『1人1座席』 ルール???

こじろう117

2016年04月24日 00:03

本来であれば 「マナー・エチケット」 の類である、ハズのこと

を法で規制したり、さらには罰則を設ける・・・といった例は少な

くない。

そこで昨日の某紙 「米カリフォルニア州で通勤電車の 『1人

1座席』 ルール導入、違反なら罰金も」 というタイトルの記事

の内容は、


・・・・・・・米サンフランシスコ地域で先週、地下鉄内の座席使用

     マナーに関する規則が導入された。 「ワン・チケット、ワ

     ン・シート」 と名付けられ、通勤電車内で警告に従わず

     座ること以外の目的で座席を使用した乗客に100ドル 

     (約1万円) の罰金が科される。

     こうした規則はこれまでにもニューヨーク、フィラデルフィ

     ア、シアトルなどで導入されている。交通当局者による

     と、2路線の拡大で数万人の旅客増が見込まれている

     ロサンゼルス地域でも、数カ月以内に同様の規則が検

     討される見通し。同地域ではすでに座席占有に対して

     75ドルの罰金が科されている。

     ラッシュアワーの地下鉄内で座席にバックパックをおい

     たり脚を開いて眠ったりする乗客の悪質なマナーは長

     らく全米で問題となってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というものである。

「タバコの吸い殻ポイ捨てをしない」  「歩きタバコをしない」 な

ど、喫煙者として最低限のマナーやエチケットすら守れない、特

に中高年者が未だにあまりに多い。昨今、条例などでそういった

行為の禁止をわざわざうたわざるを得ない動きが加速しているの

は嘆かわしいかぎりだが、電車やバスなどの公共交通機関での

「1人1座席」 というごくごくあたりまえ・・・のことにすら罰則等が

必要となってくればこれはもう・・・何も言えない。

ところで上記の米国の規則。 「体格的な理由」 で座席で収まら

ない人の場合は、どう適用されるのか・・・。


ペットの飼育に関してもあたりまえの
ルールを守らない輩がいて嘆かわし
い!?             こじろう














関連記事