2011年04月22日
こじろう “危機一髪”???
10日ほど前、 「こじろう」 と毎朝の散歩に出かけた際のこと。出発した直後、面識の
ないラフな服装の中年男性が、早朝にもかかわらず自宅近辺の小道を 「キョロキョロ」
「うろうろ」 しているのを見かけたが、その時はそれ以上気にとめることはなかった。
しかしそれから数十分後、散歩の帰路で再び同じあたりに戻ってみるとその男性が消
えていた代わりに、その道路上に十数メートルにわたり30~40㎝おきぐらいに一口大
の食パン?の切れ端が点々と落ちていたのである。その規則正しい?間隔からして、
どうみても偶然誰かが落としたとは思えず、「意図的に並べて置いた」 のは明らかであ
った。
「こじろう」 も犬の端くれ?だけあり、また朝食前ということもあってかその食パンらしき
ものに興味を示したものの、いち早くそれに気付いた飼い主 (である自分) がすぐさま
リードを強く引き、そのまま家に連れ帰ったのであるが、実はその後すっかり頭から抜け
ていたその出来事を、昨日目にした某紙の記事で 「イヤでも、思い出さざるを得ない」
ことになった次第である。
その記事のタイトルは 「毒入りの食べ物で? 散歩中の犬10匹死ぬ」 というものだ
が、その内容は、
・・・・・・・・ 三重県松阪市で2月上旬から、市内某地区を散歩した飼い犬約10匹が、
嘔吐などをした後に死んでいたことがわかった。
松阪署は毒物による器物損壊の疑いもあるとみて捜査しており、県警科学
捜査研究所は死んだ犬の血液や吐しゃ物などを調べる。
発表によると、散歩の途中で道端に落ちていたパンやちくわなどを食べた
犬が自宅に戻って嘔吐し、動物病院で死んだなどという飼い主からの相談
がこれまでに約10件あった・・・・・・・
というものである。
この記事に出ていた事件?は、遠く離れた三重県での出来事であり、 「こじろう」 の
先日の経験と無関係であるのは明らかだろう。だが、もしその三重県でのことが本当
に 「意図的に犬 (の生命を奪うこと) を狙ったもの」 だとして、それと同じようなこ
とを考える人間がN県にいてもそれは全く不思議なことではない。事実数年前、N市内
の公園で今回の三重県と同様な事件が発生したことはまだ記憶に新しい。
先日 「こじろう」 が興味を示したパンが実際どういうものだったのか、すでに確かめる
術はないが、もし 「本当に毒でもぬられていてそのまま口にしたとすれば」 と考えると
今さらながら怖くなってしまう。今後は散歩中に 「ボーッとして、あくびなどしている暇」
などはなく、常に緊張しながら歩かなくてはならないようだ。
それにしてもこの手の報道を目にするたびに、飼い主にとって、「家族の一員」 、場合
によっては 「実の家族以上の存在である」 その愛犬がこのように殺されてしまっても、
それが 「単なる 『器物損壊』 で済まされてしまう」 ことにつき、さびしく、また複雑
な思いを拭えない人は少なくないだろう。
散歩中に自らに降りかかる危険の回避
は、飼い主の責任でしっかりとしてほ
しいと思っている!? こじろう
ないラフな服装の中年男性が、早朝にもかかわらず自宅近辺の小道を 「キョロキョロ」
「うろうろ」 しているのを見かけたが、その時はそれ以上気にとめることはなかった。
しかしそれから数十分後、散歩の帰路で再び同じあたりに戻ってみるとその男性が消
えていた代わりに、その道路上に十数メートルにわたり30~40㎝おきぐらいに一口大
の食パン?の切れ端が点々と落ちていたのである。その規則正しい?間隔からして、
どうみても偶然誰かが落としたとは思えず、「意図的に並べて置いた」 のは明らかであ
った。
「こじろう」 も犬の端くれ?だけあり、また朝食前ということもあってかその食パンらしき
ものに興味を示したものの、いち早くそれに気付いた飼い主 (である自分) がすぐさま
リードを強く引き、そのまま家に連れ帰ったのであるが、実はその後すっかり頭から抜け
ていたその出来事を、昨日目にした某紙の記事で 「イヤでも、思い出さざるを得ない」
ことになった次第である。
その記事のタイトルは 「毒入りの食べ物で? 散歩中の犬10匹死ぬ」 というものだ
が、その内容は、
・・・・・・・・ 三重県松阪市で2月上旬から、市内某地区を散歩した飼い犬約10匹が、
嘔吐などをした後に死んでいたことがわかった。
松阪署は毒物による器物損壊の疑いもあるとみて捜査しており、県警科学
捜査研究所は死んだ犬の血液や吐しゃ物などを調べる。
発表によると、散歩の途中で道端に落ちていたパンやちくわなどを食べた
犬が自宅に戻って嘔吐し、動物病院で死んだなどという飼い主からの相談
がこれまでに約10件あった・・・・・・・
というものである。
この記事に出ていた事件?は、遠く離れた三重県での出来事であり、 「こじろう」 の
先日の経験と無関係であるのは明らかだろう。だが、もしその三重県でのことが本当
に 「意図的に犬 (の生命を奪うこと) を狙ったもの」 だとして、それと同じようなこ
とを考える人間がN県にいてもそれは全く不思議なことではない。事実数年前、N市内
の公園で今回の三重県と同様な事件が発生したことはまだ記憶に新しい。
先日 「こじろう」 が興味を示したパンが実際どういうものだったのか、すでに確かめる
術はないが、もし 「本当に毒でもぬられていてそのまま口にしたとすれば」 と考えると
今さらながら怖くなってしまう。今後は散歩中に 「ボーッとして、あくびなどしている暇」
などはなく、常に緊張しながら歩かなくてはならないようだ。
それにしてもこの手の報道を目にするたびに、飼い主にとって、「家族の一員」 、場合
によっては 「実の家族以上の存在である」 その愛犬がこのように殺されてしまっても、
それが 「単なる 『器物損壊』 で済まされてしまう」 ことにつき、さびしく、また複雑
な思いを拭えない人は少なくないだろう。
散歩中に自らに降りかかる危険の回避
は、飼い主の責任でしっかりとしてほ
しいと思っている!? こじろう
『ラピス・ラズリ』!!!
