目立たないようにそれとなく配慮したつもりが、周囲の興味や関心を呼び、逆に事
を大きくしてしまう (大騒ぎになる) ・・・といったケースは日常それほど珍しくない。
さて昨日の某紙 「日テレ 『柏原芳恵の年齢非公表』 にみるテレビへの違和感」
というタイトルの記事の内容は、
・・・・・・・・新春特番が目白押しのテレビ界で、違和感の残るテロップ表記があった。
今月3日に放映された 「今夜くらべてみました 新春ゴールデンSP」 (日
テレ系) では豪華なラインナップが揃った。今回は2時間半特番というこ
ともあり3組が登場。1組目は新ドラマ 「東京タラレバ娘」 で共演する女
優の吉高由里子、榮倉奈々、大島優子が 「トリオ ザ 実はネガティブな
女」 、2組目は萬田久子 (58歳)、 ローラ(36歳) 、中村玉緒 (77歳)
の 「トリオ ザ パスポート真っ黒けな女」 、3組目は新妻聖子 (36歳)、
柏原芳恵、小柳ゆき (34歳) の 「トリオ ザ 華麗なる歌姫」 だった。
1組目は出演中、名前の横に年齢のテロップはなかったが、新聞のテレビ
欄に 「同級生アラサー女優」 と明記され、番組でもそう謳われていた。2、
3組目は出演中、年齢が表示されていたが、柏原芳恵だけ年齢の表記が
なかったのだ。テレビ局関係者が話す。
「番組側が自主的に年齢を隠したとは考えづらい。おそらく、事務所サイド
が表記を渋ったのではないでしょうか。柏原さんは個人事務所所属でその
影響力がそれほど大きいわけではありませんが、制作サイドがその意向
を汲んだのでしょう。しかし、最も大事な視聴者をいちばんに考えていない。
柏原さんだけ年齢が表示されていないと、逆に気になりますからね。明らか
に不自然。それに、今はネットで調べればすぐに分かってしまう。番組を見
ていた視聴者が柏原さんの年齢が気になり、ネットで検索し始めてテレビ
から離れてしまったら元も子もないでしょう。事務所への余計な優しさが自
分たちを痛めつけている」
しかも番組内で 「14歳の時にオーディションを受ける」 「80年にデビュー」
という情報が出ていた。こうなれば、視聴者にだいたいの年齢は想像つい
てしまう。そうなると、柏原の年齢非公表は番組を進める上で、物凄く小さ
なことと思われるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というものである。
「年齢を公表したくない」・・・という特に女性は少なくないだろうし、周囲もそういった
ことに配慮するのは最低限のデリカシーであり常識だ。だが、上記の例のようにそ
れ (年齢非公表) がかえってさまざまな憶測を呼び、余計な詮索や下世話な興
味・関心を抱かせてしまうようでは、まさに元も子もない。
以前、自身の近隣に住むある中年女性が自治会の登録関連書類の中で特に記入
する必要のない (必須ではない) 「生年月日」 欄に 「月日 (誕生日) 」 だけ
を記入していたことがあった。どういう意図でそうしたのかよくわからないが、 「生
年」 が抜けていることでその部分が妙に (逆に) よく目立ってしまっていたのは
・・・言うまでもない。
自身の年齢公表は構わないが、 「人間の年齢
への換算」 は、あまりしてほしくない!?
こじろう