2010年11月17日

『迷惑を被るのは』 どちらか???

「他人に迷惑をかける」 ことを避けなくてはならないのはいうまでもない。しかし、はたして

「本当に迷惑を被っているのは誰か」 「より迷惑の度合いが大きいのはどちらか」 という

ことを理解できず、ピントのずれたことをする人がいるのも事実である。

先日某紙に 「 『新しい家は金がなく、迷惑かかる』 と・・・空き巣男」 というタイトルの

記事があったが、その内容は


・・・・・・埼玉県警捜査3課は12日、窃盗容疑で逮捕した男が埼玉や宮城など関東・東北

     の12県で128件 (被害総額約2860万円) の窃盗事件を起こしていたことを

     確認したと発表し、このうち123件を余罪としてさいたま地検に追送検した。

     発表によると逮捕されたのは茨城県鹿嶋市の無職K容疑者 (62才・窃盗容疑な

     どで起訴)。K容疑者は4月7日、山梨県甲斐市の男性会社員 (61才) 宅に侵

     入しデジタルカメラなど5点 (計30万円相当) を盗むなど、昨年7月から今年4

     月にかけ空き巣狙いなどを繰り返していたとされる。

     K被告は昨年6月に出所した直後から、農家や漁師らの邸宅の金庫を中心に狙って

     いたという。調べに対し、「真新しい戸建ては狙わなかった。建てたばかりで金が

     ないだろうから、盗むとその家の人に迷惑がかかると思った」 と供述している・・・・・・


というものである。

この被告の言い分、もちろん鵜呑みにしていいわけではないが、「真新しい戸建てを狙わない」

理由が、「建てたばかりで金がない」 というのは極めて短絡的といえよう。むしろ 「金がある

からこそ家を新しくした」 ということかもしれないし、逆に現在古い家に住んでいる世帯は、近

く新築等する予定であるかもしれず、そちらの方がよほど 「金がない」 といえるかもしれない

からだ。また、ここで被告のいう 「金」 というのがおそらく 「現金」 という意味だとすれば、

現代で実際、家にどれだけのお金をおいておくかということと、その世帯の財力そのものは必

ずしも相関するとはいえず、その点でもこの供述は矛盾している。

そもそも金があろうとなかろうと、「金を盗まれる」 ということ自体が迷惑そのものである。勝

手にこの被告が 「これは迷惑」 「これはそれほど迷惑でない」 などと基準をつけることは

おかしなことなのである。今回のような 「空き巣」 や 「窃盗」 にかぎらず、「迷惑なのか

どうか」 とか 「その迷惑の度合い」 といったものは、本来 「迷惑を受けた側」 が判断

するものである。日常の中でもよく 「こんなことをしたら、かえって迷惑になる」 とか 「これ

以上自分がここにいることは迷惑だ」 などということをいう人がいるが、多くの場合、その

ピントはずれていることが多いのではないか。もちろん誰がみても明らかな迷惑行為であると

いうものは存在し、そういうことを平然とする人は論外であるが、その行為を自分勝手に 「こ

れは迷惑」 「これは迷惑でない」 と決めつけて独りよがりの行動を起こす前に、迷惑の対象

となるかもしれない相手方にまず 「伺いを立てる」 ことも必要であろう。

そうはいっても、空き巣や泥棒が事前に被害者宅に 「迷惑になりますでしょうか」 と尋ねる

ことはありえないのはもちろんであるが・・・


飼い主にとって何が困ることか、を理解
できずにイタズラを繰り返すことがある
迷惑な!?         こじろう『迷惑を被るのは』 どちらか???



同じカテゴリー(ペット)の記事画像
『K亭 (スープカレー) 』!!!
『さわ天』!!!
『K亭 (青のりのクリームパスタ) 』!!!
『ベーグルの店もぐ』!!!
『うどん たかの 駅前店』!!!
『K亭 (ホタルイカのスパゲティ) 』!!!
同じカテゴリー(ペット)の記事
 『K亭 (スープカレー) 』!!! (2024-05-12 00:03)
 『さわ天』!!! (2024-05-11 00:03)
 『K亭 (青のりのクリームパスタ) 』!!! (2024-05-10 00:03)
 『ベーグルの店もぐ』!!! (2024-05-09 00:03)
 『うどん たかの 駅前店』!!! (2024-05-08 00:03)
 『K亭 (ホタルイカのスパゲティ) 』!!! (2024-05-07 00:03)

Posted by こじろう117 at 00:03│Comments(0)ペット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。