『アニヴェルセル長野』!!!
『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 (ラウンジ編) 』!!!
『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 (朝食編) 』!!!
『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 (ディナー編) 』!!!
『K亭 (自家製サルシッチャのパスタ) 』!!!
『アニヴェルセル長野』!!!
『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 (ラウンジ編) 』!!!
『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 (朝食編) 』!!!
『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 (ディナー編) 』!!!
『K亭 (自家製サルシッチャのパスタ) 』!!!
Posted by こじろう117 at 00:03│Comments(4)
│ペット
この記事へのコメント
そんな事をする「愉快犯?」の様な奴を論議する気にも
なりませんが、確かに 「器物損壊」 はすこし気になりますね。
適当な言葉が見つからなかったのか、はたまた法を決定した
人間が動物を軽視していたのかはわかりませんが、法律の用語は
時に無機質で冷たく聞こえますね・・
ちなみにうちには14歳の老猫がいます・・
なりませんが、確かに 「器物損壊」 はすこし気になりますね。
適当な言葉が見つからなかったのか、はたまた法を決定した
人間が動物を軽視していたのかはわかりませんが、法律の用語は
時に無機質で冷たく聞こえますね・・
ちなみにうちには14歳の老猫がいます・・
Posted by psc at 2011年04月22日 05:42
<psc> さん コメントありがとうございます。
動物を虐待等する 「愉快犯?」 も困りものですが、 「まったく相手にされていないのにそれがわからず、しつこく付きまとうストーカーもどきの 『愉快犯?』 みたいな偏執狂」 も本当に迷惑で困りものです。
14歳の猫さん、ご長寿ですばらしいですね。また記事でご紹介いただければ幸いです。
動物を虐待等する 「愉快犯?」 も困りものですが、 「まったく相手にされていないのにそれがわからず、しつこく付きまとうストーカーもどきの 『愉快犯?』 みたいな偏執狂」 も本当に迷惑で困りものです。
14歳の猫さん、ご長寿ですばらしいですね。また記事でご紹介いただければ幸いです。
Posted by こじろう117 at 2011年04月22日 06:32
こじろうさん今晩は!何年か前に若里公園で落ちていた煮干しを食べた犬が死んでしまったという事件を覚えていますがこじろうさんの散歩コースに悪さをした輩が同一犯でない事を祈るばかりです。
我が家の愛犬も落ちているものを遠慮しないで食べるので他人事ではありません。世の中複雑になってきてはみ出した輩がさらに弱い者に牙を剥くようでいやな世の中になった気がします。
我が家の愛犬も落ちているものを遠慮しないで食べるので他人事ではありません。世の中複雑になってきてはみ出した輩がさらに弱い者に牙を剥くようでいやな世の中になった気がします。
Posted by プラネマン at 2011年04月22日 21:34
<プラネマン> さん コメントありがとうございます。
これからは飼い犬の散歩もまったく気を抜けなくなってしまいました。
「世の中複雑になってはみ出した輩・・」 たしかに増えてきた気がします。
ネットの世界でも、あまりにレベルが低すぎるため相手にされないのに、シツコク付きまとう “偏執狂的ストーカー” といえる 「世の中からはみだした△△」 が存在するようです。困ったことですね。
プラネマンさんの記事、毎日楽しみに拝読させていただいています。
ワンちゃんの話題もまたお願いいたします。
これからは飼い犬の散歩もまったく気を抜けなくなってしまいました。
「世の中複雑になってはみ出した輩・・」 たしかに増えてきた気がします。
ネットの世界でも、あまりにレベルが低すぎるため相手にされないのに、シツコク付きまとう “偏執狂的ストーカー” といえる 「世の中からはみだした△△」 が存在するようです。困ったことですね。
プラネマンさんの記事、毎日楽しみに拝読させていただいています。
ワンちゃんの話題もまたお願いいたします。
Posted by こじろう117 at 2011年04月22日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。