(0)ペット